掲載予定期間:2025/11/27(木)~2026/1/28(水)更新日:2025/11/27(木)

新生ビルテクノ株式会社

世界的製薬工場の設備管理/月給30万円以上/完全週休2日

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

安定感◆創業63年・製薬会社や官公庁の案件を担当

やりがい◆最新鋭の設備に触れて設備管理スキルを磨く

働きやすさ◆残業月20h/完休2日/月給30万円~

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

そのキャリアに、グローバルに信頼されるスキルを。
最先端の製薬工場で、設備管理技術を次のステージへ!

◆◇ 当社“ならでは”のPOINT ◇◆
◎世界的製薬メーカーの日本工場で活躍できるレア求人
◎最先端の設備や製薬工場ならではの特殊な設備も!
◎社員数3000名超/売上高169億円の安定基盤
◎資格支援制度等で成長をサポート
◎月給30万円以上+賞与年2回
◎完全週休2日 

世界基準の厳しい品質、そして安定的な供給を求められ続ける医薬品の生産。
当社はその高いハードルをクリアし製薬工場の設備管理を任せられてきた、業界でも数少ない存在です。
設備を管理するだけに留まらず、グローバル品質に応えられる確かな技術力で、揺るぎない安定基盤を築き上げています。

人々の健康に欠かせない製薬工場の設備を扱いますので、現場の掛け持ちはなし。
工場内の設備一つひとつを熟知し、専門性を深めながらじっくりと仕事に向き合える環境は、設備管理の経験がある方にこそやりがいを感じていただけるはずです!

品質を大切にする当社ですので、社員が心置きなく集中できるよう働きやすさもしっかりと整備。
仕事では安心してスキルを磨き、オフでは不安なく将来を見据えられる――そんな環境で、充実感のあるキャリアをはじめませんか。

新生ビルテクノ株式会社 世界的製薬工場の設備管理/月給30万円以上/完全週休2日

仕事内容

【GMP基準の大手製薬メーカー案件】製薬工場での各種設備管理◆住宅手当・扶養家族手当あり

具体的な仕事内容
世界的に知られる製薬メーカーの工場にて、空調・電気・給排水といった工場の根幹を支える設備が日々安定して稼働するよう、点検・管理・整備を行います。

★案件の掛け持ちがなく、一つの現場に腰を据えられるのもポイント。
 体力的な負担が少なく、じっくりとスキルを磨けます。

――――――
具体的には

>>各種設備管理
■空調設備管理 - 空調機・ボイラー・冷凍機など
室温・湿度・圧力など、製造において最適な環境条件が一定に保たれているかを管理・確認します。

■給排水設備管理 - 蛇口や給水装置など
飲料水の水質や各種給水設備の状態を点検。
老朽化した部品の交換も都度実施します。

■受変電設備管理 - 高圧受電設備など
停電点検や高圧電気の受入点検・準備など、工場の心臓とも言える電力供給設備に問題が生じないよう点検します。

■消防設備管理
定期点検への立ち合いや、不具合が生じた際の諸対応を行います。

>>その他
・設備機器の分解や整備
・点検結果の報告書作成
・中長期修繕計画や省エネ対策案などの検討・作成 など

入社後は…
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
仕事の流れ・設備の使い方などを学ぶ研修や、GMP基準に関する講習からスタート。
経験者だからと教えずに放り出すようなことはなく、経験豊かな先輩や上司がチームとなってレクチャーします。
マニュアルも完備していますので、段階的に業務範囲を広げていきましょう!

―――――
 POINT

★GMP基準の現場で医薬品の生産を支える
質の高い製品づくりも、コンディションの整った設備がなくては始まりません。
たくさんの人の命と健康を設備管理という角度から支えていく、スケールの大きい仕事ができます。
※後述の【GMP基準について】の欄もCheck!

