株式会社SkyDriveの求人・中途採用・転職情報を掲載。企業の基本情報や実際に働いている社員の情報を収集し、あなたの転職活動をサポートします。
“空飛ぶクルマ”およびカーゴドローン(自動運転荷物運搬ドローン)の開発・販売を行う当社にて、社内システムの維持/構築に関わる業務をお任せします。 ■業務概要: 各種システムおよびハードウェア(NW機器、サーバ、PC、無線端末等)の運用/管理および導入を担当いただきます。まずは運用管理フェーズからお任せし、業務に慣れてきたら他のメンバーと協力しながら基幹システムの機能強化、新規システム導入/企画等、情報管理強化施策の企画等にも携わっていただく予定です。 《システム例》MDM、EDR、IDaaSなど各種クラウドサービス、Office365、Google Workspaceなどの各種SaaS ■入社後の流れ: まずはリーダーや協業先ベンダーとのコミュニケーションを通じて業務知識・IT知識を習得いただきます。将来的には社内の様々な課題を発掘し、自発的にテーマを決めて課題解決のためのプロジェクトをリードいただきたいと考えています。 ■業務の特徴: 《社員のためのIT企画》150名を超す社員(派遣社員や業務委託メンバー含む)が日々利用する各種システムの企画/運用を担います。まだまだ整備されきっていないスタートアップ企業だからこそ、社員からの要望や相談に応え、社員の活躍基盤づくりに貢献している実感を持てる環境です。 《スピード感ある事業/組織運営》経営陣とも間近で意見を交わしながら働けるスタートアップ企業ならではの体制で、意思決定も速いのが特徴。事業/組織のために必要と感じたものは積極的に提案し、推進いただけます。 《事業への貢献を実感》拡大基調の事業だからこそ、日々新たな課題も発生します。それらに向き合い、解決するために試行錯誤する中で、難しさと同時に大きなやりがいを感じられます。自身の立上げたシステムやインフラ環境をベースに“空飛ぶクルマ”という画期的な製品のリリースを導く仕事です。 《学びの多い環境》経験豊かなメンバーにより体制化されており、セキュリティなど高度専門領域は外部リソースからも学びを得られる環境です。 ■事業の特徴: 約100年ぶりに生まれようとしている新たなモビリティ産業“空飛ぶクルマ”。当社が日本初の有人デモフライトにも成功し、2025年の事業化に向け開発を進めています。
<勤務地詳細> 豊田テストフィールド 住所:愛知県豊田市足助地区(一般公開していないため/詳細は選考を通じてお伝えいたします) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~ 固定残業手当/月:67,000円~(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 287,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験・スキルやご希望に鑑み、選考を通じて決定します 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
”空飛ぶクルマ”および産業用ドローンの開発・販売を行う当社にて、各種運航基準の検討やとりまとめを担当いただきます。 ■業務内容: 空飛ぶクルマの操縦士資格や運用許容基準について、新しいルールや基準を検討し、実現を目指していただきます。また、空飛ぶクルマの新しい運航事業の体制作りもリードして進めていくポジションです。 ・型式証明を申請した空飛ぶクルマのAEG相当の活動を開始するにあたり、FSB*及びFOEB*に対応する社内検討を調整し、国交省航空局との調整 *FSB:Flight Standardization Board(飛行基準評価審査会) *FOEB:Flight Operations Evaluation Board(運用評価審査会) ・運航要件等に基づき、Aircraft Flight Manualや訓練Minimum Syllabus、及びその附属書の作成または監修 ・機体の設計検討から導かれる信頼性・安全性および運航要件等に基づき、運用許容基準(MEL:Minimum Equipment List)を定め、社内及び航空局と調整 ・旅客輸送を含む、航空機使用事業または航空機運送事業の運航体制の検討 ■当社の魅力 ・「空飛ぶクルマ」の実用化、未来のモビリティ社会への貢献を目指し発足したスタートアップ企業です。バイタリティ溢れるメンバー、経営陣とも間近で意見を交わしながら働ける環境、20~60代まで幅広い年齢・経歴のメンバーが集まる豊かな多様性、「空飛ぶクルマ」のリーディングカンパニーとして中央省庁や国内外のメディアにも取り上げられる注目度の高さなど、”SkyDriveならでは”の魅力が詰まっています。 ・航空/クルマ/ドローンのスペシャリストが集い、まだ見ぬモノを自由度高く製作しております。多くの民間企業や国交省・経産省などの官公庁とも協調し、ゼロからモノ・サービス・気運を作っていくことこそ、当社の仕事の醍醐味です。日本発「空飛ぶクルマ」のリーディングカンパニーとして、グローバルを牽引してまいります。
