八千代エンジニヤリング株式会社
-
設立
- 1963年
-
-
従業員数
- 1,314名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
八千代エンジニヤリング株式会社
2ページ:八千代エンジニヤリング株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 63 件中51〜63件を表示
この条件の求人数 63 件
仕事
■業務内容 これまでのご経験を活かし、脱炭素・港湾施設技術者として以下の業務を推進いただきます。 実務の遂行のみならず、既存メンバーのフォローをいただきながら部署として業務推進できる体制の構築に貢献いただくことを期待しています。 ■業務詳細 1.脱炭素の推進・実装支援の業務内容: ・公共事業では、主にCNP計画策定、洋上風力発電のPA港・O&M港整備計画・設計、水上太陽光発電施設の設計技術開発等を行って頂きます。 ・民間事業では、水素・アンモニア等のグリーン燃料調達における受入・貯蔵施設の計画立案、事業化検討、港湾の施設の関係法令への適合性確認支援、洋上風力発電事業の公募資料作成支援等を行っていただきます。社外の各専門業者との協業も行います。 2.港湾・漁港・海岸施設の計画・設計・施工検討の業務内容: ・公共事業では、大規模地震に対応した耐震強化施設や災害に強いコンテナターミナル等の港湾施設の設計、耐震・津波対策の防潮堤・水門等の海岸保全施設の設計、AIやロボット等の新規技術を活用した点検診断や維持管理計画書作成を行っていただきます。共創グループ(社内他部所)と連携して民間事業者のブルーカーボンへの取組みを支援します。 ・民間事業では、干潟、親水広場、船着場、マリーナ等のウォーターフロントの賑わい空間創造プロジェクトの企画・調査・設計、行政への許認可申請手続き支援から工事発注支援、施工管理までプロジェクト全体のマネジメントを行っていただきます。 ・施工検討分野については、現場に即した施工可能な設計を行うため、現場与条件を考慮した施工計画立案・積算を行って頂きます。さらに、施工時に発生するCO2削減に寄与する新技術の工法・材料の調査を行っていただきます。 ■魅力 ・受注は好調であるため、人員を増強し新たな案件獲得を目指して一緒にご活躍いただける方を募集しています。このため、第二新卒としてお考えの方も歓迎します。 ・多岐技術分野・顧客のプロジェクトに取り組んでいるため、ご自身の興味や適性にあわせて従事したい分野について相談頂けます。 ・新たな社会課題やニーズへの対応が必要ですので、社外の協業者の協力も得ながら課題解決にあたります。このため、経験の少ない方でも一緒に知識・技術の習得が図れますので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浅草橋駅、新御徒町駅、仲御徒町駅
給与
<予定年収>600万円~1,150万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~643,000円<月給>277,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収670万円/31歳 ※残業30H/月の場合750万円/37歳 ※残業30H/月の場合1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業
仕事
■業務概要 これまでのご経験を活かし、プロジェクト推進担当として砂防に関する調査・計画・設計業務に携わっていただきます。 実務の遂行のみならず、既存メンバーのフォローをいただきながら部署として業務推進できる体制の構築に貢献いただくことを期待しています。 ■業務詳細 〈砂防に係る調査、計画、設計の業務内容〉 日本の持続的な発展に貢献するため、土砂の移動をコントロールし、人命、財産が失われるのを防止するための、調査、計画、設計の全般に取り組んでいます。 ・国交省・都道府県の実施する砂防事業に関する委託業務を執行して頂くきます。 ・砂防施設(砂防堰堤・渓流保全工等)の予備設計、詳細施設設計、既存砂防施設の改築設計をお任せします。 ・設計業務では、設計の考え方の検討などの上流業務や、災害対応の砂防計画・施設設計にも対応しています。 ・計画業務では、土石流や土砂洪水氾濫、火山噴火時の現象を対象とした「施設配置計画」や「事業評価」から、長寿命化、維持管理計画、施設点検など、多様な業務を執行しています。 ・検討においては、1D,2D河床変動計算や、三次元流体解析等のシミュレーション、CIMによる三次元設計を活用しています。 ■プロジェクト事例 ・平成30年北海道胆振東部地震土砂災害対策 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH03001/ ・メラピ山の災害復旧プロジェクト(インドネシア) https://www.youtube.com/watch?v=nw1dIKSadLY ■魅力ポイント ・部員の平均年齢は30台前半と若手が多く、活躍のチャンスが沢山あります。 ・プロジェクトの推進はチーム制をとっており2名~3名体制で取り組めます。 ・外注が少ないため、自身で計画・設計に直接携わることで、納得のいく成果を納めることができます。 ・本ポジションは国内担当になりますが、海外での砂防業務も継続してあり、ご希望によってはそのプロジェクトに関わること可能です。 ・組織の3分の1は女性の社員が在籍されており、女性の方も安心して長くご活躍いただける環境です。 ・経歴に自身が無くても、レベルに合わせた業務を担当していただくの安心していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浅草橋駅、新御徒町駅、仲御徒町駅
給与
<予定年収>600万円~1,150万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~643,000円<月給>277,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収670万円/31歳 ※残業30H/月の場合750万円/37歳 ※残業30H/月の場合1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業
仕事
■業務概要 これまでのご経験を活かし、砂防に纏わるプロジェクトの推進業務に携わっていただきます。 実務の遂行のみならず、既存メンバーのフォローをいただきながら部署として業務推進できる体制の構築に貢献いただくことを期待しています。 ■業務詳細 〈砂防施設計画・設計〉 国交省・各自治体の業務を行っていただきます。 主に、砂防施設(砂防堰堤・渓流保全工等)の施設設計を計画段階から検討を行っていただきます。 また、新設計画・既存砂防施設の改築計画も行っていただきます。 上流業務(設計の考え方の検討など)や、災害対応の砂防計画・施設設計に携わるチャンスがございます。 そのほか、土砂洪水氾濫業務/三次元流体解析等のシミュレーション/構造解析/解析技術の開発/長寿命化計画/火山砂防計画/深層崩壊対策計画/地すべり対策などの様々な業務もあります。 当社では土砂移動シミュレーションや構造解析等の解析技術の開発も進めています。 ■プロジェクト事例 平成30年北海道胆振東部地震土砂災害対策: https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH03001/ メラピ山の災害復旧プロジェクト(インドネシア): https://www.youtube.com/watch?v=nw1dIKSadLY ■募集背景・魅力 ・砂防分野拡大のため、令和6年7月に九州支店に新たに砂防分野の組織を作りました。新規部所のメンバーとして、人員を増やし新たな案件獲得を目指して一緒にご活躍いただける方を募集しております。高い技術力持つチームであると自負しておりますので、成長できる環境にてご活躍いただけます。 ・若手が多く、活躍のチャンスが沢山あります。 ・プロジェクトの推進はチーム制をとっており2名~3名体制で取り組めます 外注が少ないため、自身で計画・設計に直接携わることで、納得のいく成果を納めることができます。 ・本ポジションは国内担当になりますが、海外での砂防業務も継続してあり、ご希望によってはそのプロジェクトに関わること可能です。 ・経歴に自身が無くても、レベルに合わせた業務を担当していただくのご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>九州支店住所:福岡県福岡市中央区舞鶴3-9-39 福岡舞鶴スクエア9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
赤坂駅(福岡県)、天神駅、西鉄福岡駅
給与
<予定年収>600万円~1,150万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~643,000円<月給>277,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収670万円/31歳 ※残業30H/月の場合750万円/37歳 ※残業30H/月の場合1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業
仕事
