株式会社サトー
-
設立
- 1951年
-
-
従業員数
- 5,637名
-
-
-
平均年齢
- 44.2歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社サトー
株式会社サトーの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
~グローバル展開するプライム上場企業の法務部で、専門スキルで活躍!/ホワイト企業認定/東証プライム上場・自動認識ソリューションで国内シェアNo1~ ■業務内容: 商務契約の確認、審査業務がメイン業務です。具体的には、秘密保持契約、取引基本契約、ソフトウェア開発契約、ソフトウェア保守契約、プリンタ保守契約、業務委託、利用規約、売買契約、請負契約などです。様々な契約書がありますが、メンバーが偏りなく経験できるよう均等に割り振っています。その他にも、社内におけるコンプライアンス体制の整備で、対応する範囲は社内の業務に関する事なので多岐にわたります。 ★エキスパート ・国内/国際(英文)の商務契約の確認、審査業務(8割) ・会社全体のコンプライアンス体制整備業務(2割) ・社内法務研修企画、実行業務 ■組織構成: 法務部法務グループは総勢5名体制です。(部長1、グループ長1(弁護士)、エキスパート1、リーダー1、派遣1) 会社に係る契約・法律関連業務の対応(会社法関連は除く)をお願いします。 ■働き方: ・リモートワーク可能※フルリモート勤務を前提とはしておりません。 ・リモートワークは生産性向上及び業務の効率化を目的としており、上限は毎月の労働日の2分の1ですが、所属長が業務上必要と認めた場合に限り5 分の 4まで適用可能です。 ■ポイント: 当社は、バーコードやRFID技術などの自動認識技術を活用したソリューションを提供し、製造、物流、小売、ヘルスケアなど多岐にわたる業界で事業を展開しています。ビジネスとして関わる事業分野や商材は、ますます拡大傾向にあるため、新しいことへの対応に拒否感を持たずに、積極的に対応していくマインドを持った方を歓迎します。 ■レポートライン:本人⇒グループ長⇒部長
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN勤務地最寄駅:各線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):7,000,000円~9,000,000円<月額>388,888円~500,000円(18分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■業績賞与:年3回(6月、12月、3月)所定外労働等に対する割増賃金率【マネジメント職・エキスパート職】 深夜(午後 10 時より午前5時まで):25%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【自動認識技術をつかった商品の開発・ソリューションの開発・インテグレーションを一気通貫で行う世界で唯一の企業です】二次元バーコードや、ラベル、それらを読み取る自動認識システムを総合的に提案しているメーカーです。国内に留まらず、世界27カ国に拠点を持ち90を超える国々でビジネスを展開するグローバル企業です。
仕事
~ホワイト企業認定/人材教育、休日年間日数126日等人財を大事にした、働きやすい職場環境づくりが特徴~ ■業務概要: バーコードプリンタの開発・製造を行にあたり、使用する購買部品管理を行い、高品質な製品を安定供給することが主たる業務となります。 ■業務詳細: 自社工場での生産に必要な部材の管理を担当する購買部門のメンバーを募集しています。工場の生産を支える重要な役割を担い、新製品開発にも深く関わることができます。また、少数部署であるため一人ひとりの役割が重要であり、存在感を発揮して働くことができます。 ◇工場の生産が滞ることなく、安定した供給をサポート(田町) ・生産中止となる部材の管理 ・代替品の調査(外資メーカーの取り扱いは多い) ・4M(材料、機械、方法、労働力)の変更管理 ・サプライヤの管理 ・材料費の管理 ・サプライヤとの調達交渉 ◇新製品の開発関連に係る業務(大宮) ・設計部門と連携し、QCDの視点に基づいて最適な部品とサプライヤを選定し、製品開発を推進します ・製品開発後は、実務業務を国内外の生産工場へ引き継ぎ量産をサポートをします ◇その他 ・出張(交渉関連(月1~2回/国内)、監査(年2回程度/海外)に関する対応あり) ■配属先組織構成: 購買グループ:11名(北上1名、大宮4名(新規開発メイン)、田町6名) ・田町、大宮のローテーションあり ■当社topics: ◆経済産業省と日本健康会議による健康経営優良法人認定制度「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に選定されました。この制度は、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。当社の認定は、当制度が開始された2017年から8年連続となります。 ■株式会社サトー: 自動認識ソリューション商品(ラベルプリンタ、RFIDプリンタ、自動貼りロボット、ソフトウェア、シール・ラベル、RFIDタグ、ハンドラベラー等)の企画、開発、設計、製造、販売、保守。バーコードリーダー、RFIDリーダ・ライタなど他社周辺機器を組み合わせた総合的なソリューションの企画提案。 本店:東京都港区芝浦3丁目1番1号msb Tamachi 田町ステーションタワーN 株式会社サトー メカトロ事業本部 へ在籍出向
