株式会社日立製作所【プライム市場】
オープンポジション/制御設計エンジニア/年間休日126日
この求人を要約すると…
【プライム上場】社会インフラを支える日立製作所
【オープンポジション】経験を発揮できる業務をお任せ
【働きやすさ】年休126日/住宅支援制度/手当充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
電力・上下水道・原子力などの制御システム設計/AI活用による業務支援システムの企画・開発
【1】上下水道施設向け電気・計装・監視制御システム開発
受配電・動力盤・計装・計算機など、ハード・ソフトを含むシステム全体の開発~納入を担当します。
【2】原子力施設における情報システム/DXソリューションの新規導入
原子力施設の運用・保全に不可欠な情報システムについて、新規導入や刷新プロジェクトをリードします。
【3】原子力施設向け計測制御設備のシステム設計・開発
制御・監視システムの設計、関連事業として粒子線がん治療装置向け制御・監視システムの設計をします。
【4】電力インフラ向けDX連携システムの制御・保護装置設計・開発(ソフトウェア)
ソフトウェア設計・開発・実装・検証・保守までを一貫して担当。
ビジネス戦略に基づき、要件を満たすための開発をリードします。
【5】水力発電所向け電力変換装置に関する設計業務・開発
大型電力変換器の設計業務を担当。
場内での計画・開発・設計・評価・不具合対応、社外でのメーカ交渉、現地での顧客対応や試験業務を行います。
【6】AIを活用した業務支援システムの企画・開発
生成AIを活用した業務支援システムの企画・設計・開発に加え、社内業務の課題抽出とAIソリューションの提案、導入・運用支援、技術動向調査・展開を行います。
【7】日本初の次期中央給電指令所システム(電気の安定供給維持)開発
次世代エネルギーインフラを支える電力系統監視制御システムにおいて、システムエンジニアリング、設計・開発を推進します。
【8】無線ネットワークの新規事業創出、高信頼無線技術開発に関わるシステムエンジニア
最新の無線通信・ネットワーク技術を活用した新規事業創出として、エンジニアリング業務全般を行います。
【9】電力系統監視制御システムに関する設計開発
電力系統監視制御システムが顧客の要求する条件で稼働するよう、顧客課題を解決するシステム設計のプロジェクトを遂行します。
【10】電力の安定供給を支える遠方監視制御装置のシステム・ネットワーク設計
配電盤や制御盤、監視制御システムの構築におけるハードウェア設計を行います。
対象となる方
【高卒以上】以下、いずれかの実務経験・スキル・資格をお持ちの方 ※関連する条件から幅広く採用します
・受変電設備、電気設備、計装設備に関する設計経験
・実製品の電気回路の設計・開発経験
・アプリケーション設計・開発経験
・ITシステム設計、開発経験
・NW、サーバ、ストレージのインフラ設計・構築・保守経験
・組込ソフト作成・デバッグの実務経験
・組込ソフトウェア設計技術(基礎)
・C、C++、VC、Pythonなどのプログラミング言語スキル
・基本情報技術者試験の資格(FE)または同等資格を所有
選考のポイント
※詳細は当社サイトなどをご覧ください。
勤務地
■茨城県日立市大みか町5‐2‐1(大みか事業所)
■茨城県日立市白銀町一丁目1番1号(日立事業所)
■東京都品川区南大井6丁目27-18
■愛知県名古屋市中区栄3丁目17-12
■宮城県仙台市青葉区一番町4-1-25 JRE東二番丁スクエア
※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり/事業所により異なる)
- 大みか事業所/茨城県日立市大みか町5‐2‐1[最寄り駅]大甕駅
- 日立事業所/茨城県日立市白銀町一丁目1番1号[最寄り駅]日立駅
- 東京都品川区南大井6丁目27-18[最寄り駅]大森駅(東京都)
- 愛知県名古屋市中区栄3丁目17-12[最寄り駅]矢場町駅
- 宮城県仙台市青葉区一番町4-1-25 JRE東二番丁スクエア[最寄り駅]広瀬通駅
勤務時間
※担当業務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定いたします。
【フレックスタイム制勤務】
フレキシブルタイム/5:00~22:00
コアタイム/設定なし
標準的な勤務例/8:40~17:10(※事業所により異なる)
【裁量労働勤務】
企画業務型 裁量労働制
1日のみなし労働時間/7.75時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の条件・待遇の変更はありません)給与
※経験・能力を十分に考慮の上、当社規定により優遇します。
■通勤手当(全額支給)
■子ども・介護等支援手当
■住宅支援制度
年収490万円~760万円(担当者クラス)
年収780万円~1,030万円(主任クラス)
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備
■住宅支援制度(寮、手当等)
■持ち株制度
■カフェテリアプラン
■家族手当
■通勤手当
■退職金、確定拠出年金、企業年金制度 など
■資格取得支援制度
■各種研修制度あり
受講必須の研修に加え、選抜型、希望制の研修も多数ご用意しております。
休日・休暇
126日(2025年度)
■完全週休2日制
土日祝休み
■祝日休み
■年末年始休暇
■産前・産後休暇
取得実績あり
※なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日
※5日以上の連続休暇取得可能
社員インタビュー
キャリア採用メンバー
「たくさんの人に喜ばれる仕事がしたかった」