■業務概要 建設コンサルタントとして、主に道路の新設や改良に関わる設計、検討に携わっていただきます。 ■業務詳細 ・高規格道路やバイパスなど新設道路のルート選定、設計 ・交差点やインターチェンジ、歩道、自転車道などの設計 ・道路の改良設計(渋滞対策、安全対策、空間再配分など) ・函渠、擁壁などの構造物の検討 ・斜面・法面安定対策、軟弱地盤対策 ・施工計画の検討 ・CIM(3次元モデル作成) ・上記全般のDX ■実際のプロジェクト 磐越自動車道・日本海東北自動車道4車線化をCIMを使用して概略設計 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KK01001/ ■募集背景 さらなる組織強化のために一緒に活躍いただける仲間を募集しております。 国内外の土木史に残る社会インフラの計画や設計に携わることでキャリアアップが図れます。 コンサルタントの経験が無くても構いません。20代が非常に多い職場です。 技術力を高めたい方、これまでの道路設計業務の枠に収まらない新たな分野に挑戦したい方、次世代に技術を伝えたい方など、熱意と意欲のある方が活躍できる環境です。 ■当社について 国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。 コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。 当社は建設コンサルタント業界のリーディングカンパニーの1つです。ただ単に事業拡大を目指すのではなく、国内外の社会基盤を支える高度技術者集団、コンプリヘンシブコンサルタントを目指し、顧客や国民の良きパートナーとして、広く社会に貢献することを経営理念に掲げています。会社の事業拡大よりも、考えるべきはお客様という意識を社内でも徹底しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
浅草橋駅、新御徒町駅、仲御徒町駅
給与
<予定年収>550万円~1,150万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~643,000円<月給>277,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収550万円/27歳 ※残業30H/月の場合670万円/31歳 ※残業30H/月の場合750万円/37歳 ※残業30H/月の場合1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業■強み:コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。■特徴:真の総合建設コンサルタントの証として力を入れてきた海外業務においては非ODA業務への取り組みも行っています。こうした海外での活動により、環境破壊、貧困、教育、防災等直面する課題の克服に貢献しています。■組織風土:同社は建設コンサルタント業界のリーディングカンパニーの1つです。ただ単に事業拡大を目指すのではなく、国内外の社会基盤を支える高度技術者集団、コンプリヘンシブコンサルタントを目指し、顧客や国民の良きパートナーとして、広く社会に貢献することを経営理念に掲げています。会社の事業拡大よりも、考えるべきはお客様という意識を社内でも徹底しています。■社風:人間性の尊重と全員参加の経営を基本とした経営理念のもと、風通しのよい社風となっています。全員参加経営実現のため、社長に提案・質問する機会を制度的に設けています。また、役職呼称は使用せず、「さん」付けで呼び合うなど上下関係に縛られることのない、働きやすい環境にあります。
仕事
【事業概要】【変更の範囲】:会社の指定する業務 地域のモビリティ向上や交通まちづくりなどの公共交通施策、道路のネットワーク構築や渋滞緩和、安全性・快適性の向上などの道路交通施策。建設コンサルタントとして、主にこれらの施策に関わる計画、分析に携わっていただきます。 【業務内容の詳細】 (1)公共交通関係 ・公共交通計画の作成 ・公共交通の事業化計画 ・公共交通機関の利用促進、高度化の立案(MaaS) ・交通結節点、モビリティハブの利便性向上、高度化の立案 ・次世代モビリティサービスの導入検討 (2)道路交通関係 ・歩行者・自転車通行環境の向上策の立案 ・渋滞対策、安全対策の立案 ・道路ネットワークの評価、計画 ・整備効果分析 (3)両施策共通 ・現況調査(AI交通量調査、アンケート調査、ヒアリング) ・需要予測、シミュレーション ・経済分析(収支・採算性、費用対効果、経済波及効果) ・ビッグデータの解析(ETC2.0プローブ情報、携帯電話GPSデータ、) ・大規模イベントや大規模商業施設、物流施設の新規整備に伴う交通誘導計画、輸送計画の立案 ・交通社会実験の企画、運営 ・事業化検討 ・その他各種施策の企画、立案、比較評価 【募集背景・魅力】 さらなる組織強化のために一緒に活躍いただける仲間を募集しております。 国内外の土木史に残る社会インフラの計画や設計に携わることでキャリアアップが図れます。 コンサルタントの経験が無くても構いません。 20代が非常に多い職場です。 技術力を高めたい方、これまでの交通計画業務の枠に収まらない新たな分野に主体的に挑戦したい方、次世代に技術を伝えたい方など、熱意と意欲のある方が活躍できる環境です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