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN勤務地最寄駅:各線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大宮支店住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町1丁目207番地 ビジネスプラザ勤務地最寄駅:JR・東武・ニューシャトル線線/大宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、大宮駅(埼玉県)、三田駅(東京都)、北大宮駅、芝浦ふ頭駅、鉄道博物館駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制年俸+手当<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円<月額>294,117円~411,764円(17分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■業績賞与:年3回(6月、12月、3月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【自動認識技術をつかった商品の開発・ソリューションの開発・インテグレーションを一気通貫で行う世界で唯一の企業です】二次元バーコードや、ラベル、それらを読み取る自動認識システムを総合的に提案しているメーカーです。国内に留まらず、世界27カ国に拠点を持ち90を超える国々でビジネスを展開するグローバル企業です。
仕事
■配属部署について: 当社では、お客様に優れた製品・サービスをお届けするため、日々、知的財産の視点で、製品やソリューションの開発を支えています。一つは、発明発掘と特許出願を行い、独自技術を保護する取り組みです。もう一つは、特許調査で、特許侵害を予防する取り組みです。いずれも製品づくりに欠かせない重要な仕事で、開発者と連携しながら、製品・ソリューションの開発にかかわることができ、メーカーで働くことの醍醐味を味わうことができます。 事業を創出するプロセスにおいて、IPランドスケープ(知財情報分析)を提供し、開発部署と連携して、第三者の知財状況を把握した上で、知財を活用したビジネスモデルの検討や、競争優位を支える知財創出に向けた戦略立案を行います。したがって、様々な観点から知財情報分析を発信し事業と知財を連携させていくことで、企業価値の向上を担います。 ■業務詳細: ・特許調査 (日本・外国) /鑑定取得 (抵触・有効性判断) ・知財情報分析(IPランドスケープ)、それに基づく戦略の策定及び社内への情報発信と提言 ■ポジションの魅力: ・技術の最前線に立つ 特許調査を通じて、最新の技術や発明に触れることができます。これにより、技術の進歩をリアルタイムで感じることができるのは大きな魅力です。 ・企業の成功に貢献 特許調査を通じて、企業の研究開発や事業戦略に直接貢献できる点も大きなやりがいです。自分の調査結果が企業の重要な意思決定に役立つことは、大きな達成感をもたらします。 ・問題解決能力の向上 特許調査は、特定の技術や発明が既存の特許とどのように異なるかを見極める作業です。この過程で、複雑な問題を解決するスキルが磨かれます ・多様なスキルの習得 特許調査は、技術的な知識だけでなく、法律やビジネスの知識も必要とされるため、幅広いスキルを習得することができます ・キャリアの成長 特許調査の経験は、知的財産の専門知識を深めるだけでなく、将来的には特許戦略の立案や知財マネジメントなど、より高度な役割へのステップアップにもつながります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN勤務地最寄駅:各線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>年俸制年俸+手当<賃金内訳>年額(基本給):4,500,000円~7,500,000円<月額>264,705円~441,176円(17分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■業績賞与:年3回(6月、12月、3月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【自動認識技術をつかった商品の開発・ソリューションの開発・インテグレーションを一気通貫で行う世界で唯一の企業です】二次元バーコードや、ラベル、それらを読み取る自動認識システムを総合的に提案しているメーカーです。国内に留まらず、世界27カ国に拠点を持ち90を超える国々でビジネスを展開するグローバル企業です。
仕事
