doda転職オンライン予備校

セミナー・ワークショップ
参加無料
キャリアコンサルタント有資格者が教える
面接力アップセミナー
面接対策のノウハウを45~60分に凝縮したオンラインセミナーです。面接の基本や面接官の視点を理解し、どうアピールするのかを学ぶことができます。3つのコースから自分にあった内容を選ぶことができます。
※コースはいくつでも受講可能です。
はじめに
面接力アップセミナーとは
企業との面接の対策に活かせるオンラインセミナーです。
基本の対策をひとつにまとめた「基礎力アップ」
自分の強みの答え方が分かる「自己PR」
面接でよく聞かれる「転職理由・志望理由」
人気の3つのコースから自分にあったコースを選択できます。
コース内容
各プログラムのタイムテーブル例をご紹介します。
※当日の状況によって時間は多少前後する可能性があります。
基礎力アップコース(60分)
-
1
開始~概要説明(3分)
-
2
セミナー(35分)
-
面接前に押さえたいポイント
一次面接から最終面接までの特徴や違い、それぞれどのようなことを伝えるのが効果的なのか、採用担当者の視点を踏まえて解説します。 -
面接力アップのポイント
面接全体を通して非常に重要視される、転職理由・志望動機・将来像の「一貫性」を考えます。自分が伝えたい言葉を面接時にしっかり伝えられるように繰り返し練習を行い、自信をもって面接に臨める状態を目指しましょう!
-
面接前に押さえたいポイント
-
3
質問タイム(20分)
自己PRコース(45分)
-
1
開始~概要説明(3分)
-
2
セミナー(20分)
-
自己紹介とはなにか?
自己紹介と自己PRの違いを説明します。面接を想定した自己紹介の考え方を解説します。 -
自己PRにつながる事例やエピソードの伝え方
自己PRの考え方、自己紹介・経験・スキルの伝え方など、何から準備をすればよいのか分からない方へ具体的な回答例をあわせて解説します。
-
自己紹介とはなにか?
-
3
質問タイム(20分)
転職理由・志望動機コース(45分)
-
1
開始~概要説明(3分)
-
2
セミナー(20分)
-
面接の場における転職理由の伝え方
面接の場で転職理由を伝えるときのポイント、よくある“本音の転職理由”を面接で伝えるために、どう内省して話を組み立てるかについて解説します。 -
志望理由・将来ビジョンの伝え方
面接官に魅力的に映る志望理由と将来ビジョンの伝え方を解説します。また、面接官に納得感を持ってもらうために必要な転職理由・志望動機・将来ビジョンの“つながり”についても解説していきます。
-
面接の場における転職理由の伝え方
-
3
質問タイム(20分)
講師について
パーソルキャリア所属の専任講師が交代でセミナー講師を務めます。
国家資格キャリアコンサルタントを保有し、企業の採用担当やキャリア相談の経験をもとに転職希望の方々のお悩みに親身にこたえます。
お申し込み
開催日 | 時間 | コース | 申し込み締切日 | 申し込み |
---|---|---|---|---|
12/12(火) | 12:00 ~12:45 | 「自己PR」 | 2023/12/11(月) 0:00 | お申し込み 満席の為受付 |
12/14(木) | 19:00 ~19:45 | 「転職理由・志望理由」 | 2023/12/13(水) 0:00 | お申し込み 満席の為受付 |
12/15(金) | 19:00 ~20:00 | 「基礎力アップ」 | 2023/12/14(木) 0:00 | お申し込み 満席の為受付 |
12/19(火) | 19:00 ~19:45 | 「自己PR」 | 2023/12/18(月) 0:00 | お申し込み 満席の為受付 |
12/20(水) | 19:00 ~19:45 | 「転職理由・志望理由」 | 2023/12/19(火) 0:00 | お申し込み 満席の為受付 |
12/22(金) | 12:00 ~13:00 | 「基礎力アップ」 | 2023/12/21(木) 0:00 | お申し込み 満席の為受付 |
12/26(火) | 19:00 ~19:45 | 「自己PR」 | 2023/12/25(月) 0:00 | お申し込み 満席の為受付 |
12/27(水) | 12:00 ~12:45 | 「転職理由・志望理由」 | 2023/12/26(火) 0:00 | お申し込み 満席の為受付 |
12/28(木) | 19:00 ~20:00 | 「基礎力アップ」 | 2023/12/27(水) 0:00 | お申し込み 満席の為受付 |
3つの特徴
特徴1
自宅や好きな場所から気軽に参加可能

すべてオンラインビデオツールを利用するため、PCやスマートフォンから気軽に参加可能です。
特徴2
セミナー形式だから講師にチャットで質問できる

どのプログラムも質問タイムを15~25分用意しているので、講義内容に対する疑問から、実際に面接で聞かれて困った質問の答え方など、チャットやQ&A機能を使って匿名で質問できます。
特徴3
セミナー後は資料をダウンロードして面接準備に活用

セミナーの終了時に使用した資料をダウンロードできるURLをチャットでお送りします。セミナー後すぐに復習しながら面接準備ができます。
※一部対象外のプログラムもあります。
開催概要
イベント参加を希望される方は、下記内容をご一読の上、事前の申し込みをお願いします。
参加費 |
無料 ※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります。 |
---|---|
定員 |
各回100人程度 ※先着順とさせていただきます。 |
参加資格 |
社会人の方 |
用意するもの |
PCまたはスマートフォン、タブレット |
使用するツール |
オンラインビデオツール ※参加者には、開催日前日までに面接力アップセミナー事務局から参加方法の詳細説明とイベント参加用のURLをメールでお送りします。 |
キャンセル方法 |
キャンセルを希望される際は、こちら からご連絡ください。 |
参加証明書の発行 |
あり ※参加証明書の発行は、セミナー終了後のアンケートにご回答いただくとセミナーの翌日、参加アドレス宛に「セミナー参加の御礼&参加証明書の発行について」の自動返信メールが届きますので、そちらのメールを参加証明書としてご利用ください。提出をもとめられる場合にはメール文面をご自身で印刷のうえご利用ください。 ※発行方法がわからない方は、こちらから連絡をください。 |
ご注意事項 |
|
個人情報について |
参加者の個人情報は、【個人情報の取り扱いについて】に基づいて利用します。詳細は、【個人情報の取り扱いについて】をご一読ください。 |
-
20代 営業職
今まで受けた面接では「志望理由」や「将来のビジョン」は、漠然とした内容を話していましたが、今回のセミナーを受講して、会社ごとにどうアピールすればいいかよく分かりました。
-
30代 企画・管理職
今まで面接は自己流で準備していましたが、うまくいきませんでした。その理由がセミナーを通して何点か思い当たりました。これから直していきたいと思います。
-
30代 事務職
面接の準備にかける時間がうまくとれず、何から始めたらよいかも分からず悩んでいましたが、このセミナーでたくさんヒントが得られました。
-
doda転職オンライン予備校では、
ほかにもご自身の転職状況に合わせたプログラムを多数用意しております。