浅草橋駅、新御徒町駅、仲御徒町駅
給与
<予定年収>550万円~1,150万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~643,000円<月給>277,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>550万円/27歳 ※残業30H/月の場合670万円/31歳 ※残業30H/月の場合750万円/37歳 ※残業30H/月の場合1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業■強み:コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。■特徴:真の総合建設コンサルタントの証として力を入れてきた海外業務においては非ODA業務への取り組みも行っています。こうした海外での活動により、環境破壊、貧困、教育、防災等直面する課題の克服に貢献しています。■組織風土:同社は建設コンサルタント業界のリーディングカンパニーの1つです。ただ単に事業拡大を目指すのではなく、国内外の社会基盤を支える高度技術者集団、コンプリヘンシブコンサルタントを目指し、顧客や国民の良きパートナーとして、広く社会に貢献することを経営理念に掲げています。会社の事業拡大よりも、考えるべきはお客様という意識を社内でも徹底しています。■社風:人間性の尊重と全員参加の経営を基本とした経営理念のもと、風通しのよい社風となっています。全員参加経営実現のため、社長に提案・質問する機会を制度的に設けています。また、役職呼称は使用せず、「さん」付けで呼び合うなど上下関係に縛られることのない、働きやすい環境にあります。
仕事
■業務概要 道路橋および鉄道橋の新設設計、耐震補強設計、補修設計に携わっていただきます。 ■業務詳細 3課体制(鋼橋、PC橋、鉄道橋)のうち、適性に応じて所属が決定します。 1.橋梁設計: ・予備設計、詳細設計などについて、条件整理から構造検討、設計計算、施工計画、図面作成、数量計算を行います。 ・橋梁計画や施工計画、詳細設計の取り合い確認等に、CIMを積極的に活用しています。 ・図面作成と数量計算については、オペレーターへの指示と照査が主な内容です。 2.耐震補強設計: ・竣工図書からの既設構造のモデル復元、耐震性能照査、耐震補強計画、耐震補強工法検討、耐震補強設計、施工計画、図面作成、数量計算を行います。 ・図面作成と数量計算については、オペレーターへの指示と照査が主な内容です。 ・耐震性能照査や耐震補強工法検討、耐震補強設計では、地盤FEM解析やファイバー要素を用いた3次元非線形動的解析、有限変位解析など様々な解析を駆使して検討を行います。 3.補修設計: ・既設の損傷状況を把握するための詳細調査、補修工法検討、補強設計計算、施工計画、図面作成、数量計算を行います。 ・図面作成と数量計算については、オペレーターへの指示と照査が主な内容です。 ・耐荷力不足が懸念される場合には、解析による原因究明と補強設計を実施します。 ・調査のみの橋梁定期点検も対象橋梁数が少ないものについては対応しています。 ・橋梁長寿命化計画の策定なども実施しています。 ・現況の形状把握や損傷調査には、ドローン、点群計測、ハンディスキャナ等、ICT技術を積極的に導入しています。 ■募集背景・魅力 案件の受注が好調であるなか、さらなる組織強化のために一緒に活躍いただける仲間を募集しております。 国内外の土木史に残る社会インフラの計画や設計に携わることでキャリアアップが図れます。 総合コンサルタントの強みを生かし、社会計画系との部所と連携し、再開発事業にも従事できます。 様々な技術者を意見を交えながら設計を進めることで、よりよい成果ができるだけでなく、個人の技術力を高まります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浅草橋駅、新御徒町駅、仲御徒町駅
給与
<予定年収>600万円~1,150万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~643,000円<月給>277,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収670万円/31歳 ※残業30H/月の場合750万円/37歳 ※残業30H/月の場合1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業
仕事
