オンライン開催
アジア各国を舞台に会計士として活躍する
GPC Gateway Pte Ltdの山下 英男氏をお招きし、本音トークを開催!
2022年5月18日(水)19:00開催
日本企業が国際展開を積極的に目指す中で、会計の専門家も、
企業の成長に合わせてグローバル化をすることが求められる時代になりました。
国内経済は成長が鈍化する一方で、昨今、東南アジアをはじめとした新興国の台頭が著しく、
成長市場の中で、正しい確たるアドバイスができるグローバル会計士の需要が急増しています。
ただ、増え続ける需要に対し、海外で挑戦する会計士は十分ではなく、
一番の要因は、人生の舵を海外に向けて切るために十分な情報がないことです。
今回はそういった情報不足を解決すべく、監査法人で活躍してきた人材が海外でチャレンジする際に、
不安に思うこと、期待と現実のギャップ、おすすめのキャリアの築き方について、
GPC Gateway Pte Ltdの山下 英男氏をお招きし、本音トークをお届けします。
監査法人出身者が海外転職に際して不安に思う5つのこと
・専門的な英語力に自信がないが、現地で十分に活躍できるか
・海外駐在と海外転職のどちらが良いか決めかねている
・監査法人から離れた場合の専門知識の維持をどうしたらよいか
・給料が下がってしまった場合に現地での生活をできるか
・5年、10年先のキャリア形成が漠然としている
監査法人出身者の海外転職の5大失敗談
・記帳代行の入力、税金の申告など単純業務に追われる日々を過ごしている
・個人事業主や中小企業の支援だけで、大手企業とのグローバルなプロジェクトの機会がない
・非日系とのグローバルな仕事がなく日本人だけとビジネスしている
・社内以外の外国人とのつながりが出来ない
・住んでいる国だけで業務をしていて、思ってたより海外出張が無い
申し込み締切日:5月15日(日)
当日のプログラム
- 1.ごあいさつ、本日のセミナーについてのご説明
- 2.監査法人での経験を活かしたグローバル会計士としての生き方(質疑応答あり)
- 3.シンガポール現地キャリアアドバイザーによる求人事例紹介
登壇者紹介
山下 英男
GPC Gateway Pte Ltd
チーフマネジャー
・中央大学卒、日本公認会計士、公認企業価値算定士
・KPMGあずさ監査法人の国際金融監査部にて、国内首位の自動車リースの監査業務の他、米国SEC登録企業の現場責任者として、米国大手保険会社、オランダ資産運用会社、インドネシア マイクロファイナンス、カンボジア商業銀行など複数の海外買収の監査業務に携わる。
・2017年1月にGPC参画後、シンガポールを拠点にクロスボーダーM&A業務(交渉業務、企業価値算定、財務・税務デューデリジェンス業務)、事業リストラクチャリング業務、新規事業及び事業拡大のための戦略コンサルティング業務に従事し、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピン、インドネシア地域にて、累計50件以上のプロジェクトマジメント業務を経験。
・30社以上のコーポレートアドバイザーとして、会計・税務・人事面での日系上場企業のシンガポール子会社を支援している。
・マレーシア商社、インドネシア縫製工場のCFOを務めると共に、日本と東南アジアをつなぐイノベーションプラットフォームJSIPの編集委員を兼務。
イベント参加を希望される方は、下記内容をご一読の上、事前の申し込みをお願いします。
日時 | 2022年5月18日(水)19:00~20:00 |
---|---|
開催方法 | オンラインセミナー ※視聴方法についてはお申し込み後にご連絡しますが、PCまたはタブレット、スマートフォン、いずれかのご用意が必要となりますので、各自ご用意ください。 |
参加費 | 無料 ※当日視聴に関するご案内は開催日前日までにメールでお知らせします。 |
参加対象 | 会計・経理のご経験をお持ちの方 |
こんな方にオススメ | ・海外での就業に興味がある ・英語を使って働きたい ・グローバルにキャリアアップしたい |
ご参加までの流れ・参加方法 |
|
キャンセル方法 | キャンセルを希望される際は、こちら からご連絡ください。件名にはお申し込みいただいたイベント名を必ず記入してください。 |
参加証明書の発行 |
なし ※ご参加いただいても発行できかねますので予めご認識ください。 |
その他 |
|
申し込み締切:5月15日(日)