石福金属興業株式会社
-
設立
- 1930年
-
-
従業員数
- 351名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
石福金属興業株式会社
石福金属興業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【材料・製品の開発から製造、販売、リサイクルまで一貫して行う国内有数の貴金属総合メーカー/転勤無し・夜勤無し/年間休日128日・高い定着率】 <金属材料について> 当社の金属材料は自動車、電気電子、医療など様々な製品で使われており、直接目に見える形で使われることは少ないですが、皆さんにとって身近なものの「内部」や「つくられる工程」で活躍しています。熱で貴金属を熔かし、お客様の要望に応じて板・線・チップなどの大小様々なサイズ・形状に加工されます。 ■業務内容 縁の下の力持ちとして社会を支える金属材料の製造業務および、その工程改善を担当していただきます。 <具体的な業務> ・金属材料の熔解・熱処理 ・各種工作機械を用いた圧延伸線・プレス加工 ・生産性向上・品質向上の改善活動 ・各種機械装置の保全管理 *実際に手を動かして製造作業を担当いただきます。 *製造技術職で働く社員紹介:https://recruit.ishifuku-kinzoku.co.jp/interview/staff05/ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 20代、30代を始め、幅広い世代メンバーで構成されています。 ■フォロー体制 段階的に業務をキャッチアップいただく為にOJTを実施しており、習熟度に応じてフォローしています。 ■就業環境 年休128日で夜勤もなく、仕事、プライベートともに両立させやすい環境となります。転勤もないため腰を据えて働くことが可能です。 また、草加工場は2017年に建て替えられた建物で、食堂や大浴場などもあり社員が働きやすい職場環境を整備しています。 ■キャリア 製造技術職として、製造業務を始め安全性・生産性向上に向けた改善に取り組んでいただきます。将来的には製造分野のエキスパートや、現場リーダーとして活躍する道や、キャリアチェンジで生産技術等の職種に転換することも可能です。 ◆同社の特徴: ・自動車業界に限らず、電気電子業界、医療業界、エネルギー業界など幅広い業界と取引があるため、景気の影響を受けにくいです。 ・自己資本比率は50%以上であり、黒字経営を継続しています。 ・平均勤務年数は13年以上であり、男女問わず勤続年数20年以上の社員が多く在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>草加工場住所:埼玉県草加市青柳2-12-30 勤務地最寄駅:東武スカイツリー・伊勢崎線/獨協大学前駅受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり))変更の範囲:無
最寄り駅
獨協大学前駅、草加駅、新田駅(埼玉県)
給与
<予定年収>370万円~540万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):244,000円~320,000円<月給>244,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・年齢を考慮し決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収: ・450万円(入社5年目/25歳) ・500万円(入社10年目/30歳) ・600万円(入社20年目/40歳)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:金・銀・白金・イリジウムといった「貴金属」に特化し、 その優れた特性を活かした製品づくりでさまざまな分野に貢献する「貴金属総合メーカー」です。 素材・材料・製品の開発、製造、販売、リサイクルまで一貫して行う、 国内でも数少ない会社として歩んできました。 ここでは、当社の事業を4つに分けて紹介します。