※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
ショールーム併設のサービス工場にて、車検・点検・メンテナンスを担当。お客様対応ありません。
具体的な仕事内容
―――――――――――
■具体的には…
―――――――――――
・点検項目シートに基づいたメンテナンスや定期点検
・各種のテスターを用いた診断
・補修や部品交換 など
※基本的には、メカニック1人が1台をトータルで担当します。
※お修理の説明は、フロントスタッフか営業が行います。
◎入社後は…
約2カ月間の導入研修をご用意しています。
ベンツの基本的な知識や社会人マナーなど、
いちから学んでいただける研修です。
1人前になるまでは3〜4年を見ていますので、
現場配属後も長い目で、育てていきます。
―――――――――――
■オススメしたい理由があります
―――――――――――
★その1:つねに最新技術に関われる。
メルセデスベンツは、国産車よりも半年〜1年、
技術が進んでいると言われています。
そのため、世界最先端技術がつまったエンジンや自動運転システムなどを、
いち早く体感できるのもこの仕事の特権です。
★その2:専用システムで、故障原因を的確に解析!
ベンツには、専用のコンピューター診断システムがあり、
それを使って故障原因の解析や、修繕に向けた手順を導き出します。
システマチックに作業を進めていくことも多いためムダがなく、
経験が浅い方、知識の少ない方でも安心です。
★その3:メカニックに集中できる環境。
全店舗に冷暖房を完備しており、
1年中、快適に仕事を進めることができます。
また、お客様への直接の接客やセールスを担うこともありませんので、
メカニックに集中して、作業に取り組める環境です。
※納車の引き取りは、専属のスタッフが行います。
★その4:ムリな配置転換はなし。
社員の働きがいを一番に考えていますので、
本人の希望に沿わない配置転換を行うことはありません。
「これからもメカニック一筋でやりたい!」
「フロントにもチャレンジしたい!」どちらの志向性も歓迎します。
◎技術力アップの研修も豊富。
高いサービス品質を守るためにも、
スタッフの資格取得を全面的に応援しています。
「検査員」や、世界で通用する「故障診断士」「国際認定サービスアドバイザー」など、
資格内容はじつにさまざま。取りたい資格は遠慮なく申請してください。
受験費用だけでなく、社外講習会の費用も会社が全額負担。
もちろん、スキルアップするほど昇給や昇進として反映します!
チーム/組織構成
各拠点に5〜6名の整備士を配置しています。
若手社員も多く、平均年齢は30歳前後です。
面倒見のいい仲間ばかりですので、
ベテランメンバーや中堅メンバーが、
しっかりと新人を育成する風土が根付いています!
◎学歴不問 ◎2級以上の整備士資格(必須) ◎普通自動車免許
整備士2級以上をお持ちであれば実務経験は問いません。
意欲のある方からの応募をお待ちしております!
<活かせる経験・資格>
◎自動車関連の業務経験(整備・製造などジャンルは不問)や知識をお持ちの方
※国産車の整備経験者は優遇いたします。
<こんな方にピッタリです!>
・車が好き、最新技術に興味がある
・分からないことは自ら積極的に質問できる
・成長意欲があり、プロフェッショナルを目指している
・チームワークを大切にできる
・分析して、答えを導き出すのが好き
・家族のことも考え、一つの会社で長く働きたい
正社員
※試用期間3カ月有り(給与・待遇変更なし)
670万円/36歳/月給30万円+資格手当1万5,000円+賞与+残業手当
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。