★他では得がたいスキル・知識が身につく
製薬工場ならではの珍しい設備にも触れられるため、新しく学べることもたくさん。
設備管理のスキルとキャリアをさらに磨けます。
チーム組織構成
【30代~40代活躍中!】
社員一人ひとりが将来を見据えて活躍できるように勤務環境を整えており、長く勤めるメンバーも多数います。

★女性管理職も活躍!
女性の活躍推進に関する環境づくりを評価する「えるぼし認定」を取得しています。

対象となる方

【学歴不問】設備管理の経験3年以上&『危険物取扱者乙種第4類』『ボイラー技士』をお持ちの方★面接1回

【必須条件】
◆設備管理の実務経験がある方(3年以上)
◆『危険物取扱者乙種第4類』と『ボイラー技士』をお持ちの方

【歓迎条件】
◇同業界の設備管理経験がある方
◇『電気工事士』『冷凍機械責任者』『酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者』『冷媒フロン類取扱技術者』など、設備系の資格をお持ちの方

一つでも当てはまったらエントリー!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・経験を活かし、規模の大きい施設の管理に携わりたい
・最新の設備や珍しい設備に触れ、スキルを磨きたい
・先の長いキャリアを無理なく構築していきたい

★社会人歴10年以上の方、ブランクがある方も歓迎します!

勤務地

【マイカー通勤OK・駐車場完備/転勤なし】
滋賀県甲賀市甲賀町の製薬工場内での勤務です。
(アクセス…JR草津線「甲賀駅」より車で6分)

※U・Iターン歓迎
※受動喫煙対策:あり

勤務時間

8:15~17:15(実働8時間 休憩60分)

★夜勤はありません。一定の生活リズムで働けます。
平均残業時間
月20時間程度

雇用形態

正社員

試用期間3カ月あり
(期間中の給与・待遇の変動なし)

給与

月給30万円~35万円+各種手当+賞与年2回

※経験・スキルなどを十分に考慮し決定します
※上記月給額には一律職務手当5万円を含む
※残業手当は別途全額支給
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(月3万円まで)
■残業手当(100%支給)
■扶養家族手当(配偶者:月5000円、子1名につき:月2000円)
■住宅手当(月最大5万円/県外からの転居が必要な場合のみ)
■資格手当(社内規定あり)
■役職手当
賞与
年2回(7月、12月)★昨年度2カ月分支給
昇給
年1回(6月)
入社時の想定年収

年収420万円~490万円

社員の年収例

年収462万円/36歳/入社3年目
年収500万円/45歳/入社5年目

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■退職金制度
■定期健康診断
■資格支援制度(受験料全額会社負担)
■制服支給
■社員寮(東京都府中市、埼玉県所沢市)
■保養所(国内・ハワイ)
■養老保険
■導入研修

資格取得をサポート!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
受験料の全額負担など、社員が負担を感じることなくスキルアップできる環境を整備。
取得後には資格手当が毎月支給されるため、成長へのモチベーションも高まります。

休日・休暇

休日・休暇

■完全週休2日制
(シフト制)

■慶弔休暇

■有給休暇
(消化率100%!)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

5日以上の連休取得もOK!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長期休暇を取得し「海外」や「沖縄」に旅行に行った!という社員も在籍中!
プライベートも存分に楽しめる環境です。

長期目線で安心して活躍いただける場であるよう、就業環境の整備には特に注力しています。
おかげさまで「働く環境を改善したくて…」と、同業界から当社へ転職したスタッフも少なくありません。

【GMP基準について】

求められる品質のレベルが高い製薬工場。
それは設備管理に対しても同様で、管理の精度や論理性、トラブル時の再発防止に対する考え方や姿勢が大きく磨かれていきます。
厳格な基準のもと、どんな場所でも通用する設備管理スキルが着実に身につく環境です。

【GMP基準の現場で身につくスキル】
▼手順書の内容を守って作業を行う
▼精度の高い記録を行う
▼再発防止に向けて原因を究明する
▼衛生的な環境を維持する
▼温湿度や圧差などの細かな条件を適切に管理する など


医薬品だけでなく、食品や半導体、化粧品、医療機器など、どんなメーカーや業界にも重宝される『市場価値の高い設備管理者』へのステップアップが叶います。
Check!