■工業用・医療用貴金属の開発・製造・販売◎身近な製品の「内部」や「つくられる工程」で活躍 貴金属は電気電子、環境、医療などの多岐にわたる業界の発展において必要不可欠です。 直接目に見える形で使われることは少ないですが、 当社の製品は皆さんにとって身近なものの「内部」や「つくられる工程」活躍しています。例)自動車エンジン部品に使用されるプラグチップ カテーテル(内科治療)に使用されるリング 半導体の検査工程で使用されるプローブ材料 など■ナノ構造材料の開発・製造・販売◎次世代の産業基盤技術として、幅広い分野で活躍が期待 「ナノメートル(nm)」は1mmの100万分の1。 非常に微細なナノ構造材料は、次世代の産業基盤技術として、 幅広い分野で活用されることが期待され、現在でも多様な分野で利用が進んでいます。例)燃料電池に使用される貴金属触媒 水電解用部材に使用される不溶性電極■貴金属リサイクル◎加工中の端材や使用済み貴金属を回収して貴重な資源を循環 貴金属は貴重な天然資源です。 地球上で採掘できる貴金属の量は限られており、 さらなる鉱山開発は環境問題やコストなどの様々なリスクを抱えています。 当社では、製品を加工する中で発生する端材や、 使用済みの貴金属製品をリサイクルし、貴重な資源を循環させています。■貴金属地金の製造・売買◎世界に通用する「グッド・デリバリー・バー」 今でこそ「メーカー」としての側面が大きい当社ですが、 1930年の創業当初は、金や銀の地金(インゴット)を売り買いする 「地金商」でした。 現在も個人のお客様を中心に安全・安心な実物資産である貴金属地金のお取引を行っています。
仕事
【2017年新設の草加工場/製造自動化を製造目線で推進/国内有数の貴金属総合メーカー/平均勤続13.6年/取引業界多数で安定性◎/独身寮有/UIターン歓迎】 ■業務内容 持続可能な社会の実現に向けた貴金属リサイクル事業(回収精製)にて製造技術業務を担当していただきます。 <具体的な業務> ・製造部門における自動化に向けた改善提案 ・自働化設計部門との連携 ・スクラップや廃液などの熱処理や溶解 ・溶解した貴金属の分離抽出と不純物のろ過 ・生産性や品質向上のための改善検討 ・各種機械装置の保全管理 *実際に手を動かしてリサイクル作業を担当いただきます。 *製造技術職で働く社員紹介:https://recruit.ishifuku-kinzoku.co.jp/interview/staff04/ <貴金属リサイクルについて> リサイクル事業は、限りある資源を永続的・安定的に供給するために、非常に重要な役割を担っています。貴金属と貴金属以外の混合物や合金、スクラップなどを回収し、溶解した後に貴金属元素を精製(化学的に分離)することで高純度の貴金属を得て、新たな原材料として活用しています。 ■組織構成 配属部署は幅広い世代メンバーで構成されています。コニュニケーション活発な組織かつOJTにて段階的に業務に慣れていける環境ですので未経験でも安心して入社いただけます。 ■就業環境 年休128日で、夜勤や転勤もなくプライベートを充実させながら腰を据えて就業いただける環境です。 また、草加工場は2017年に建て替えた新しい建物で、食堂や休憩スペースも併設しており社員が働きやすい職場環境を整備しています。 草加工場ギャラリー:https://recruit.ishifuku-kinzoku.co.jp/environment/gallery/ ■キャリア 将来的には製造分野のエキスパートや現場リーダーへのキャリアアップ、生産技術等へのキャリアチェンジも可能です。 ■会社の特徴・魅力 ・1930年創業の貴金属総合メーカーです。自動車業界だけでなく、医療機器業界、家電業界等、幅広い業界との取引があるため、景気の影響を受けづらい顧客基盤が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>草加工場住所:埼玉県草加市青柳2-12-30 勤務地最寄駅:東武スカイツリー・伊勢崎線/獨協大学前駅受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
獨協大学前駅、草加駅、新田駅(埼玉県)
給与
