基礎地盤コンサルタンツ株式会社
の求人・中途採用情報
基礎地盤コンサルタンツ株式会社の過去求人情報一覧
基礎地盤コンサルタンツ株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
地質・地盤・環境の調査や、トンネル・道路・橋梁・港湾などのインフラ点検の現場にて、チームをまとめる管理者をお任せします。
◆……………◆
仕事の流れ
1)現場の下見
▼
2)施工計画の作成
「必要な調査人員や資機材」「資機材の搬入や設置の方法」「安全管理の方法」「概略工程」などを想定しつつ、計画を作成します。
▼
3)資機材を手配
長年取引のある協力会社などへ依頼します。
▼
4)作業開始・現場管理
地主様やご近所への挨拶を行ったあとは、いよいよ作業開始。
現場にて各種管理業務を行います。
(現場の安全管理、調査員の出勤・健康管理、発注者への報告・連絡、地盤調査の実業務など)
▼
5)地主様やご近所へ、終了の報告と挨拶
▼
6)調査データ、記録写真、作業日報などの整理
◆……………◆
未経験でもイチから育てます!
入社後は、本社またはWebにて、会社概要や安全管理の基礎知識を学ぶ座学研修を実施。
その後は先輩の現場に同行し、OJTで徐々にできることを増やしていきます。
独り立ち後は、スキルや経験に合わせた難易度の案件からお任せ。
一歩ずつ経験を積み、3年ほどかけて一人前を目指します。
◆……………◆
大型プロジェクトにも挑戦
ゆくゆくは規模の大きい現場や、原価管理・資機材管理などの工務管理全般もお任せします。
※経験により最初からお任せする場合もあります。
《これまでのプロジェクト実績(一例)》
・東海道新幹線
・本州四国連絡橋
・浦安市の超有名テーマパーク
・マリーナベイ・サンズ(シンガポール)
-
給与
-
月給26万円以上(固定残業代含む)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※固定残業代は、35時間分(月5万円以上)を支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【転勤ほぼなし/北海道・宮城・東京・愛知・大阪・広島・福岡】
★勤務地は極力希望を考慮します。
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中国支社
広島県広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡県福岡市早良区原2-16-7
※いずれも受動喫煙対策あり
◆◇ さまざまな地方を楽しめる ◇◆
自拠点の管轄エリア内での出張が多く、多彩な知見が得られます。(まれに他支社への応援出張があることも)
◆◇ 転勤ほぼなし ◇◆
「協力会社の方との信頼関係を構築してほしい」
「地場の知見を深めてほしい」
という思いから、転勤はほとんどありません。
親しんだ場所に腰を据えてキャリアを築けます。
※キャリアアップ時などに転勤の可能性はありますが、本人の意思を考慮します。
-
仕事
-
地質・地盤・環境の調査や、トンネル・道路・橋梁・港湾などのインフラ点検の現場にて、チームをまとめる管理者をお任せします。
◆……………◆
仕事の流れ
1)現場の下見
▼
2)施工計画の作成
「必要な調査人員や資機材」「資機材の搬入や設置の方法」「安全管理の方法」「概略工程」などを想定しつつ、計画を作成します。
▼
3)資機材を手配
長年取引のある協力会社などへ依頼します。
▼
4)作業開始・現場管理
地主様やご近所への挨拶を行ったあとは、いよいよ作業開始。
現場にて各種管理業務を行います。
(現場の安全管理、調査員の出勤・健康管理、発注者への報告・連絡、地盤調査の実業務など)
▼
5)地主様やご近所へ、終了の報告と挨拶
▼
6)調査データ、記録写真、作業日報などの整理
◆……………◆
未経験でもイチから育てます!
入社後は、本社またはWebにて、会社概要や安全管理の基礎知識を学ぶ座学研修を実施。
その後は先輩の現場に同行し、OJTで徐々にできることを増やしていきます。
独り立ち後は、スキルや経験に合わせた難易度の案件からお任せ。
一歩ずつ経験を積み、3年ほどかけて一人前を目指します。
◆……………◆
大型プロジェクトにも挑戦
ゆくゆくは規模の大きい現場や、原価管理・資機材管理などの工務管理全般もお任せします。
※経験により最初からお任せする場合もあります。
《これまでのプロジェクト実績(一例)》
・東海道新幹線
・本州四国連絡橋
・浦安市の超有名テーマパーク
・マリーナベイ・サンズ(シンガポール)
-
給与
-
月給26万円以上(固定残業代含む)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※固定残業代は、35時間分(月5万円以上)を支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【転勤ほぼなし/北海道・宮城・東京・愛知・大阪・広島・福岡】
★勤務地は極力希望を考慮します。
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中国支社
広島県広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡県福岡市早良区原2-16-7
※いずれも受動喫煙対策あり
◆◇ さまざまな地方を楽しめる ◇◆
自拠点の管轄エリア内での出張が多く、多彩な知見が得られます。(まれに他支社への応援出張があることも)
◆◇ 転勤ほぼなし ◇◆
「協力会社の方との信頼関係を構築してほしい」
「地場の知見を深めてほしい」
という思いから、転勤はほとんどありません。
親しんだ場所に腰を据えてキャリアを築けます。
※キャリアアップ時などに転勤の可能性はありますが、本人の意思を考慮します。
-
仕事
-
地質・地盤・環境の調査業務のほか、トンネル・道路・橋梁・港湾などの点検の管理をお任せします。現場管理者には、現場チームのまとめ役として、工程や安全を管理していただきます。
───────
仕事の流れ
───────
▼現場を下見
▼施工計画を作成
└ 下記を想定して計画を作成します。
・資機材の搬入方法、設置方法
・必要な調査人員や資機材
・安全管理の方法
・概略工程 など
▼資機材を手配
└ 長年取引のある協力会社などに依頼します。
▼作業準備
└ 地主様やご近所への挨拶を行います。
▼作業開始・現場管理
└下記のような各種管理業務を担当します。
・現場の安全管理
・調査員の出勤管理や健康管理
・発注者への報告や連絡
・土壌の性状確認など地盤調査の実業務 など
▼地主様やご近所へ終了報告と挨拶
▼調査データ、記録写真、作業日報などの整理
───────
入社後は?
───────
▼座学研修(本社またはWebで講習)
会社概要や安全管理の基礎知識を学びます。
▼OJT研修(先輩に同行)
現場で、先輩の様子を見ながら、徐々に業務を習得します。
▼現場管理をお任せ
スキルや経験に合わせた難易度の案件をお任せ。経験が浅い方は簡易な現場から担当し、3年ぐらいかけて一人前になっていただきます。
▼大型プロジェクトにも挑戦
ゆくゆくは大規模な現場管理や、原価管理・資機材管理などの工務管理全般をお任せします。経験が充分にある方にはここからお任せします。
-
給与
-
月給26万円以上(固定残業代含む)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※固定残業代は、35時間分(月5万円以上)を支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【転勤ほぼなし】宮城・東京・愛知・大阪・広島・福岡など全国6支社で募集!
★勤務地は極力希望を考慮します
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中国支社
広島県広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡県福岡市早良区原2-16-7
※いずれも受動喫煙対策あり
【 ★転勤はほとんどありません★ 】
「協力会社の方と信頼関係を築いてほしい」
「地場の知識や知見を深めてほしい」
という思いから、転勤はほとんどありません。
管理職へのキャリアアップ時などに転勤の可能性はありますが、本人の意思を考慮します。
【 ★出張は原則近隣エリア内★ 】
全国6カ所支社募集となるため、出張は自拠点の管轄エリアがほとんどです。
★週末などのまとまった休みに帰宅できる
★帰宅にかかる交通費は会社が支給
★色々な地方を楽しめる仕事です!
※まれに別の支社への応援出張あり
-
仕事
-
地盤調査がメインのお仕事となります。
※現場の作業員ではありません
【仕事の流れ】
官公庁などの土木・建築プロジェクトにおいて、発注後の地盤調査の計画から現場管理・データ解析、報告まで一貫して関わります。
業務はチームで進めて行きます。規模によりますが、短いプロジェクトだと3カ月、大きいものだと1年かかることもあります。
発注者さんと打ち合わせ
↓
調査計画を作成
↓
資材や協力会社などの手配
↓
調査現場の安全・進捗状況などを監視ながら、協力会社や作業担当の方々と一緒に現場を進めていく
↓
調査データの整理・解析
↓
発注者への報告書作成
↓
アフターフォロー
【入社後の流れ】
研修後、まずは上司について調査に参加しOJTで学べますのでご安心ください。現場に慣れてきたら、小さめの仕事からお任せします。スタート時点の経験値によりますが、OJT期間は半年ほどが一般的です。
【現場と内勤の割合は?】
現場立ち合いと内勤、両方あるお仕事です。
例えば若い方は6:4、年齢を重ねた方だと3:7など、年齢を重ねるごとに現場の割合が減っていきます。
【学びたい方の資格取得をバックアップ!】
業務に関わる資格を勉強したい方には、資格取得支援制度があります。見事資格を取得したら、資格報奨金制度も。学びたい人にはぴったりな環境です。ぜひ、会社の制度を利用してスキルアップしていってください!
-
給与
-
月給31万円以上(固定残業代含む)+各種手当+賞与年2回(昨年度実績3.5ヶ月分)
※今年度計画支給4ヶ月分(業績による)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月35時間分を、月5万円以上を支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします
-
勤務地
-
北海道札幌市白石区菊水7条2丁目7-1 S・Eビル
札幌市営地下鉄東西線「菊水駅」より徒歩9分
※オフィス内禁煙・分煙
-
仕事
-
\この仕事のポイント!/
現場管理者は、現場チームのまとめ役として現場がスムーズに進むように工程や安全を管理するポジション。
陸上だけでなく、時には海上に行くこともあり、フットワーク軽くあらゆる場所で地質調査・インフラ点検を行います。
───────
【仕事の流れ】
───────
地質・地盤の調査や、トンネル・道路・橋梁・港湾などの点検の管理をメインにお任せします。
▼現場を下見
▼資機材の搬入方法や設置方法、必要な調査人員や資機材、安全管理の方法、概略工程などを想定し、施工計画を作成
▼長年お付き合いのある協力会社などに資機材を手配
▼地主様やご近所への挨拶、作業の準備
▼現場の安全管理、調査員の出勤管理や健康管理、発注者への報告や連絡、進捗確認や記録写真撮影などを実施
▼地主様やご近所へ終了報告と挨拶
▼調査データ、記録写真、作業日報などの整理
※将来的には、原価管理や資機材管理などの「工務管理」もお任せする予定です。
\管理がしやすい少人数制!/
数多く手がけるボーリング調査の現場は、現場管理者+調査スタッフ2名で1班。コミュニケーションの取りやすい体制です。
──────
【入社後は】
──────
▼座学研修…本社やWebによる講習で会社の概要や安全管理の基礎的な知識を学びます。
▼OJT研修…配属先にて先輩に同行し業務を習得します。
▼スキルや経験に合わせた規模の案件をお任せ!
▼経験を積みスキルが身に付いたら大型プロジェクトに挑戦!
