SOMPOシステムズ株式会社の求人・中途採用・転職情報を掲載。企業の基本情報や実際に働いている社員の情報を収集し、あなたの転職活動をサポートします。
■募集背景:成長戦略を加速するためにDXを最大限に活用し、業務プロセスの見直しから新たなサービスの創造まで、グループの各事業において多様な取り組みをスタートしています。当社は、このDX推進において損保ジャパンと協業体制を組むなど中核的な役割を担っており、グループにおける存在感がさらに増しています。DXという新たなうねりとともに当社のビジネスも大きく変化しようとしており、その担い手となる次世代の人材を募集しています。 ■具体的な仕事内容: DX実現のために様々なエンドポイントシステムとつながるためには、基幹システムも含む様々なシステムに素早くつなげることが重要となり、それを実現するのがMuleSoftのAnypointPlatformです。 外部サービスとの連携や損保ジャパンで推進しているDXの実現に向けてAPIの活用シーンはますます高まっています。 様々な大規模プロジェクトにおいてもAPIの活用が求められるようになってきており、MuleSoftを活用したAPIの設計・開発~保守を担当いただきます。 また、当社でも近年新しく導入したプラットフォームとなっているため、SOMPOグループに向けてMuleSoftのAnypointPlatformのAPI利活用の推進やCoE体制の推進など、開発にとどまらず幅広く活躍いただけます。 ■この仕事の魅力ややりがい: 大規模な金融システムにおいて、API連携基盤の開発および保守運用を担う機会があり、新たな異業種とのAPI連携を検討する機会があり、損保ジャパンの重要施策の検討において、超上流工程から共に検討していくことができる環境です。この領域の第一人者として、API連携基盤を担っていただくことで、今後さらに拡がりを見せるであろう、外部プラットフォーマーとのAPI連携を通じたビジネスモデルにも携わることができ、損保ジャパンのビジネスを支えていることを実感できる魅力的な職場です。 ■環境・要素技術 プログラミング言語…Dataweave、Java iPaas…AnypointPlatform(MuleSoft) Saas…Salesforce Paas…Heroku クラウドサービス…AWS、GCP、Azure コミュニケーション…Slack、Gmail
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都立川市曙町2-41-19 勤務地最寄駅:JR中央本線/立川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 440万円~746万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,301円~ 固定残業手当/月:80,270円~(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 275,571円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
【クラウド未経験者歓迎!AWS案件100%/内販100%/グランドデザイン等の上流から参画/リモート8割】 ■業務内容:損害保険ジャパンや国内グループのAWS設計・構築・運用設計を担当していただきます。未経験でもAWSに携わりたい方大歓迎です。FISC対応した当社AWS開発ガイドラインに沿って、案件相談~運用までワンストップで経験できます。 ■具体的な仕事内容: システムリプレース、新規システム導入においてAWS化の相談を受け、グランドデザイン⇒見積⇒AWS基盤設計⇒構築⇒運用設計⇒運用引継ぎをスキル応じた工程から担当頂きます。 将来的には損害保険ジャパンや国内グループにとってクラウド(AWSに限らず)のあるべき姿を提言するメンバーとして活躍できます。 ■配属先 アーキテクト部 クラウド基盤サービスグループ。当グループは、30歳台を中心に42名で構成されています(内28名はパートナー会社)。標準化されたルールのもとAWS環境の設計・構築をしており、メンバー間で教え合いながら効果的にAWS経験が積める環境です。 ■この仕事の魅力: 現状、当グループが取り扱う案件は100%AWS案件です。 また、AWS設計・構築は内製化を推進しており、案件ベースでAWSを学べる環境があります。 2年目、3年目の若手の方でも半年~1年で自分の担当案件を持ち、基本的なIaaS環境が自力で構築できるよう指導しております。 金融業界のAWSエンジニアになりたい方はクラウド未経験でも歓迎いたします! ■評価制度 IT企業として更なる発展を遂げるため、スペシャリティ認定制度にてスキルや専門性を明確に定義した上で評価・認定し、社員の成長をサポートしています。プロジェクトマネジメントスペシャリストやアプリケーションスペシャリスト等、各領域のスペシャリストを目指して頂くことが可能です。資格取得やpjt年数など客観的な評価制度で判断し、給与にも反映しています。認定のため資格取得・研修費用などは当社が負担するため、20代・30代の社員も積極的に活用しております。