<予定年収>370万円~540万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):244,000円~320,000円<月給>244,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収 ・450万円(入社5年目/25歳) ・500万円(入社10年目/30歳) ・600万円(入社20年目/40歳)※経験・年齢・評価を考慮し決定します。 残業代は別途支給となります。◆昇給:年1回(4月)◆賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:金・銀・白金・イリジウムといった「貴金属」に特化し、 その優れた特性を活かした製品づくりでさまざまな分野に貢献する「貴金属総合メーカー」です。 素材・材料・製品の開発、製造、販売、リサイクルまで一貫して行う、 国内でも数少ない会社として歩んできました。 ここでは、当社の事業を4つに分けて紹介します。■工業用・医療用貴金属の開発・製造・販売◎身近な製品の「内部」や「つくられる工程」で活躍 貴金属は電気電子、環境、医療などの多岐にわたる業界の発展において必要不可欠です。 直接目に見える形で使われることは少ないですが、 当社の製品は皆さんにとって身近なものの「内部」や「つくられる工程」活躍しています。例)自動車エンジン部品に使用されるプラグチップ カテーテル(内科治療)に使用されるリング 半導体の検査工程で使用されるプローブ材料 など■ナノ構造材料の開発・製造・販売◎次世代の産業基盤技術として、幅広い分野で活躍が期待 「ナノメートル(nm)」は1mmの100万分の1。 非常に微細なナノ構造材料は、次世代の産業基盤技術として、 幅広い分野で活用されることが期待され、現在でも多様な分野で利用が進んでいます。例)燃料電池に使用される貴金属触媒 水電解用部材に使用される不溶性電極■貴金属リサイクル◎加工中の端材や使用済み貴金属を回収して貴重な資源を循環 貴金属は貴重な天然資源です。 地球上で採掘できる貴金属の量は限られており、 さらなる鉱山開発は環境問題やコストなどの様々なリスクを抱えています。 当社では、製品を加工する中で発生する端材や、 使用済みの貴金属製品をリサイクルし、貴重な資源を循環させています。■貴金属地金の製造・売買◎世界に通用する「グッド・デリバリー・バー」 今でこそ「メーカー」としての側面が大きい当社ですが、 1930年の創業当初は、金や銀の地金(インゴット)を売り買いする 「地金商」でした。 現在も個人のお客様を中心に安全・安心な実物資産である貴金属地金のお取引を行っています。
仕事
【2017年新設の草加工場/国内有数の貴金属総合メーカー/平均勤続13.6年/取引業界多数で安定性◎/独身寮有/UIターン歓迎】 ■業務内容 持続可能な社会の実現に向けた貴金属リサイクル事業(回収精製)において、下記製造業務をご担当いただきます。 ・スクラップや廃液などの熱処理や溶解 ・溶解した貴金属の分離抽出と不純物のろ過 ・生産性や品質向上のための改善活動 ・各種機械装置の保全管理 <貴金属リサイクルについて> リサイクル事業は、限りある資源を永続的・安定的に供給するために、非常に重要な役割を担っています。貴金属と貴金属以外の混合物や合金、スクラップなどを回収し、溶解した後に貴金属元素を精製(化学的に分離)することで高純度の貴金属を得て、新たな原材料として活用しています。 ■組織構成 配属部署は幅広い世代メンバーで構成されています。コニュニケーション活発な組織でいつでも疑問点を解消出来る環境ですので未経験でも安心して入社いただけます。 ■フォロー体制 段階的に業務をキャッチアップいただく為にOJTを実施しており、習熟度に応じてフォローしています。 ■就業環境 年休128日で、夜勤や転勤もなくプライベートを充実させながら腰を据えて就業いただける環境です。 また、草加工場は2017年に建て替えた新しい建物で、食堂や休憩スペースも併設しており社員が働きやすい職場環境を整備しています。 草加工場ギャラリー:https://recruit.ishifuku-kinzoku.co.jp/environment/gallery/ ■キャリア 製造職として、製造業務を中心に取り組んでいただきます。