※経験が浅い方には小規模な現場管理、経験が充分にある方には大規模な現場管理や工務管理をお任せします。
-
給与
-
月給26万円以上(固定残業代含む)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※固定残業代は、35時間分(月5万円以上)を支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【転勤ほぼなし】北海道から九州まで全国7支社
※勤務地は極力希望を考慮します
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中国支社
広島県広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡県福岡市早良区原2-16-7
\★転勤はほとんどありません!★/
各地方の協力会社の方と「信頼関係を築いてほしい」「地場の知識や知見を深めてほしい」という思いがあるため転勤はほとんどありません。管理職にステップアップする際などに転勤が発生する可能性はありますが、本人の意思も考慮します。
【出張は原則近隣エリア内】
全国に7カ所拠点があるため、出張は自拠点が管轄する近隣エリアがほとんど(時々応援出張あり)。出張があっても週末などのまとまった休みに帰宅しやすいのも特長です(帰宅にかかる交通費は会社が支給)。色々な地方を楽しめるのもこの仕事ならでは!
-
仕事
-
地質・地盤の調査やトンネル・道路・湾港などの点検をメインで業務をお任せします。
▼【仕事内容】
【1】施工計画書の作成
一度現場の下見を行い、資材や機材の選定と設置方法、安全管理の方法など概ねの工程を想定し作成。
【2】資材・機材の手配
案件に必要な調査員や資材・機材を確保するために、協力会社に連絡をします。
【3】着工から現場の管理
一緒に調査するチームは6~7名程。調査員の勤怠・健康管理、現場の記録写真の撮影、依頼主へ報告も行います。
【4】データの引き渡し
工場終了後、調査データや記録写真、日報を分析チームに引き渡しを行います。
▼【調査エリア】
愛知・岐阜・三重・静岡・石川・富山
案件により1日~3ヶ月間の期間で調査を行います。
出張費用は全て会社負担です。
▼【大事なポイント】
地質調査の大事なポイントはコミュニケーションを取ることです。
調査員はもちろん、土地の地主様やご近所の方、協力会社など
コミュニケーションを取ることで作業が円滑に進み、プロジェクトの成功に繋がります。
▼【入社後の流れ】
入社後は東京の本社にて、会社や案件などの座学研修からスタート!
配属後はOJT研修で先輩社員が同行しながら、作業を覚えていきます。研修期間は最大半年間を設け、一人ひとりの成長スピードに合わせて、独り立ちしていただくので未経験の方も安心してください◎
-
給与
-
月給24万円~+賞与年2回(昨年度実績5.1ヶ月分)
※残業代は別途全額支給します。
※経験やスキル等を考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
【中部支社】
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※他営業所での勤務をご希望の場合もお気軽にご相談ください。
-
仕事
-
経験やスキルを考慮して幅広い業務をお任せします。
【事務管理職(経理・総務・人事)】
■請求書の確認・処理
■月次・年次決算
■給与計算
■採用活動
■データー入力
【即戦力として活躍!】
入社後はあなたの今までの経験やスキルに合わせて、
業務をお任せするので、即戦力としてすぐに活躍できる環境です。
ゆくゆくは幹部候補として当社の中枢を担う存在にキャリアアップ!
【入社後の流れ】
OJT研修で各部署の先輩社員が業務をサポートします。
業務に慣れるまでは一緒に作業を進められるので、
疑問点や相談したいことはなんでも聞いてくださいね◎
【将来のキャリア】
当社ではその道のプロフェッショナルとしてキャリアアップもできますが、
自分のやりたいことに挑戦できるキャリアチェンジ制度もあります。
将来自分のやりたいことが決まっていない人も、
業務を通じて目標を見つけ、様々なキャリアに挑戦してください!
★リモートワークを導入!
長く安定して働けるようにリモートワークも導入しています。
いつでもご相談ください◎
-
給与
-
■事務管理職 ≫ 月給36万円~+残業代支給+各種手当+賞与(年2回)
-
勤務地
-
◎名古屋支社限定募集!
◎U・Iターン歓迎
【名古屋支社】
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※昇格に伴い転勤が発生する場合もございます。
-
仕事
-
地質調査などの現場管理や工務管理をお任せします。
地質・地盤の調査や、トンネル・道路・橋梁・港湾などの点検がメインです。
【仕事の流れ】
スキルに応じて、例えば経験が浅い方には小規模な現場管理、経験が充分にある方には大規模な現場管理や工務管理をお任せします。
現場管理の代表的な流れは以下の通りです。
▼計画の立案
現場の下見を行い、資機材の搬入方法や設置方法、必要な調査人員や資機材、安全管理の方法、概略工程などを想定し、施工計画を作成。
▼資機材の手配
必要な資機材や人員を確保するために、長年お付き合いのある協力会社などに手配。
▼調査着工~現場管理
現場着工前に、地主様やご近所への挨拶、作業の準備を行います。着工後は、現場の安全管理、調査員の出勤管理や健康管理、発注者への報告や連絡、進捗確認や記録写真撮影などを担当。現場終了後は、後片付けの状況などを確認し、地主様やご近所へ終了報告と挨拶を行います。
▼データの引き渡し
調査データ、記録写真、作業日報などを整理し、主任技術者や担当技術者に引き渡して案件が完了。
▼その他
スキルアップに応じて、原価管理や資機材管理などもお任せし、徐々に工務管理を覚えてもらいます。
★少人数制だから現場の管理がしやすい
数多く手がけるボーリング調査の現場は、2名の調査スタッフが1班単位となり、そこに現場管理者が加わって作業。少人数であることが多いため一人ひとりに目を配ることができ、コミュニケーションがしやすい環境です。大きな現場では現場管理者の人数を増やし、1人に大きな負担がかからないようにします。
【入社後は…】
まずは本社の座学研修で会社の概要や基礎的な知識について学びます。その後配属先でのOJTや先輩に同行して業務を覚えましょう。慣れるまでしっかりフォローします!
スキルや経験に合わせた規模の案件をお任せするので、経験が浅い方も一歩ずつステップアップしていくことが可能。経験を積みスキルが身に着いたら大型プロジェクトをお任せします!
-
給与
-
月給26万円以上(裁量労働手当含む)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず35時間分を、裁量労働手当として月5万円以上支給
※超過分は別途支給いたします。
※裁量労働手当は固定残業代として支給します
-
勤務地
-
【転勤ほぼなし】北海道から九州まで全国7支社
※勤務地は極力希望を考慮します
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中国支社
広島県広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡県福岡市早良区原2-16-7
★転勤はほとんどありません!
各地方の協力会社の方と長くお付き合いすることで「信頼関係を築いてほしい」「地場の知識や知見を深めてほしい」という思いがあるため転勤はほとんどありません。管理職にステップアップする際などに転勤が発生する可能性はありますが、本人の意思も考慮します。
★出張は原則近隣エリア内
全国に7カ所拠点があるため、出張は自拠点が管轄する近隣エリアがほとんど(時々応援出張あり)。出張があっても週末などのまとまった休みに帰宅しやすいのも特長です(帰宅にかかる交通費は会社が支給)。色々な地方を楽しめるのもこの仕事ならでは!
-
仕事
-
地質調査などの現場管理や工務管理をお任せします。
地質・地盤の調査や、トンネル・道路・湾港などの点検がメインです。
【仕事の流れ】
スキルに応じて、経験が浅い方には現場管理、経験が充分にある方には工務管理をお任せします。
工務管理は各現場を統括管理します。現場管理の流れは以下の通りです。
▼計画の立案
現場の下見を行い、資機材の搬入方法や設置方法、必要な調査人員や資機材、安全管理の方法、概略工程などを想定し、施工計画を作成。
▼資機材の手配
必要な資機材や人員を確保するために、長年お付き合いのある協力会社などに手配。
▼調査着工~現場管理
現場着工前に、地主様やご近所への挨拶、作業の準備を行います。着工後は、現場の安全管理、調査員の出勤管理や健康管理、発注者への報告や連絡、進捗確認や記録写真撮影などを担当。現場終了後は、後片付けの状況などを確認し、地主様やご近所へ終了報告と挨拶を行います。
▼データの引き渡し
調査データ、記録写真、作業日報などを整理し、主任技術者や担当技術者に引き渡して案件が完了。
▼その他
スキルアップに応じて、原価管理や資機材管理などもお任せし、徐々に工務管理を覚えてもらいます。
★少人数制だから現場の管理がしやすい
数多く手がけるボーリング調査の現場は、2名の調査スタッフが1班単位となり、そこに現場管理者が加わって作業。少人数であることが多いため一人ひとりに目を配ることができ、コミュニケーションがしやすい環境です。大きな現場では現場管理者の人数を増やし、1人に大きな負担がかからないようにします。
【入社後は…】
まずは本社の座学研修で会社の概要や基礎的な知識について学びます。その後配属先でのOJTや先輩に同行して業務を覚えましょう。慣れるまでしっかりフォローします!
スキルや経験に合わせた規模の案件をお任せするので、経験が浅い方も一歩ずつステップアップしていくことが可能。慣れてきたら大型プロジェクトをお任せします!
-
給与
-
月給26万円以上(裁量労働手当含む)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず35時間分を、裁量労働手当として月5万円以上支給
※裁量労働手当は固定残業代として支給します
-
勤務地
-
【ほぼ転勤なし】北海道から九州まで全国7支社
※勤務地は極力希望を考慮します
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中国支社
広島県広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡県福岡市早良区原2-16-7
★転勤はほとんどありません!
各地方の協力会社の方と長くお付き合いすることで「信頼関係を築いてほしい」「地場の知識や知見を深めてほしい」という思いがあるため転勤はほとんどありません。管理職にステップアップする際などに転勤が発生する可能性はありますが、本人の意思も考慮します。
★出張は原則近隣エリア内
全国に7カ所拠点があるため、出張は自拠点が管轄する近隣エリアがほとんど(時々応援出張あり)。出張があっても週末などのまとまった休みに帰宅しやすいのも特長です(帰宅にかかる交通費は会社が支給)。色々な地方を楽しめるのもこの仕事ならでは!
-
仕事
-
地質調査などの現場管理や工務管理をお任せします。
地質・地盤の調査や、トンネル・道路・湾港などの点検がメインです。
【仕事の流れ】
スキルに応じて、経験が浅い方には現場管理、経験が充分にある方には工務管理をお任せします。
工務管理は各現場を統括管理します。現場管理の流れは以下の通りです。
▼計画の立案
現場の下見を行い、資機材の搬入方法や設置方法、必要な調査人員や資機材、安全管理の方法、概略工程などを想定し、施工計画を作成。
▼資機材の手配
必要な資機材や人員を確保するために、長年お付き合いのある協力会社などに手配。
▼調査着工~現場管理
現場着工前に、地主さんやご近所への挨拶、作業の準備を行います。着工後は、現場の安全管理、調査員の出勤管理や健康管理、発注者への報告や連絡、進捗確認や記録写真撮影などを担当。現場終了後は、後片付けの状況などを確認し、地主さんやご近所へ終了報告と挨拶を行います。
▼データの引渡し
調査データ、記録写真、作業日報などを整理し、主任技術者や担当技術者に引き渡して案件が完了。
▼その他
スキルアップに応じて、原価管理や資機材管理などもお任せし、徐々に工務管理を覚えてもらいます。
★少人数制だから現場の管理がしやすい
数多く手がけるボーリング調査の現場は、2名の調査スタッフが1班単位となり、それに現場管理者が加わって作業。少人数であることが多いため1人ひとりに目を配ることができ、コミュニケーションがしやすい環境です。大きな現場では、現場管理者の人数を増やし、1人に大きな負担がかからないようにします。
【入社後は……】
まずは本社の座学研修で会社の概要や基礎的な知識について学びます。その後配属先でのOJTや先輩に同行して業務を覚えましょう。慣れるまでしっかりフォローします!