~社内大学構想!社員育成とキャリア支援をお任せいたします/モノや人に情報を紐づけ可視化「自動認識ソリューション」の会社~ ■業務概要:経験と知見をもって、グループをリードしていただける方を募集します。 ・自律(自立)型社員を育成するための、制度・仕組みの構築、運営を担うSATO Campusにおける各種取り組みの企画、実行 ・社員個々人が、自分自身のキャリア目標に向けて自律的に学ぶこと(体験)ができる環境をLXP(Learning Experience Platform)の視点で構築すること(将来構想すること) ・キャリア施策の検討及び推進 ・キャリア自律施策として、社内公募制度・FA制度などの推進 ・全社育成コンテンツの体系化と開発 ・育成メニューの運営(社内講師)、及び新規メニューの企画、既存のブラッシュアップ ※マネジメント職かエキスパート職での採用を予定しています。 ご応募時にご希望職種を記載ください。 ■キャリアパスのイメージ: ◇マネジメント:国内では労務管理、評価、制度企画、採用など、育成以外の人事領域を経験することもできます。ご活躍次第では、海外グループ子会社のマネジメント層の育成支援や人事企画などの経験を積んでいただいた上で、人事領域全般の部門責任者を担っていただくことも目指せます。活躍のフィールドは、国内外におよび多岐にわたります。 ◇エキスパート:ご活躍次第では、海外グループ子会社のマネジメント層の育成支援など、活躍のフィールドは国内外にわたります。ご希望次第では、育成以外の人事領域もご経験いただけますし、マネジメントへの転換も可能です ◇SATO Campusとは? 中期経営計画に掲げる人的資本強化と持続的なお客さま価値創造の実現、そして、従業員の働きがい向上のための機能として「SATO Campus(社内大学構想)」を運営しています。 https://www.sato.co.jp/about/sustainability/foundation/education.html ■組織概要:管理職クラス2名 スタッフクラス2名 ■働き方:残業月10時間程度、リモートワーク可能(フルリモート勤務前提ではなし)
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN勤務地最寄駅:各線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>750万円~1,000万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):7,500,000円~10,000,000円<月額>416,666円~555,555円(18分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※経験や現年収を考慮し弊社の給与テーブルに応じて算出する。■業績年俸(賞与)年3回/年俸額の 6/17 を支給/支給月6月・12月・3月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【自動認識技術をつかった商品の開発・ソリューションの開発・インテグレーションを一気通貫で行う世界で唯一の企業です】二次元バーコードや、ラベル、それらを読み取る自動認識システムを総合的に提案しているメーカーです。国内に留まらず、世界27カ国に拠点を持ち90を超える国々でビジネスを展開するグローバル企業です。
仕事
~ホワイト企業認定/法務業務にてスキルアップしたい方へ/開発から製造販売まで一貫した事業活動をおこなう当社/東証プライム上場・自動認識ソリューションで国内シェアトップクラス~ ■業務内容:商務契約の確認、審査業務がメイン業務です。具体的には、秘密保持契約、取引基本契約、ソフトウェア開発契約、ソフトウェア保守契約、プリンタ保守契約、業務委託、利用規約、売買契約、請負契約などです。様々な契約書がありますが、メンバーが偏りなく経験できるよう均等に割り振っています。その他にも、社内におけるコンプライアンス体制の整備で、対応する範囲は社内の業務に関する事なので多岐にわたります。 ・国内/国際(英文)の商務契約の確認、審査業務(8割) ・会社全体のコンプライアンス体制整備業務(2割) ■組織構成: 法務部法務グループは総勢5名体制です。(部長1、グループ長1(弁護士)、エキスパート1、リーダー1、派遣1)会社に係る契約・法律関連業務の対応(会社法関連は除く)をお願いします。 ■働き方: ・リモートワーク可能※フルリモート勤務を前提とはしておりません。 ・リモートワークは生産性向上及び業務の効率化を目的としており、上限は毎月の労働日の2分の1ですが、所属長が業務上必要と認めた場合に限り5 分の 4まで適用可能です。 ■ポイント: 当社は、バーコードやRFID技術などの自動認識技術を活用したソリューションを提供し、製造、物流、小売、ヘルスケアなど多岐にわたる業界で事業を展開しています。ビジネスとして関わる事業分野や商材は、ますます拡大傾向にあるため、新しいことへの対応に拒否感を持たずに、積極的に対応していくマインドを持った方を歓迎します。 ■レポートライン:本人⇒グループ長⇒部長
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN勤務地最寄駅:各線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円<月額>294,117円~411,764円(17分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■業績賞与:年3回(6月、12月、3月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【自動認識技術をつかった商品の開発・ソリューションの開発・インテグレーションを一気通貫で行う世界で唯一の企業です】二次元バーコードや、ラベル、それらを読み取る自動認識システムを総合的に提案しているメーカーです。国内に留まらず、世界27カ国に拠点を持ち90を超える国々でビジネスを展開するグローバル企業です。
