~ポスドク・アカデミアの方も歓迎~
■主な業務内容:
研究員として、ペプチドの生産・精製・分析研究ならびにペプチド探索をお任せいたします。海外の共同研究先とのやり取りを行っていただくため、WEBでの打合せなども発生いたします。
■職位:主任研究員(ご経験に応じて決定いたします)
■業務詳細:
(1)大腸菌によるジスルフィドリッチペプチド(DRP)の発現と精製、ならびにクロマトグラフィーや電気泳動によるDRPの分析
(2)当社独自のスクリーニングプラットフォーム技術PERISS法による機能性DRPの探索業務(スクリーニング実施のための大腸菌での膜タンパク質発現研究も含む)
※(1)は上長の指示をもとにご対応いただきます。(2)は他の方々と協業いただきつつ対応いただきます。
■ジスルフィドリッチペプチド(DRP)について:
分子内に複数のジスルフィド結合を有し、10-60 アミノ酸残基から成るペプチド。多様なペプチドのカクテルである毒液の主要成分で、分子内に複数のジスルフィド結合からなる堅固なフレームワークを有し、特に直線状ペプチドと比較して、pH、熱、酵素に対する高い安定性とを有する。毒液と同様に、様々な神経受容体やイオンチャネルに対する高活性で高選択的な生理活性ペプチドで、次世代の創薬モダリティとして近年注目を集めています。
■開発費・資金調達について:
SBIインベストメントより資金調達を行っております。今後も資金調達を行い、社員を増員採用していく予定です。
■組織構成:
役員5名、研究員3名(男性)派遣社員1名(女性)。30代~50代の方が所属しております。
■取引先について:
潜在的なクライアントの多くが海外の製薬企業であり、グローバル展開を前提とした組織づくりを行っています。現在はアメリカとヨーロッパでの取引が多いです。
■今後のキャリアパス:
グローバルに事業を展開し、DRP創薬のリーディング企業としての地位を世界で確立することを目標としております。ご経験次第ではございますが、1年後には主任研究員→上級研究員など現場をマネジメントする役割なども期待しております。
<勤務地詳細>
本社
住所:茨城県つくば市千現2-1-6
勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収>
500万円~700万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,720,000円~5,340,000円
その他固定手当/月:106,000円~138,000円
<月額>
416,000円~583,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
賞与なし(昨年実績:なし)
インセンティブとしてストックオプション制度あり
昇給:年1回
※時期不定、定期昇給ではありません
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。