スキルや経験に合わせた規模の案件をお任せするので、未経験の方や経験が浅い方も一歩ずつステップアップしていくことが可能。慣れてきたら大型プロジェクトをお任せします!
-
給与
-
月給26万円以上(裁量労働手当含む)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、裁量労働手当として5万円以上支給
※裁量労働手当は固定残業代として支給します
-
勤務地
-
【ほぼ転勤なし】北海道から九州まで全国7支社
※勤務地は、極力応募者の希望を考慮します。
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中国支社
広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡市早良区原2-16-7
★転勤はほとんどありません!
各地方の協力会社の方と長くお付き合いすることで「信頼関係を築いてほしい」「地場の知識や知見を深めてほしい」という思いがあるため転勤はほとんどありません。管理職にステップアップする際などに転勤が発生する可能性はありますが、本人の意思も考慮します。
★出張は原則近隣エリア内
全国に7カ所拠点があるため、出張は自拠点が管轄する近隣エリアがほとんどです(時々応援出張あり)。そのため出張があっても週末などまとまった休みに帰ってきやすいのも特長です(帰宅にかかる交通費は会社が支給)。
-
仕事
-
官公庁・電力会社・大手ゼネコンなどの顧客から直接受注して、地質や地盤の調査、トンネル・道路・港湾などの点検を行う当社で、現場管理や工務管理をお任せします。
【仕事の流れ】
工務管理は各現場を統括管理します。スキルに応じて、経験が浅い方には現場管理、経験が充分にある方には工務管理をお任せします。現場管理の流れは以下のようなイメージです。
▼計画の立案
現場の下見を行い、資機材の搬入方法や設置方法、必要な調査人員や資機材、安全管理の方法、概略工程などを想定し、施工計画を作成します。
▼資機材の手配
必要な資機材や人員を確保するために、長年お付き合いのある協力会社などに手配します。
▼調査着工~現場管理
現場着工前に、地主さんやご近所への挨拶、作業の準備を行います。着工後は、現場の安全管理、調査員の出勤管理や健康管理、発注者への報告や連絡、進捗確認や記録写真撮影などを担当。現場終了後は、後片付けの状況などを確認し、地主さんやご近所へ終了報告と挨拶を行います。
▼データの引渡し
調査データ、記録写真、作業日報などを整理し、主任技術者や担当技術者に引き渡して1つの案件が完了です。
▼その他
スキルアップに応じて、原価管理や資機材管理などもお任せし、徐々に工務管理を覚えてもらいます。
\ポイント/
★少人数制だから現場の管理がしやすい
数多く手がけるボーリング調査の現場は、2名の調査スタッフが1班単位となり、それに現場管理者が加わって作業。少人数であることが多いため1人ひとりに目を配ることができ、コミュニケーションがとりやすい環境です。大きな現場では、現場管理者の人数を増やし、ひとりに大きな負担がかからないようにします。
【入社後の流れ】
本社でワンデーの座学講習を受け、ミッションを確認してから赴任。まずは先輩が担当する現場に同行し、オンジョブで調査や点検の段取りや協力会社の方とのコミュニケーションの取り方などを基本から学びます。未経験の方や経験が浅い方でも、一歩ずつスキルアップできます。
-
給与
-
月給26万円以上(裁量労働手当含む)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、裁量労働手当として5万円以上支給
※裁量労働手当は固定残業代として支給します
-
勤務地
-
【ほぼ転勤なし】北海道から九州まで全国7支社
※勤務地は、極力応募者の希望を考慮します。
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽3-22-6東陽町AXISビル
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中国支社
広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡市早良区原2-16-7
★転勤がほとんどない理由は…
各地方の協力会社の方と長くお付き合いすることで「信頼関係を築いて欲しい」「地場の知識や知見を深めて欲しい」という思いがあるため転勤はほとんどありません。管理職にステップアップする際などに転勤が発生する可能性はありますが、本人の意思も考慮します。
★出張は原則近隣エリア内
全国に7カ所拠点があるため、出張は自拠点が管轄する近隣エリアがほとんどです(時々応援出張あり)。そのため出張があっても週末などまとまった休みに帰ってきやすいのも特長です(帰宅にかかる交通費は会社が支給)。
-
仕事
-
官公庁・電力会社・大手ゼネコンなどの顧客から直接依頼を受け、地質や地盤の調査、トンネル・道路・港湾などの点検を行う当社で、現場管理や工務管理をお任せします。
【仕事の流れ】
現場管理の流れは以下のような感じです。工務管理は各現場を統括管理します。スキルに応じて、経験が浅い方には現場管理、経験が充分にある方には工務管理をお任せします。
▼計画の立案
現場の下見を行い、資機材の搬入方法や設置方法、必要な調査人員や資機材、安全管理の方法、概略工程などを想定し、施工計画を作成します。
▼資機材の手配
必要な資機材や人員を確保するために、長年お付き合いのある協力会社などに手配します。
▼調査着工~現場管理
現場着工前に、地主さんやご近所への挨拶、作業の準備を行います。着工後は、現場の安全管理、調査員の出勤管理や健康管理、発注者への報告や連絡、進捗確認や記録写真撮影などを担当。現場終了後は、後片付けの状況などを確認し、地主さんやご近所へ終了報告と挨拶を行います。
▼データの引渡し
調査データ、記録写真、作業日報などを整理し、主任技術者や担当技術者に引き渡して1つの案件が完了です。
▼その他
スキルアップに応じて、原価管理や資機材管理などもお任せし、徐々に工務管理を覚えてもらいます。
\ポイント/
◎少人数制だから現場の管理がしやすい
数多く手がけるボーリング調査の現場は、2名の調査スタッフが1班単位となり、それに現場管理者が加わって作業。少人数であることが多いため1人ひとりに目を配ったり、コミュニケーションがとりやすい環境です。大きな現場では、現場管理者の人数を増やし、ひとりに大きな負担がかからないようにします。
【入社後の流れ】
本社で3日程度の座学を受け、ミッションを確認してから赴任。まずは先輩が担当する現場に同行し、オンジョブで調査や点検の段取りや協力会社の方とのコミュニケーションの取り方などを基本から学びます。未経験の方や経験が浅い方でも、一歩ずつスキルアップできます。
-
給与
-
月給24万円以上
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※残業代は別途支給します
<社員の年収例>
350~400 万円(35歳)
300~350 万円(30歳)
-
勤務地
-
【希望に応じて配属】北海道、東北、関東、中部、関西、中国、九州
◎転勤はほとんどありません。
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽3-22-6東陽町AXISビル
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中国支社
広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡市早良区原2-16-7
★転勤ほぼ無し
勤務地は、極力応募者の希望を考慮します。
各地方の協力会社の方と長くお付き合いすることで信頼関係を築いて欲しい、地場の知識や知見を深めて欲しいという思いがあるため転勤はほとんどありません。管理職にステップアップする際などに転勤が発生する可能性はありますが、本人の意思も考慮します。
★出張は原則近隣エリア内
全国に7カ所拠点があるため、出張は自拠点が管轄する近隣エリアがほとんどです(時々応援出張あり)。そのため出張があっても週末などまとまった休みに帰ってきやすいのも特長です(帰宅にかかる交通費は会社が支給)。
-
仕事
-
官公庁・電力会社・大手ゼネコンなどの顧客から直接依頼を受け、地質や地盤の調査、トンネル・道路・港湾などの点検を行う当社で、現場管理や工務管理をお任せします。
【仕事の流れ】
現場管理の流れは以下のような感じです。工務管理は各現場を統括管理します。スキルに応じて、経験が浅い方には現場管理、経験が充分にある方には工務管理をお任せします。
▼計画の立案
現場の下見を行い、資機材の搬入方法や設置方法、必要な調査人員や資機材、安全管理の方法、概略工程などを想定し、施工計画を作成します。
▼資機材の手配
必要な資機材や人員を確保するために、長年お付き合いのある協力会社などに手配します。
▼調査着工~現場管理
現場着工前に、地主さんやご近所への挨拶、作業の準備を行います。着工後は、現場の安全管理、調査員の出勤管理や健康管理、発注者への報告や連絡、進捗確認や記録写真撮影などを担当。現場終了後は、後片付けの状況などを確認し、地主さんやご近所へ終了報告と挨拶を行います。
▼データの引渡し
調査データ、記録写真、作業日報などを整理し、主任技術者や担当技術者に引き渡して1つの案件が完了です。
▼その他
スキルアップに応じて、原価管理や資機材管理などもお任せし、徐々に工務管理を覚えてもらいます。
\ポイント/
◎少人数制だから現場の管理がしやすい
数多く手がけるボーリング調査の現場は、2名の調査スタッフが1班単位となり、それに現場管理者が加わって作業。少人数であることが多いため1人ひとりに目を配ったり、コミュニケーションがとりやすい環境です。大きな現場では、現場管理者の人数を増やし、ひとりに大きな負担がかからないようにします。
【入社後の流れ】
本社で3日程度の座学を受け、ミッションを確認してから赴任。まずは先輩が担当する現場に同行し、オンジョブで調査や点検の段取りや協力会社の方とのコミュニケーションの取り方などを基本から学びます。未経験の方や経験が浅い方でも、一歩ずつスキルアップできます。
-
給与
-
月給24万円以上
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※残業代は別途支給します
<社員の年収例>
350~400 万円(35歳)
300~350 万円(30歳)
-
勤務地
-
【希望に応じて配属】北海道、東北、関東、中部、関西、中国、九州
◎転勤はほとんどありません。
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽3-22-6東陽町AXISビル
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中国支社
広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡市早良区原2-16-7
★転勤ほぼ無し
各地方の協力会社の方と長くお付き合いすることで信頼関係を築いて欲しい、地場の知識や知見を深めて欲しいという思いがあるため転勤はほとんどありません。管理職にステップアップする際などに転勤が発生する可能性はありますが、本人の意思も考慮します。
★出張は原則近隣エリア内
全国に7カ所拠点があるため、出張は自拠点が管轄する近隣エリアがほとんどです(時々応援出張あり)。そのため出張があっても週末などまとまった休みに帰ってきやすいのも特長です(帰宅にかかる交通費は会社が支給)。
-
仕事
-
官公庁・電力会社・大手ゼネコンなどの顧客から直接依頼を受け、地質や地盤の調査、トンネル・道路・港湾などの点検を行う当社で、現場管理や工務管理をお任せします。
【仕事の流れ】
現場管理の流れは以下のような感じです。工務管理は各現場を統括管理します。スキルに応じて、経験が浅い方には現場管理、経験が充分にある方には工務管理をお任せします。
▼計画の立案
現場の下見を行い、資機材の搬入方法や設置方法、必要な調査人員や資機材、安全管理の方法、概略工程などを想定し、施工計画を作成します。
▼資機材の手配
必要な資機材や人員を確保するために、長年お付き合いのある協力会社などに手配します。
▼調査着工~現場管理
現場着工前に、地主さんやご近所への挨拶、作業の準備を行います。着工後は、現場の安全管理、調査員の出勤管理や健康管理、発注者への報告や連絡、進捗確認や記録写真撮影などを担当。現場終了後は、後片付けの状況などを確認し、地主さんやご近所へ終了報告と挨拶を行います。
▼データの引渡し
調査データ、記録写真、作業日報などを整理し、主任技術者や担当技術者に引き渡して1つの案件が完了です。
▼その他
スキルアップに応じて、原価管理や資機材管理などもお任せし、徐々に工務管理を覚えてもらいます。
\ポイント/
◎少人数制だから現場の管理がしやすい
数多く手がけるボーリング調査の現場は、2名の調査スタッフが1班単位となり、それに現場管理者が加わって作業。少人数であることが多いため1人ひとりに目を配ったり、コミュニケーションがとりやすい環境です。大きな現場では、現場管理者の人数を増やし、ひとりに大きな負担がかからないようにします。
【入社後の流れ】
本社で3日程度の座学を受け、ミッションを確認してから赴任。まずは先輩が担当する現場に同行し、オンジョブで調査や点検の段取りや協力会社の方とのコミュニケーションの取り方などを基本から学びます。未経験の方や経験が浅い方でも、一歩ずつスキルアップできます。
-
給与
-
月給24万円以上
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※残業代は別途支給します
<社員の年収例>
350~400 万円(35歳)
300~350 万円(30歳)
-
勤務地
-
【希望に応じて配属】北海道、東北、関東、中部、関西、中国、九州の各拠点とその出先事務所
◎職務上、転勤はほとんどありません
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽3-22-6東陽町AXISビル
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中国支社
広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡市早良区原2-16-7
★転勤ほぼ無し
各地方の協力会社の方と長くお付き合いすることで信頼関係を築いて欲しい、地場の知識や知見を深めて欲しいという思いがあるため転勤はほとんどないと考えています。管理職にステップアップする際などに転勤が発生する可能性はありますが、本人の意思も考慮します。
★出張は原則近隣エリア内
全国に7カ所拠点があるため、出張は自拠点が管轄する近隣エリアがほとんどです(時々応援出張あり)。そのため出張があっても週末などまとまった休みに帰ってきやすいのも特長です(帰宅にかかる交通費は会社が支給)。
-
仕事
-
河川、上下水道、港湾、橋梁、道路といった構造物を対象に、
地質調査、解析を受けて、設計、報告書・資料作成、顧客との
打ち合わせなどを行い、お客様に提案(コンサルティング)を
していただきます。
あなたには、設計業務を主に担当していただきます。
※関西支社では 同時に「地盤調査・解析系技術者」も募集します!
