Mywayプラス株式会社の求人・中途採用・転職情報を掲載。企業の基本情報や実際に働いている社員の情報を収集し、あなたの転職活動をサポートします。
【大手メーカーや研究機関から信頼厚い業界トップクラスシェア製品を保有する開発計測ツール・装置のメーカー/回路試験装置「PSIM」は国内トップクラスのシェア】 ■募集背景: 自動車の電動化、電気の高効率化の加速により、主力製品(電力変換技術に強みを持つ開発計測ツール・装置)の需要が増えており、組織強化の為、人員を募集します。 ■業務内容: 電池、バッテリ、電源等を開発支援する装置の回路設計エンジニアです。電気回路設計(シミュレーション含む)及び実装、部品選定、ソフトウェアとハードウェアの連結テスト等になります。(1)お客様の要望に応じたオーダーメイド製品の開発、(2)最新技術を用いた新製品の開発があります。いずれの事業も需要が高まっており、担当業務については経験と希望により(1)または(2)を適宜決定させて頂きます。 ■働き易さを追及した就業環境: 働き易さを追求しており、完週休2日制で年休は128日(年度により変動)。有給取得率は67%です。残業は年平均で月22.7hと安定した働き方が可能です。 所属部署以外の先輩社員が悩みを聞く「チューター制度」があります。 ■当社特徴: 当社はパワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーです。特に回路シミュレーター「PSIM」については、国内シェア7割とトップクラスを誇ります。エンジニア出身の社長をはじめ、東京工業大学名誉教授が技術顧問として着任するなど、技術力の高いエンジニアが数多く集まっています。そのためトヨタ自動車・三菱電機・東京電力など国内の名だたる大手メーカーや大学研究機関からの信頼も厚く、成長を遂げています。また人物的側面の成長についても重点的に取り組んでいます。
<勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市西区花咲町6-145 横浜花咲ビル 勤務地最寄駅:市営地下鉄線/高島町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新オフィス(2022年2月末に移転予定) 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目28-8 勤務地最寄駅:各線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 577万円~743万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~346,000円 固定残業手当/月:85,000円~104,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力によって優遇 ■賞与:年2回 ※業績により上記とは別に決算賞与の支給があります。 ■賃金改定:年2回。会社実績や本人評価により見直し。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
■募集背景: 自動車の電動化、電気の高効率化の加速により、主力製品(電力変換技術に強みを持つ開発計測ツール・装置)の需要が増えており、組織強化の為、人員を募集します。 ■業務内容: 主な業務は、パワエレ用開発ツール(PSIM、DISM、Saber、HIL等)の営業です。電池、バッテリ、電源等を開発支援する装置のため、国内の大手自動車メーカー、電気製品等メーカーへの提案営業、代理店フォロー、製品受注後の開発体制の構築、製品の導入フォロー等を行います。その他、展示会・セミナーを用いた販売促進、SNS・自社HPを用いたデジタルマーケティング、既存製品pCUBE(回生型直流電源)を組み合わせた受託開発の営業も行います。 ■仕事の醍醐味: 当社製品は、日本を代表するメーカーの研究開発を支援をしており、自ら担当した支援ツールで開発された製品(電気自動車等)が5年後、10年後に世の中にリリースされる時の喜びは特別です。環境問題への関心が高まる昨今、当社の省エネ技術への引き合いは絶えず、国内のみならず海外でも大手自動車メーカーや空調メーカー、大学の研究室と取引しており、国内外共に成長している分野で仕事をする事で市場価値の高い技術・知識が身につきます。 ■働き易さを追及した就業環境: 働き易さを追求しており、完週休2日制で年休は128日(年度により変動)。有給取得率は67%です。残業は年平均で月22.7hと安定した働き方が可能です。所属部署以外の先輩社員が悩みを聞く「チューター制度」があります。 ■当社特徴: 当社はパワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーです。特に回路シミュレーター「PSIM」については、国内シェア7割とトップクラスを誇ります。エンジニア出身の社長をはじめ、東京工業大学名誉教授が技術顧問として着任するなど、技術力の高いエンジニアが数多く集まっています。そのためトヨタ自動車・三菱電機・東京電力など国内の名だたる大手メーカーや大学研究機関からの信頼も厚く、成長を遂げています。また人物的側面の成長についても重点的に取り組んでいます。
<勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市西区花咲町6-145 横浜花咲ビル 勤務地最寄駅:市営地下鉄線/高島町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新オフィス(2022年2月末に移転予定) 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目28-8 勤務地最寄駅:各線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 376万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,540円~234,300円 固定残業手当/月:50,460円~65,700円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 235,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し決定(経験・能力によって優遇) ■賞与:年2回。会社及び個人の業績により支給。 ■賃金改定:年1回。会社実績や本人評価により見直し。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
~回路試験装置(PSIM)の国内シェアトップ!/年間休日128日/高い有給取得率(67%)/残業平均月27H/充実した福利厚生・社内制度/社員の働きやすい環境作りにこだわりを持つニッチトップメーカー~ ■担当業務:新製品の機械設計エンジニアです。扱う製品は電池、バッテリ、電源等を開発支援する装置になります。具体的には、装置全体の機構設計(熱/ノイズの対策を講じた電源製品の構造設計)、機構・振動・熱などの解析を担当します。 ■採用背景: 同社の事業は主に、【1】お客様の要望に応じたオーダーメイド製品の開発/【2】最新技術を用いた新製品の開発があります。 いずれの事業も需要が高まっており、本ポジションは増員となります。担当業務については応募者様のご経験とご希望により【1】または【2】を 適宜決定させていただきます。 ◇同社について ■同社は、パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーです。特に回路シミュレーター「PSIM」については、国内シェア7割とトップクラスを誇ります。同社にはエンジニア出身の社長をはじめ、東京工業大学名誉教授が技術顧問として着任するなど、技術力の高いエンジニアが数多く集まっています。そのためトヨタ自動車・三菱電機・東京電力など国内の名だたる大手メーカーや大学研究機関からの信頼も厚く、業績は作対比で20~30%増と急成長を遂げています。同社は10年間で売り上げを2倍以上に伸ばし、営業利益は24年間連続で黒字です。 ■就業環境の魅力:同社は社員の働きやすい環境作りに拘りを持つ企業です。完全週休2日制で年間休日は128日。また有給取得率は67%と高い水準を誇ります。残業は年間平均で月27時間と安定した働き方が可能です。さらに社内制度が充実しており、所属部署以外の先輩社員が悩みを聞く「チューター制度」や、学級閉鎖などやむを得ない場合に子供を職場に同伴できる「こづれ出勤制度」、社員の親睦をはかるために社内会議室で18時からお酒が呑める制度などユニークな制度が多数あります。
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区花咲町6-145 横浜花咲ビル 勤務地最寄駅:市営地下鉄線/高島町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 595万円~765万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~346,000円 その他固定手当/月:0円~5,000円 固定残業手当/月:85,000円~104,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~455,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力によって優遇 ■賞与:年2回 ※下期の売上が高いため、賞与も下期が高くなります。※業績により上記とは別に決算賞与の支給があります。 ■賃金改定:年2回。会社実績や本人評価により見直し。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
dodaに登録しているビジネスパーソンのデータによる業界の最新の年収統計情報を掲載しています。
年代別平均年収 (単位:万円)
男性 | 女性 | |
---|---|---|
20~24歳 | 290 | 249 |
25~29歳 | 365 | 310 |
30~34歳 | 418 | 359 |
35~39歳 | 470 | 350 |
40~44歳 | 513 | 384 |
45~49歳 | 581 | 397 |
50~54歳 | 676 | 426 |
55~59歳 | 757 | 543 |
出典元:dodaに登録しているビジネスパーソン 2022年07月時点
dodaに登録しているビジネスパーソンのデータによる業界の最新の統計情報を掲載しています。
※カーソルを合わせると詳細が表示されます
年代別の割合
20~24歳 | 4.6 % |
---|---|
25~29歳 | 19.2 % |
30~34歳 | 21 % |
35~39歳 | 16.4 % |
40~44歳 | 15.8 % |
45~49歳 | 12.8 % |
50~54歳 | 6.4 % |
55~59歳 | 3.9 % |
職種別(中分類)の割合
自動車・装置・機械製品営業 | 8.9 % |
---|---|
機械設計 | 6.4 % |
半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業 | 6 % |
営業事務・一般事務 | 5.9 % |
その他営業職 | 5.1 % |
その他 | 67.7 % |
※その他は上位の職種以外を合算した割合です。
出典元:dodaに登録しているビジネスパーソン 2022年07月時点
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。