株式会社新生銀行の求人・中途採用・転職情報を掲載。企業の基本情報や実際に働いている社員の情報を収集し、あなたの転職活動をサポートします。
■業務内容: 不動産ノンリコースローンの実行、管理、回収業務を担当していただきます。2チーム体制をとっており、どちらかへの配属となります。 ・クロージング担当 ミドルオフィス担当として部内オリジネーション担当との連携およびバックオフィスとの橋渡しをするミドルオフィスの機能を担っていただきます。 実行に向けて契約内容のチェックや実行当日の資金決済を主導する業務や、 オリジネーション担当と協働しながら案件関係者からの照会、承諾依頼手続き等の対応業務、資金管理における信託決算書の読み取りや契約に則した顧客向け報告書作成、およびシンジケートローン等他レンダーとの確認作業等。 ・期中管理担当 ローン実行から完済までの管理対応となります。コベナンツ遵守状況のモニタリング業務や、キャッシュマネジメント等の業務を行って頂きます。 ■配属部門: 不動産ノンリコースローンを専門に扱っている部署となります。部内には営業担当、サービシング担当、評価担当の三つのラインがあり、総勢約60名が在籍しております。サービシング担当は約20名となります。 ■当行の特徴: 当行は、不動産ノンリコースローン業務の分野においては、国内金融業界でトップクラスの経験・実績・ノウハウを有しています。金融・不動産に精通した専門スタッフが、最適なストラクチャーのご提案や、外部の専門家と連携しての法律・会計・税務面のアドバイスなどを通じて、お客さまのニーズに見合ったソリューションを提供しております。対象となる不動産は、事務所、住居、商業施設・店舗、ホテル、物流施設、産業施設など様々で咲いて金額10億、最大で1000億規模を扱っております。 ■人事制度について: 新生銀行は、機械的なジョブローテーションではなく、各分野でのプロフェッショナルを育成することを目指した人事制度を採用しています。中途採用の割合も高く、自らを成長させたい方にはとても良い環境が整っています。
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~750,000円 <月給> 230,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職を考慮の上、当行規定により決定致します。 昇給:年1回 賞与:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
■採用背景: 当行は「金融リ・デザイン(=再構築)」を旗印に「ニューノーマル(新しい常識)」を創出すべくさまざまな取り組みを行っています。2019年の中期経営戦略では2030年に向け、基本戦略として「価値共創による成長追求」「ケイパビリティ(組織的能力)強化・活用」を掲げ、注力分野のひとつに「生産性改革」を挙げています。デジタル技術の活用を含む生産性改革やシステムやオペレーションの安定性を保つ基盤を構築し、生産性が高いオペレーション体制を築く狙いがあります。そのため、システムのインフラを担うシステム運用部でも体制強化をはかるための人員募集を行っています。 ■組織概要: システム運用部は主として三つのミッションを遂行しています。 ・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間監視 ・DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIやDWHなどの開発を加速させるための基盤構築 ・場所や時間に捕らわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進 ■業務詳細: セキュリティ周りの知識、スキルを活かし、ご経験に応じて以下のミッションを遂行していただきます。 ・現行システムのクラウドへの安全かつ効率的な移行を実現するための設計の標準化とそのルール化の推進 ・クラウド上の開発プロジェクトへ参画し、基盤を設計、それを構築すると共に処理性能と耐障害テストを担当 ・クラウド全体の運用監視を通じてCPUやメモリなどの資源配置を見直すことでのコスト管理、また検出された誤った設定への改善対応などを担当 ・クラウド上に構築したAPI、DWH、データ分析などのDX基盤を活用していくためのシステム全体設計の確認を担当 ・在宅勤務やABWなどの場所を問わない働き方を前提とした業務環境を設計し、それを構築 ・対象領域は、OS、メールやチャットなどのグループウェア、スマートフォンなどOA環境で必要なものを一通り対象とし、将来の5Gをベースとした新しい働き方の環境作りを推進 ■直近のプロジェクト: DWHのAWS移行PJT/M365の導入PJT ■就業環境: 在宅勤務、時差出勤、兼業/副業も可能で服装も自由です。