入社後の流れは以下の通りです。
経験年数に応じて、必要となる資格の取得支援を行います。
【入社後の流れ】
≪入社1~3年≫
まずは会社の雰囲気に慣れ、仕事の流れを覚えることからスタート。
基本的な設計計算、作図や積算を取り組んでいただきます。
◆資格支援 : 1級土木施工管理技士
≪入社3~7年≫
顧客との設計協議を行い、設計技師を補佐しながら業務全体に取り組んでいただきます。
◆資格支援 : 技術士
≪入社7年~≫
独力で顧客との設計協議を行い、主体的に業務全般を完遂させ、
リーダー業務も行っていただきます。
◆資格支援 : RCCM
また、当社の業務の流れは以下の通りになります。
【当社業務の流れ】
≪計画の確認≫
インフラ整備などで計画される必要な項目を検討し、
最適な測量計画や設計計画を立案します
↓
≪現地確認≫
現地を踏査して、測量や調査の方法などを決めます
↓
≪地盤調査≫
ボーリングや原位置試験、室内土質試験などの地盤調査を行い、
建設時や建設後に想定される破損の状況などを明らかにします
↓
≪解析≫
抽出されたデータをもとに、
具体的な対策などを解析計算により算出します
↓
≪設計≫
【設計技術者およびコンサルタントの仕事】
環境負荷低減や景観性、使い勝手・観光資源価値などを考慮し、
防災機能やライフサイクルコストの観点で最適な構造を決定します。
その後設計を行い、クライアントへ向けて最適なコンサルティングを実践します。
-
給与
-
月給24万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
※技術士・RCCM・技術士補の有資格者は優遇します
-
勤務地
-
…………………………………………………………
◆U・Iターン歓迎
◆お住まいの地域を考慮した配属を行います
…………………………………………………………
1.【東京本社】
〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目5-7
2.【関東支社】
〒135-0016 東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
3.【中部支社】
〒451-0044 名古屋市西区菊井2-14-24
4.【関西支社】
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-11-14
5.【中国支社】
〒731-0135 広島市安佐南区長束4-13-25
6.【中国支社(岡山支店)】
〒731-0135 岡山市北区今3-19-10
7.【九州支社】
〒814-0022 福岡市早良区原2-16-7
-
仕事
-
河川、上下水道、港湾、橋梁、道路といった構造物を対象に、
地質調査、解析を受けて、設計、報告書・資料作成、顧客との
打ち合わせなどを行い、お客様に提案(コンサルティング)を
していただきます。
あなたには、設計業務を主に担当していただきます。
※関西支社では 同時に「地盤調査・解析系技術者」も募集します!
入社後の流れは以下の通りです。
経験年数に応じて、必要となる資格の取得支援を行います。
【入社後の流れ】
≪入社1~3年≫
まずは会社の雰囲気に慣れ、仕事の流れを覚えることからスタート。
基本的な設計計算、作図や積算を取り組んでいただきます。
◆資格支援 : 1級土木施工管理技士
≪入社3~7年≫
顧客との設計協議を行い、設計技師を補佐しながら業務全体に取り組んでいただきます。
◆資格支援 : 技術士
≪入社7年~≫
独力で顧客との設計協議を行い、主体的に業務全般を完遂させ、
リーダー業務も行っていただきます。
◆資格支援 : RCCM
また、当社の業務の流れは以下の通りになります。
【当社業務の流れ】
≪計画の確認≫
インフラ整備などで計画される必要な項目を検討し、
最適な測量計画や設計計画を立案します
↓
≪現地確認≫
現地を踏査して、測量や調査の方法などを決めます
↓
≪地盤調査≫
ボーリングや原位置試験、室内土質試験などの地盤調査を行い、
建設時や建設後に想定される破損の状況などを明らかにします
↓
≪解析≫
抽出されたデータをもとに、
具体的な対策などを解析計算により算出します
↓
≪設計≫
【設計技術者およびコンサルタントの仕事】
環境負荷低減や景観性、使い勝手・観光資源価値などを考慮し、
防災機能やライフサイクルコストの観点で最適な構造を決定します。
その後設計を行い、クライアントへ向けて最適なコンサルティングを実践します。
-
給与
-
月給24万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
※技術士・RCCM・技術士補の有資格者は優遇します
-
勤務地
-
…………………………………………………………
◆U・Iターン歓迎
◆お住まいの地域を考慮した配属を行います
…………………………………………………………
1.【東京本社】
〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目5-7
2.【関東支社】
〒135-0016 東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
3.【中部支社】
〒451-0044 名古屋市西区菊井2-14-24
4.【関西支社】
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-11-14
5.【中国支社】
〒731-0135 広島市安佐南区長束4-13-25
6.【中国支社(岡山支店)】
〒731-0135 岡山市北区今3-19-10
7.【九州支社】
〒814-0022 福岡市早良区原2-16-7
-
仕事
-
河川、上下水道、港湾、橋梁、道路といった構造物を対象に、
地質調査、解析を受けて、設計、報告書・資料作成、顧客との
打ち合わせなどを行い、お客様に提案(コンサルティング)を
していただきます。
あなたには、設計業務を主に担当していただきます。
※関西支社では 同時に「地盤調査・解析系技術者」も募集します!
入社後の流れは以下の通りです。
経験年数に応じて、必要となる資格の取得支援を行います。
【入社後の流れ】
≪入社1~3年≫
まずは会社の雰囲気に慣れ、仕事の流れを覚えることからスタート。
基本的な設計計算、作図や積算を取り組んでいただきます。
◆資格支援 : 1級土木施工管理技士
≪入社3~7年≫
顧客との設計協議を行い、設計技師を補佐しながら業務全体に取り組んでいただきます。
◆資格支援 : 技術士
≪入社7年~≫
独力で顧客との設計協議を行い、主体的に業務全般を完遂させ、
リーダー業務も行っていただきます。
◆資格支援 : RCCM
また、当社の業務の流れは以下の通りになります。
【当社業務の流れ】
≪計画の確認≫
インフラ整備などで計画される必要な項目を検討し、
最適な測量計画や設計計画を立案します
↓
≪現地確認≫
現地を踏査して、測量や調査の方法などを決めます
↓
≪地盤調査≫
ボーリングや原位置試験、室内土質試験などの地盤調査を行い、
建設時や建設後に想定される破損の状況などを明らかにします
↓
≪解析≫
抽出されたデータをもとに、
具体的な対策などを解析計算により算出します
↓
≪設計≫
【設計技術者およびコンサルタントの仕事】
環境負荷低減や景観性、使い勝手・観光資源価値などを考慮し、
防災機能やライフサイクルコストの観点で最適な構造を決定します。
その後設計を行い、クライアントへ向けて最適なコンサルティングを実践します。
-
給与
-
月給24万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
※技術士・RCCM・技術士補の有資格者は優遇します
-
勤務地
-
…………………………………………………………
◆U・Iターン歓迎
◆お住まいの地域を考慮した配属を行います
…………………………………………………………
1.【東京本社】
〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目5-7
2.【関東支社】
〒135-0016 東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
3.【中部支社】
〒451-0044 名古屋市西区菊井2-14-24
4.【関西支社】
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-11-14
5.【中国支社】
〒731-0135 広島市安佐南区長束4-13-25
6.【中国支社(岡山支店)】
〒731-0135 岡山市北区今3-19-10
7.【九州支社】
〒814-0022 福岡市早良区原2-16-7
-
仕事
-
河川、上下水道、港湾、橋梁、道路といった構造物を対象に、
地質調査、解析を受けて、設計、報告書・資料作成、顧客との
打ち合わせなどを行い、お客様に提案(コンサルティング)を
していただきます。
あなたには、設計業務を主に担当していただきます。
※関西支社では 同時に「地盤調査・解析系技術者」も募集します!