将来的には製造分野のエキスパートや現場リーダーとして活躍する道があります。 ■会社の特徴・魅力 ・1930年創業の貴金属総合メーカーです。自動車業界だけでなく、電気電子業界、医療業界、エネルギー業界等、幅広い業界との取引があるため、景気の影響を受けづらい顧客基盤が強みです。 ・自己資本比率は50%超、黒字経営を続けており、安定性も抜群。 ・平均勤務年数は13年以上と、男女共に社員の定着率が高く、長く就業している社員が多いことも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>草加工場住所:埼玉県草加市青柳2-12-30 勤務地最寄駅:東武スカイツリー・伊勢崎線/獨協大学前駅受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
獨協大学前駅、草加駅、新田駅(埼玉県)
給与
<予定年収>330万円~530万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):215,000円~316,000円<月給>215,000円~316,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収 ・400万円(入社5年目/23歳) ・470万円(入社10年目/28歳) ・570万円(入社20年目/38歳)※経験・年齢・評価を考慮し決定します。 残業代は別途支給となります。◆昇給:年1回(4月)◆賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:金・銀・白金・イリジウムといった「貴金属」に特化し、 その優れた特性を活かした製品づくりでさまざまな分野に貢献する「貴金属総合メーカー」です。 素材・材料・製品の開発、製造、販売、リサイクルまで一貫して行う、 国内でも数少ない会社として歩んできました。 ここでは、当社の事業を4つに分けて紹介します。■工業用・医療用貴金属の開発・製造・販売◎身近な製品の「内部」や「つくられる工程」で活躍 貴金属は電気電子、環境、医療などの多岐にわたる業界の発展において必要不可欠です。 直接目に見える形で使われることは少ないですが、 当社の製品は皆さんにとって身近なものの「内部」や「つくられる工程」活躍しています。例)自動車エンジン部品に使用されるプラグチップ カテーテル(内科治療)に使用されるリング 半導体の検査工程で使用されるプローブ材料 など■ナノ構造材料の開発・製造・販売◎次世代の産業基盤技術として、幅広い分野で活躍が期待 「ナノメートル(nm)」は1mmの100万分の1。 非常に微細なナノ構造材料は、次世代の産業基盤技術として、 幅広い分野で活用されることが期待され、現在でも多様な分野で利用が進んでいます。例)燃料電池に使用される貴金属触媒 水電解用部材に使用される不溶性電極■貴金属リサイクル◎加工中の端材や使用済み貴金属を回収して貴重な資源を循環 貴金属は貴重な天然資源です。 地球上で採掘できる貴金属の量は限られており、 さらなる鉱山開発は環境問題やコストなどの様々なリスクを抱えています。 当社では、製品を加工する中で発生する端材や、 使用済みの貴金属製品をリサイクルし、貴重な資源を循環させています。■貴金属地金の製造・売買◎世界に通用する「グッド・デリバリー・バー」 今でこそ「メーカー」としての側面が大きい当社ですが、 1930年の創業当初は、金や銀の地金(インゴット)を売り買いする 「地金商」でした。 現在も個人のお客様を中心に安全・安心な実物資産である貴金属地金のお取引を行っています。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には】 ・社内システムの企画から開発、保守、サポート ・社内既存システムの改修 ・IT戦略立案・企画 ・開発スケジュールの管理 ・テストに関わる部署との調整 ・ユーザー向けのマニュアル作成 ・ヘルプデスク業務(PCや社内システムの使い方の問い合わせ対応、故障対応など) ・資料作成 など ※本社と草加工場で仕事内容は同様ですが、対象が異なります(本社:本社+営業所、工場:工場全体)。 ※ヘルプデスクの対応数は月20件程度(1日平均1件) ※業務全体の割合は、開発・企画業務6割、ヘルプデスク2割、製造工程の効率化2割のイメージです。 <使用ツール> OS:Windows 言語:Java、VBA、VB、COBOL など ■入社後は…… OJTにてヘルプデスクをはじめとする標準的な業務から覚えていっていただきます。 ベテランのエンジニアが丁寧にお教えしますので、経験が浅い方も安心してください。 その後業務に慣れてきたら、既存システムの改修なども担当していただき、徐々に業務の幅を広げていっていただければと思います。 ■上流から下流まで幅広く携われる開発業務 製造工程、工場全体、本社、営業所など、実際の業務についてヒアリングし、業務プロセス改善やコスト削減などに最適な要件や仕様を検討。企画から開発、保守、サポートまで一連の開発業務に携わります。導入後は、システムの保守運用、変更・拡張などを行いながら、必要に応じて社員のサポートを実施。ITの力で現場の課題を解決するのが社内SEのミッションです。
給与
月給25万円~32万円 ※残業代は時間に応じて別途全額支給します。
勤務地
■東京都千代田区の本社又は埼玉県草加市の工場に配属 ※リモートワーク相談可 ※配属先は相談可 ※U・Iターン歓迎 【本社】 東京都千代田区内神田3-20-7 <アクセス> JR神田駅 東口 東京メトロ銀座線 神田駅 1番出口 徒歩1分 【草加工場】 埼玉県草加市青柳2-12-30 <アクセス> 東武伊勢崎線 獨協大学前駅 東口から 東武バス南青柳停留所下車 徒歩4分 ◆リモートワークについて◆ コロナ対策としてリモートワークを臨時導入しています。 社内SEのメンバーも週1回程度、リモートワークで業務を行っています。
仕事
入社後は、以下のいずれかを軸としながら、幅広く業務を担当していただく予定です(適性等を考慮して決定) ■新卒採用・中途採用 ■教育・研修制度の企画・運用 ■社内外への広報活動 ■勤怠管理・給与計算 ■労務管理・各種保険手続き ――――――――― ◇ 研修制度 ――――――――― 総務部の仕事に関する知識は、主にOJTを通じて業務の中で身につけることができます。人事・総務・労務・広報関連の基本的な知識を、入社後、着実に身に付けていきましょう。 また、全社的に階層別教育も実施しておりますので、各々のレベルに合わせて身に着けていただきたい点は、Off-JTでしっかりと学んでいただきます。 製品に関する高度な専門知識は必要ありませんが、キャリア採用者を対象とした工場見学などで、基本知識を得る機会があります。 仕事に慣れるまでは先輩社員がフォローしますので、着実にスキルアップしていきましょう。 ――――――――― ◇ 評価・キャリア ――――――――― 「頑張るひと」を評価する会社です。自ら積極的に高い目標や新しい課題にチャレンジする社員を評価し、貢献度に応じた処遇を行っています。またキャリアパスに関しては、「管理職コース」だけでなく、特定分野で高度な専門能力を発揮する人が進む「専門職コース」も設けております。
給与
月給23万7000円~ ※これまでのご経験やスキルを考慮の上決定します。 ※通勤手当上限(2万5000円/月)、時間外手当は別途支給。
勤務地
本社(自社ビル)/東京都千代田区内神田3-20-7 <アクセス> JR線「神田駅」東口、または東京メトロ銀座線「神田駅」1番出口 徒歩1分
仕事
入社後は以下のような業務をご担当いただく予定です(担当製品は入社後に変更の可能性あり)。 【担当業務】 ■本社(本社)※歯科材営業部に配属予定 誰に:歯科医療関係者(専門商社や歯科医院、技工所、大学など) 何を:歯科用貴金属製品 どのように:ルート営業が中心です。業界内での知名度を武器にした新規開拓や、市場データの調査・解析も行います。 ■名古屋営業所 誰に:大手自動車部品メーカーなど 何を:工業用貴金属製品 どのように:ルート営業が中心です。お客様のニーズをキャッチし、お取引拡大に向けて提案を行います。 <具体的な仕事内容> ・打ち合わせや商談、プレゼンテーションのためのお客様訪問 ※現在はコロナ対策のためWEBツールも活用 ・見積もり作成 ・工場への納期確認 ・市場調査 ・お客様への工場案内 ・展示会出展のための企画や運営 ――――――――― ◇ 研修制度 ――――――――― 貴金属に関する専門的な知識は、主にOJTを通じて業務の中で身につけることができます。キャリア採用者を対象とした工場見学などで、貴金属製品の開発・製造工程を直接学ぶことも可能です。仕事に慣れるまでは先輩社員がフォローしますので、製品知識の習得や営業同行などを通じて、着実にスキルアップしていきましょう。 ――――――――― ◇ 評価・キャリア ――――――――― 「頑張るひと」を評価する会社です。自ら積極的に高い目標や新しい課題にチャレンジする社員を評価し、貢献度に応じた処遇を行っています。また営業職のキャリアパスに関しては、「管理職コース」だけでなく、特定分野で高度な専門能力を発揮する人が進む「専門職コース」も設けております。
給与
■学部卒 月給22万5,800円~ ■修士了 月給24万3,400円~ ■博士了 月給26万1,500円~ ※これまでのご経験やスキルを考慮の上決定します。 ※上記には一律住宅手当(1万1,100円/月)を含みます。通勤手当上限(2万5,000円/月)、時間外手当は別途支給。
勤務地
【本社(東京)、名古屋営業所】 ※勤務地は希望を考慮します ※転居を伴う異動の可能性あり ■本社/東京都千代田区内神田3-20-7 └アクセス:JR線「神田駅」東口、または東京メトロ銀座線「神田駅」1番出口 徒歩1分 ■名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区名駅5-22-10 └アクセス:地下鉄桜通線「国際センター駅」3番出口 徒歩4分、JR線「名古屋駅」桜通口 徒歩16分
仕事
業界ごとに異なるハイレベルなお客様の要望に応えられる、新規金属材料の研究開発をお任せします。お客様と技術面での打ち合わせや大学との共同研究の機会もあります。 <研究開発について> ひとり1つのメインテーマを持ち、主担当として3~4名のチームで研究開発を進めています。困ったことは、すぐに相談できる環境があり、新規開発品の量産段階では、生産技術や品質管理メンバーと協力して進めることもあります。また、大学と提携して、ニッチトップな研究を行っています。研究費用に関しても潤沢であり、自由度高く働けます。 <開発期間は?> お客様の要望により異なりますが、1つの製品開発には3年~5年程かかることが多く、開発途中で定期的にお客様と打ち合わせを行います。試行錯誤を繰り返し、試作と評価を行い、高品質な製品を、国内はもちろん世界中に送り出します。 <ハイレベルな要望とは?> 自動車業界ですと高い耐久性や耐熱性などが求められ、医療機器業界では健康面に影響の無い安全性が求められます。業界ごとに異なる知識が必要ですが、さまざまな知識を持つ先輩たちとチームで向き合いますので、業務を通じて知識を積み上げられます。 ※今回は管理職候補としてお迎えさせていただきます。 ゆくゆくはマネジメントまでお任せしたいと考えています。
給与
月給22万円~ ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【転勤なし】 草加工場/埼玉県草加市青柳2-12-30 ※屋内全面禁煙
仕事
あなたには、新開発の金属材料製造ラインの設計や立ち上げや、既に稼働している製造ラインの効率化や自動化をお任せします。業務には、メイン担当者を中心に3~4名のチーム体制で対応しており、大きなプロジェクトの場合は6~7名のチームで対応します。 他にも、研究開発メンバーと協力して新製品の製造に関わったり、不良品発生時には品質管理部門と連携して対応したりすることもあります。日頃から部署やテーマの垣根を超えた活発なコミュニケーションがあるので、さまざまな知識が身につけられます。 <新規製造ライン> 生産技術のメンバーが中心となり、研究開発の部署から共有された情報を基に、設計から立ち上げまでを行います。研究開発や品質管理のメンバーと連携をとり、自分たちの知識と他部署の知識をかけあわせ、高品質な製品作りを行います。 <既存製造ライン> 既存ラインの課題点を洗い出し、改善計画を立案します。製品品質には最善の注意を払うため、製造部や品質管理のメンバーと協力して改善を進めていきます。 <入社後は?> OJTを中心に、知識を積み上げていただきます。業務を通して、先輩社員からさまざまな知識を吸収してもらいますが、独り立ちできるようにサポートをしていきますので、ご安心ください。あなたの持つ製造ライン自動化や工程改善のノウハウを、積極的に発信していただけることを期待しています。