<勤務地詳細> 新川オフィス 住所:東京都中央区新川1-28-23 東京ダイヤビル5号館 勤務地最寄駅:各線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
■採用背景:当行は「金融リ・デザイン(=再構築)」を旗印に「ニューノーマル(新しい常識)」を創出すべくさまざまな取り組みを行っています。2019年の中期経営戦略では2030年に向け、基本戦略として「価値共創による成長追求」「ケイパビリティ(組織的能力)強化・活用」を掲げ、注力分野のひとつに「生産性改革」を挙げています。デジタル技術の活用を含む生産性改革やシステムやオペレーションの安定性を保つ基盤を構築し、生産性が高いオペレーション体制を築く狙いがあります。そのため、システムのインフラを担うシステム運用部でも体制強化をはかるための人員募集を行っています。 ■組織概要:システム運用部は主として三つのミッションを遂行しています。 ・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間監視 ・DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIやDWHなどの開発を加速させるための基盤構築 ・場所や時間に捕らわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進 ■業務詳細:ご経験に応じて<新技術導入担当>もしくは<デスクトップ担当>にアサインします。 ▼新技術導入担当 ・現行システムのクラウドへの安全かつ効率的な移行を実現するための設計の標準化とそのルール化の推進 ・クラウド上の開発プロジェクトへ参画し、基盤を設計、それを構築すると共に処理性能と耐障害テストを担当 ・クラウド全体の運用監視を通じてCPUやメモリなどの資源配置を見直すことでのコスト管理、また検出された誤った設定への改善対応などを担当 ・クラウド上に構築したAPI、DWH、データ分析などのDX基盤を活用していくためのシステム全体設計の確認を担当 ▼デスクトップ担当 ・在宅勤務やABWなどの場所を問わない働き方を前提とした業務環境を設計し、それを構築 ・対象領域は、OS、メールやチャットなどのグループウェア、スマートフォンなどOA環境で必要なものを一通り対象とし、将来の5Gをベースとした新しい働き方の環境作りを推進 ■直近のプロジェクト:DWHのAWS移行PJT/M365の導入PJT ■就業環境:在宅勤務、時差出勤、兼業/副業も可能で服装も自由です。
<勤務地詳細> 新川オフィス 住所:東京都中央区新川1-28-23 東京ダイヤビル5号館 勤務地最寄駅:各線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
株式会社新生銀行の社員の評判・口コミを掲載しています。
最新の評判・口コミ
dodaに登録しているビジネスパーソンや評判・口コミ、公開情報による最新の年収情報を掲載しています。
株式会社新生銀行が有価証券報告書で公表している最新の平均年収(給与)は774万円。過去5期分の平均年収は776万円。
平均年収
18.3期連 | 19.3期連 | 20.3期連 | 21.3期連 | 22.3期連 |
---|---|---|---|---|
776 | 768 | 772 | 788 | 774 |
(万円)
従業員1人あたりの売上高
18.3期実連 | 19.3期実連 | 20.3期実連 | 21.3期実連 | 22.3期実連 |
---|---|---|---|---|
0.6845 | 0.6638 | 0.7124 | 0.6673 | 0.6657 |
(億円)
出典元:フィスコ 2022年06月26日 時点
dodaに登録しているビジネスパーソンや公開情報による最新の企業データを掲載しています。
公開情報による企業データ
売上高
19.3期実連 | 20.3期実連 | 21.3期実連 | 22.3期実連 | 23.3期予連 |
---|---|---|---|---|
3722.4 | 3995 | 3742.4 | 3733.2 | - |
(億円)
経常利益
19.3期実連 | 20.3期実連 | 21.3期実連 | 22.3期実連 | 23.3期予連 |
---|---|---|---|---|
553.9 | 510.3 | 443.9 | 282.9 | - |
(億円)
出典元:フィスコ 2022年06月26日 時点
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。