当社の業務の流れは以下になります。
【当社業務の流れ】
◆計画の確認
インフラ整備などで計画される必要な項目を検討し、
最適な測量計画や設計計画を立案します
↓
◆現地確認
現地を踏査して、測量や調査の方法などを決めます
↓
◆地盤調査
ボーリングや原位置試験、室内土質試験などの地盤調査を行い、
建設時や建設後に想定される破損の状況などを明らかにします
↓
◆解析
抽出されたデータをもとに、
具体的な対策などを解析計算により算出します
↓
◆設計
【設計技術者およびコンサルタントの仕事】
環境負荷低減や景観性、使い勝手・観光資源価値などを考慮し、
防災機能やライフサイクルコストの観点で最適な構造を決定します。
その後設計を行い、クライアントへ向けて最適なコンサルティングを実践します。
-
給与
-
月給24万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
※技術士・RCCM・技術士補の有資格者は優遇します
-
勤務地
-
1.【東京本社】
〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目5-7
2.【東北支社】
〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
3.【関東支社】
〒135-0016 東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
4.【関西支社】
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-11-14
5.【九州支社】
〒814-0022 福岡市早良区原2-16-7
6.【その他】
中部支社、中国支社など
※U・Iターン歓迎
※お住まいの地域を考慮した配属を行います
-
仕事
-
河川、上下水道、港湾、橋梁、道路といった構造物を対象に、
地質調査、解析を受けて、設計、報告書・資料作成、顧客との
打ち合わせなどを行い、お客様に提案(コンサルティング)を
していただきます。
あなたには、設計業務を主に担当していただきます。
※関西支社では 同時に「地盤調査・解析系技術者」も募集します!
当社の業務の流れは以下になります。
【当社業務の流れ】
◆計画の確認
インフラ整備などで計画される必要な項目を検討し、
最適な測量計画や設計計画を立案します
↓
◆現地確認
現地を踏査して、測量や調査の方法などを決めます
↓
◆地盤調査
ボーリングや原位置試験、室内土質試験などの地盤調査を行い、
建設時や建設後に想定される破損の状況などを明らかにします
↓
◆解析
抽出されたデータをもとに、
具体的な対策などを解析計算により算出します
↓
◆設計
【設計技術者およびコンサルタントの仕事】
環境負荷低減や景観性、使い勝手・観光資源価値などを考慮し、
防災機能やライフサイクルコストの観点で最適な構造を決定します。
その後設計を行い、クライアントへ向けて最適なコンサルティングを実践します。
-
給与
-
月給24万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
※技術士・RCCM・技術士補の有資格者は優遇します
-
勤務地
-
1.【東京本社】
〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目5-7
2.【東北支社】
〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
3.【関東支社】
〒135-0016 東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
4.【関西支社】
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-11-14
5.【九州支社】
〒814-0022 福岡市早良区原2-16-7
6.【その他】
中部支社、中国支社など
※U・Iターン歓迎
※お住まいの地域を考慮した配属を行います
-
仕事
-
河川、上下水道、港湾、橋梁、道路といった構造物を対象に、
地質調査、解析を受けて、設計、報告書・資料作成、顧客との
打ち合わせなどを行い、お客様に提案(コンサルティング)を
していただきます。
あなたには、設計業務を主に担当していただきます。
※関西支社では 同時に「地盤調査・解析系技術者」も募集します!
当社の業務の流れは以下になります。
【当社業務の流れ】
◆計画の確認
インフラ整備などで計画される必要な項目を検討し、
最適な測量計画や設計計画を立案します
↓
◆現地確認
現地を踏査して、測量や調査の方法などを決めます
↓
◆地盤調査
ボーリングや原位置試験、室内土質試験などの地盤調査を行い、
建設時や建設後に想定される破損の状況などを明らかにします
↓
◆解析
抽出されたデータをもとに、
具体的な対策などを解析計算により算出します
↓
◆設計
【設計技術者およびコンサルタントの仕事】
環境負荷低減や景観性、使い勝手・観光資源価値などを考慮し、
防災機能やライフサイクルコストの観点で最適な構造を決定します。
その後設計を行い、クライアントへ向けて最適なコンサルティングを実践します。
-
給与
-
月給24万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
※技術士・RCCM・技術士補の有資格者は優遇します
-
勤務地
-
1.【東京本社】
〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目5-7
2.【東北支社】
〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
3.【関東支社】
〒135-0016 東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
4.【関西支社】
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-11-14
5.【九州支社】
〒814-0022 福岡市早良区原2-16-7
6.【その他】
中部支社、中国支社など
※U・Iターン歓迎
※お住まいの地域を考慮した配属を行います
-
仕事
-
上下水道、河川、港湾、道路、橋梁といった構造物などを調査・解析したデータをもとに、
災害対策などの設計や資料作成をした後、お客様に提案(コンサルティング)をしていただきます。
あなたには、設計業務を主に担当していただきます。
当社の業務の流れは以下になります。
【当社業務の流れ】
◆計画の確認
インフラ整備などで計画される必要な項目を検討し、
最適な測量計画や設計計画を立案します
↓
◆現地確認
現地を踏査して、測量や調査の方法などを決めます
↓
◆地盤調査
ボーリングや原位置試験、室内土質試験などの地盤調査を行い、
建設時や建設後に想定される破損の状況などを明らかにします
↓
◆解析
抽出されたデータをもとに、
具体的な対策などを解析計算により算出します
↓
◆設計
【設計技術者およびコンサルタントの仕事】
環境負荷低減や景観性、使い勝手・観光資源価値などを考慮し、
防災機能やライフサイクルコストの観点で最適な構造を決定します。
その後設計を行い、クライアントへ向けて最適なコンサルティングを実践します。
-
給与
-
月給24万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
1.【東京本社】
〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目5-7
2.【東北支社】
〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
3.【関東支社】
〒135-0016 東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
4.【九州支社】
〒814-0022 福岡市早良区原2-16-7
5.【その他】
関西支社、中部支社、中国支社など
※U・Iターン歓迎
※お住まいの地域を考慮した配属を行います
-
仕事
-
上下水道、河川、港湾、道路、橋梁といった構造物などを調査・解析したデータをもとに、
災害対策などの設計や資料作成をした後、お客様に提案(コンサルティング)をしていただきます。
あなたには、設計業務を主に担当していただきます。
当社の業務の流れは以下になります。
【当社業務の流れ】
◆計画の確認
インフラ整備などで計画される必要な項目を検討し、
最適な測量計画や設計計画を立案します
↓
◆現地確認
現地を踏査して、測量や調査の方法などを決めます
↓
◆地盤調査
ボーリングや原位置試験、室内土質試験などの地盤調査を行い、
建設時や建設後に想定される破損の状況などを明らかにします
↓
◆解析
抽出されたデータをもとに、
具体的な対策などを解析計算により算出します
↓
◆設計
【設計技術者およびコンサルタントの仕事】
環境負荷低減や景観性、使い勝手・観光資源価値などを考慮し、
防災機能やライフサイクルコストの観点で最適な構造を決定します。
その後設計を行い、クライアントへ向けて最適なコンサルティングを実践します。
-
給与
-
月給24万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
1.【東京本社】
〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目5-7
2.【東北支社】
〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
3.【関東支社】
〒135-0016 東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
4.【九州支社】
〒814-0022 福岡市早良区原2-16-7
5.【その他】
関西支社、中部支社、中国支社など
※U・Iターン歓迎
※お住まいの地域を考慮した配属を行います
-
仕事
-
上下水道、河川、港湾、道路、橋梁といった構造物などを調査・解析したデータをもとに、
災害対策などの設計や資料作成をした後、お客様に提案(コンサルティング)をしていただきます。
あなたには、設計業務を主に担当していただきます。
当社の業務の流れは以下になります。
【当社業務の流れ】
◆計画の確認
インフラ整備などで計画される必要な項目を検討し、
最適な測量計画や設計計画を立案します
↓
◆現地確認
現地を踏査して、測量や調査の方法などを決めます
↓
◆地盤調査
ボーリングや原位置試験、室内土質試験などの地盤調査を行い、
建設時や建設後に想定される破損の状況などを明らかにします
↓
◆解析
抽出されたデータをもとに、
具体的な対策などを解析計算により算出します
↓
◆設計
【設計技術者およびコンサルタントの仕事】
環境負荷低減や景観性、使い勝手・観光資源価値などを考慮し、
防災機能やライフサイクルコストの観点で最適な構造を決定します。
その後設計を行い、クライアントへ向けて最適なコンサルティングを実践します。
-
給与
-
月給24万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
1.【東京本社】
〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目5-7
2.【東北支社】
〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
3.【関東支社】
〒135-0016 東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
4.【九州支社】
〒814-0022 福岡市早良区原2-16-7
5.【その他】
関西支社、中部支社、中国支社など
※U・Iターン歓迎
※お住まいの地域を考慮した配属を行います
-
仕事
-
【地質調査・地盤解析】
◆橋梁や埋立地など、これからの建設に関わる調査や、トンネルや堤防、河川など、防災に関わるメンテナンス調査があります。
各案件の地盤・地質調査を行い、調査書類・報告書を作成します。
◆現場での作業と社内での作業は約半々。
現場では、管理責任者として、工程管理を行い、現場作業員に指示を出します。
◆社内では、データを整理しPCへ入力。
報告書作成のための解析プログラムに入ります。
『地震が起こったらどうなるだろう』
『豪雨が発生した時の地すべりなどは』
様々な災害シュミレーションを描きながら、地盤・地質を2次元、3次元にモデル化し、解析を行います。
【土木設計】
◆道路やトンネル、河川や港湾、砂防施設などの構造物を設計、及び点検を行っています。
老朽化した構造物の補修設計や耐震化設計なども担当し、お客様との打ち合わせを行って頂きます。
(設計担当は社内での内勤がメインです)
<現場管理・工程管理のみを行う現場管理技術者も同時募集>
※契約社員での雇用(1年ごとの更新)
※正社員登用実績あり
※その他条件は同一
★Point★
◆私たちには長年培った経験と知識がありますので、調査結果を基にコンサルティングを行います。
その経験・知識は災害時にも大いに活用され、熊本地震の際には、大阪からだけでも、のべ100人を超える人員を派遣し、早期の復旧に力を注ぎました。
私たちの仕事は、このような国内外の防災に貢献しており、そこに大きなやりがいが詰まっています。
携わっているフィールドは幅広く、環境調査を行うこともあります。
様々な業務に触れる事になりますが、しっかり成長できる環境は揃っていますので、慌てず焦らず、ゆっくり仕事を覚えてくれたら大丈夫です。
-
給与
-
月給 25万円~
※経験や年齢を考慮させていただき、
給与・条件等決定させていただきたいと思っています。
