本イベントは終了いたしました。
関連イベントも随時開催しておりますので、お気軽にお申し込みください。
- 参加無料
- 完全予約制
- 5/14金19:00-20:30
本イベントは終了しました
JETRO×PERSOL特別企画
「アジアでグローバルにはたらく」を考えるパネルディスカッション
※本セミナーは2部構成となります。
2021年5月14日(金)19:00開催
日本企業の海外進出も当たり前となった現在、
キャリアを日本に限定する必要性は少なくなってきました。
また、2020年はコロナ禍で、働き方が大きく変わった1年となりました。
海外との往来も大きく減少し、
オンラインでのコミュニケーションが増加したいま、
グローバルにはたらくとはどのような意味を持つのでしょうか。
また、これからの“グローバル人材”とはどのような人材を指すのでしょうか。
本セミナーでは、経済成長率や若者の人口比率などの統計数値から見ても、
さらなる成長が期待できるアジアにフォーカスし、
「アジアでグローバルにはたらく」を考えます。
第一部では、JETROの島田英樹氏をお迎えし、
日本からはなかなか知る機会の少ない、
アジア現地の優良企業やグローバル視点でのアジアマーケットについてお話しいただきます。
第二部では、アジアでグローバルに活躍する3人をお招きして
パネルディスカッションを開催します。
今のマーケット、働き方、これからのキャリア等をテーマにお話しいただきます。
ぜひ今後のキャリアを考える機会としてお気軽にご参加ください。
本イベントは終了しました
当日のプログラム
第一部
データから読み解くアジアマーケット開催時間
19:00~19:30
アジアの企業・国・マーケットにフォーカスし、アジアで活躍する企業とアジアのビジネスマーケットの魅力・面白さをお伝えします。
日本では知られていないアジア発祥のスタートアップ、グローバル展開を目指す企業の紹介 など
アジアの企業・国・マーケットにフォーカスし、アジアで活躍する企業とアジアのビジネスマーケットの魅力・面白さをお伝えします。
日本では知られていないアジア発祥のスタートアップ、グローバル展開を目指す企業の紹介 など
ベトナムの就職・転職市場について、コロナの現状も踏まえて、最新情報をお伝えします。
登壇者紹介

島田 英樹
独立行政法人 日本貿易振興機構(JETRO)/イノベーション・知的財産部 スタートアップ支援課 課長
福岡県生まれ。1998年立命館大学卒業後、東京三菱銀行(現:三菱UFJ銀行)に入行、銀行派遣による中国留学を経て、大連支店勤務。
2005年JETROに転職、2009年から約7年間北京駐在。日系企業の進出支援、現地政府等とのコネクション構築、コンサルタントなどに従事。
2016年JETRO本部に帰任後、2020年から現職。約20人の部下とともに日本のスタートアップの海外展開支援や国内エコシステムの発展のため日夜奮闘中。中国を中心としたアジア各国事情に明るい。
第二部
パネルディスカッション:アジアでグローバルにはたらくとは開催時間
19:30~20:30
日本を飛び出し“アジア”というフィールドでグローバルに活躍する方々をお迎えしたパネルディスカッションを開催します。アジア各国事情に精通し、人材育成や海外での事業支援に携わる方々のお話から、今後のグローバルキャリアの描き方を考えます。
日本を飛び出し“アジア”というフィールドでグローバルに活躍する方々をお迎えしたパネルディスカッションを開催します。アジア各国事情に精通し、人材育成や海外での事業支援に携わる方々のお話から、今後のグローバルキャリアの描き方を考えます。
登壇者紹介

島田 英樹
独立行政法人 日本貿易振興機構(JETRO)/イノベーション・知的財産部 スタートアップ支援課 課長
福岡県生まれ。1998年立命館大学卒業後、東京三菱銀行(現:三菱UFJ銀行)に入行、銀行派遣による中国留学を経て、大連支店勤務。
2005年JETROに転職、2009年から約7年間北京駐在。日系企業の進出支援、現地政府等とのコネクション構築、コンサルタントなどに従事。
2016年JETRO本部に帰任後、2020年から現職。約20人の部下とともに日本のスタートアップの海外展開支援や国内エコシステムの発展のため日夜奮闘中。中国を中心としたアジア各国事情に明るい。

四方 健太郎
Spice Up Singapore Pte Ltd /Managing Director
株式会社スパイスアップ・ジャパン 取締役
立教経済学部を卒業後、アクセンチュア株式会社入社、ITコンサルタントとしてキャリアをスタート。2006年より中国(大連・上海)に業務拠点を移し、台湾・香港を含む大中華圏の日系企業に対するコンサルティング業務にあたる。独立後、1年かけてサッカーワールドカップ2010年大会に出場する32カ国を巡る「世界一蹴の旅」を遂行し、経済界社より『世界はジャパンをどう見たか?』を上梓。
現在はシンガポールを拠点としてグローバル人材育成のための海外研修事業を展開している。

木下 毅
株式会社マルハン
金融カンパニー グローバルHR部 部長
米国で6年間の放浪を経て、NTTデータ通信(現NTTデータ)に海外採用一期生として入社。海外事業支援、マレーシア支店立ち上げなどに従事したのち日本へ帰国。米系組織人事専業ファームへ転職し、約4年の東京勤務を経て中国(上海)へ赴任。2010年上海で別の外資系組織人事専業コンサルティングファームへ転職し、その後日系組織開発専業ファームなどを経て、パーソルケリーコンサルティングにてマレーシアを拠点に海外事業支援に携わる。2021年4月から現職。

都築 徹
パーソルキャリア株式会社
グローバルキャリアグループ ゼネラルマネジャー
愛知県岡崎市生まれ。一橋大学経済学部卒業後、
1998年(株)インテリジェンス(旧パーソルキャリア)入社。キャリアコンサルタント、営業、マーケティング、事業・経営企画等一貫して人材紹介事業にたずさわり、2010年より上海赴任、2014年10月より台湾英創(パーソル台湾)の董事総経理として10年間グローバルマネジメントにたずさわり、2020年5月より現職。
日本国家資格キャリアコンサルタント保持。
イベント参加を希望される方は、下記内容をご一読の上、事前の申し込みをお願いします。
日時 | 2021年5月14日(金)19:00~20:30 |
---|---|
開催方法 |
オンラインセミナー ※視聴方法についてはお申し込み後にご連絡しますが、PCまたはタブレット、スマートフォン、いずれかのご用意が必要となりますので、各自ご用意ください。 |
参加費 | 無料 ※当日視聴に関するご案内は5月12日(水)までにメールでお知らせします。 |
こんな方にオススメ |
|
ご参加までの流れ・参加方法 |
|
その他 |
|