アポプラスステーション株式会社の求人・中途採用・転職情報を掲載。企業の基本情報や実際に働いている社員の情報を収集し、あなたの転職活動をサポートします。
<MRとは> 患者さまの安全を確保するため、医師や薬剤師といった医療従事者に、医薬品の有効性や安全性に関する情報を提供する仕事です。 ★ポイント★ 誤解されやすいのですが、MRは薬を売ってまわる営業ではありません。流通は医薬品卸売会社のMSが担います。MRのミッションは、情報提供を通じて医師や薬剤師に自社の薬を選んでもらうことです。 <あなたにお任せする仕事> 「コントラクトMR」として、さまざまな製薬会社のプロジェクトに参加します。 ★ポイント★ 当社は、製薬会社が営業業務を委託する機関「CSO」です。コントラクトMRとは、当社のようなCSOに所属するMRのことを指します。プロジェクトに応じて、さまざまな製薬会社の営業活動に従事できるため、幅広い領域を経験できるのが魅力です。 <1日の流れ> 1)医薬品卸売会社を訪問し、納入情報の確認、担当している製品の採用に向けたターゲットのすり合わせなどを実施 2)午前の外来終了時と午後の外来開始前を見計らって病院や薬局を訪問し、納入している医薬品の副作用情報などを収集 3)事務所に戻って、翌日の訪問準備 <入社後の流れ/一例> 1)導入研修・スキル研修(3カ月間) 入社後は、経験豊富な専任講師から「MR総論」「医薬品情報」「疾病と治療」など、医学・薬学分野の幅広い知識を学ぶ導入研修を受け、医療関係者のニーズに的確に応えられるよう、基本的な知識を身につけます。続いて、コミュニケーション、プレゼンテーション、セールス、マーケティングなど、現場で必要な技術習得のためのスキルトレーニングを実施します。 2) 製薬会社での製品研修(1カ月間) 担当する製薬会社にて、製品知識を習得するための研修を実施します。 3)現場配属・試験対策 MRとして勤務しながら、MR認定試験に向けて通信教育や集中講座を受講します。(2020年度の合格率は100%!)
全国47都道府県の各主要都市(全国転勤あり) ※入社後3カ月間の研修期間中は本社勤務となります。
月給33万円以上(一律支給の営業・専門職手当含む) ※能力・前給などを考慮し、規定により決定します。 <その他手当等> ■営業日当(年間約40万円) ■転勤住宅手当 ※その他の手当は「待遇・福利厚生」欄をご参照下さい。 ★全方位性の評価制度を採用★ プロジェクトの成果とクライアントからの評価、そして社内評価を連動させることで、高い透明性と公平性を実現。モチベーションを維持・向上させられる正当な評価制度を採用しています。 ★頑張りに応じて年収UP★ 赴任先での評価次第で大幅に年収をUPできます。(年2回業績給改定)
★豊富なプロジェクトから 希望を考慮し配属 ━━━━━━━━━━━━━ 現在、約600名のコントラクトMRが50社以上(※国内売上高が上位の製薬会社10社を含む)のプロジェクトに参画中。 配属先は、希望の分野・環境・条件等をしっかりと考慮したうえで決定します。 現在の情勢下でも、弊社へのニーズは継続しており、製薬会社様との新規のお取引やプロジェクトが多くスタートしています。 プロジェクトは、平均で2年。MRを担当するスーパーバイザー(SV)が、一人ひとりのMRの活動をフォローし、あなたの成果と成長につながるように万全のサポート体制を整えています。 ★プロジェクト例 ━━━━━━━━━━━━━━ ■糖尿病/循環器領域 ■免疫/バイオ領域 ■オンコロジー ■呼吸器、消化器領域…等 ★ASP COLLEGE ━━━━━━━━━━━━━━ 製品軸に偏らず、公平な情報提供・ディスカッションができる将来にわたって医療現場から求められるMRを育成するプログラムです。 まずは生活習慣病を中心に学んでいき、それらをベースに専門領域を学んでいくことができるオリジナルの教育システムを構築しています。 <研修例> ◎オンコロジー(ONC) ◎炎症性腸疾患(IBD) ◎中枢神経疾患(CNS) ↓ 卒業生は80名を超え、全員が各専門領域で活躍中です! ★MRがキャリアの 終着点ではありません ━━━━━━━━━━━━━━ 「コントラクトMRの仕事を究める」というキャリアのほか、あなたの希望によって、スーパーバイザー(MR管理マネージャー)や人材育成担当等、新しいポジションに挑戦いただくこともできます。 また、結婚や子育てなどライフステージに合わせたプロジェクトに参加することで、仕事もプライベートも大切にできるのが当社の特長。 中長期的なビジョンを持って、安心してキャリアを積んでいきましょう。
■希望勤務地を考慮します 全国47都道府県の各主要都市
月給44万5000円~65万4000円 ※別途営業日当有(年間約40万円/1日2000円/4h以上外勤の場合) ※能力・前給などを考慮し、規定により決定します。 ※その他の手当は「待遇・福利厚生」欄をご参照下さい。 ★全方位性の評価制度を採用★ プロジェクトの成果とクライアントからの評価、そして社内評価を連動させることで、高い透明性と公平性を実現。 モチベーションを維持・向上させられる正当な評価制度を採用しています。 ★頑張りに応じて年収UP★ 定期昇給のほか、赴任先での評価次第で年収をUPできます!