※残業代は別途支給いたします
-
勤務地
-
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※U・Iターン歓迎
●入社後は、Uターン転勤などの勤務地希望を申し出ることも可能です。
今回は、関西支社および名古屋支社の募集ですが、勤務地は、海外含め本人の希望を重視します。
日本全国のみならず、シンガポールやジャカルタ、クアラルンプール、ハノイにも事務所を開設し、海外展開にも積極的です。
※転勤はほとんどありません
【その他事業所】
■本社
東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー12階
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
■中国支社
広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡市早良区原2-16-7
-
仕事
-
◆橋梁や埋立地など、これからの建設に関わる調査や、トンネルや堤防、河川など、防災に関わるメンテナンス調査があります。
各案件の地盤・地質調査を行い、調査書類・報告書を作成します。
◆現場での作業と社内での作業は約半々。
現場では、管理責任者として、工程管理を行い、現場作業員に指示を出します。
(設計担当は社内での内勤がメインです)
◆社内では、データを整理しPCへ入力。
報告書作成のための解析プログラムに入ります。
『地震が起こったらどうなるだろう』
『豪雨が発生した時の地すべりなどは』
様々な災害シュミレーションを描きながら、地盤・地質を2次元、3次元にモデル化し、解析を行います。
◆多い時は10案件ほどを同時に担当する事もあります。
調査期間は短いもので1ヶ月、長いものになると1年を超えるようなプロジェクトもあります。
早ければ半年ほどで、小さい案件から徐々に担当していただきます。
経験のある方でも、入社後は、まず先輩社員と一緒に行動し、私たちの仕事の進め方を見ていただきます。
◆私たちには長年培った経験と知識がありますので、調査結果を基にコンサルティングを行います。
その経験・知識は災害時にも大いに活用され、熊本地震の際には、大阪からだけでも、のべ100人を超える人員を派遣し、早期の復旧に力を注ぎました。
私たちの仕事は、このような国内外の防災に貢献しており、そこに大きなやりがいが詰まっています。
携わっているフィールドは幅広く、環境調査を行うこともあります。
様々な業務に触れる事になりますが、しっかり成長できる環境は揃っていますので、慌てず焦らず、ゆっくり仕事を覚えてくれたら大丈夫です。
※現場管理・工程管理のみを行う現場管理技術者も同時募集
(こちらは契約社員での雇用になります)
-
給与
-
月給 30万円以上
※経験や年齢を考慮させていただき、
給与・条件等決定させていただきたいと思っています。
※残業代は別途支給いたします
※契約社員は月給25万円~
-
勤務地
-
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※U・Iターン歓迎
●入社後は、Uターン転勤などの勤務地希望を申し出ることも可能です。
今回は、関西支社および名古屋支社の募集ですが、勤務地は、海外含め本人の希望を重視します。
日本全国のみならず、シンガポールやジャカルタ、クアラルンプール、ハノイにも事務所を開設し、海外展開にも積極的です。
※転勤はほとんどありません
【その他事業所】
■本社
東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー12階
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
■中国支社
広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡市早良区原2-16-7
-
仕事
-
◆橋梁や埋立地など、これからの建設に関わる調査や、トンネルや堤防、河川など、防災に関わるメンテナンス調査があります。
各案件の地盤・地質調査を行い、調査書類・報告書を作成します。
◆現場での作業と社内での作業は約半々。
現場では、管理責任者として、工程管理を行い、現場作業員に指示を出します。
(設計担当は社内での内勤がメインです)
◆社内では、データを整理しPCへ入力。
報告書作成のための解析プログラムに入ります。
『地震が起こったらどうなるだろう』
『豪雨が発生した時の地すべりなどは』
様々な災害シュミレーションを描きながら、地盤・地質を2次元、3次元にモデル化し、解析を行います。
◆多い時は10案件ほどを同時に担当する事もあります。
調査期間は短いもので1ヶ月、長いものになると1年を超えるようなプロジェクトもあります。
早ければ半年ほどで、小さい案件から徐々に担当していただきます。
経験のある方でも、入社後は、まず先輩社員と一緒に行動し、私たちの仕事の進め方を見ていただきます。
◆私たちには長年培った経験と知識がありますので、調査結果を基にコンサルティングを行います。
その経験・知識は災害時にも大いに活用され、熊本地震の際には、大阪からだけでも、のべ100人を超える人員を派遣し、早期の復旧に力を注ぎました。
私たちの仕事は、このような国内外の防災に貢献しており、そこに大きなやりがいが詰まっています。
携わっているフィールドは幅広く、環境調査を行うこともあります。
様々な業務に触れる事になりますが、しっかり成長できる環境は揃っていますので、慌てず焦らず、ゆっくり仕事を覚えてくれたら大丈夫です。
※現場管理・工程管理のみを行う現場管理技術者も同時募集
(こちらは契約社員での雇用になります)
-
給与
-
月給 24万円以上
※経験や年齢を考慮させていただき、
給与・条件等決定させていただきたいと思っています。
※残業代は別途支給いたします
※契約社員は月給18万円~
-
勤務地
-
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※U・Iターン歓迎
●入社後は、Uターン転勤などの勤務地希望を申し出ることも可能です。
今回は、関西支社および名古屋支社の募集ですが、勤務地は、海外含め本人の希望を重視します。
日本全国のみならず、シンガポールやジャカルタ、クアラルンプール、ハノイにも事務所を開設し、海外展開にも積極的です。
※転勤はほとんどありません
【その他事業所】
■本社
東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー12階
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
■中国支社
広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡市早良区原2-16-7
-
仕事
-
経験や希望に応じて、【地盤・地質技術者】【設計技術者】【現場管理者】のいずれかの業務をお任せします。
主な顧客は、官公庁・電力会社・大手ゼネコンなど。公共案件が中心の、安定性のある仕事です。
――――――――――
具体的な仕事内容
――――――――――
<正社員>
■地盤・地質技術者
地盤調査の計画、現地調査、地質判断・データ分析などを担当。場合によっては地盤の安定解析による安全性の評価なども行い、お客様との打ち合わせを行って頂きます。
■設計技術者
道路やトンネル、河川や港湾、砂防施設などの構造物を設計します。老朽化した構造物の補修設計や耐震化設計なども担当し、お客様との打ち合わせを行って頂きます。
<契約社員>
■現場管理員
地質調査の現場管理、工程管理、データ整理などを担当いただきます。力仕事ではないので、50~60代も活躍中。長い方は10年以上勤務しています。
――――――――――
研修・教育体制
――――――――――
【入社後の流れ】
経験が浅い方には、段階を踏んでじっくり仕事を覚えていただきます。先輩の指導を受けながら、データ整理など簡単な業務から慣れていきましょう。いきなり1人で仕事をお任せすることはないので、ご安心ください。
その後は本人の習得状況に合わせて、無理のないペースで業務の幅を広げていきます。
【当社の研修・勉強会】
・新入社員研修
・技術発表、講習会
・定期的な勉強会
・資格取得研修
・プレゼン研修
・学協会活動
…など多数
基礎を学ぶものから、専門性を磨くものまで、レベル・業務に応じた研修をご用意しています。
技術者として、しっかりキャリアアップを目指せます。
-
給与
-
【正社員】月給25万円以上。
【契約社員】月給20万円以上。
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
愛知、大阪の支社へ希望に応じて配属します。
※転勤はほとんどありません
※U・Iターン歓迎
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
-
仕事
-
◆橋梁や埋立地など、これからの建設に関わる調査や、トンネルや堤防、河川など、防災に関わるメンテナンス調査があります。
各案件の地盤・地質調査を行い、調査書類・報告書を作成します。
◆現場での作業と社内での作業は約半々。
現場では、管理責任者として、工程管理を行い、現場作業員に指示を出します。
(設計担当は社内での内勤がメインです)
◆社内では、データを整理しPCへ入力。
報告書作成のための解析プログラムに入ります。
『地震が起こったらどうなるだろう』
『豪雨が発生した時の地すべりなどは』
様々な災害シュミレーションを描きながら、地盤・地質を2次元、3次元にモデル化し、解析を行います。
◆多い時は10案件ほどを同時に担当する事もあります。
調査期間は短いもので1ヶ月、長いものになると1年を超えるようなプロジェクトもあります。
早ければ半年ほどで、小さい案件から徐々に担当していただきます。
経験のある方でも、入社後は、まず先輩社員と一緒に行動し、私たちの仕事の進め方を見ていただきます。
◆私たちには長年培った経験と知識がありますので、調査結果を基にコンサルティングを行います。
その経験・知識は災害時にも大いに活用され、熊本地震の際には、大阪からだけでも、のべ100人を超える人員を派遣し、早期の復旧に力を注ぎました。
私たちの仕事は、このような国内外の防災に貢献しており、そこに大きなやりがいが詰まっています。
携わっているフィールドは幅広く、環境調査を行うこともあります。
様々な業務に触れる事になりますが、しっかり成長できる環境は揃っていますので、慌てず焦らず、ゆっくり仕事を覚えてくれたら大丈夫です。
※現場管理・工程管理のみを行う現場管理技術者も同時募集
(こちらは契約社員での雇用になります)
-
給与
-
月給 24万円以上
※経験や年齢を考慮させていただき、
給与・条件等決定させていただきたいと思っています。
※残業代は別途支給いたします
※契約社員は月給18万円~
-
勤務地
-
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※U・Iターン歓迎
●入社後は、Uターン転勤などの勤務地希望を申し出ることも可能です。
今回は、関西支社および名古屋支社の募集ですが、勤務地は、海外含め本人の希望を重視します。
日本全国のみならず、シンガポールやジャカルタ、クアラルンプール、ハノイにも事務所を開設し、海外展開にも積極的です。
※転勤はほとんどありません
【その他事業所】
■本社
東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー12階
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
■中国支社
広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡市早良区原2-16-7
-
仕事
-
経験や希望に応じて、【地盤・地質技術者】【設計技術者】【現場管理者】のいずれかの業務をお任せします。
主な顧客は、官公庁・電力会社・大手ゼネコンなど。公共案件が中心の、安定性のある仕事です。
――――――――――
具体的な仕事内容
――――――――――
<正社員>
■地盤・地質技術者
地盤調査の計画、現地調査、地質判断・データ分析などを担当。場合によっては地盤の安定解析による安全性の評価なども行い、お客様との打ち合わせを行って頂きます。
■設計技術者
道路やトンネル、河川や港湾、砂防施設などの構造物を設計します。老朽化した構造物の補修設計や耐震化設計なども担当し、お客様との打ち合わせを行って頂きます。
<契約社員>
■現場管理員
地質調査の現場管理、工程管理、データ整理などを担当いただきます。力仕事ではないので、50~60代も活躍中。長い方は10年以上勤務しています。
――――――――――
研修・教育体制
――――――――――
【入社後の流れ】
経験が浅い方には、段階を踏んでじっくり仕事を覚えていただきます。先輩の指導を受けながら、データ整理など簡単な業務から慣れていきましょう。いきなり1人で仕事をお任せすることはないので、ご安心ください。
その後は本人の習得状況に合わせて、無理のないペースで業務の幅を広げていきます。
【当社の研修・勉強会】
・新入社員研修
・技術発表、講習会
・定期的な勉強会
・資格取得研修
・プレゼン研修
・学協会活動
…など多数
基礎を学ぶものから、専門性を磨くものまで、レベル・業務に応じた研修をご用意しています。
技術者として、しっかりキャリアアップを目指せます。
-
給与
-
【正社員】月給25万円以上。
【契約社員】月給20万円以上。
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
愛知、大阪の支社へ希望に応じて配属します。
※転勤はほとんどありません
※U・Iターン歓迎