~建設コンサル業ほとんどの分野にて対応可能な専門技術者集団/新規事業開発に積極投資/安定した就労環境/充実の福利厚生にて低い離職率が自慢~ ■事業概要 道路や斜面を対象とした各種防災関連業務に携わっていただきます。 ■業務詳細 1.道路防災点検(安定度調査、防災カルテ点検、防災診断) 2.道路土工構造物点検 3.地すべり調査・砂防施設点検 4.地質調査・地質解析・地質リスク検討 5.地区防災計画・防災学習の企画・運営 ■トピックス 道路防災分野における国土交通省からの表彰実績: https://www.yachiyo-eng.co.jp/achvmnt/ 砂防施設点検の高度化に関する取り組み: https://www.yachiyo-eng.co.jp/government/pickup/concretetomography/ 砂防事業における防災学習への取り組み: https://bosai-kokutai.jp/2024/p013/ ■プロジェクト体制 防災チーム6~7名に加わり、主に九州・中国地方における防災関連業務に携わっていただきます。 ■八千代エンジニヤリングの強み/魅力ポイント <グループ制により分野横断での技術連携を推進し、難解な課題解決へ繋げる。> 当社は共創グループ、都市デザイングループ、道路・鉄道グループ、河川・水工グループの4グループ制を取り、グループのもとに各部門が所属する体制となります。グループ下の部門間の連携はもちろん、グループを超えた技術交流や連携も積極的に実施しています。この体制により、それぞれの知識・技術を集結し、単独では解決できない難しいプロジェクトも解決へ導くことが可能となります。また技術者自身も一つの専門性に限らず多様な分野の技術知見に触れることができ、技術者としてのキャリアアップに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>九州支店住所:福岡県福岡市中央区舞鶴3-9-39 福岡舞鶴スクエア9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
赤坂駅(福岡県)、天神駅、西鉄福岡駅
給与
<予定年収>600万円~1,150万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~643,000円<月給>277,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収670万円/31歳 ※残業30H/月の場合750万円/37歳 ※残業30H/月の場合1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業
仕事
■業務概要 都市・地下空間に纏わるプロジェクトの推進業務に携わっていただきます 都市空間となるまちづくりについて、敷地造成、公共施設となる道路・道路付帯施設(電線共同溝・道路照明)、下水道設計を実施しております。 また、地下空間となるトンネルについて、山岳トンネル、シールドトンネル、開削トンネルの計画及び設計を実施しております。 業務は官公庁案件を中心として、まちづくりに関しては、民間ディベロッパー発注の再開発案件もあります。 ■業務詳細 課体制のうち、適性に応じてどちらかに所属していただきます。 1.まちづくりにおけるコンサルティング 〇造成: ・基本設計、実施設計を主に担当いただきます。 ・対象:造成土工、擁壁、斜面・法面安定対策、軟弱地盤対策、雨水排水調整池設計など 〇道路、道路付帯施設: ・基本設計、実施設計を主に担当いただきます。(民間ディベロッパー業務では、工事監理もあります。) ・対象:まちづくりに関連する道路(主に4種道路となる街路)、道路付帯施設となる電線共同溝(電力・通信線の無電柱化)、道路照明設計など 〇下水道: ・基本設計、実施設計を主に担当いただきます。(民間ディベロッパー業務では、工事監理もあります。) ・対象:下水道管渠の新設設計、管路施設の老朽化に伴う更新・改修およびストックマネジメントなど 2.トンネルにおけるコンサルティング ・新設トンネルの基本設計・詳細設計、既存トンネルの変状要因検討、点検・補修設計などを担当いただきます。 ・対象:山岳トンネル/シールドトンネル/開削トンネル(道路アンダーパス、地下鉄など) ■募集背景・魅力 案件の受注が好調であるなか、さらなる組織強化のために一緒に活躍いただける仲間を募集しております。 国内外の土木史に残る社会インフラの計画や設計に携わることでキャリアアップが図れます。 コンサルタントの経験が無くても構いません。官公庁やゼネコン、メーカーから中途入社された社員も多い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浅草橋駅、新御徒町駅、仲御徒町駅
給与
<予定年収>600万円~1,150万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~643,000円<月給>277,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収550万円/27歳 ※残業30H/月の場合670万円/31歳 ※残業30H/月の場合750万円/37歳 ※残業30H/月の場合1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業