【東証1部上場・調剤第3位のクオールHD傘下/治験・臨床研究・食品試験とユニークなサービス展開/人のキャリアに向き合う会社 ※外部就労案件です※】 臨床開発モニターとして、クライアント先にてモニター業務をお任せします。治験に関する治験契約からはじまり、治験を円滑に運用するモニタリング、症例報告書チェック・回収、治験終了の諸手続きなど臨床開発業務全般を行います。外部就労型を通じ、製薬メーカーでの勤務を経験することで、キャリアアップを図ることができます。 ■外部就労プロジェクトについて: 製薬メーカー/CROなど多彩なプロジェクトの実績があります。外部就労型だけではなく、受託型もあるため、本社(アポプラスステーション)に戻った場合、希望に応じてマネジメント業務やスペシャリスト業務、またはキャリアチェンジでの新たな業務機会があります。 ・外資系製薬メーカー(オンコロジー、CNS、皮膚科、眼科、循環器領域)※グローバルスタディ有り ・国内製薬メーカー(皮膚科領域) ・国内製薬メーカー(オンコロジー、泌尿器、アレルギー領域) ・内資CRO など ■東証1部上場・調剤大手のクオールHD傘下: 東証1部上場の大手調剤薬局チェーンを展開するクオールの中核子会社です。CRO事業の一層の拡充を図るため、クオールRD(CRO)と統合し、2017年4月より新生アポプラスステーションとして始動しております。現在CRO部門は30名程の組織となっており、モニタリング・DM・QCで構成しています。拡大期のため一緒に事業を大きくしてくださる方をお待ちしています。 ■人のキャリアに向き合う会社: ご自身の「将来こうなりたい!この経験を積みたい!」という気持ちに向き合う会社です。キャリア形成に熱い営業担当がいるため、いつでも気軽に相談できます。1か月1回を目安にメンターとの定期面談あり、「業務、キャリアプラン、お悩み相談」など一緒に考えることができます。面談場所は会社やカフェなどリラックスして話せる場所で行うため、相談もしやすい工夫をしています。
<勤務地詳細> クライアント先(都内) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 月給賞与制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルを考慮した上で決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■時間外手当:管理監督者の場合、時間外手当の支給対象外 スタッフ職で入社の場合、時間外手当は支給されます。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
アポプラスステーション株式会社の社員の評判・口コミを掲載しています。
最新の評判・口コミ
dodaに登録しているビジネスパーソンのデータによる業界の最新の年収統計情報を掲載しています。
年代別平均年収 (単位:万円)
男性 | 女性 | |
---|---|---|
20~24歳 | 301 | 224 |
25~29歳 | 425 | 331 |
30~34歳 | 487 | 344 |
35~39歳 | 535 | 352 |
40~44歳 | 565 | 353 |
45~49歳 | 637 | 400 |
50~54歳 | 722 | 360 |
55~59歳 | 748 | 367 |
出典元:dodaに登録しているビジネスパーソン 2022年05月時点
dodaに登録しているビジネスパーソンのデータによる業界の最新の統計情報を掲載しています。
※カーソルを合わせると詳細が表示されます
年代別の割合
20~24歳 | 4.9 % |
---|---|
25~29歳 | 20.5 % |
30~34歳 | 21.4 % |
35~39歳 | 19.2 % |
40~44歳 | 15.9 % |
45~49歳 | 10.2 % |
50~54歳 | 5.2 % |
55~59歳 | 2.8 % |
職種別(中分類)の割合
医療営業 | 13.8 % |
---|---|
医療事務 | 6.9 % |
営業事務・一般事務 | 6 % |
福祉 | 5.1 % |
経営企画・事業企画・営業企画 | 4.5 % |
その他 | 63.7 % |
※その他は上位の職種以外を合算した割合です。
出典元:dodaに登録しているビジネスパーソン 2022年05月時点
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。