掲載予定期間:2025/11/24(月)~2026/1/25(日)更新日:2025/11/24(月)

QLCプロデュース株式会社(グループ会社/出光興産株式会社)

WEBディレクター兼広報担当/年休120日~/完全週休2日制

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

◆30代後半~40代後半が活躍中 ◆男女とも歓迎

◆残業はほぼなく19:00には9割以上の社員が退勤

◆安心で活力のある超高齢化社会の実現を目指す仕事

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

【10年ぶりレア求人】WEBディレクター兼広報担当
自社サイトの改善と情報発信をリードするポジション

全ては「介護業界を包括的に連携できる仕組みを創る」ために――。

出光興産グループの一員として、介護業界向けのシステム開発・フランチャイズ事業を展開する当社。高齢者の自立支援を軸にした直営事業所の運営をはじめ、介護事業参入を支援するFC事業、現場目線で開発した介護システムの販売・サポートを通じて、安心して長寿を喜べる社会づくりに貢献しています。

今回募集するのは、事業拡大に伴い、自社・FCサイト運営を中心に企業広報まで担うWEBディレクター。WEBディレクションや広報に加え、広告運用など営業企画に近い領域にも幅広く携わっていただきます。

介護現場の人材不足や生産性向上を支える自社開発システムの価値を広く伝え、選ばれ続ける“お客様=ファン”を増やすことこそ、私たちのミッション。売上は毎期130%前後で成長し、全国1,700事業所超への導入実績を確立。こうした成果に甘んじることなく、ICT化が進む介護領域で多様な接点を創り、課題解決につながる認知・理解を広げながら、一緒に事業を推進していきましょう。

QLCプロデュース株式会社(グループ会社/出光興産株式会社) WEBディレクター兼広報担当/年休120日~/完全週休2日制

仕事内容

【成長産業の介護業界をリードし続けるアクションを起こす】WEBディレクターから広報まで幅広く担当

具体的な仕事内容
【具体的な業務内容】
■ WEBディレクション/サイト運営
自社WEBサイトをより良くしていくための企画・更新・管理を担当します。

・自社サイト・FCサイトの運営管理
 (WordPress/Movable Type)
・ドメイン・サーバー管理、SSL更新
・外部制作会社・広告代理店との調整・ディレクション
・SEO施策、コンテンツ改善・更新

■ 広報業務
会社の魅力や取り組みを社外へ発信する役割です。

・コーポレート広報、採用サイト管理
・プレスリリース作成・配信

■ マーケティング・プロモーション関連
WEB施策や広報活動と関連する領域で関わっていただきます。

・リスティング広告運用サポート
・販促物制作やイベント対応(営業企画に近い業務)
チーム組織構成
事業支援部(7名)の配属となります。うち広報・営業支援担当は2名です。
少数精鋭のため、一人ひとりが受け持つ仕事の領域が広く、個人の裁量が大きい環境です。
組織名称
事業支援部
男女比
3:4
年齢構成
平均年齢48歳
定着率
3年後定着率100%(正社員)

対象となる方

広報・マーケティング・WEBデザイナー・エンジニア・サービス業界などの経験1年以上 ※下記詳細欄参照

Webディレクター・サイト運営管理の実務経験をお持ちの方
■人物重視の選考を行います。

【必須条件】
WEBディレクション経験(外部折衝を含む)
WordPress/Movable Type/Dreamweaverなどの操作経験
Photoshop・Illustratorの実務経験
ドメイン・サーバーに関する基本的な知識
基本的なPCスキル(Excel・PowerPoint等)

【歓迎条件】
HTML・CSSのコーディング経験
SEOや広告運用の経験
Premiere Proでの動画編集の経験
Kintone管理・運営
SNS管理・運用

選考のポイント

【求める人物像】
・サイト運営と広報、両方興味ある方
・外部パートナーとの調整やコミュニケーションが得意な方
・幅広い業務の中でも優先度を見極め仕事を進められる方
・会社の情報発信を前向きに楽しめる方

勤務地

【本社】東京都品川区西五反田1-3-8 五反田PLACE4階
※転勤はありません
※U/Iターン歓迎

【交通】JR山手線・東急池上線「五反田駅/西口」より徒歩3分
都営浅草線「五反田駅/A1出口」より徒歩2分
  • QLCプロデュース株式会社/東京都品川区西五反田1丁目3-8[最寄り駅]五反田駅

勤務時間

9:30~18:30
(所定労働時間8時間勤務 休憩60分)
平均残業時間
月10時間

雇用形態

正社員

試用期間6ヶ月(同条件)

