![](/cmn_web/img/companyinfo/dodastoryver1/10095983237/logo.jpg)
株式会社クロスパワー
クラウドシステム開発部 /
部長 淡路 祐二
AWSを中心とした受託やプライム案件、自社製品開発など多彩なプロジェクトを担うクラウドシステム開発部。AWS未経験からスタートした社員が第一線で活躍しています。それが実現できるのは、一人ひとりの経験レベルや技術の方向性に合わせた個別研修があるから。さらに、配属後のサポートも手厚いので、着実にスキルアップできます。今回は、そんな同部署を立ち上げた部長の淡路さんにお話を伺いました!
Profile
![](/cmn_web/img/companyinfo/dodastoryver1/10095983237/3005581382.png)
淡路 祐二
Yuji Awaji
43歳
千葉県
A型
-
中途入社
-
2社経験
-
異動経験あり
-
勤続15年以上
-
マネジメント5年以上
所属
クラウドシステム開発部
システム開発の提案や要件定義、受託開発のマネジメントをしています。
経歴
- 2000年
- 大学卒業
- 2000年
- 建築関係
- 2005年
- システム開発会社入社
- 2006年
- 株式会社クロスパワー入社
- 2016年
- クラウドシステム開発部(社内開発)立上
「どちらかといえば」という強引な聞き方で、淡路 祐二さんの本音に迫りました。
Q1
信頼できるのは
実績がある人 or 部下に優しい人
実績がある人
部下に優しい人
![](/cmn_web/img/companyinfo/dodastoryver1/10095983237/3005581382.png)
優しい人は人として尊敬しますが、それだけでは仕事を任せられません。
Q2
マネジメントに適任なのは
才能がある人 or 努力ができる人
才能がある人
努力ができる人
![](/cmn_web/img/companyinfo/dodastoryver1/10095983237/3005581382.png)
向き不向きが顕著に出ます。才能が無いと努力も実りません。
Q3
今の職場で強いのは
論理を大切にする人 or 心理を大切にする人
論理を大切にする人
心理を大切にする人
![](/cmn_web/img/companyinfo/dodastoryver1/10095983237/3005581382.png)
論理性のない心理は、上辺だけで中身が伴いません。
Q4
自分を一言で表すと
調子がいい人 or 謙虚な人
調子がいい人
謙虚な人
![](/cmn_web/img/companyinfo/dodastoryver1/10095983237/3005581382.png)
いいことも悪いこともすぐに忘れていつもポジティブシンキングです。
Q5
自分が言われて嬉しいのは
性格が良い人 or 仕事ができる人
性格が良い人
仕事ができる人
![](/cmn_web/img/companyinfo/dodastoryver1/10095983237/3005581382.png)
どちらも嬉しいと感じませんが、仕事ができる=売上が立ったと考えると、マネージャというポジションとしては目標達成の評価につながっているため。
Q6
自分と相性の良い部下は
仕事の話が好きな人 or 雑談が好きな人
仕事の話が好きな人
雑談が好きな人
![](/cmn_web/img/companyinfo/dodastoryver1/10095983237/3005581382.png)
良い提案や仕事は雑談から生まれることが多いです。
Q7
一緒に働きたいのは
情熱的な人 or 冷静な人
情熱的な人
冷静な人
![](/cmn_web/img/companyinfo/dodastoryver1/10095983237/3005581382.png)
軽微なバグが重大なセキュリティ事故につながる仕事です。冷静に物事を判断できる人が働きやすいですね。
※記事内容は、取材当時の情報です。
※回答内容は本人の主観によるものです。