旭化成株式会社
旭化成株式会社の転職・中途採用情報
旭化成株式会社の会社紹介
会社概要
事業内容 |
■会社概要:旭化成グループは、1950年代から積極的な事業の多角化を図り、日本経済の発展と歩調をあわせるように拡大・成長してきました。時代の要請に応えながら、事業ポートフォリオを大きく転換し、創業当時の繊維を主体とした事業から、現在旭化成グループでは、事業持株会社である旭化成株式会社と6つの事業会社を中核に、「マテリアル」「住宅」「ヘルスケア」の3領域で事業を展開しています 2023年02月doda掲載求人より引用 |
---|---|
本社所在地 |
東京都千代田区有楽町1-1-2日比谷三井タワー |
設立 |
1931年 05月 |
代表者 |
代表取締役社長 兼 社長執行役員 工藤 幸四郎 |
上場市場名 |
プライム |
平均年齢 |
41.3歳 |
従業員数 |
46751 名(連結) / 8646 名(単独) |
資本金 |
103,389 百万円 |
時価総額 |
13438.9 億円 ( 2023年2月3日 時点) |
出典:フィスコ社・ユーソナー社・doda求人情報(2023年02月時点)
旭化成株式会社の従業員
22.3期
46,751 名 (連結)
18.3期 | 19.3期 | 20.3期 | 21.3期 | 22.3期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結 | 34670 | 39283 | 40689 | 44497 | 46751 |
単独 | 7520 | 7864 | 8253 | 8524 | 8646 |
(人)
22.3期
41.3 歳
18.3期 | 19.3期 | 20.3期 | 21.3期 | 22.3期 |
---|---|---|---|---|
42.7 | 42.3 | 41.8 | 41.5 | 41.3 |
(歳)
22.3期
14.6 年
18.3期 | 19.3期 | 20.3期 | 21.3期 | 22.3期 |
---|---|---|---|---|
16.4 | 15.8 | 15.1 | 14.8 | 14.6 |
(年)
出典:フィスコ社(2023年02月時点)
旭化成株式会社の業績
大手総合化学。マテリアルや電子部品、医療・医薬、住宅、建材などを展開。アクリロニトリルやLiB用セパレータで高シェア。23.3期2Qは2桁増収。価格転嫁による販売価格上昇等で、マテリアル部門は売上堅調。 記:2023/01/09
23.3期予連
28,510.0 億円 (連結)
19.3期実連 | 20.3期実連 | 21.3期実連 | 22.3期実連 | 23.3期予連 |
---|---|---|---|---|
21704 | 21516.4 | 21060.5 | 24613.1 | 28510 |
(億円)
23.3期予連
1,780.0 億円
19.3期実連 | 20.3期実連 | 21.3期実連 | 22.3期実連 | 23.3期予連 |
---|---|---|---|---|
2199.7 | 1840 | 1780.3 | 2120.5 | 1780 |
(億円)
-
マテリアル 49% 住宅 31% ヘルスケア 18% その他 2% -
-
総資産 33490.7 自己資本 16874.1 自己資本比率 50.384% 利益剰余金 12823.2 有利子負債 7881.5
(単位:億円)
-
-
-
営業CF 1832.7 投資CF -2210.1 財務CF 423.2 現金同等物残高 2429.4
(単位:億円)
-
-
-
ROE 9.593 ROA 4.834 設備投資 1697 減価償却 1197.3
(単位:億円)
-
出典:フィスコ社(2023年02月時点)
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー社・フィスコ社による有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。