【重要なお知らせ】セキュリティ機能を強化した「doda ID」への移行について
2025年5月29日(木)
いつも「doda」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年6月29日(日)(以下、「リリース日」といいます)より、1つのIDでパーソルキャリアの各サービスをご利用いただける「doda ID」の提供開始を予定しています。それに伴い、リリース日以降に「doda」にログインすると、自動的に従来のIDが「doda ID」に移行されます。
「doda ID」とは
「doda ID」は、1つのIDでパーソルキャリアが提供するさまざまなサービスを横断的に利用できる便利なIDです。2段階認証やログイン通知の採用など、セキュリティ面も安心です。
※ご自身で登録していないサービスに自動で登録されることはありません。
※2025年現在、「doda」と「doda X」のみが対象です。
共通化される情報(※)
1つの「doda ID」で複数サービスをご利用の場合、以下の情報を共通化して利用します。
- 認証情報(メールアドレス、パスワード)
- 氏名、フリガナ
- セキュリティ設定(2段階認証、ログイン通知)
※各サービス(「doda」または「doda X」)で上記情報を変更すると、「doda ID」の情報に反映されるため、「doda ID」で利用中の他サービスにも反映されます。
なお、ご登録されていないサービスで、これらの情報が利用されることはありません。
doda ID利用規約
「doda ID」への移行にはdoda ID利用規約に同意いただく必要があります。doda ID利用規約はこちらからご確認いただけます。
利用規約本文内の「当社指定のページ」はリリース日に公開されます。
※「当社指定のページ」は本ページの以下情報と同様の内容です。
- 「doda ID」とは
- 共通化される情報
- よくあるご質問 「doda ID」ではなにができますか?
※2025年現在、「doda」と「doda X」のみが対象です。
doda ID利用規約
「doda ID」への移行方法
<「doda」のみご利用の方>
リリース日以降に「doda」にログインすると、自動的に従来のIDが「doda ID」に移行されます。
<同じメールアドレスで「doda」「doda
X」両方をご利用の方>
リリース日以降に各サービスでログインすることで、自動的に「doda ID」に移行されます。
(例)先に「doda」、次に「doda X」を移行する場合の移行手順
- 「doda」に従来のIDとパスワードでログインすることで、「doda」が「doda ID」に移行されます。
- 「doda X」に1で移行した「doda ID」の認証情報(メールアドレス/パスワード)でログインします。次の画面で「doda X」の従来のパスワードを入力し、「doda X」の本人確認を行うと、「doda X」の「doda ID」への移行が完了します。
※先に「doda X」、次に「doda」を移行する場合は、サービス名を読み替えてお手続きをお願いいたします。
両サービスで移行が完了した後は、「doda ID」の認証情報(メールアドレス/パスワード)で両サービスにログインができるようになります。
※「doda ID」のパスワードは先に移行したサービスのものが反映されます。変更したい場合は、移行後の「doda」または「doda X」のパスワード再設定画面で変更が可能です。
※「doda」と「doda X」で異なるメールアドレスをご利用の場合、異なるユーザーと認識されますので、IDは共通化されません。
よくあるご質問
なぜ「doda ID」に移行するのですか?
「dodaID」で複数のサービスをシームレスにご利用いただけるなど、利便性の向上を目的としています。また2段階認証、ログイン通知など、セキュリティ機能を強化することで安全にサービスをお使いいただけます。今後もサービスの安全性と利便性の向上を目指してまいります。
「doda」のサービス内容も変更になりますか?
あくまでもログインやセキュリティ機能に関する変更のため、「doda」のサービス内容はこれまでと変わりません。
「doda ID」ではなにができますか?
「doda ID」の対象サービスに1つのIDとパスワードで登録・ログインできます。そのほか、以下機能をご利用いただけるようになります。
セキュリティ向上:以下のセキュリティ機能がご利用になれます。
- 2段階認証
- ログイン履歴参照
- ログイン通知
シームレスログイン:対象サービスにログインしていれば、ほかのサービスに自動でログインできます。
※個別サービスの利用規約に同意いただく必要があります。また、前回のログインから長期間経過した場合、セキュリティ担保のためログアウトされます。
「doda」と「doda X」の両方を利用しています。各サービスで異なる情報を登録している場合、「doda ID」への移行時にどちらの情報が反映されますか?
・メールアドレス
メールアドレスが異なる場合、異なるユーザーとして認識されますので、IDが共通化されません。
・パスワード
先に移行したサービスのパスワードが「doda ID」のパスワードとなります。移行後は、各サービスのパスワード再設定画面で変更が可能です。
・氏名、フリガナ
先に移行したサービスでの情報が「doda ID」に反映されますが、他方のサービスの移行時に、どちらの氏名・フリガナを使うかを選択いただけます。選択後も、必要に応じて変更が可能です。
「doda ID」に移行しなくても引き続き「doda」を利用することはできますか?
リリース日以降も引き続き「doda」をご利用いただくには、「doda ID」への移行が必要です。移行を希望されない場合は、リリース日以降にログインをせず、doda カスタマーセンターにお問い合わせください。
■お問い合わせ先
パーソルキャリアdodaカスタマーセンター
※dodaカスタマーセンターの営業時間は、平日と土曜日の10:00~18:00となります。
お問い合わせいただいた内容や時間などにより、回答までにお時間をいただく場合があります。ご了承ください。