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
-
仕事
-
【正社員】
■地盤・地質技術者
地盤調査や試験に対する立案・現地調査・地質判断・データ分析などに加え、場合によっては地盤の安定解析による安全性の評価なども行い、お客様との打ち合わせを行って頂きます。
■インフラ保全技術者
道路やトンネル、河川や港湾、砂防施設などのさまざまな社会インフラ構造物に対する現地点検の計画準備を行うとともに、現地点検の作業指示・監督を行い、点検結果の整理や結果の分析・評価を行いお客様との打ち合わせを行って頂きます。
■設計技術者
道路やトンネル、河川や港湾、砂防施設などの様々な土木構造物の設計、老朽化構造物の補修設計、地震に対する耐震化設計などを行い、お客様との打ち合わせを行って頂きます。
【契約社員】
■現場管理員
ボーリング調査などの現場管理、工程管理、データ整理などが主な仕事となります。
★年齢・経験に応じた仕事内容
年齢・経験の浅い間はもちろん、部分的なパートを担当頂いたり、上司や先輩から指導を受けながらの仕事となります。
-
給与
-
【正社員】月給25万円以上。
【契約社員】月給20万円以上。
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
中部支社または関西支社勤務(転勤ほとんどなし)
※2拠点同時募集
※U・Iターン歓迎
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
-
仕事
-
◆橋梁や埋立地など、これからの建設に関わる調査や、トンネルや堤防、河川など、防災に関わるメンテナンス調査があります。
各案件の地盤・地質調査を行い、調査書類・報告書を作成します。
◆現場での作業と社内での作業は約半々。
現場では、管理責任者として、工程管理を行い、現場作業員に指示を出します。
(設計担当は社内での内勤がメインです)
◆社内では、データを整理しPCへ入力。
報告書作成のための解析プログラムに入ります。
『地震が起こったらどうなるだろう』
『豪雨が発生した時の地すべりなどは』
様々な災害シュミレーションを描きながら、地盤・地質を2次元、3次元にモデル化し、解析を行います。
◆多い時は10案件ほどを同時に担当する事もあります。
調査期間は短いもので1ヶ月、長いものになると1年を超えるようなプロジェクトもあります。
早ければ半年ほどで、小さい案件から徐々に担当していただきます。
経験のある方でも、入社後は、まず先輩社員と一緒に行動し、私たちの仕事の進め方を見ていただきます。
◆私たちには長年培った経験と知識がありますので、調査結果を基にコンサルティングを行います。
その経験・知識は災害時にも大いに活用され、熊本地震の際には、大阪からだけでも、のべ100人を超える人員を派遣し、早期の復旧に力を注ぎました。
私たちの仕事は、このような国内外の防災に貢献しており、そこに大きなやりがいが詰まっています。
携わっているフィールドは幅広く、環境調査を行うこともあります。
様々な業務に触れる事になりますが、しっかり成長できる環境は揃っていますので、慌てず焦らず、ゆっくり仕事を覚えてくれたら大丈夫です。
※現場管理・工程管理のみを行う現場管理技術者も同時募集
(こちらは契約社員での雇用になります)
-
給与
-
月給 24万円以上
※経験や年齢を考慮させていただき、
給与・条件等決定させていただきたいと思っています。
※残業代は別途支給いたします
※契約社員は月給18万円~
-
勤務地
-
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※U・Iターン歓迎
●入社後は、Uターン転勤などの勤務地希望を申し出ることも可能です。
今回は、関西支社および名古屋支社の募集ですが、勤務地は、海外含め本人の希望を重視します。
日本全国のみならず、シンガポールやジャカルタ、クアラルンプール、ハノイにも事務所を開設し、海外展開にも積極的です。
※転勤はほとんどありません
【その他事業所】
■本社
東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー12階
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
■中国支社
広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡市早良区原2-16-7
-
仕事
-
当社の耐震関連の地盤技術は、1964年の新潟地震を契機に
いち早く国内外で独自開発を展開し、
現在でも多くの建設基準に採用されてきました。
このような耐震関連に関する土質調査、高度な室内土質試験、
静的および動的な耐震地盤解析等を主に行っています。
■土質調査
耐震に関連した土質調査は、河川堤防・砂防施設分野、
港湾・空港分野、ため池、宅地造成など、
幅広い分野を対象としております。
■室内土質試験
JIS規格された土質試験はもちろんのこと、
大学機関と共同で開発した特殊土質試験などを行い、
その結果を評価して考察します。
■耐震地盤解析
様々な耐震性能設計に対応するための耐震地盤解析を行っています。
具体的には簡単な静的解析から高度な動的解析まで
幅広い範囲を対象としています。
また、これらの解析技術を段階的に習得できる
社員教育システムも整備されているため、
未経験の方でも興味がある方は比較的短期間で
技術を習得することが可能です。
■報告書・資料作成
土質調査、室内土質試験、地盤解析等の一連の成果を
報告書としてとりまとめます。
また、研究要素の高い業務については、
学協会で論文発表する社内支援体制も充実しています。
【土質技術者】
土質調査、耐震地盤解析の業務を担当していただきます。
主な業務は地盤解析、報告書作成、顧客との打ち合わせなど。
【現場管理者】
ボーリングなどの現場管理、工程管理が主な業務となります。
また、各種データの整理などもお任せします。
★国土交通省表彰の実績も多数!★
-
給与
-
月給25万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
※月給例25万円以上(23歳新卒)
-
勤務地
-
中部支社(愛知県名古屋市)または関西支社(大阪府吹田市)勤務
※2拠点同時募集
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
当社の耐震関連の地盤技術は、1964年の新潟地震を契機に
いち早く国内外で独自開発を展開し、
現在でも多くの建設基準に採用されてきました。
このような耐震関連に関する土質調査、高度な室内土質試験、
静的および動的な耐震地盤解析等を主に行っています。
■土質調査
耐震に関連した土質調査は、河川堤防・砂防施設分野、
港湾・空港分野、ため池、宅地造成など、
幅広い分野を対象としております。
■室内土質試験
JIS規格された土質試験はもちろんのこと、
大学機関と共同で開発した特殊土質試験などを行い、
その結果を評価して考察します。
■耐震地盤解析
様々な耐震性能設計に対応するための耐震地盤解析を行っています。
具体的には簡単な静的解析から高度な動的解析まで
幅広い範囲を対象としています。
また、これらの解析技術を段階的に習得できる
社員教育システムも整備されているため、
未経験の方でも興味がある方は比較的短期間で
技術を習得することが可能です。
■報告書・資料作成
土質調査、室内土質試験、地盤解析等の一連の成果を
報告書としてとりまとめます。
また、研究要素の高い業務については、
学協会で論文発表する社内支援体制も充実しています。
【土質技術者】
土質調査、耐震地盤解析の業務を担当していただきます。
主な業務は地盤解析、報告書作成、顧客との打ち合わせなど。
【現場管理者】
ボーリングなどの現場管理、工程管理が主な業務となります。
また、各種データの整理などもお任せします。
★国土交通省表彰の実績も多数!★
-
給与
-
月給25万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
※月給例25万円以上(23歳新卒)
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
関西支社/大阪府吹田市豊津町12-32
<アクセス>
■中部支社
各線「名古屋駅」より徒歩10分
地下鉄東山線「亀島駅」より徒歩7分
■関西支社
地下鉄御堂筋線「江坂駅」より徒歩5分
※2拠点同時募集
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
当社の耐震関連の地盤技術は、1964年の新潟地震を契機に
いち早く国内外で独自開発を展開し、
現在でも多くの建設基準に採用されてきました。
このような耐震関連に関する土質調査、高度な室内土質試験、
静的および動的な耐震地盤解析等を主に行っています。
■土質調査
耐震に関連した土質調査は、河川堤防・砂防施設分野、
港湾・空港分野、ため池、宅地造成など、
幅広い分野を対象としております。
■室内土質試験
JIS規格された土質試験はもちろんのこと、
大学機関と共同で開発した特殊土質試験などを行い、
その結果を評価して考察します。
■耐震地盤解析
様々な耐震性能設計に対応するための耐震地盤解析を行っています。
具体的には簡単な静的解析から高度な動的解析まで
幅広い範囲を対象としています。
また、これらの解析技術を段階的に習得できる
社員教育システムも整備されているため、
未経験の方でも興味がある方は比較的短期間で
技術を習得することが可能です。
■報告書・資料作成
土質調査、室内土質試験、地盤解析等の一連の成果を
報告書としてとりまとめます。
また、研究要素の高い業務については、
学協会で論文発表する社内支援体制も充実しています。
【土質技術者】
土質調査、耐震地盤解析の業務を担当していただきます。
主な業務は地盤解析、報告書作成、顧客との打ち合わせなど。
【現場管理者】
ボーリングなどの現場管理、工程管理が主な業務となります。
また、各種データの整理などもお任せします。
★国土交通省表彰の実績も多数!★
-
給与
-
月給25万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
※月給例25万円以上(23歳新卒)
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
関西支社/大阪府吹田市豊津町12-32
<アクセス>
■中部支社
各線「名古屋駅」より徒歩10分
地下鉄東山線「亀島駅」より徒歩7分
■関西支社
地下鉄御堂筋線「江坂駅」より徒歩5分
※2拠点同時募集
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
◆橋梁や埋立地など、これからの建設に関わる調査や、トンネルや堤防、河川など、防災に関わるメンテナンス調査があります。
各案件の地盤・地質調査を行い、調査書類・報告書を作成します。
◆現場での作業と社内での作業は約半々。
現場では、管理責任者として、工程管理を行い、現場作業員に指示を出します。
◆社内では、データを整理しPCへ入力。
報告書作成のための解析プログラムに入ります。
『地震が起こったらどうなるだろう』
『豪雨が発生した時の地すべりなどは』
様々な災害シュミレーションを描きながら、地盤・地質を2次元、3次元にモデル化し、解析を行います。
◆多い時は10案件ほどを同時に担当する事もあります。
調査期間は短いもので1ヶ月、長いものになると1年を超えるようなプロジェクトもあります。
早ければ半年ほどで、小さい案件から徐々に担当していただきます。
経験のある方でも、入社後は、まず先輩社員と一緒に行動し、私たちの仕事の進め方を見ていただきます。
◆私たちには長年培った経験と知識がありますので、調査結果を基にコンサルティングを行います。
その経験・知識は災害時にも大いに活用され、熊本地震の際には、大阪からだけでも、のべ100人を超える人員を派遣し、早期の復旧に力を注ぎました。
私たちの仕事は、このような国内外の防災に貢献しており、そこに大きなやりがいが詰まっています。
携わっているフィールドは幅広く、環境調査を行うこともあります。
様々な業務に触れる事になりますが、しっかり成長できる環境は揃っていますので、慌てず焦らず、ゆっくり仕事を覚えてくれたら大丈夫です。
※契約社員
【設計部門・試験補助】
各種試験・検査の補助・アシスタント業務です(正社員登用あり)
関西試験室でのアシスタント業務もあります(大阪府八尾市)
【現場管理技術者】
現場管理・工程管理のみです。
-
給与
-
月給 24万円以上
※経験や年齢を考慮させていただき、
給与・条件等決定させていただきたいと思っています。
※残業代は別途支給いたします
※契約社員は月給18万円~
-
勤務地
-
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
勤務地は、海外含め、本人の希望を重視します。
※U・Iターン歓迎●入社後は、Uターン転勤などの勤務地希望を申し出ることも可能です。
※転勤はほとんどありません
【その他事業所】
■本社
東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー12階
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
■中国支社
広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡市早良区原2-16-7
-
仕事
-
主に官公庁や電力会社、大手ゼネコンといったお客さまへの提案・
プレゼン営業などを中心とした営業職です。
道路、河川構造物に対する調査設計、維持管理計画のご提案など、
