
セミナー・ワークショップ
参加無料
入退室自由
資生堂ジャパン(株)協賛
オンライン面接の印象アップセミナー
~面接で自信をつけるための肌ケア・眉の整え方・パーソナルカラーを知ろう~
肌のお手入れ方法や眉の整え方、オンラインカメラ越しの目線や表情の作り方など、オンライン面接で好印象を与えるために意識しておきたいポイントを60分で解説します。セミナー終了後、質問タイムもあるので、講師があなたの質問にリアルタイムで回答します。

講師:藤井 絵里(ふじい・えり)氏
資生堂ジャパン株式会社
開催スケジュール(要予約)
- 2/4金19:00~21:00お申し込み受付終了
はじめに
「オンライン面接の身だしなみって、対面の面接と同じでいいの?」
「面接官に好印象を持ってもらうカメラの映り方や
表情の作り方を知って、 ライバルに差をつけたい!」

などとお考えの方に、
オンライン面接の印象アップセミナー
~面接で自信をつけるための肌ケア・眉の整え方・パーソナルカラーを知ろう~
本セミナーでは、肌のお手入れ方法や眉の整え方、オンラインカメラ越しの目線や表情の作り方など、
オンライン面接で好印象を与えるために意識しておきたいポイントを60分で解説します。
また、セミナー当日は資生堂オリジナルの簡易パーソナルカラー診断も実施。
自分をより魅力的に見せる“色”を知ることで、面接時の服装を選ぶ際のヒントが見つかるでしょう。
メラビアンの法則によると、人の印象は“視覚情報が55%”といわれており、
身だしなみや表情も、面接を突破する上で大切な要素の一つです。
本セミナーで、自分をより魅力的に見せるポイントを押さえ、
自信を持ってオンライン面接に臨める状態を目指しましょう!
当日のプログラム
※当日の状況によって時間は多少前後する可能性があります。
-
1
セミナー(60分)
- 印象に差がつく!ベースメイクのポイント
- オンライン面接のカメラ対策
- 自分をより魅力的に映すための、表情や色の使い方
-
2
質問タイム(10分~15分)
※任意/入退室自由-
セミナー終了後、質問タイムを予定しています。
講師にチャットで質問ができ、疑問点をその場で解決できます。
完全任意参加/退室自由ですのでお気軽にご参加ください!
-
セミナー終了後、質問タイムを予定しています。
講師紹介

藤井 絵里(ふじい・えり)氏
資生堂ジャパン株式会社 ソーシャルエリアパートナー
【略歴】
資生堂ジャパン株式会社で、ソーシャルエリアパートナーとして、「誰一人取り残さない」というSDGs の理念に基づき、首都圏エリアのさまざまな方々に向けて、「化粧のちから」で笑顔になっていただくための活動をしている。スキンケアやメイクの楽しさを知って、「自分らしさ」を見つけていただくお手伝いをすることがモットー。
※ソーシャルエリアパートナーとは
SDGsの理念に基づき、人々の抱えるさまざまな悩みや地域の社会課題に対して、「化粧のちから」でアプローチする専門職
関連リンク
・資生堂ライフクオリティー ビューティーセミナー
お申し込み
開催概要
イベント参加を希望される方は、下記内容をご一読の上、事前にお申し込みください。
日時 |
2月4日(金)19:00~21:00(18:50からオンライン接続を開始いただけます)
※セミナー終了後、質問タイムあり(任意参加) |
---|---|
参加費 |
無料 ※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります。 |
定員 |
なし |
参加資格 |
社会人の方(性別不問) ※以下のような方、歓迎! ・オンライン面接で、面接官に好印象を与える身だしなみや表情の作り方を知りたい方 ・直近面接の予定はないが、印象アップのポイントを押さえ、日々の仕事や今後の転職活動に活かしたい方 |
用意するもの |
PCまたはスマートフォン、タブレット ※当日は、ベースメイクや眉の整え方、表情トレーニングの方法などをお伝えする予定です。 普段お使いのメイク用品や鏡をお手元に用意して受講していただくとより効果的です。 |
使用するツール |
オンラインビデオツール ※参加者には、開催日前日までにパーソルキャリア_dodaセミナー/イベント運営事務局から参加方法の詳細説明とイベント参加用のURLをメールでお送りします。前日までにメールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられていないかご確認ください。 |
キャンセル方法 |
遅刻、欠席される場合のご連絡は不要です。 |
参加証明書の発行 |
あり ※参加証明書の発行は、セミナー参加後アンケートにご回答いただくと、ご入力いただいたメールアドレス宛に「アンケート回答の御礼」の自動返信メールが届きますので、そちらのメールを参加証明書としてご利用ください。提出をもとめられる場合にはメール文面をご自身で印刷のうえご利用ください。 (アンケートのURLは、セミナー前にお送りしている 【dodaオンラインセミナー参加用URL】というタイトルのメール内にもございます。) ※発行期間はセミナー開催日を含む3日間です。期間を過ぎた場合はさかのぼって発行することができませんので、あらかじめご了承ください。 ※発行方法が分からない方は、こちらからご連絡ください。件名にはお申込みいただいたイベント名・開催日時を、メール内にはお名前を必ず記入してください。 |
注意事項 |
・本イベントへの参加にはdoda会員登録とエージェントサービスへの登録が必要となります。 「お申し込み」ボタンをクリックし、登録フォームに必要事項を入力していただくと、doda会員登録、エージェントサービスへの登録および本イベントへの申し込みが完了となります。当日の詳細については、パーソルキャリア_dodaセミナー/イベント運営事務局から開催日前日までにご連絡します。 ・本イベントは、参加者自身のWeb環境から参加できる「オンラインセミナー」です。 ・本イベントでは、第三者が提供するオンラインビデオツールを利用します。参加者は、当該ツールの利用にあたり、当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意のうえ、本イベントに参加するものとします。 ・参加者の通信環境により、オンラインビデオツールの再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご参加いただけない場合もあります。 ・参加者は、参加者が本イベントにおいて行った発言(オンラインビデオツールを利用して参加者が投稿したチャットなどのテキストも含む)に係る著作権について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、公衆送信、改変、編集、二次的著作物の作成、表示および実行(宣伝告知等に利用することを含みますが、これに限りません)に関するライセンスを付与するものとします。また、かかる使用に際して、参加者は著作者人格権を行使しないものとします。 ・本イベントの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。 ※当社内での記録およびアーカイブ配信用に、事務局で本セミナーの様子を録画することがあります。その際、ご参加の皆さまのお顔や音声、その他個人情報が含まれることはありませんのでご安心ください。 |
個人情報について |
参加者の個人情報は、【個人情報の取り扱いについて】に基づいて利用します。詳細は、【個人情報の取り扱いについて】をご一読ください。 |