日本で暮らす人々の幸せにも寄与するようなスケールの大きなプロジェクトが多数存在する点が、日立製作所の魅力です。私と同じように「世の中をよくしたい」「課題を解決したい」という方にはぴったりの仕事です。
キャリア採用メンバー
「日立の強みは総合力と連携力」
当社は圧倒的な「総合力」と「連携力」が強み。幅広い事業ドメインを持ち、あらゆる分野のプロフェッショナルが数多く在籍するため、お客さまのシステムや事業領域に最適化したソリューションを開発できます。
キャリア採用メンバー
「最先端技術への取り組みや挑戦を後押しするカルチャーも魅力」
どの技術を選定し提案するかは、個々の裁量が大きいですね。現場から「この技術は面白い」という声が上がり、「それを使って何か作ってみよう」とプロジェクトが始まることも少なくありません。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
社会インフラの未来を支える、技術者たち。
今回募集するのは、電力・上下水道・原子力など、“止められない領域”を支える要の技術を扱うフィールドのエンジニア。
複数職種のオープンポジションでの募集であり、これまでの経験を生かして多様なプロジェクトに挑戦できる点が大きな魅力です。
取材では、分野ごとに専門性は異なりつつも、技術者同士が密に連携し、最適なソリューションを導く「総合力」が随所に感じられました。
また、現場からの提案が歓迎され、「新しい技術に挑戦したい」という声からプロジェクトが始まるなど、挑戦を後押しする文化も特徴的。
社会を支える使命と技術者としての成長機会が両立する、やりがいの大きい環境だと強く感じました。
やりがい
■世界最先端の制御システムに触れることができる
電力・上下水道・原子力など社会インフラを支えている日立製作所。
それぞれの安定稼働に欠かせないコア技術である制御システムに関わることができることで、社会を支えるやりがいを感じることができます。
また、AIやIoTなど先端技術の活用も積極的で、常に自身の技術をアップデートできる環境です。
きびしさ
■常に知識をアップデート
お客さまにとって最善の提案を行うために必要な知識は膨大です。
技術的な知識はもちろん、顧客の業務理解も深める必要があります。
時には上司や先輩に質問するなど、自ら学ぶ姿勢も欠かせません。
社会イノベーション事業を加速させることで、世界中の人々が望む良いことの実現に注力していきます。
チーム日立の先端技術を活用し、日本の社会インフラを支えられます。
数年にもおよぶ大規模なプロジェクトを動かすことも多く、それだけに社会に与えるインパクトは絶大です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募データによる書類選考
一次面接
二次面接
内 定
入 社
キャリア採用担当宛
hitachi-career@career-tasu.co.jp
※お問い合わせはメールでのみ受け付けております。お電話・郵送などでのお問い合わせはお控えいただきますようお願い致します
会社概要
- 事業概要
日立はIT、OT(制御・運用技術)、プロダクトを活用した社会イノベーション事業(SIB)を通じて、環境・幸福・経済成長が調和するハーモナイズドソサエティの実現に貢献します。
デジタルシステム&サービス、エナジー、モビリティ、コネクティブインダストリーズ、戦略SIBビジネスユニットの事業体制でグローバルに事業を展開。Lumadaをコアにデータから価値を創出し、お客さまと社会課題を解決します。- 所在地
〒100-8280
東京都千代田区丸の内1-6-6- 設立
- 1920年 2月
- 代表者
- 代表執行役 執行役社長兼CEO 德永 俊昭
- 従業員数
- 25,892名(単体/2025年3月末現在) 282,743名(連結/2025年3月末現在)
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 464,384百万円 (2025年3月末現在)
- 売上高
1,774,233百万円 (単体/2025年3月期) 9,783,370百万円 (連結/2025年3月期)
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
ソリューション営業/U・Iターン歓迎/業界未経験歓迎
締切間近営業(顧客・社会に向けたソリューション提案)/在宅勤務可
締切間近【茨城】原子力のプロジェクトコントロール【設計/工事の取り纏め】日立GEベルノバへ出向
NEW【茨城】原子力のプロジェクトコントロール【設工認の取り纏め】(日立GEベルノバへ出向)
NEW【在宅可/フレックス】セキュリティエンジニア(IoT機器)◆未経験歓迎◆上流から挑戦可◆OJT充実
NEW大規模生保システム開発PM・DX案件/上流から実装まで◇在宅勤務可/福利厚生◎/AID
NEW【品川】IoT向けセキュリティソリューションの開発・導入を推進するプロジェクトリーダー
NEWインフラエンジニア(クラウド・最新技術・PL)上流~運用/一気通貫◆日立の技術専門部門◆AIS
NEWITコンサルタント(インフラ領域、クラウド/サーバー)◆大規模/上流工程◆日立の技術専門部門/AIS
NEW【首都圏/リモート可】【主任】インフラエンジニア◇官公庁向け最新技術(AWS等)導入【公共】
NEW【青森/三沢】エネルギー情報分野のフロントSE【社会】
NEW【茨城】原子力におけるプロジェクトコントロール【見積り/契約管理】
NEW【茨城】原子力のプロジェクトコントロール【予算/収支管理】(日立GEベルノバへ出向)
NEW【茨城】原子力のプロジェクトコントロール【エンジニアリングの取纏め】
NEW【東京】グローバルHR(主任クラス)◇報酬・福利厚生関連の人財戦略・グローバルモビリティ施策を行う
NEW