<勤務地詳細> 豊田テストフィールド 住所:愛知県豊田市足助地区(一般公開していないため/詳細は選考を通じてお伝えいたします) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~ <月給> 280,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験やスキルに応じて柔軟に検討いたします 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
“空飛ぶクルマ”およびカーゴドローン(自動運転荷物運搬ドローン)の開発・販売を行う当社にて、キャリア採用を中心とする採用業務全般をお任せします。人柄やコミュニケーション力、語学力を重視しての採用であり、人事職未経験の方も歓迎いたします。 ■業務概要: 未来を見据えた組織づくりをハンズオンで牽引していただきます。スピード感をもって事業を推進していく当社であるがゆえ、採用ポジションは変化に富み、かつ多岐に亘ります。攻めの採用戦略のもと、中途採用業務における面接対応~候補者のクロージングまでを中心とした組織づくりを、社内外の協力者とともに実行していただきます。 ■具体的な業務: 採用媒体/エージェントの管理・折衝・リレーション構築、応募者対応・面接調整/実施、ダイレクトリクルーティング、候補者1人1人への適切なフォローアップ、内定者に対する入社までのフォローアップ、Hiring Managerとのリレーション、派遣社員の管理 など ※ご経験・スキル・ご志向によって採用広報、ブランディング活動(全体企画、HP制作、SNS運用など)や、新卒採用もご担当いただく可能性もございます。 ■ミッション: 当社は年間60名以上の採用を実施する急成長企業であり、ジョインするメンバーは国籍/年齢/経験ともに様々です。多様なバックボーンを持つ社員が活躍するための組織作りを、周囲と協力しながら創り上げていってください。 ■業務の特徴: ・事業開発やエンジニアとの距離が近く、しっかりとコミュニケーションをとりながら業務を遂行できます。 ・成長フェーズのスタートアップで、様々な人事課題に向き合える環境があります。 ・メーカー、コンサル、省庁、スタートアップなど多様なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。 ・20代~60代までと年齢の幅が広いですが、フラットで笑いの絶えない職場です。 ・空飛ぶクルマのリーディングカンパニーとして中央省庁や国内外のメディアにも取り上げられる、注目度の高い企業です。
<勤務地詳細> 豊田テストフィールド 住所:愛知県豊田市足助地区(一般公開していないため/詳細は選考を通じてお伝えいたします) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~ 固定残業手当/月:60,000円~(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験・スキルやご希望に鑑み、選考を通じて決定します 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
dodaに登録しているビジネスパーソンのデータによる業界の最新の年収統計情報を掲載しています。
年代別平均年収 (単位:万円)
男性 | 女性 | |
---|---|---|
20~24歳 | 290 | 249 |
25~29歳 | 365 | 310 |
30~34歳 | 418 | 359 |
35~39歳 | 470 | 350 |
40~44歳 | 513 | 384 |
45~49歳 | 581 | 397 |
50~54歳 | 676 | 426 |
55~59歳 | 757 | 543 |
出典元:dodaに登録しているビジネスパーソン 2022年08月時点
dodaに登録しているビジネスパーソンのデータによる業界の最新の統計情報を掲載しています。
※カーソルを合わせると詳細が表示されます
年代別の割合
20~24歳 | 4.6 % |
---|---|
25~29歳 | 19.2 % |
30~34歳 | 21 % |
35~39歳 | 16.4 % |
40~44歳 | 15.8 % |
45~49歳 | 12.8 % |
50~54歳 | 6.4 % |
55~59歳 | 3.9 % |
職種別(中分類)の割合
自動車・装置・機械製品営業 | 8.9 % |
---|---|
機械設計 | 6.4 % |
半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業 | 6 % |
営業事務・一般事務 | 5.9 % |
その他営業職 | 5.1 % |
その他 | 67.7 % |
※その他は上位の職種以外を合算した割合です。
出典元:dodaに登録しているビジネスパーソン 2022年08月時点
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。