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都立川市曙町2-41-19 勤務地最寄駅:JR中央本線/立川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 510万円~870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):237,684円~403,579円 <月給> 314,104円~533,319円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当:管理監督者は支給なし 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
~ポテンシャル歓迎!業界トップのデータ量分析から活用まで/SOMPOグループのデータを活用/働き方◎~ ■募集背景: 損害保険の周辺事業では、今後、顧客接点が多様化していくことから、CRMやデジタルマーケティングを活用した、データ分析・データ活用に積極的に取り組んでいく必要があり、当社が手掛けるテクノロジーの領域は、今後さらに広がります。DXという新たなうねりとともに当社のビジネスも大きく変化しようとしており、その担い手となる次世代の人材を募集しています。 ■具体的な仕事内容: ・損保ジャパン、SOMPOホールディングスにおける、データ分析基盤の構築/保守/運用 ・プロジェクト管理 ・開発チームのパートナーエンジニアに対するコントロールとテクニカルリード ・成果物の品質保証 ■業務の魅力ややりがい: 大規模な金融システムにおいて、初の試みとなるデータ分析基盤の構築およびデータ活用を担う機会があり、新たな道を切り拓くことで、親会社である損保ジャパン・SOMPOホールディングスに対して、重要施策を超上流工程において、共に検討していくことができる環境です。 当社においては、これまでにない新たな領域であることから、この領域の第一人者として、データ分析・データ活用を担っていただくことで、今後さらに拡がりを見せるであろう、外部プラットフォーマーとのAPI連携を通じたビジネスモデルにも携わることができ、損保ジャパンのビジネスを支えていることを実感できる魅力的な職場です。 ■評価制度 IT企業として更なる発展を遂げるため、スペシャリティ認定制度にてスキルや専門性を明確に定義した上で評価・認定し、社員の成長をサポートしています。プロジェクトマネジメントスペシャリストやアプリケーションスペシャリスト等、各領域のスペシャリストを目指して頂くことが可能です。資格取得やpjt年数など客観的な評価制度で判断し、給与にも反映しています。認定のため資格取得・研修費用などは当社が負担するため、20代・30代の社員も積極的に活用しております。
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都立川市曙町2-41-19 勤務地最寄駅:JR中央本線/立川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 474万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,906円~ 固定残業手当/月:71,020円~(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 291,926円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
dodaに登録しているビジネスパーソンのデータによる業界の最新の年収統計情報を掲載しています。
年代別平均年収 (単位:万円)
男性 | 女性 | |
---|---|---|
20~24歳 | 321 | 293 |
25~29歳 | 398 | 360 |
30~34歳 | 463 | 382 |
35~39歳 | 498 | 388 |
40~44歳 | 565 | 435 |
45~49歳 | 625 | 443 |
50~54歳 | 696 | 462 |
55~59歳 | 773 | 483 |
出典元:dodaに登録しているビジネスパーソン 2022年06月時点
dodaに登録しているビジネスパーソンのデータによる業界の最新の統計情報を掲載しています。
※カーソルを合わせると詳細が表示されます
年代別の割合
20~24歳 | 4.7 % |
---|---|
25~29歳 | 22.9 % |
30~34歳 | 21.6 % |
35~39歳 | 21.1 % |
40~44歳 | 15.7 % |
45~49歳 | 8.1 % |
50~54歳 | 3.8 % |
55~59歳 | 2 % |
職種別(中分類)の割合
業務系アプリケーションエンジニア・プログラマ | 19.1 % |
---|---|
IT営業 | 10.4 % |
インフラエンジニア | 8.4 % |
営業事務・一般事務 | 4.6 % |
サポート・ヘルプデスク | 4.5 % |
その他 | 53 % |
※その他は上位の職種以外を合算した割合です。
出典元:dodaに登録しているビジネスパーソン 2022年06月時点
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。