仕事
■業務内容 1.まちづくりに関するコンサルティング 〇都市計画・都市計画マスタープラン等に関する検討 〇景観計画・景観まちづくり等に関する検討 〇バリアフリー・ユニバーサルデザイン等に関する検討 〇ウォーカブル都市・道路利活用(ほこみち)に関する検討 〇かわまちづくり・河川空間利活用に関する検討 〇エリアマネジメントの手法や組織組成に関する検討 〇上記に係る意向調査やビックデータ解析、社会実験企画調査、ワークショップ、合意形成等に関する業務 2.ランドスケープデザインに関するコンサルティング 〇公園の構想・計画・設計・維持管理(長寿命化や活用)に関する検討 〇土木構造物における景観デザイン(受賞多数)に関する検討 〇道の駅・地域振興施設等の拠点整備に関する検討 〇公共サインのガイドライン・計画・デザインに関する検討 〇公共空間のライトアップに関する検討 〇上記に関わるモデル(模型等)、VR作成、カラースキーム等に関する業務 3.PPP/PFI事業に関する公共向けのコンサルティング 〇公共施設マネジメント計画、個別施設計画等 〇公民の土地利用、導入機能、施設計画等検討 〇民間事業者に対する市場調査 〇事業スキームの検討・評価(CF、VFM検討含む) 〇PPP事業者の選定支援 ■まちづくり分野のミッションポリシー くらしを営む一人一人の想いを未来につなげることが重要と考えています。そのため、変化が著しい社会の中でも、常に地域の歴史や風土を大切に考え、地域の人々の想いに向き合います。 また、まちづくりの基本は、「地域独自の魅力の発見と活用」と考えています。そのためには、地域の住民と企業、行政が協働して「自分達の地域を自分達で磨き上げる」ことが大切であり、都市計画や都市デザイン、官民連携手法の技術をもって、地域の魅力の「気づき」や「保全」、「活用」に導くことが私たちの使命と考えています。 ■一緒にまちづくりに携わりませんか まちづくり分野は50人ほどの組織になります。 東京・大阪・九州を拠点に、まちづくりに関わる技術者の力を結集して、一層の活動の場を広げていきたいと考えています。 ミッションポリシーに掲げた内容に賛同いただき、我々のフィールドで活躍いただける仲間、輝ける方々を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>九州支店住所:福岡県福岡市中央区舞鶴3-9-39 福岡舞鶴スクエア9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
赤坂駅(福岡県)、天神駅、西鉄福岡駅
給与
<予定年収>600万円~1,150万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):232,000円~643,000円<月給>232,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収670万円/31歳 ※残業30H/月の場合750万円/37歳 ※残業30H/月の場合1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業
仕事
■業務概要 公共建築物(学校・庁舎等)やインフラ(道路・鉄道・河川・ダム・廃棄物処理施設等)に付随する建築物(駅・管理棟等)の計画・設計・設計監理・施工監理に係るコンサルティングを行っています。 業務は、設計・施工監理に主体的に関わる「設計系」と、発注者を支援する立場での「事業マネジメント系」に分類されます。 ■業務詳細 1.設計系 →建築物の基本構想、基本計画、基本設計、実施設計、施工監理 2.事業マネジメント系 →建築物の基本構想、基本計画、基本設計、事業者募集・選定・契約支援、設計監理、施工監理、モニタリング ■募集背景・魅力 公共性が高く、社会貢献度が大きい仕事であることから、社員が誇りを持って対応しています。 得意分野は鉄道や廃棄物処理施設に関連する施設(駅・車両基地・廃棄物処理施設上屋等)で、特に廃棄物処理関連は業界トップクラスです。一方、特異分野は斎場や卸売市場です。 国土交通省の国土強靭化施策等を背景にインフラへのニーズが高まっており、これに対応して建築基盤の強化を図りたいと考えています。 フレックスタイム、在宅勤務、子育て・介護等に対応した福利厚生制度も充実しています。一緒にご活躍いただける仲間を募集しています。 【八千代エンジニヤリングの強み/魅力ポイント】 ■グループ制により分野横断での技術連携を推進し、難解な課題解決へ繋げる。 →当社は共創グループ、都市デザイングループ、道路・鉄道グループ、河川・水工グループの4グループ制を取り、グループのもとに各部門が所属する体制となります。グループ下の部門間の連携はもちろん、グループを超えた技術交流や連携も積極的に実施しています。この体制により、それぞれの知識・技術を集結し、単独では解決できない難しいプロジェクトも解決へ導くことが可能となります。また技術者自身も一つの専門性に限らず多様な分野の技術知見に触れることができ、技術者としてのキャリアアップに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浅草橋駅、新御徒町駅、仲御徒町駅