仕事
【「自動認識ソリューションで世界No.1に」というビジョンを掲げ、世界27カ国に拠点を持ち90を超える国々で事業を展開/人材教育、休日年間日数126日等人材を大事にし、働きやすい職場環境づくりが特徴】 ■業務概要:(変更の範囲:会社の定める業務) 産管理業務全般(見積・新版処理・納期管理)を中心に担当して頂きます。担当する生産工場や社内のメンバーと適宜打ち合わせ行い、納期管理含め顧客要望に対応することが主業務となります。お客さまが求めるQCD(品質・コスト・納期)が私たちモノづくりとして役割・責務としています。 <詳細内容> ・協力工場への受発注業務を中心に品質管理・コスト管理・納期管理 ・・次処理やや積から新版版配など多岐に渡る管理業務 <参考> プリンタサプライ https://www.sato.co.jp/products/supply/ シール(プライマリーラベル) https://www.sato.co.jp/products/primarylabel/ ■就業環境: ◇出張の頻度 ・研修や勉強会などによる他拠点(田町本社、北上、東京)への出張:0~1回/年程度 ◇リモートワーク ・可能だが、フルリモート勤務を前提とはしていません ◇残業 ・10~15時間/月平均 ■特徴: 「ピッ」と読めば、自動で情報を認識したり、入力することができる技術。これらを「自動認識技術」と呼びます。当社は、この技術を駆使してモノと情報をつなぎ、お客様の業務を『正確化・効率化・省力化』する自動認識ソリューションを提案しています。小売、製造、物流、医療、公共といった幅広い分野で、モノの動きを縁の下で支え、多様なお客様の課題解決に貢献しています。 ■同社topics: ◆部門を越えた交流を促すオフィスのフリーアドレス化など、生産性を高めるための「働き方改革」進行中! ◆経産省「ダイバーシティ経営企業100選」受賞。経営トップの強力なリーダーシップの下、個の強みを活かし、それを共通のゴールに結集させるダイバーシティを推進中。 ◆「健康経営優良法人(ホワイト500)」に2015年より健康経営に本格的に取り組み健康管理、健康増進施策を全員参加型で推進。健康経営銘柄にも選定されていま?
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>長岡事業所住所:新潟県長岡市笹崎2丁目5-5 勤務地最寄駅:上越線/宮内駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
宮内駅(新潟県)、長岡駅、前川駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~5,500,000円<月額>333,333円~458,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年俸制(年3回6月・12月・3月業績年俸支給)■給与支払:月払制■業績年俸(賞与)年3回(5ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【自動認識技術をつかった商品の開発・ソリューションの開発・インテグレーションを一気通貫で行う世界で唯一の企業です】二次元バーコードや、ラベル、それらを読み取る自動認識システムを総合的に提案しているメーカーです。国内に留まらず、世界27カ国に拠点を持ち90を超える国々でビジネスを展開するグローバル企業です。
出典:doda求人情報
仕事
=================================== 具体的には =================================== ■修理対応 お客様から寄せられた修理依頼に基づき、 直接訪問して修理を行い、報告書を作成します。 修理に要する時間は1件あたり1時間程度。 1日平均3件~4件に対応します。 ■新規導入・設置 当社の製品・システムを新たに導入いただく際、 お客様先で設置・稼動調整を行います。 ■定期点検 保守契約を結んでいるお客様を訪問し、 点検作業を行います。 問題が見つかった場合には、 その場で修理を行うこともあります。 ※お客様訪問時に保守サービスや新製品をご案内することもあります(ノルマはありません)。 =================================== メンテナンス対象製品およびクライアントについて =================================== 修理・メンテナンスの対象となるのは、 バーコード、ラベルなどを印刷する自社製品のプリンタです。 当社のプリンタで発行するバーコードは、 オフィスの入退室を管理する社員証や 飲食店などのポイントカード、食品内容の表示ラベル、 医療ミス防止のための患者確認用リストバンドなどに用いられ、 各種の自動認識ソリューションを可能にしています。 そのため、製造、物流、小売、医療、教育、公共、金融など、 当社のクライアントはあらゆる領域に及んでいます。 =================================== 入社後の流れ =================================== 入社後は、入社時研修を実施するほか、 先輩同行によるOJT(3ヵ月程度)などで徐々に 仕事を覚えていっていただきます。 もちろん、その後も随時フォローしていきますので 焦らず安心して仕事を覚えていってください。 また、社内には実機も備えられているので、 実機を使ったトレーニングも自由に行うことが可能。 さらに、eラーニングによる修理のシミュレーションなどの 学習プログラムも用意されています。 そのほか、成長に応じて階層別研修やスキルアップ研修、 自己啓発支援など、多彩な教育制度が整えられていますので、 未経験からでもプロのエンジニアを目指していただけます。
