- 
      
        
厳選された企業と出会える
 - 
      
企業があなたの相談に乗ります
 
- 
            
 - 
            
転職活動の道のりは
意外と長いと知っていますか?転職活動には約3ヵ月必要と言われています。
なぜなら面接までに「履歴書・職務経歴書」の作成や「企業選び」などが必要となるからです。
また面接前の準備や対策を怠ると、その先に進むことが難しくなります。 
            doda転職フェアに参加すれば
            一気に転職が進みます!
          
          - 
              
企業選びのスピード
1つのイベントで厳選した複数の企業と出会うことができます!
事業内容だけでなく、社風や雰囲気から自分に合う企業や特徴が見つかります。 - 
              
見つけるスピード
選考前に人事担当者や現場社員と話すことで、価値観のすり合わせができます。また、自身の長所を聞くことで自分で気づけない強みを発見することもできます。
 - 
              
選考スピード
相性が合えばそのまま選考に進めます!
実際、選考に進み内定をもらった方もいらっしゃいます。 
参加者の声
- 
              
面談をしてみて思っていた以上に自身のスキルの需要があることが認識できすごくよかったです!
選択肢の幅を広げてもいいなと感じました。 - 
              
面談をした3社とも知らない企業でしたが、そのうち2社は選考に進みました。
キャリアの悩みに対してアドバイスもいただきました! - 
              
転職活動はしたいものの次の業界や職種の軸が決まっていなかったので情報収集のために参加しました。
企業からの面談オファーを複数もらい、気軽に話もできてよかった! 
Q&A
- 
              
参加にあたって準備するものはありますか? お手持ちのパソコン(カメラ付き)またはスマートフォン、タブレットとインターネットに接続できる環境をご用意ください。企業との面談はWeb上で実施されますので、Wi-Fi環境下でのご参加を推奨します。  - 
              
事前に申し込みは必要ですか? イベント開始以降の申し込みも可能ですが、事前の申し込みをおすすめします。 
事前に申し込みすると、イベント開始の通知やイベントを有効活用するためのポイントなどの情報を受け取ることができます。 - 
              
どんな服装で参加したらいいですか? 清潔感を意識したオフィスカジュアルがおすすめです。詳しくは以下のページも参照してみてください。 
転職フェアでおすすめの服装は?持ち物や身だしなみのポイントも解説 - 
              
応募の意思を決めていないまま面談をしても失礼にあたりませんか? はい、問題ありません。出展企業は自社に興味を持ってくれた方に、Webサイトや求人広告だけでは伝えきれない自社の魅力や情報を伝え、応募を検討してほしいと考えています。そのため、応募しようと決めている方はもちろん、その前段階の情報収集のためにも積極的に企業と面談を実施してみてください。  - 
              
転職活動をしていることを知られたくないのですが対策はありますか? 企業に対して職務経歴等を非公開にできる企業ブロック設定がございます。 
また、参加者同士で情報を見ることはできませんのでご安心ください。 
