小俣建設工業株式会社
リニューアル部門の施工管理/土日祝休/食事手当有/経験者優遇
この求人を要約すると…
【経験を活かせる】新規事業スタートアップメンバー!
【抜群の安定性】黒字経営&業績好調で安心して働ける
【働きやすさ◎】土日祝休み/手当充実/退職金あり
募集要項
おしごと用語集仕事内容
\リニューアル部門のスタートアップメンバー/ドアノブの修繕から大規模改修までバリエーション豊か◎
ほかにもさまざまな建築工事を担う当社。
施工数が多ければ当然「リニューアル(営繕)」のニーズも高まり、
お客さまのご要望に応える形でリニューアル専門チームを立ち上げました。
今回は、そのスタートアップメンバーを募集!
ドアノブの修繕~大規模工事と、
さまざまなプロジェクトであなたのスキルを発揮してください!
---- 主な仕事内容 -----------------------
■工程表の作成
■スケジュール管理
■現場の安全管理
■協力会社や職人さんとの連携
などを行います。
ルーティンワークではないため、新しい知識をどんどん吸収していきましょう。
※現場は東京23区が中心で、直行直帰が基本。
※工期は1~2週間を軸に短くて1日、長くても1ヶ月程度。
\スキルに磨きをかけていきましょう!/
まずは先輩の同行からはじめて、当社での仕事の流れを覚えていってください。
すでにスタートしている案件に参加し、業務を行っていただくケースもあり。
これまでに培ったスキルを存分に発揮できる環境です♪
社内メンバーはもちろん、協力会社の方、職人さん、お客さま…
多方面の方と連携しながら、幅広い知識を身につけることが可能!
営繕専門の施工管理として、
"なくてはならない存在"へと成長していってください。
案件規模はさまざまですが、基本はチームを組んで作業を進めます。
集中して仕事を行い、休み時間や終業後はフランクに雑談するなど
メリハリのついた雰囲気。
分からないことは何でも聞きながら、知識と経験を重ねていってください♪
対象となる方
【学歴不問】★何かしらの施工管理経験をお持ちの方 ★経験年数不問です!
■学歴不問
■施工管理の経験をお持ちの方
※営繕担当でなくてもOK!業種経験不問。
新築をはじめ何かしらの施工管理経験があればぜひご応募ください!
※経験が浅い方、第二新卒の方もお気軽にご相談くださいませ。
《こんな経験や資格があれば活かせます!》
・2級建築施工管理技士の資格
・営繕に関する施工管理経験
選考のポイント
◎社会貢献となる仕事がしたい
◎建築・営繕に関する幅広い知識を得たい
◎安定企業で末長く働きたい
◎ワークライフバランスを大切にしたい
◎経験を活かしたい
勤務地
※移動は基本電車ですが、資材を運ぶ際は社用車を使用する場合もあります
※転勤なし
《本社アクセス》
東京都世田谷区上馬4丁目26番4号
東急田園都市線 「駒沢大学」駅 西口より徒歩7分
- 本社/東京都世田谷区上馬4丁目26番4号[最寄り駅]駒沢大学駅 徒歩7分
勤務時間
※現場により多少異なる場合があります
雇用形態
正社員
試用期間=3ヶ月期間中は通信手当(月5000円)なし。その他条件に変更はありません。
給与
※経験、能力等を考慮の上、決定いたします。
※残業代は100%支給します。
※経験を積めば月収50万円も可能!
■建築士などの資格手当/月5000円~3万円
■役付手当/月5000円~15万円
■家族手当/月2万円~10万円
■通信手当/月5000円
※休日出勤手当・時間外手当は別途支給
※当社の賞与は基本給ではなく総支給額の3ヶ月分となります。
年収400万円~
年収750万円
年収640万円(45歳/入社7年目)
年収450万円(30歳/入社4年目)
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■退職金制度あり
■借上げ寮制度(規程あり)
■食事代補助あり
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■屋内喫煙可能場所あり
休日・休暇
124日
■完全週休2日制
(土日祝)
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇
10日~20日(入社6ヶ月後から初年度10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
社員インタビュー
施工管理
営繕専門ということで、小規模から大規模修繕まで、幅広い案件に携われて毎日新たな"気付き"があります!また早い段階から1現場を任せてもらえるなど、実力をしっかり評価いただけるのでやりがいがありますね。
(つづき)
何気にうれしいのが食事補助で、毎月プリペイドカードに3500円チャージしてもらえるんです。…こうした細やかな制度が随所にあり、本当に社員のことを考えてくれている会社。定着率が98%と高いのも納得です。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
建物の数だけ、需要がある──。将来性も抜群の施工管理職
マンションから住宅、公共施設など幅広い工事を手がける小俣建設工業。
「昨今はメンテナンスに関するニーズが増えています。
建物はどうしても年を取りますからね。
自分たちで手がけた建物を末長く使っていただきたい…
そんな想いからリニューアルの部署を新設しました」
と採用担当の方。
ビスの付替のような小規模案件でも丁寧に対応し、信頼関係を深めているとの事でした。
さらに『国家資格の取得』や『業務改善の提案』にも報奨金が支給されるなど、現場目線に立った工夫が満載の同社。
社員の成長を促しながら、施工管理として真摯にお客様と向き合っていく──
そんな誠実な姿勢が、取材を通してひしひしと感じられました!
やりがい
ひとくちに「施工管理」と言ってもさまざま。同社であれば大小さまざまな案件に関わることができ、仕事の幅が広がります。
また実力は正当に評価されるため、早い段階から現場管理者として責任ある仕事を任されるケースも!
経験をベースにステップアップしたい、裁量を持って仕事がしたいという方は、大きなやりがいを感じられるでしょう。
きびしさ
お客さまのご要望は十人十色。すべてがスムーズにいくことばかりではありません。
また協力会社の方や職人の方を含め複数名で進めていきますので、柔軟な対応ができない方、コミュニケーションが苦手な方はきびしさを感じるかもしれません。
新しい事業の一員として、ともに会社を成長させていきましょう!
新しいオフィスになりました!
気軽に聞けるところが弊社の良さです◎ 分からないことがあれば何でも聞いてください!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
【Web応募】
【面接】(1~2回)
【内定】おめでとうございます!
※現場見学をご希望の方もご相談ください。
※お送りいただいた個人情報は、連絡等の目的以外では使用いたしません。
東京都世田谷区上馬4-26-4
総務部 採用担当 高塚
soumubu@omata-kk.com
会社概要
- 事業概要
■マンション・福祉施設・個人住宅などの設計・施工管理業務
■大規模修繕にかかわる施工管理業務
■官公庁などの公共性の高い建築物に関する施工管理業務
建設業許可:国土交通大臣(特-3)第9366号
一級建築士事務所:登録 東京都 第65828号- 所在地
東京都世田谷区上馬4-26-4
- 設立
- 1968年 8月
- 代表者
- 代表取締役 松尾 光徳
- 資本金
- 7500万円