給与
<予定年収>600万円~1,150万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~643,000円<月給>277,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収670万円/31歳 ※残業30H/月の場合750万円/37歳 ※残業30H/月の場合1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業
仕事
■業務内容 〈PPP/PFI事業に関する公共向けのコンサルティング〉 ・公共施設マネジメント計画、個別施設計画等 ・公民の土地利用、導入機能の検討、施設計画(基本計画)等 ・民間事業者に対する市場調査 ・事業スキームの検討・評価(CF、VFM検討含む) ・PPP事業者の選定支援 ・PPP事業のモニタリング支援 ■まちづくり分野のミッションポリシー くらしを営む一人一人の想いを未来につなげることが重要と考えています。 そのため、変化が著しい社会の中でも、常に地域の歴史や風土を大切に考え、地域の人々の想いに向き合い、「あたたかな心あるくらし」の実現を目指して、都市・地域にかかわる「しくみのデザイン」と「かたちのデザイン」に取り組んでいます。 「しくみのデザイン」の一つである官民連携事業に取り組むにあたっても、地域の住民と企業、行政が協働して「自分達の地域を自分達で磨き上げる」ことが大切であり、地域の魅力の「気づき」や「保全」、「活用」に導くことが私たちの使命と考えています。 ■一緒にまちづくりに携わりませんか まちづくり分野は50人ほどの組織になります。 東京・大阪・九州を拠点に、まちづくりに関わる技術者の力を結集して、一層の活動の場を広げていきたいと考えています。 ミッションポリシーに掲げた内容に賛同いただき、我々のフィールドで活躍いただける仲間、輝ける方々を求めています。 ■当社について 国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。 コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浅草橋駅、新御徒町駅、仲御徒町駅
給与
<予定年収>550万円~1,150万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~643,000円<月給>277,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収550万円/27歳 ※残業30H/月の場合670万円/31歳 ※残業30H/月の場合750万円/37歳 ※残業30H/月の場合1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業
仕事
【事業概要】 環境アセスメントまたは土壌汚染に関する技術コンサルタント業務に携わっていただきます 【業務内容の詳細】 <環境アセスメント> ◆道路/河川/ダム等に関する環境調査・予測評価・保全措置の検討 ・各種公共事業に係る環境調査・予測評価・保全措置の検討(生活環境、自然環境)、ダム湖貯水池水質保全、河川事業に係る自然再生 ~プロジェクトの例(太田川ダム濁水対策検討業務) https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KE01002/ ~プロジェクトの例(日野川片粕地区河道掘削設計業務) https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH01021/ ◆風力発電事業/廃棄物関連事業等に関する環境影響評価 ~プロジェクトの例(酒田市十里塚の風力発電事業における環境影響評価) https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KE01011/ ◆その他、脱炭素(吸収源対策)、グリーンインフラ適用検討等についても今後強化していく予定。 ~プロジェクトの例(海洋資源を活用した横浜ブルーカーボン事業調査・検討業務) https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KE01041/ <土壌汚染コンサルティング> ◆埋設廃棄物に関するプロジェクト推進 ◆PFAS(有機フッ素化合物)による土壌汚染問題や地下水リスク対応 ~プロジェクトの例(埼玉県内バイパス整備に係る土壌汚染・廃棄物対応) https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/TG02031/ 【プロジェクト体制】 ・ダム・河川環境、海域環境、道路環境、自然環境、土壌汚染、再生可能エネルギー、環境影響評価等の3~5名のチームでプロジェクトを推進 【募集背景】 案件受注が好調であるなか、さらなる組織強化を目指し即戦力としてご活躍いただける方の採用を強化しております。 チーム制をとっており3~5名1チームでプロジェクトを推進していただくため安心して業務に励んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浅草橋駅、新御徒町駅、仲御徒町駅
給与
<予定年収>600万円~1,138万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~643,000円<月給>277,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回、昇給1回(7月)■モデル年収650万円/37歳/月給35万4400円 ※別途時間外手当有り1000万円/45歳/月給55万2700円 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※経験・能力・年齢などを考慮し決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業
仕事
■業務概要 公共事業・民間事業に関する環境影響評価業務に携わっていただきます。 環境系のメンバーは環境影響評価系3~4名のチームに加わり、プロジェクトを推進していただきます。 ■業務詳細 1.公共事業の環境影響評価 ・廃棄物処理施設(焼却施設、最終処分場、リサイクル施設等)に関する条例環境影響評価、廃棄物処理法に基づく生活環境影響調査 ・道路事業に関する環境影響評価 2.民間事業の環境影響評価 ・再生可能エネルギーに関する環境影響評価法に基づく環境影響評価、条例環境影響評価、自主的な環境影響評価 プロジェクトの例 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KE01011/ ・工場・事業所、面開発等に関する条例環境影響評価 プロジェクトの例 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KE01021/ ■募集背景 ・受注が好調であるなか、さらなる組織強化を目指し、一緒にご活躍いただける方を募集しております。職務内容として、現地調査計画の立案、現地調査の立会、予測・評価、図書の作成など、部分的ではなくアセス手続き全般(発注者対応、住民説明会、アセス審査会対応など)について幅広く取り組んでおります。成長できる環境でご活躍いただけると思います。 ・環境系のメンバーは環境影響評価系3~4名、河川環境系3~4名のチームです。 ・環境影響評価については実績・経験は豊富ですが、メンバーが多くないため本店・九州支店とも連携しながら業務を執行しています。また、河川環境チームのサポートなど、環境影響評価業務のみにとどまらず、幅広い分野の仕事に携わることが可能です。 ・社内外の研修に積極的に参加していただけます。ご自身のスキルアップに励んでいただけると思います。 ■当社について 国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。 ア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪支店住所:大阪府大阪市中央区城見1-4-70 住友生命OBPプラザ勤務地最寄駅:大阪環状線/大阪城公園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪城公園駅、大阪ビジネスパーク駅、京橋駅(大阪府)
給与
<予定年収>600万円~1,150万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~643,000円<月給>277,000円~643,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収670万円/31歳 ※残業30H/月の場合750万円/37歳 ※残業30H/月の場合1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売6. 発電およびエネルギー供給事業7. 測量業8. 計量証明事業9. 労働者派遣事業10. 前各号に附帯する一切の事業
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。