給与
年俸制410万円以上 ※各種手当や賞与等もすべてを含んだ額となります。 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 【モデル年収】 年収580万円/35歳/カスタマーエンジニア(CE)職/リーダーポジション
勤務地
千葉県(柏市)、大阪(吹田市)、福岡(福岡市東区)のいずれか。 ※勤務地は、希望を最大限考慮いたします。 ※グループ会社である「株式会社サトー」への在籍出向となります。 具体的には ■柏サポートセンター 千葉県柏市十余二313-324 ■大阪サポートセンター 大阪府吹田市広芝町6番17号 ■福岡サポートセンター 福岡県福岡市東区馬出1丁目24番37号 【出向先情報】 ■株式会社サトー ■所在地/東京都目黒区下目黒1丁目7番1号 ナレッジプラザ ■代表取締役/山田 圭助 ■事業内容/プリンタ、ハンドラベラー等のメカトロ製品およびサプライ製品の販売 ※U・Iターン歓迎
仕事
=================================== 具体的には =================================== ■修理対応 お客様から寄せられた修理依頼に基づき、 直接訪問して修理を行い、報告書を作成します。 修理に要する時間は1件あたり1時間程度。 1日平均3件~4件に対応します。 ■新規導入・設置 当社の製品・システムを新たに導入いただく際、 お客様先で設置・稼動調整を行います。 ■定期点検 保守契約を結んでいるお客様を訪問し、 点検作業を行います。 問題が見つかった場合には、 その場で修理を行うこともあります。 ※お客様訪問時に保守サービスや新製品をご案内することもあります(ノルマはありません)。 =================================== メンテナンス対象製品およびクライアントについて =================================== 修理・メンテナンスの対象となるのは、 バーコード、ラベルなどを印刷する自社製品のプリンタです。 当社のプリンタで発行するバーコードは、 オフィスの入退室を管理する社員証や 飲食店などのポイントカード、食品内容の表示ラベル、 医療ミス防止のための患者確認用リストバンドなどに用いられ、 各種の自動認識ソリューションを可能にしています。 そのため、製造、物流、小売、医療、教育、公共、金融など、 当社のクライアントはあらゆる領域に及んでいます。 =================================== 入社後の流れ =================================== 入社後は、入社時研修を実施するほか、 先輩同行によるOJT(3ヵ月程度)などで徐々に 仕事を覚えていっていただきます。 もちろん、その後も随時フォローしていきますので 焦らず安心して仕事を覚えていってください。 また、社内には実機も備えられているので、 実機を使ったトレーニングも自由に行うことが可能。 さらに、eラーニングによる修理のシミュレーションなどの 学習プログラムも用意されています。 そのほか、成長に応じて階層別研修やスキルアップ研修、 自己啓発支援など、多彩な教育制度が整えられていますので、 未経験からでもプロのエンジニアを目指していただけます。
給与
年俸制410万円以上 ※各種手当や賞与等もすべてを含んだ額となります。 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 【モデル年収】 年収580万円/35歳/カスタマーエンジニア(CE)職/リーダーポジション
勤務地
首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)、および静岡、関西(大阪・京都・奈良・神戸)のいずれか。 ※全国に拠点がありますので、個別の希望も応相談可。 ※勤務地は、希望を最大限考慮いたします。 ※グループ会社である「株式会社サトー」への在籍出向となります。 【具体的には】 ■東京本社/東京都目黒区下目黒1-7-1 ナレッジプラザ ■静岡支店/静岡県静岡市駿河区有東2-2-2 【出向先情報】 ■株式会社サトー ■所在地/東京都目黒区下目黒1丁目7番1号 ナレッジプラザ ■代表取締役/山田 圭助 ■事業内容/プリンタ、ハンドラベラー等のメカトロ製品およびサプライ製品の販売 ※U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ DCS営業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆バーコード、ICタグ・ラベル等の自動認識技術を活用した企画提案です。 バーコードやICタグ・ラベルを活用し「モノと情報」を結びつけお客様の業務の自動化・効率化を提案します。 ▼取引先 製造、物流、アパレル、医療、食品加工など多岐にわたります。 