給与
月給22万円~ ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【転勤なし】 草加工場/埼玉県草加市青柳2-12-30 ※屋内全面禁煙
仕事
あなたには、新製品の工程設計から検査体制までの品質管理体制の構築、製品の品質管理、不良品低減活動、お客様からの定期的な監査対応などをお任せします。 【新製品の工程設計から検査体制までの品質管理体制の構築】 新製品の製造工程を生産技術メンバーと一緒に構築し、出来上がった品質の確認および品質を高める対策を勘案します。 【製品の品質管理】 不良品対応は、主に工場内で発生する場合と、お客様から連絡をいただいて対応する場合の、2つのケースがあります。 工場内で発生した場合は、不良品を調査し、使用可否の判断をします。 お客様から連絡を頂いた場合は、製造部門に製造時点での異常が無かったかなどの情報収集を行い、不良品発生の要因を分析し、再発防止策を検討します。必要に応じ報告書を作成し、お客様へ提出します。 【不良品低減活動】 過去に発生した不良品の再発防止に向けた是正措置をおこないます。 【定期的な監査対応】 お客様からの定期的な監査に対応します。頻度はお客様により、さまざま。1年に1度の場合もあれば、数年に1度の場合もあります。 <入社後は?> OJTを中心に、知識を積み上げていただきます。業務を通して、先輩社員からさまざまな知識を吸収していってください。
給与
月給22万円~ ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【転勤なし】 草加工場/埼玉県草加市青柳2-12-30 ※屋内全面禁煙
仕事
<どちらかのお仕事をお任せします> ◆化合物や触媒などの化学製品の製造プロセス開発、工法開発 ◆自動車や医療機器をはじめとする製品で使用される金属材料の生産技術業務 ・新規開発品(金属材料)の製造ラインの設計・立ち上げ ・既存製造ラインの効率化、自動化 化学製品・金属材料の2分野に分かれてはいるものの、 開発や設計など1つのプロジェクトに対して、協力し合いながら問題解決や改良を行っています。 貴金属については、現在主流のガソリン自動車だけでなく、次世代車として期待される燃料電池自動車でも重要な役割を果たすため、今後も伸びが期待される業界となっています。 <キャリアステージごとの研修あり> OJTはもちろん、工場研修、フォローアップ研修、管理職研修、外部研修など。 就業後も自分のスキル・キャリアに活かせる学びが得られます。
給与
基本給21万円以上 月給22万円~35万円 ※住宅手当含む ※経験・年齢を考慮いたします <Point/01~住宅手当~> 3区分によって支給額が異なります。 ●11,100円:非世帯主・独身寮入居者 ●15,200円:世帯主で単身者 ●18,700円:世帯主で単身者以外 某サイト調べでは、草加のワンルームの平均家賃は4.5万円。 この手当を見越して、一人暮らしを始めた方もいます。 さらに、独身寮もあるので、出費も抑えられます。
勤務地
【草加工場】 埼玉県草加市青柳2-12-30 ●東武伊勢崎線「獨協大学前駅」東口から「東武バス南青柳停留所」下車 徒歩4分 ※基本的に転勤はありません。 ※マイカー通勤OK(条件あり) ※U・Iターン歓迎 本社:東京都千代田区内神田3-20-7 名古屋営業所:愛知県名古屋市中村区名駅5-22-10 大阪営業所:大阪府大阪市西区阿波座1-3-15 JEI西本町ビル 1F 九州営業所:福岡県北九州市小倉北区浅野2-11-15 小倉興産7号館
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。