スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

ポラス株式会社

木造建築事業部/
営業 城野 颯一

埼玉・千葉・東京に根差し、「地域密着型」で住まいづくり・街づくりを支えてきたポラス。今回は木造建築事業部の城野さんにご協力いただき、リアルな仕事のイメージに迫ってみました!「これならチャレンジできそう!」「こんな営業やってみたい」など、ぜひワクワクしながら読んでいただけると幸いです。

Profile

城野 颯一

Ryuichi Jono

25歳
東京
B型

  • 中途入社

  • 1社経験

  • 異動経験あり

  • 勤続1~2年

  • マネジメント1年未満

所属

木造建築事業部

商談相手(法人・個人)
個人顧客
商材(価格・機能など)
注文住宅
メインミッション
個人のお客様に対して注文住宅のご提案を行う
提案内容
展示場へご来場いただいたお客様、HPから問い合わせがあったお客様、そのほかご紹介いただいたお客様に対して注文住宅をご提案

経歴

2年
不動産買取再販の営業(前職)
1年6カ月
注文住宅の営業(現職)

城野 颯一さんが、営業としてどのように予算と向き合っているかを深堀りしました!

Q1

予算達成している社員の割合

7割(新人含む)

予算達成に対しての向き合い方は?
予算は個人目標と店舗目標が設定されていますが、基本的には店舗の目標達成をチームで追っていく文化です。「チームの目標達成のために個人でも頑張ろう!」という想いで取り組んでいる社員が多いです。頑張った分だけインセンティブもしっかりでるので、モチベーションにつながっています。

Q2

商材別の売上構成比

土地から探す:6割、建て替え:4割

商材への想い・営業のポリシーは?
形のないものを売るにあたって、「どれだけ信頼を勝ち取れるか」が重要。自分自身もポラスで家を建てたいと思っているので、自信を持ってその価値がお客様に伝わるように頑張っています!

Q3

商談比平均受注率

約20%

受注できた時はどんな気持ちになる?
率直に嬉しいですね!あくまで、売れたところからがスタート。引き渡しのタイミングはとてもホっとします。もちろん、引き渡しまで済んだ後も、お客様にご満足いただけるように再度気を引き締めています。

Q4

新規顧客:既存顧客の割合は?

10:0

新規と既存、どちらの方がより得意?それはなぜ?
既契約者様からのご紹介や、リフォームのご相談などもありますが、基本的には新規でご相談いただくお客様がほとんどです。エリアにおいてポラスの認知度は高いので、提案しやすいと感じています。

Q5

アウトバウンド:インバウンドの割合は?

2:8

営業の厳しさと、乗り越え方は?
お客様にとっては一生に一度のお買い物ですので、どうしても他社と比較されてしまうことは多いです。お客様からの信頼を勝ち取れるよう、店長、上司、チームのみんなでフォローをしながら乗り越えています。

Q6

受注までのリードタイムは?

45日

営業活動の中でスピード感は大切?
大切です。一つとして同じ条件の土地はありませんので、良い土地が見つかった際に、素早くお客様にお伝えしなくてはなりません。お客様に対してのレスポンスの早さはもちろん、社内の連携においてもスピード感を求められることは多いですね。

Q7

目標の設定期間は?

6カ月

目標を設定するときは高め?現実的?
個人目標は経験年数と等級に合わせて金額で設定されています。金額目標以外にも、資格取得やアカデミー受講など、定性的な目標も立てていきます。頑張れば達成できる目標なので、みんなやりがいを持って目標を追っていますよ!

Q8

予算が見直されるタイミングは?

店舗は1年単位。個人は昇格時。

今期の予算への意気込みをどうぞ!
絶対に、200%達成します!!

Q9

予算達成のリターンは?

  • インセンティブ

  • 昇格

  • 昇給

  • 賞与に反映

リターンに対しての率直な想いを聞かせてください!
成績に応じて評価が決まり、個人評価は賞与や次年度の月給にも反映されます。頑張れば頑張った分だけきちんともらえるので満足しています!

Q10

1年目の目標は?

半年以内に1棟契約(4カ月目~)

1年目の自分にアドバイスするとしたら何と声をかける?
「分からないことは素直に周りに聞くこと!」ですね。最初は戸惑うことも多いですが、成長をサポートしてくれる環境が整っているので、安心して周りの先輩を頼ろう!と伝えたいです。

Q11

最初の行動ノルマは?

来場や電話などでのアポイント件数。

この行動はどんな業務/どんなスキルの習得に役立つ?
展示場にご来場されたお客様に対しては、次回アポイントを獲得するために、まずは丁寧にお客様のお話を聞くことが大切です。電話でのアプローチは、過去来場されたお客様や資料請求されたお客様など、ポラスに興味を持ってくれている相手に対してなので、お話は聞いてもらいやすいです。

※記事内容は、取材当時の情報です。

※回答内容は本人の主観によるものです。