お客様のニーズに合わせた用途提案を行い、プリンタやスキャナ、ラベル、 ラベルの自動貼付け機などを組み合わせてシステム提案します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ シール営業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆食品メーカーやスーパー、包装資材会社、広告代理店、官公庁など既存のお客様への提案がメインです。 場合によっては新規ユーザも訪問します。 お客様のニーズをヒアリングしながら、素材・デザインや仕様、コスト・納期など具体的に打ち合わせます。 仕事の流れは以下の通りです。 ▼社内デザイナーにイメージを伝えデザインを依頼し、提案の準備 ▼デザインと見積をお客様に提案 ▼採用が決定したら製造部へ発注し、納期連絡等のフォローをします ※この部門は女性が中心に活躍しています。 ≪幅広い業界出身者が活躍!≫ 製造、物流、医療、小売などさまざまな業界経験者が入社しています。 それぞれの経験や知識を活かしながら、大活躍! あなたの経験もきっと活かせると思います。
給与
年俸360万円以上 ※経験・能力により当社規程に従い決定いたします 【年俸例】 四大卒/年俸400万円以上 短大卒/年俸360万円以上
勤務地
■東京事業本部/東京都目黒区下目黒1丁目7番1号
仕事
【具体的には】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ DCS営業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆バーコード、ICタグ・ラベル等の自動認識技術を活用した企画提案です。 バーコードやICタグ・ラベルを活用し「モノと情報」を結びつけお客様の業務の自動化・効率化を提案します。 ▼取引先 製造、物流、アパレル、医療、食品加工など多岐にわたります。 お客様のニーズに合わせた用途提案を行い、プリンタやスキャナ、ラベル、 ラベルの自動貼付け機などを組み合わせてシステム提案します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ シール営業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆食品メーカーやスーパー、包装資材会社、広告代理店、官公庁など既存のお客様への提案がメインです。 場合によっては新規ユーザも訪問します。 お客様のニーズをヒアリングしながら、素材・デザインや仕様、コスト・納期など具体的に打ち合わせます。 仕事の流れは以下の通りです。 ▼社内デザイナーにイメージを伝えデザインを依頼し、提案の準備 ▼デザインと見積をお客様に提案 ▼採用が決定したら製造部へ発注し、納期連絡等のフォローをします ※この部門は女性が中心に活躍しています。 ≪幅広い業界出身者が活躍!≫ 製造、物流、医療、小売などさまざまな業界経験者が入社しています。 それぞれの経験や知識を活かしながら、大活躍! あなたの経験もきっと活かせると思います。
給与
年俸360万円以上 ※経験・能力により当社規程に従い決定いたします 【年俸例】 四大卒/年俸400万円以上 短大卒/年俸360万円以上
勤務地
東京・大阪・愛知のいずれか ※勤務地は希望を考慮します。U・Iターン歓迎 ■東京事業本部/東京都目黒区下目黒1丁目7番1号 ■大阪支社/大阪府吹田市広芝町6番17号 ■名古屋支社/愛知県名古屋市西区市場木町390番地 ミユキビジネスパーク2号館
仕事
オフィスの入退室を管理する社員証、外食等のポイントカード、食品内容の表示ラベル、 医療ミス対策に役立つ患者確認用のリストバンドなど、 その他さまざまな業界に導入されている自社の自動認識ソリューションを、 お客様が長く安心してお使いいただけるよう、保守・メンテナンスを行っていただきます。 【具体的には】 ■修理対応 当社のお客様から寄せられた修理依頼に基づき、 エリア内のCEがお客様に連絡を取り、直接訪問。修理対応を行い、報告書を作成します。 ■新規導入・設置 当社の製品・システムを新たに導入いただく際の設置作業に伺い、微調整をします。 ■定期点検 保守契約を結んでいるお客様を訪問し、点検作業を行います。 修理対応につながるケースもあります。 ※また、お客様訪問時に保守契約の導入提案をおこなうことも大切なミッションです。 【入社後の流れ】 入社後は、座学以外にも最初の1~2ヶ月は先輩社員に同行し、 現場で仕事ぶりを見ながら業務を学びます。 拠点によっても異なりますが、おおよそ1日一人3~4件を訪問。 研修期間後は単独で動くケースが基本です。
給与
年俸制420万円以上 ※経験・能力・地域等考慮の上、当社規定により変動いたします。 【モデル年収】 年収580万円/35歳 /カスタマーエンジニア(CE)職
勤務地
首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)、名古屋、福岡のいずれか ※勤務地は、希望を最大限考慮いたします。 ※グループ会社である「株式会社サトー」への在籍出向となります。 【具体的には】 ■東京本社/東京都目黒区下目黒1-7-1 ナレッジプラザ ■名古屋支社/愛知県名古屋市西区市場木町390番地 ミユキビジネスパーク2号館 ■福岡支社/福岡県福岡市東区馬出1-24-37 ★U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。