【注意喚起】セキュリティ強化のためのdoda会員ID・パスワード設定について
2023年10月17日(火)
2024年7月3日(水)
dodaをご利用いただき、ありがとうございます。
現在、悪意のある第三者による不正アクセスが確認されるケースが増えています。
安心してdodaサイト・dodaアプリをご利用いただくために、以下の対策をお願いいたします。
なお、当社で不正アクセスを確認した際は、該当の方へ個別にご連絡を差し上げます。
複数人で共有するメールアドレスを会員IDに設定しない
dodaをご利用の際は、ご本人のみが利用しているメールアドレスを会員IDとしてご登録ください。
会員ID(メールアドレス)の変更はこちら
※設定の変更にはログインが必要です
パスワードを使いまわさない
ほかのサービスと同じパスワードを設定している場合、安全性を高めるためにも個別のものに変更いただくことをおすすめします。
パスワードは他人から推測されにくい内容にする
生年月日、電話番号、氏名などをパスワードにすることを避け、第三者が容易に推測できないパスワードにすることをおすすめします。
パスワードは定期的に変更する
同じパスワードを使い続けるのを避け、定期的に変更することをおすすめします。
※セキュリティ強化のため、2023年3月14日よりパスワード設定時のルールを以下に変更しております。
- 8文字以上
- 半角英数字・記号の組み合わせ
※2023年3月14日以前からdodaをご利用いただき、パスワードを変更されていない方は、パスワードの再設定をお願いします。
セキュリティ機能の利用(2段階認証の設定)
dodaでは、お客さまに安全にサービスをご利用いただくため、2段階認証のセキュリティ機能を提供しております。
- 従来のID/パスワードによる認証に加えて、認証コード(ワンタイムパスワード)を使用した、安全にログインするための仕組みです。
- 本機能をご利用いただくことで、パスワードが第三者に渡ってしまったとしても、不正ログインを未然に防ぐことができます。
ご不明点などありましたら、dodaカスタマーセンターまでお問い合わせください。