40代以上のビジネスパーソンは、キャリアの集大成を意識する時期に差しかかっていると言えます。現在の職場で、定年まで勤めあげるのか。それとも新しいチャレンジをするのか。さまざまな選択肢が考えられるなかで、近年聞かれるようになったのがスタートアップ企業への転職です。これまで培った経験を活かし、組織づくりや事業成長の中核を担いたいと志をかかげてのスタートアップ転職。しかし、40代以上がスタートアップ企業に飛び込むには、20代、30代以上に慎重に転職先を選ぶ必要があります。
40代以上のビジネスパーソンがスタートアップ企業への転職を成功させるには、どんな点に注意すればいいのか。そして、40代以上での転職により得られるメリットは何かについてご紹介します。
CxOや役員など、上位役職での入社チャンスが大きなメリットに
CxOや役員などの経営幹部クラスの役職は、大手企業では非常に狭き門。そのポジションに就けるのはほんの一握りの人だけです。
しかし、大手企業でマネジメントクラスの役職を経験した方であれば、入社時点からCxOや役員などの上位役職を狙えるチャンスがスタートアップ企業にはあります。まだ組織が固まっておらず、純粋に実務能力で勝負できる土俵があるため、組織の立ち上げや成長を任されるポジションとして、すぐに上位役職で活躍できるチャンスがあります。
また経営幹部として入社したスタートアップ企業が順調に成長してIPOすれば、上場企業の役員というポジションになれる可能性もあります。自ら事業を成長させていくことが、自分自身のステージを上げるのに直結することが魅力と言えるでしょう。
マネジメント経験を活かすには、参画するスタートアップのフェーズに注意
一方、マネジメント経験を活かして組織づくりに貢献したいと考えるのであれば、入社するスタートアップ企業のフェーズを見極めることが重要です。なぜなら、スタートアップ企業はフェーズにより組織構成がまったく異なるからです。
マネジメントクラスが必要とされるのは、事業が軌道に乗り、組織拡大に入った「シリーズB」と呼ばれるフェーズ以降の企業です。シード期のような創業まもないスタートアップ企業では、マネジメント力よりも事業を切り開いていくアントレプレナーシップが求められ、必ずしも大手企業での経験が活かせるとは限りません。
40代以上がスタートアップ企業への転職を検討する際は、創業からどれくらい経った企業なのか、事業やプロダクトがどの程度成長しているのか、社員数は何人くらいなのかなど、事業内容やビジョン以外の情報からも、冷静に会社を見極める必要があります。
40代以上のスタートアップ転職、注意点とメリットまとめ
ポイントまとめ
- イメージや目新しさだけでなく、マネジメントスキルが活かせるフェーズかを見極める
- 上位役職での入社や、会社の成長に伴って大きく待遇が上がるチャンスがある
40代以上の転職、特にスタートアップ企業への転職は、しっかりと自身の経験と会社が求める能力のマッチングを意識する必要があります。これまでのキャリアを活かせるスタートアップ企業に巡り合えれば、組織づくりや若手の育成など、ベテランとしての経験を存分に活かすことができるでしょう。ぜひご自身のキャリアの集大成にふさわしい転職を実現してください。