社員インタビュー

設備管理
上司

Aさん

設備管理

案件の依頼数が伸び続けており、より多くのニーズに応えるための体制強化に向けた募集です。特に今回のポジションは一つの現場に腰を据えられるので、組織と仕事の両方に安定感を感じていただけるはずです。

設備管理
同僚

Bさん

設備管理

有給休暇の取りやすさも魅力です。毎月少しずつ取得する人もいますし、お盆・年末年始にまとめて取得する人も。プライベートを充実させられるからこそ、仕事にも張り合いを持って臨めます。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

未来に向かって胸を張れる場所で、長いキャリアを。

ビル設備のプロ集団として63年もの歴史を重ね、社員数3000名・売上高は169億円にものぼる圧倒的な安定基盤を築いている同社。

世界に名だたる製薬メーカーから設備管理の案件を任せられるのも、この企業規模と積み重ねてきた実績があってこそ。国内に設備管理を担う会社は数あれど、この厳格なハードルを超えられる企業はそう多くはありません。

この信頼感のもと、家族やパートナーに胸を張れる働き方ができるのが、同社で働く上での大きな魅力!
大手ならではの働きやすい環境・制度もしっかり整っています。
希望を持って将来を見据えられる会社を選びたい――そんなあなたに、ぜひ見逃してほしくない求人です。

幅広い設備に触れられる環境で、資格取得支援も充実。培ったスキルを活かしつつ成長も叶います。
やりがい

やりがい

★人々の命と健康を支える医薬品。その生産体制では、空調・給排水・電気など、どれか一つでも不具合があると安定供給に大きな影響が及びます。だからこそ、あなたの技術が『当たり前の高品質』を支える大きなカギ。社会の役に立つことを実感しながら、意義深い仕事ができる舞台です。

★最先端の設備や高い管理レベルに触れてスキルを磨けるのも、基準の厳しい製薬工場の設備管理を手掛ける同社ならではのポイントです。

きびしさ

きびしさ

★一つの操作ミスが施設全体の停電や空調設備の停止につながることもありますので、業務の一つひとつに慎重さが求められます。製薬メーカーならではの特殊な設備もありますので、それぞれの設備を深く理解し、学び続ける姿勢が欠かせません。

★工場内にはセキュリティ体制が厳重な場所もありますので、ルールを遵守する意識を持って業務にあたることが大切です。

長く勤続している社員も多く、さまざまなライフステージのメンバーが男女問わず活躍しています。

暮らしに欠かせない医薬品の生産を設備面からサポート。社会的意義を深く感じられる舞台です。

有休取得率100%でメリハリも抜群。家族との時間や資格取得に向けた勉強など、オフの時間も充実します。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 面接(1回/Web面接または名古屋支店)

  • 内定(応募から内定まで約2週間を予定)

面接は、できる限り不安点を解消できる場にしたいと考えています。
仕事内容や働き方など、気になることがあればお気軽にお尋ねください!

■面接日・入社日のご相談OK(在職中の方も歓迎)
■面接は、お住まいやご希望を考慮し、Web面接または名古屋支店(愛知県名古屋市)で柔軟に対応いたします。
連絡先
【新生ビルテクノ株式会社/名古屋支店】
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館12階
TEL:052-562-0090(採用担当)

会社概要

事業概要

◎「えるぼし」認定企業

【総合ビルメンテナンス業】
■エンジニアリング事業
■広域ビル管理システム『Aktm-S300』
■設備管理事業
■清掃事業
■警備事業
■運営サポート(スポーツ施設の運営)

※特定労働者派遣事業登録番号/特 13-01-1241

所在地

〒113-0022
東京都文京区千駄木3-50-13

設立
1962年 2月
代表者
代表取締役社長 荒川 洋
従業員数
3130名(令和7年3月)
資本金
1億円
売上高

169億円(令和7年3月)

平均年齢
36.9歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013894646

新生ビルテクノ株式会社

世界的製薬工場の設備管理/月給30万円以上/完全週休2日

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます