サーモス株式会社
文房具・事務・オフィス用品メーカー
東京都港区芝4-1-23三田NNビル
-
設立
- 1980年
-
-
従業員数
- 298名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
サーモス株式会社の求人情報
サーモス株式会社の過去求人情報一覧
サーモス株式会社の
募集している求人
募集が終了した求人
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 4件
-
仕事
-
<世界で初めて魔法瓶を開発した「THERMOS」/世界トップレベルの販売数を誇るメーカーの製品開発・設計> ■業務概要: マーケティング部商品戦略室商品課に配属となります。 商品企画課にて市場調査等のマーケティングを行い、商品企画を行います。 商品課(本ポジション)においては、企画課にて企画されたプロジェクトを実際に商品化するプロセスを担っています。 具体的には、 ・フライパン、鍋をはじめ調理用品全般の商品開発(評価試験含む) ・海外生産委託業者との折衝、納期管理、現地製品立上げ立ち合い ・新技術調査および試験 ■特徴・魅力: 直飲みタイプの魔法瓶や保温調理鍋という当社を代表する製品は、これまでにない市場を作り上げ、消費者に新しいライフスタイルを提供しました。当社の製品の中には、消費者からの「ほしい」と言う声や、開発者が「あればいいな」と思った製品、家族や友人の声を反映した製品がたくさんあります。このように、自分のアイデアやセンスを具現化しやすい環境です。 また、ここ数年発売しているコーヒーメーカーのように、断熱技術を利用した家電分野など大きな飛躍が期待できます。 ■福利厚生充実の働きやすい環境: 通勤手当・家族手当・住宅手当・介護制度、育児休暇制度、資格取得奨励制度・財形貯蓄制度、持株会、発明考案保障制度、永年勤続表彰制度、リフレッシュ休暇、創立記念日休日 他
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>芝事業所住所:東京都港区芝2-29-14 一星芝公園ビルディング 勤務地最寄駅:都営三田線線/三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
三田駅(東京都)、芝公園駅、日の出駅(東京都)
-
給与
-
<予定年収>440万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:魔法瓶、家電製品の開発、製造、販売を行うメーカーです。顧客の声をダイレクトに受けて、そのニーズを敏感に反映させる製品開発と、徹底した品質規格試験と安全審査を重ね、使いやすさと安全性を追求した生産体制があります。同社は顧客のもとに製品を届ける「モノ作り」企業です。■製品:・ステンレス製魔法びん(携帯用、卓上用、マグカップ、ランチジャー 他)・調理用品(真空保温調理器 他)・家電製品(コーヒーメーカー、 他)・その他家庭用品(弁当箱、ソフトクーラー 他)・業務用断熱用品(食缶、保温食器、ドリンクディスペンサー 他)・その他(工業用理化学用デュワー瓶 他)
-
仕事
-
<業界未経験歓迎/研修充実◎/理系大学卒×技術系実務の経験をお持ちであればご活躍いただけます!/正社員登用の可能性あり/世界に先駆けて魔法瓶を開発した「THERMOS」> ■業務内容: 魔法瓶のパイオニアである当社において、知的財産・特許に関する業務をご担当いただきます。 ・設計時の構造から、特許性のあるポイントの抽出 ・過去の特許から基本設計の他社特許抵触の可能性調査 ・特許出願時の明細書作成 ・特許出願に際し、弁理士事務所との打ち合わせ ■働き方: ・ライフワークバランスを実現する上で重要な制度を豊富に用意しています。年間休日数は世間水準を上回る123日としているため、しっかりと休養を取って充実した余暇を過ごすことができます。 ・年次有給休暇が取りやすいことや、産前産後休暇・育児休暇・育児短時間勤務制度を利用して、育児と仕事を両立させている社員も多数います。 ・残業は多くても月10時間程度です。 ■当社製品のコンセプト「サーモスマジック」: ・直飲みタイプの魔法瓶や保温調理鍋という当社を代表する製品は、これまでにない市場を作り上げ、消費者に新しいライフスタイルを提供しました。また、ここ数年発売しているコーヒーメーカーのように、断熱技術を利用した家電分野など、今後も大きな飛躍が期待できます。 ・魔法瓶のパイオニアとして守り育ててきた断熱技術と、ユニークな生活快適発想を柔軟に組みあわせ、おいしさの違い、便利さの違い、発想の違いをお客様がと実感できるオンリーワン商品であることにこだわり続けていきます。 ■社員から見たサーモス/嬉しい誤算: ・ワークライフバランス、福利厚生が整っている ・活気があり、働いていて楽しい ・残業が少ない ・休みが取りやすい ・製品を社員割引で購入できる ・知名度がある(周囲で買っている人を見ると嬉しい) ・意見が通りやすい ・行事活動が楽しい(花見・花火など)
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>芝事業所住所:東京都港区芝2-29-14 一星芝公園ビルディング勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
三田駅(東京都)、芝公園駅、日の出駅(東京都)
-
給与
-
<予定年収>420万円~480万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):235,000円~400,000円<月給>235,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:魔法瓶、家電製品の開発、製造、販売を行うメーカーです。顧客の声をダイレクトに受けて、そのニーズを敏感に反映させる製品開発と、徹底した品質規格試験と安全審査を重ね、使いやすさと安全性を追求した生産体制があります。同社は顧客のもとに製品を届ける「モノ作り」企業です。■製品:・ステンレス製魔法びん(携帯用、卓上用、マグカップ、ランチジャー 他)・調理用品(真空保温調理器 他)・家電製品(コーヒーメーカー、 他)・その他家庭用品(弁当箱、ソフトクーラー 他)・業務用断熱用品(食缶、保温食器、ドリンクディスペンサー 他)・その他(工業用理化学用デュワー瓶 他)
-
仕事
-
<年間休日123日/接客経験ある方歓迎/世界で先駆けて魔法瓶を開発した「THERMOS」/世界トップレベルの販売数を誇るメーカー> ■業務内容: 魔法瓶メーカーとして世界120か国以上へ展開し、世界規模でトップクラスの世界シェアを誇る当社で、THERMOS直営店舗「サーモス スタイリングストア」の店舗社員として勤務していただきます。 ■主な業務例: ・店舗の実務(勤務日や時間帯によっては店舗リーダーとしての運営管理) ・派遣スタッフの労務管理/売上管理/発注、在庫管理/コンプライアンス管理 ・売上管理、発注/在庫管理、コンプライアンス管理 ・接客 ※入社後は本社研修を経て、店舗勤務(OJT)となります。 ■取扱う商品: サーモス製品(真空断熱スポーツボトル、真空断熱ケータイマグ、真空断熱スープジャー、真空断熱タンブラー、フレッシュランチボックス、真空保温調理器シャトルシェフ、ステンレスポット、コーヒーメーカーなど)、ストア限定製品など ■就業時間: ・早番(9:00~18:00)、遅番(12:30~21:30)のシフトでの勤務となります。 ・年間休日は123日です。 ※店舗オープン時間…10:00~21:00 ■職務の魅力: 直営店には、お客様のに自社商品を販売するだけでなくマーケットのニーズや消費動向を吸い上げて、製品開発に反映させるというミッションもあります。当社では、より良い製品を開発し続けるために、マーケティング分析・開発環境作りには力を入れており、事業成長の一端を担う重要なポジションです。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>マークイズみなとみらい店住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5番1号 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
みなとみらい駅、新高島駅
-
給与
-
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※職務経験により応相談■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:魔法瓶、家電製品の開発、製造、販売を行うメーカーです。顧客の声をダイレクトに受けて、そのニーズを敏感に反映させる製品開発と、徹底した品質規格試験と安全審査を重ね、使いやすさと安全性を追求した生産体制があります。同社は顧客のもとに製品を届ける「モノ作り」企業です。■製品:・ステンレス製魔法びん(携帯用、卓上用、マグカップ、ランチジャー 他)・調理用品(真空保温調理器 他)・家電製品(コーヒーメーカー、 他)・その他家庭用品(弁当箱、ソフトクーラー 他)・業務用断熱用品(食缶、保温食器、ドリンクディスペンサー 他)・その他(工業用理化学用デュワー瓶 他)
-
仕事
-
<世界で初めて魔法瓶を開発した「THERMOS」/世界トップレベルの販売数を誇るメーカーの製品開発・設計> ■業務概要:芝事業所にて、同社製品の開発・設計を担当します。平均3~4製品を担当します。同社は年に50点以上もの商品を販売しています。魔法瓶のパイオニアとして守り続けてきた同社独自の真空断熱技術と、ユニークな生活快適発想を組み合わせて日々開発が続けられている環境で、心おきなく設計・開発業務に打ち込むことが出来ます。 ■業務内容詳細: ・ステンレス魔法瓶などの同社取扱い製品の設計・開発 ・新規基礎技術の研究開発ならびに商品開発/設計 ・海外工場で新製品立ち上げ支援 ■特徴・魅力: 直飲みタイプの魔法瓶や保温調理鍋という同社を代表する製品はこれまでにない市場を作り上げ、消費者に新しいライフスタイルを提供しました。同社の製品の中には、消費者からの「ほしい」と言う声や、開発者が「あればいいな」と思った製品、家族や友人の声を反映した製品がたくさんあります。自分のアイデアやセンスを具現化しやすい環境です。またここ数年発売しているコーヒーメーカーのように、断熱技術を利用した家電分野のため、大きな飛躍が期待できます。 ■職場環境:福利厚生が大変充実しており(通勤手当・家族手当・住宅手当・介護制度、育児休暇制度、資格取得奨励制度・財形貯蓄制度、持株会、発明考案保障制度、永年勤続表彰制度、リフレッシュ休暇、創立記念日休日)働きやすい環境となっています。 また、将来的には商品開発部門や技術開発部門、海外工場等への異動の可能性がございます。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>芝事業所住所:東京都港区芝2-29-14 一星芝公園ビルディング勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
三田駅(東京都)、芝公園駅、日の出駅(東京都)
-
給与
-
<予定年収>450万円~630万円<賃金形態>月給制■特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~<月給>240,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>経験やスキルを考慮し、同社規定により決定します。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:魔法瓶、家電製品の開発、製造、販売を行うメーカーです。顧客の声をダイレクトに受けて、そのニーズを敏感に反映させる製品開発と、徹底した品質規格試験と安全審査を重ね、使いやすさと安全性を追求した生産体制があります。同社は顧客のもとに製品を届ける「モノ作り」企業です。
サーモス株式会社の求人を職種で絞り込む
出典:doda求人情報
-
仕事
-
開発部の仕事は大きく、以下の4種類に分かれます。 ■生産技術 ・金型業者への金型発注・試作立ち会い ・ステンレス製品の加工工程設計 ■基礎研究 ・機械系:ステンレス製品の機構開発に関わる技術開発 ・化学系:製品の塗装やコーティングに関わる加飾技術開発 ・電気系:電気を使用した製品に関わる技術開発 ■製品化・商品化 ・ステンレス製品を始めとした自社製品の機械設計 ・強度や応力など力学的な強度解析 ・製品評価試験 ■製造 上記は、開発部の仕事の中でもほんの一部です。 お持ちのスキルや経験により、携わっていただく業務を決定するので、 上記に当てはまる業務経験がなくても、安心してご応募ください。
-
給与
-
月給:220,000円~ ※経験・スキル・年齢を考慮の上、優遇いたします。
-
勤務地
-
■新潟事業所/新潟県燕市吉田下中野1435 ■本社/東京都港区芝4-1-23三田NNビル ■海外拠点 ◆金属加工で有名な新潟・燕三条にモノづくりの拠点を構えています◆ ※将来的に海外拠点(中国・マレーシア・フィリピンなど)への転勤があります。 ※U・Iターン歓迎
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。