スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

アジアキャリアセミナー

企業説明会 KDDIアジアパシフィック グローバル説明会 MV

セミナー・ワークショップ

参加無料

企業説明会 KDDIアジアパシフィック グローバル説明会 5か国登壇(シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア、ベトナム)

自分のスキルを活かしキャリアアップをしたい、海外勤務にチャレンジしてみたい、とお考えの方へ KDDIアジアパシフィックエリアで 実現してみませんか?
本セミナーではアジアパシフィックエリアにて実際に働くエンジニアが登壇し、実際に働いてみて感じたギャップ、日本との違い、国ごとの魅力や特徴などリアルな声を届けます。

企業説明会 KDDIアジアパシフィック グローバル説明会 登壇者

池田 数規 氏

KDDI Asia Pacific Pte Ltd
Regional Chief Technical Officer

開催スケジュール(要予約)

はじめに

イメージ

KDDIアジアパシフィックは、KDDIグループの東南アジア統括拠点として、シンガポールをはじめ、 同地域において事業を展開されているお客様へ、各地域の特色を捉えた、グローバルかつローカルな視点で総合的なソリューションサービスをご提供しております。 今回エンジニア採用を募集するにあたり、KDDIや各国の違いなどについてイメージがつくよう説明会を開催します。 当日はアジアパシフィックの代表者から、海外事業についての説明とアジア5か国からそれぞれの魅力をお伝えいたします。 質疑応答の時間も設けております。少しでも興味がある方はお気軽にご参加ください。

当日のプログラム

※当日の状況によって時間は多少前後する可能性がございます。

1. ご挨拶 、本日のセミナーについてのご説明  

2. KDDIアジアパシフィック 事業概要

3. 海外分野の事業について

4. 各国社員登壇 拠点毎の特徴
~シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア、
ベトナム~

5. トークセッション

6. 質疑応答

講師紹介

池田 数規氏/顔写真

池田 数規 氏

KDDI Asia Pacific Pte Ltd
Regional Chief Technical Officer

北海道紋別市生まれ。北海道大学大学院工学専攻科卒業後、1999年 KDDI株式会社(旧KDDI株式会社)入社。
システムエンジニアとして企業のITインフラ構築業務にたずさわり、2004年よりフィリピン、2007年よりシンガポールにシステムエンジニアとして赴任。
2009年に日本帰国後、システムエンジニアの管理職として人財育成・品質管理にたずさわり、2021年10月より現職。情報処理安全確保支援士保持。

片桐 直飛 氏/顔写真

片桐 直飛 氏

KDDI Asia Pacific Pte Ltd

新卒でユーザ系SIerに入社後、日系小売企業での社内SEを経てKDDI㈱に入社。入社後すぐKDDI Thailandに配属され、2022年1月からは現職の為シンガポールへ駐在中。
東南アジア各国に展開する日系企業向けにプリセールス、ポストセールス、PjM、IT運用統括など幅広く担当。



石橋 遼 氏/顔写真

石橋 遼 氏

KDDI Vietnam
シニア DXコンサルタント

日系大手IT企業時に3年間のインド駐在を経験。同社内でインドマーケットにおいて初のシステム構築案件を成させる。その後RPAベンチャーを起業し、2年間で10社より売上をあげる。2020年より、KDDIに入社しベトナムにて現職。



西村 佑太 氏/顔写真

西村 佑太 氏

KDDI Philippines Corporation

新卒で日系メーカーに入社。通信機器のシステムエンジニアとしてアフリカ勤務ののち 2019年にKDDIに入社、同2019年からKDDIフィリピンに出向中。KDDIフィリピンでは主にDXやODA案件を担当。




池田 雅 氏/顔写真

池田 雅 氏

PT KDDI INDONESIA
PreSales Manager

日系IT大手 パブリッククラウドサービス開発部門を経て、2019年KDDI株式会社に入社。その後、2019年7月からインドネシアに赴任し、現在KDDIインドネシアに所属(4年目)。PreSales部門を担当し、インドネシア国内のみだけでなく、国外(北米、東南アジア、オセアニア、中東など)のお客様のIT環境の導入をサポート。


飯田 耕三 氏/顔写真

飯田 耕三 氏

KDDI Malaysia
PreSales Manager

学生の頃、海外に興味をもち、人と人をつなぐ通信の世界で働いてみたいと思いKDDI(旧国際電信電話)に入社。
ネットワークエンジニアとして様々な業界の企業ネットワークの提案や構築に携わり、2021年10月からマレーシア勤務となる。マレーシアの日系企業を中心に「拠点の立ち上げ」から「運用アウトソース」まで幅広く担当。

お申し込み

11月9日(水)開催

受付終了しました

お申し込み

申し込み締切日:11月6日(日)23:59

受付終了しました

お申し込み

申し込み締切日:

受付終了しました

お申し込み

申し込み締切日:

開催概要

イベント参加を希望される方は、下記内容をご一読の上、事前の申し込みをお願いします。応募者多数の場合には、抽選となります。

日時

11月9日(水)19:00~20:30(18:50からオンライン接続を開始していただけます)

参加費

無料
※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります。

こんな方にオススメ

・SEとしてキャリアの幅を広げたい方
・海外勤務に興味があり実際に働いている人の話を聞きたい方
・アジアで働くことでどのようなスキルが身につくか知りたい方

用意するもの

PCまたはスマートフォン、タブレット

使用するツール

オンラインビデオツール
※当日視聴に関するご案内は開催日前日までにメールでお知らせします

キャンセル方法

キャンセルを希望される際は、こちら からご連絡ください。

参加証明書の発行

なし
※ご参加いただいても発行できかねますので予めご認識ください。

ご参加までの流れ・参加方法

  • 本セミナーへの参加にはdoda会員登録およびdodaエージェントサービスへの登録が必要となります。「申し込み」ボタンをクリックし、登録フォームに必要事項を入力していただくとdoda会員登録 ・ dodaエージェントサービス登録および本セミナーへのお申し込みが完了となります。
    ※申し込み時にご登録いただいた連絡先に、dodaエージェントサービス担当者から、最新の求人情報のご提供やカウンセリングのご案内をさせていただくことがあります。
  • 当日のご参加については開催日前日までにご連絡します。オンラインでの参加方法、URLおよびID、パスワードをお知らせします。
  • 当日はセミナー開始10分前からログインしていただけます。

注意事項

本セミナーでは、第三者が提供するオンラインビデオツールを利用します。参加者は、当該ツールの利用にあたり、当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意の上、本イベントに参加するものとします。 参加者の通信環境により、オンラインビデオツールの再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご参加いただけない場合もあります。あらかじめご了承ください。
本イベントの録画・録音・撮影および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。
※エージェントサービスについてはこちらでご確認ください。

個人情報について

参加者の個人情報は、【個人情報の取り扱いについて】に基づいて利用します。詳細は、【個人情報の取り扱いについて】をご一読ください。

11月9日(水)開催

受付終了しました

お申し込み

申し込み締切日:11月6日(日)23:59

受付終了しました

お申し込み

申し込み締切日:

受付終了しました

お申し込み

申し込み締切日:

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

転職サイトdodaをシェア

<a href="https://doda.jp/">転職サイト「doda」</a>