物流・交通網を支えるインフラの整備促進を営業面でサポートします。
また防災の分野でも、河川対策、地震対策、地すべり対策など、
社会貢献につながるやりがいある仕事です。
※現在、技術職の求人も掲載中です。
興味のある方はぜひ掲載ページをご覧ください。
-
給与
-
月給24万3400円~(一律手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
■中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
【アクセス】
▼JR・地下鉄・名鉄・近鉄「名古屋駅」徒歩10分
▼地下鉄東山線「亀島駅」徒歩7分
◎中部支社への配属となります。
◎U・Iターン歓迎。
-
仕事
-
防災施設の調査・設計、河川などの調査解析で
国内外の防災・減災を図る社会貢献につながる仕事です。
また、地すべり対策、地震対策などの調査・解析・設計でも
高度な技術が身につく仕事です。
【設計技術者】
現地調査や解析結果に基づく設計業務、報告書作成、顧客との打ち合わせなど。
【地盤技術者】
土質調査、地盤解析、報告書作成、顧客との打ち合わせなど。
【現場管理者】
ボーリング等の現場管理、工程管理が主体。また、各種データの整理など。
-
給与
-
≪正社員≫月給25万2000円~(一律手当含む)
≪契約社員≫月給20万5000円~(一律手当含む)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
◎中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
【アクセス】
地下鉄東山線「亀島駅」から徒歩7分
◎関西支社/大阪府吹田市豊津町12-32
【アクセス】
地下鉄御堂筋線「江坂駅」から徒歩3分
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
主に官公庁や電力会社、大手ゼネコンといったお客さまへの提案・
プレゼン営業などを中心とした営業職です。
道路、河川建造物に対する調査設計、維持管理計画のご提案など、
物流・交通網を支えるインフラの整備促進を営業面でサポートします。
また防災の分野でも、河川対策、地震対策、地すべり対策など、
社会貢献につながるやりがいある仕事です。
-
給与
-
月給24万3400円~(一律手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定いたします。
※残業手当別途支給いたします。
-
勤務地
-
■中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
【アクセス】
▼JR・地下鉄・名鉄・近鉄「名古屋駅」徒歩10分
▼地下鉄東山線「亀島駅」徒歩7分
◎中部支社への配属となります。
◎U・Iターン歓迎。
-
仕事
-
◆橋梁や埋立地など、これからの建設に関わる調査や
トンネルや堤防、河川など、防災に関わるメンテナンス調査があります。
各案件の地盤・地質調査を行い、調査書類・報告書を作成します。
◆現場での作業と社内での作業は約半々。
現場では、管理責任者として、工程管理を行い、
現場作業員に指示を出します。
◆社内では、データを整理しPCへ入力。
報告書作成のための解析プログラムに入ります。
『地震が起こったらどうなるだろう』
『豪雨が発生した時の地すべりなどは』
様々な災害シュミレーションを描きながら、
地盤・地質を2次元、3次元にモデル化し、解析を行います。
◆多い時は10案件ほどを同時に担当する事もあります。
調査期間は短いもので1ヶ月、長いものになると1年を超えるような
プロジェクトもあります。
早ければ半年ほどで、小さい案件から徐々に担当していただきます。
経験のある方でも、入社後は、まず先輩社員と一緒に行動し、
私たちの仕事の進め方を見ていただきます。
◆私たちには長年培った経験と知識がありますので、
調査結果を基にコンサルティングを行います。
その経験・知識は災害時にも大いに活用され、
熊本地震の際には、大阪からだけでも、のべ100人を超える
人員を派遣し、早期の復旧に力を注ぎました。
私たちの仕事は、このような国内外の防災に貢献しており、
そこに大きなやりがいが詰まっています。
※契約社員は現場管理・工程管理のみです
-
給与
-
月給 24万円以上
※経験や年齢を考慮させていただき、
給与・条件等決定させていただきたいと思っています。
※残業代は別途支給いたします
-
勤務地
-
★勤務地は関西支社および中部支社です★
■関西支社
大阪府吹田市豊津町12-32
■中部支社
愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
【その他事業所】
■本社
東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー12階
■北海道支社
北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 S・Eビル
■東北支社
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23
■関東支社
東京都江東区東陽3-22-6 東陽町AXISビル
■中国支社
広島市安佐南区長束4-13-25
■九州支社
福岡市早良区原2-16-7
■海外事業本部
東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー12階
■ジオラボセンター
千葉市稲毛区長沼原町51
-
仕事
-
当社の耐震関連の地盤技術は、1964年の新潟地震を契機に
いち早く国内外で独自開発を展開し、
現在でも多くの建設基準に採用されてきました。
このような耐震関連に関する土質調査、高度な室内土質試験、
静的および動的な耐震地盤解析等を主に行っています。
■土質調査
耐震に関連した土質調査は、河川堤防・砂防施設分野、
港湾・空港分野、ため池、宅地造成など、
幅広い分野を対象としております。
■室内土質試験
JIS規格された土質試験はもちろんのこと、
大学機関と共同で開発した特殊土質試験などを行い、
その結果を評価して考察します。
■耐震地盤解析
様々な耐震性能設計に対応するための耐震地盤解析を行っています。
具体的には簡単な静的解析から高度な動的解析まで
幅広い範囲を対象としています。
また、これらの解析技術を段階的に習得できる
社員教育システムも整備されているため、
未経験の方でも興味がある方は比較的短期間で
技術を習得することが可能です。
■報告書・資料作成
土質調査、室内土質試験、地盤解析等の一連の成果を
報告書としてとりまとめます。
また、研究要素の高い業務については、
学協会で論文発表する社内支援体制も充実しています。
【土質技術者】
土質調査、耐震地盤解析の業務を担当していただきます。
主な業務は地盤解析、報告書作成、顧客との打ち合わせなど。
【現場管理者】
ボーリングなどの現場管理、工程管理が主な業務となります。
また、各種データの整理などもお任せします。
★国土交通省表彰の実績も多数!★
-
給与
-
月給24万円以上(一律各種手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
※残業代は別途支給いたします
※月給例24万円以上(23歳新卒)
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※中部支社への配属となります。
※U・Iターン歓迎。
-
仕事
-
防災施設の調査・設計、河川などの調査解析で
国内外の防災・減災を図る社会貢献につながる仕事です。
また、地すべり対策、地震対策などの調査・解析・設計でも
高度な技術と知識が身に付く仕事です。
具体的には、現地調査やボーリング等の現場管理、工程管理、
また、各種データの整理や資料作成など。
-
給与
-
月給20万5,000円~
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※中部支社での勤務となります。
-
仕事
-
防災施設の調査・設計、河川などの調査解析で
国内外の防災・減災を図る社会貢献につながる仕事です。
また、地すべり対策、地震対策などの調査・解析・設計でも
高度な技術と知識が身に付く仕事です。
具体的には、現地調査やボーリング等の現場管理、工程管理、
また、各種データの整理や資料作成など。
-
給与
-
月給20万5,000円~
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※中部支社での勤務となります。
-
仕事
-
防災施設の調査・設計、河川などの調査解析で
国内外の防災・減災を図る社会貢献につながる仕事です。
また、地すべり対策、地震対策などの調査・解析・設計でも
高度な技術と知識が身に付く仕事です。
具体的には、現地調査やボーリング等の現場管理、工程管理、
また、各種データの整理や資料作成など。
-
給与
-
月給20万5,000円~
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※中部支社での勤務となります。
-
仕事
-
防災施設の調査・設計、河川などの調査解析で
国内外の防災・減災を図る社会貢献につながる仕事です。
また、地すべり対策、地震対策などの調査・解析・設計でも
高度な技術と知識が身に付く仕事です。
具体的には、現地調査やボーリング等の現場管理、工程管理、
また、各種データの整理や資料作成など。
-
給与
-
月給20万5,000円~
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※中部支社での勤務となります。
-
仕事
-
防災施設の調査・設計、河川などの調査解析で
国内外の防災・減災を図る社会貢献につながる仕事です。
また、地すべり対策、地震対策などの調査・解析・設計でも
高度な技術と知識が身に付く仕事です。
具体的には、現地調査やボーリング等の現場管理、工程管理、
また、各種データの整理や資料作成など。
-
給与
-
月給20万5,000円~
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※中部支社での勤務となります。
-
仕事
-
防災施設の調査・設計、河川などの調査解析で
国内外の防災・減災を図る社会貢献につながる仕事です。
また、地すべり対策、地震対策などの調査・解析・設計でも
高度な技術と知識が身に付く仕事です。
具体的には、現地調査やボーリング等の現場管理、工程管理、
また、各種データの整理や資料作成など。
-
給与
-
月給20万5,000円~
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※中部支社での勤務となります。
-
仕事
-
防災施設の調査・設計、河川などの調査解析で
国内外の防災・減災を図る社会貢献につながる仕事です。
また、地すべり対策、地震対策などの調査・解析・設計でも
高度な技術が身に付く仕事です。
【地質技術者】
現地調査や調査結果に基づく解析業務、報告書作成、顧客との打ち合わせなど。
【現場管理者】
ボーリング等の現場管理、工程管理が主体。また、各種データの整理など。
-
給与
-
正社員/月給:23歳大卒24万円
契約社員/月給:18歳高卒20万5,000円
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※中部支社への配属となります。
※U・Iターン歓迎。
-
仕事
-
防災施設の調査・設計、河川などの調査解析で
国内外の防災・減災を図る社会貢献につながる仕事です。
また、地すべり対策、地震対策などの調査・解析・設計でも
高度な技術が身に付く仕事です。
【地質技術者】
現地調査や調査結果に基づく解析業務、報告書作成、顧客との打ち合わせなど。
【現場管理者】
ボーリング等の現場管理、工程管理が主体。また、各種データの整理など。
-
給与
-
正社員/月給:23歳大卒24万円(諸手当込み)
契約社員/月給:18歳高卒20万5,000円(諸手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※中部支社への配属となります。
※U・Iターン歓迎。
-
仕事
-
防災施設の調査・設計、河川などの調査解析で
国内外の防災・減災を図る社会貢献につながる仕事です。
また、地すべり対策、地震対策などの調査・解析・設計でも
高度な技術が身に付く仕事です。
【地質技術者】
現地調査や調査結果に基づく解析業務、報告書作成、顧客との打ち合わせなど。
【現場管理者】
ボーリング等の現場管理、工程管理が主体。また、各種データの整理など。
-
給与
-
正社員/月給:23歳大卒24万円(諸手当込み)
契約社員/月給:18歳高卒20万5,000円(諸手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※中部支社への配属となります。
※U・Iターン歓迎。
-
仕事
-
防災施設の調査・設計、河川などの調査解析で
国内外の防災・減災を図る社会貢献につながる仕事です。
また、地すべり対策、地震対策などの調査・解析・設計でも
高度な技術が身に付く仕事です。
【設計技術者】
現地調査や解析結果に基づく設計業務、報告書作成、顧客との打ち合わせなど。
【現場管理者】
ボーリング等の現場管理、工程管理が主体。また、各種データの整理など。
-
給与
-
正社員/月給:23歳大卒24万(諸手当込み)
契約社員/月給:18歳高卒20.5万(諸手当込み)
※年齢・経験・資格を考慮の上、決定します
※試用期間中の待遇・給与は変わりません
-
勤務地
-
中部支社/愛知県名古屋市西区菊井2-14-24
※中部支社への配属となります。
※U・Iターン歓迎。