※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
個別指導教室にて教室運営事務、保護者・生徒との面談などフォロー業務
具体的な仕事内容
【具体的には】
■授業スケジュールの管理
■講師の教育・管理
■生徒への学習指導・フォロー
(学習進捗状況の確認、弱点の把握)
■教材の作成・授業の準備
■生徒・保護者との面談(二者・三者面談)
■本部への報告・会議出席
■新規入会のご案内・入会促進活動
(例)チラシ・POPの作成、ポスティングなど
■経理関連業務(月謝管理など)
■その他教室運営全般に関する業務
【業務内容について】
1教室あたりの生徒数は60〜80名ほど。
生徒が学びやすい環境を整えるのが主な仕事です。
当社では、講師だけでなく塾スタッフも授業を受け持ちます。
いま生徒たちがどんなポイントでつまずいているかなど、講師からの報告だけに頼らず自ら問題点をすくい上げて、
生徒や保護者へのきめ細かいフォローへとつなげるためです。
“現場主義”が生きている教室です。
【キャリアの展望】
入社後は研修を経て、教室長のサポートをしながら仕事を覚えてください。
ゆくゆくは教室長として、自ら教室の運営をしていただくキャリアパスもあります。
【中途入社者の声】
・元英会話学校運営スタッフ(女性)
「現場で子どもたちの成長を見ながら指導していけるので非常にやりがいを感じています!
保護者の方とのカウンセリングでは、営業時代の折衝スキルがいかせています」
・元事務アルバイト(女性)
「教育実習のときに、集団授業で反応が全くないことにショックを受けました。
それで教師の道は選ばなかったのですが、当社なら個別指導で一人ひとりの反応を見られるので、
それならば、と転職しました。
子どもたちやご家族の方とじっくりと付き合っていけますし、
授業をして子どもたちの反応に接する時が楽しいですね」
【女性が多数活躍しています】
女性社員の比率は50%以上。たくさんの女性がいきいきと活躍しています。
【地元に密着した企業だから、不況を生き抜く力をもっています】
東京都下を中心に地域密着で塾を経営している当社。教室長とお子さま、保護者の方への距離が近く、
効果的な学習環境を提供しているため、おかげさまで地元での信頼は厚く、経営が安定しております。
朝寝ができるうれしい生活
13時45分から21時半の勤務であるため、朝たっぷり寝ることができるのがうれしいところ。
午前中は家事やお買い物を楽しむそうです。
玉川上水の教室長、大塚さんは13時半出社の、21時半ぴったり退社。
子どもたちとのおしゃべりが好きな川合さんは22時くらいの退社時間。
個人の裁量に任されています。
充実の研修制度!
明光義塾本部での入社時研修や社内研修、月2回の教室長会議など、研修・バックアップ体制が整っています。
未経験者でも安心して成長していけます。
短大・大卒以上30歳位まで 未経験者・第二新卒可
【こんな方を歓迎します】
・子どもが好き!
・教育業界に興味がある
・誰かの成長をバックアップしたい
・人とコミュニケーションを取るのが好き
・ホスピタリティのある方
【年齢制限理由】
東京都
■立川市(立川、立川柏、武蔵砂川)
■昭島市(昭和公園前)
■東大和市(東大和、上北台、玉川上水)
■日野市(日野駅前、高幡、南平、豊田)
■福生市(福生、福生駅前)
■武蔵村山市(武蔵村山、三ツ藤)
※各教室は、最寄り駅から平均徒歩5分圏内の立地となっています。
正社員
試用期間3カ月
社員旅行が楽しみ!
過去にはグアム、シンガポール、韓国などに行きました。
社員のリクエストで行き先が決まることも。
プライベートでも盛り上がって自然とチームワークができあがります。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。