給与

月給323,000円以上(固定残業代含む)
※年齢・経験・前給を考慮し、相談の上決定いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10.5時間分を、月23,400円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収450万円~550万円

社員の年収例

◆年収450万円(30歳)◆年収550万円(45歳)

待遇・福利厚生

各種制度
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆定期健康診断(年1回)
◆団体保険制度
◆退職慰労金(規定あり)
◆髪型・ネイル・ピアス自由
◆オフィスカジュアルOK
◆5日以上の連続休暇OK
◆産休・育休取得実績あり

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日休み)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇

入社3年後の定着率は100%

研修制度が充実しているため、定着率の高さが自慢です。在籍中のスタッフは異業種からの中途入社が多いのも特徴です。介護やIT業界が初めての方でも安心して働けます。
Check!

社員インタビュー

WEBディレクター兼広報スタッフ
上司

R

WEBディレクター兼広報スタッフ

サイト改善から広報まで任せてもらえるので、成長スピードが段違いです。自分の提案がすぐ実行され、反応が数字で返ってくるのが面白いですね。

WEBディレクター兼広報スタッフ
上司

S

WEBディレクター兼広報スタッフ

少人数の組織ですが、その分コミュニケーションが密で動きやすいと思います。業界理解を深めながら、会社の魅力をどう伝えるか考えるのがやりがいですね。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

社外イベントブースで得た「生の声」も広報に有力なヒントとなる

同社の優位性は、介護業界に特化した事業基盤と、自社開発システムを軸にした確かな成長力にあるだろう。全国1,700以上の事業所に導入実績を持つシステムは、現場課題を踏まえて設計されており、実用性の高さから高い評価を獲得。さらに、フランチャイズ事業や現場研修を通じて得た「生の声」をWEB改善や広報施策に反映できる点も強みだ。少数精鋭の事業支援部が、サイト運営・広報・マーケティングを一気通貫で担うことで、スピード感と柔軟性のある情報発信が可能となっている。業界のDX推進を支えるプレイヤーとして、確かな存在感を発揮しているのだ。

業界理解×WEB・広報を一体化した独自の発信体制が強みです。
やりがい

やりがい

サイト運営だけでなく広報や広告運用にも関われるため、WEBスキルと企業PRの両面で成長できる環境です。自社サービスの価値を全国へ広げる役割を担うべく、施策の反応が数字や問い合わせに結びつき、成果を実感しやすいのも特徴です。少数精鋭の組織だから、自分のアイデアが通りやすく意思決定も迅速。業界のDX推進に寄与する手応えを得ながら、会社のブランドづくりそのものに関われるやりがいの大きさは計り知れません。

きびしさ

きびしさ

担当範囲が広いため、WEB更新、広報対応、制作会社との調整など、複数業務を同時並行で進める力が求められます。優先順位を自ら判断し、期限内に成果を出す自主性を持たなければつとまりません。また、介護業界は制度変化や情報更新が多く、内容を正確に理解したうえで発信する責任が伴います。少人数組織のため“誰かがやるだろう”は通用しません。スピード感と丁寧さの両立が求められる環境といえるでしょう。

超高齢社会が叫ばれる日本。「自立支援介護」「医療と介護の連携」で介護業界をリードし続ける当社。

業界理解×WEB・広報を一体化した独自の発信体制が私たちの強みです。

快適なオフィスは五反田駅徒歩3分の好アクセス。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 一次面接(WEBもしくは対面)

  • 適性検査

  • 最終面接

  • 内定

※dodaの会員登録情報をご記入ください。
※一次面接はWEBもしくは対面にて実施します。
※最終面接は対面で実施します。
※面接回数は変更になる場合があります。
※面接日・入社日についてはご相談に応じます。
※今回の採用予定人数は1名です。
連絡先
QLCプロデュース株式会社
東京都品川区西五反田1丁目3-8 五反田PLACE4階
採用担当:03-5437-5131

会社概要

事業概要

◆通所介護事業所運営
◆通所介護事業所フランチャイズ事業
◆通所介護事業所用システム販売
※2021年4月より東証プライム上場企業、出光興産グループの一員となりました。

所在地

〒141-0031
東京都品川区西五反田1丁目3-8 五反田PLACE4階

設立
1997年 5月
代表者
代表取締役 加藤 利和
従業員数
320名(社員、パート・アルバイト含む)※2025年4月現在
資本金
1億円
平均年齢
48歳 (全社平均年齢)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013919308

QLCプロデュース株式会社(グループ会社/出光興産株式会社)

WEBディレクター兼広報担当/年休120日~/完全週休2日制

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます