AZAPA株式会社の求人・中途採用・転職情報を掲載。企業の基本情報や実際に働いている社員の情報を収集し、あなたの転職活動をサポートします。
■職務内容: 性能シミュレーションに活用するプラントモデルの設計ならびにモデル同定試験の実施に関わる業務を行なっていただき、国内自動車メーカーに向けた、モデルベース開発(MBD)のプロジェクトに参画いただきます。 ■職務詳細: ・開発プロセスの課題を分析し、その課題解決のため世界的な先進技術マインドとなったモデルベース開発(MBD)の技術を使って、新たな制御やテストプロセスを構築し顧客企業である自動車メーカーの各プロセスにおいて弊社のプレゼンスを発揮し、ビジネスのスケールを担っていただきます。 ・プラントモデルをつなぎ合わせ全体の性能を評価するため、プラントモデルをどう作るかなど、性能予測のカギとなる業務です。 ・チームマネージャーとして、プロジェクトの進行/管理をお任せします。 ・メンバーマネジメント等もお願いいたします。 ■募集背景 昨年はコロナにより未曾有の状態であり自動車業界全体として影響を受け開発なども少なくなりましたが、昨今のニュースにもある通り当業界は回復基調にあり必要分野への投資/開発は大きく進んでおります。このように取捨選択される中、当社は必要な領域として多くの依頼をいただいており、今後もよりビジネスが拡大していく状況です。そのため組織強化を目的とし、新たな仲間を募集することといたしました。 ■当社について 当社は2008年の設立以来、エンジン制御を基軸に、モデルベース開発や新制御開発など自動車の最先端技術を武器として、自動車メーカーやサプライヤーを技術支援している愛知県の自動車ベンチャー企業です。自動車業界において、自動車メーカーに最も近く、下請けの立場にある企業とも連携できる「Tier0.5」という新しい立ち位置を獲得し、他業界とも連携しながら未来のクルマを創造しています。
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦2-4-15 ORE錦二丁目ビル2F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線/桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,069,476円~5,697,276円 固定残業手当/月:77,543円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~552,316円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、能力・経験により決定(オファー面談時に提示します) ■昇給:年1回※業績・評価による ■賞与:業績により支給あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
■職務内容: ・性能シミュレーションに活用するプラントモデルの設計ならびにモデル同定試験の実施に関わる業務を行なって頂き、国内自動車メーカーに向けた、モデルベース開発(MBD)のプロジェクトに参画頂きます。 ・四輪・二輪車メーカーの開発サイクルの短縮化とコスト適正化を目的に、開発プロセスのコンサルテーションをお任せします。 ・信頼性評価技術の構築と試験の仕組み化で、設計品質の向上と信頼性試験規模の抑制に繋げます。 ・部門のマネジメント全般 ■職務詳細: ・社内の技術検討会を企画運営。 ・部門の技術力向上施策。 ・技術責任者として各プロジェクトにおけるレビュー、アドバイス。 ・組織/メンバーマネジメント等もお願いいたします。 +++具体的には+++ ○実験・計測・データ分析の体制構築 ○取得データの定量的な性能分析 ○技術員の管理・育成 ○統計データの分析、企画設計へのフィードバック ※物事の因果関係を数式や物理式で紐解いていくことに面白みを感じる方、 ベンチャー企業ならではのスピード感のある、効率的なソフトウェア開発手法に興味がある方とって、ご自身の技術や市場価値を大きく伸ばすことが出来る環境だと自負しております。 ■募集背景 昨年よりバーチャルカンパニー制度という事業部制となり、モデルベースカンパニー、システムデザインカンパニー、フィールドエクスプローラーカンパニー、計測カンパニー、サービスカンパニーの5つのカンパニーに分かれており、それぞれにVP(カンパニー長)、VOO(執行責任者)、VTO(技術責任者)の三役を設けています。これまでは兼任もありましたが、更なる組織体制強化を目指し、新たな技術責任者を募集することといたしました。 ■当社について 当社は2008年の設立以来、エンジン制御を基軸に、モデルベース開発や新制御開発など自動車の最先端技術を武器として、自動車メーカーやサプライヤーを技術支援している愛知県の自動車ベンチャー企業です。自動車業界において、自動車メーカーに最も近く、下請けの立場にある企業とも連携できる「Tier0.5」という新しい立ち位置を獲得し、他業界とも連携しながら未来のクルマを創造しています。
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦2-4-15 ORE錦二丁目ビル2F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線/桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):6,999,996円~12,000,000円 <月額> 583,333円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は、能力・経験により決定(オファー面談時に提示します) ■昇給:年1回※業績・評価による ■賞与:業績により支給あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
■職務内容: システムデザインカンパニーにてHV及びEV車両の制御開発業務に従事頂きます。 ※ご経験やスキルに応じて、マネージャーやリーダーなどのポジションでご活躍いただきます。 ■職務詳細: 業務としては2パターンあります。 (1)お客様が実現したい制御が具体化されている場合には要件説明を受けた後、まずはそれを実現する仕様設計と、その背反の検討、影響調査などを実施して頂きます。また、設計した制御の実装及びデバッグも実施して頂きます。 (2)現状からお客様のあるべき姿を創造し、要求定義/設計を行い、お客様に対し提案をして頂きます。お客様と合意をとれ次第、制御の作りこみを行っていきます。 ■募集背景 昨年はコロナにより未曾有の状態であり自動車業界全体として影響を受け開発なども少なくなりましたが、昨今のニュースにもある通り当業界は回復基調にあり必要分野への投資/開発は大きく進んでおります。このように取捨選択される中、当社は必要な領域として多くの依頼をいただいており、今後もよりビジネスが拡大していく状況です。そのため組織強化を目的とし、新たな仲間を募集することといたしました。 ■当社について 当社は2008年の設立以来、エンジン制御を基軸に、モデルベース開発や新制御開発など自動車の最先端技術を武器として、自動車メーカーやサプライヤーを技術支援している愛知県の自動車ベンチャー企業です。自動車業界において、自動車メーカーに最も近く、下請けの立場にある企業とも連携できる「Tier0.5」という新しい立ち位置を獲得し、他業界とも連携しながら未来のクルマを創造しています。
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦2-4-15 ORE錦二丁目ビル2F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線/桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<予定年収> 400万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,255,564円~ 固定残業手当/月:62,035円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,332円~(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、能力・経験により決定(オファー面談時に提示します) ■昇給:年1回※業績・評価による ■賞与:業績により支給あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
dodaに登録しているビジネスパーソンのデータによる業界の最新の年収統計情報を掲載しています。
年代別平均年収 (単位:万円)
男性 | 女性 | |
---|---|---|
20~24歳 | 290 | 249 |
25~29歳 | 365 | 310 |
30~34歳 | 418 | 359 |
35~39歳 | 470 | 350 |
40~44歳 | 513 | 384 |
45~49歳 | 581 | 397 |
50~54歳 | 676 | 426 |
55~59歳 | 757 | 543 |
出典元:dodaに登録しているビジネスパーソン 2022年05月時点
dodaに登録しているビジネスパーソンのデータによる業界の最新の統計情報を掲載しています。
※カーソルを合わせると詳細が表示されます
年代別の割合
20~24歳 | 4.6 % |
---|---|
25~29歳 | 19.2 % |
30~34歳 | 21 % |
35~39歳 | 16.4 % |
40~44歳 | 15.8 % |
45~49歳 | 12.8 % |
50~54歳 | 6.4 % |
55~59歳 | 3.9 % |
職種別(中分類)の割合
自動車・装置・機械製品営業 | 8.9 % |
---|---|
機械設計 | 6.4 % |
半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業 | 6 % |
営業事務・一般事務 | 5.9 % |
その他営業職 | 5.1 % |
その他 | 67.7 % |
※その他は上位の職種以外を合算した割合です。
出典元:dodaに登録しているビジネスパーソン 2022年05月時点
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。