森永乳業株式会社
-
設立
- 1949年
-
-
従業員数
- 3,302名
-
-
-
平均年齢
- 40.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
森永乳業株式会社
森永乳業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【転勤無し/月平均残業16.4H/佐呂間工場にて同社で扱う製品の中でもバター・脱脂粉乳・クリーム・脱脂濃縮乳を中心に製造オペレーターとして製造に携わります】 ■職務詳細: ご経験や適性により、以下(1)~(3)いずれかの工程に配属となります。※選考を通して配属決定 ※どの工程に配属となったとしても各工程で利用している機械や設備は自らメンテナンスを行います。(手に負えない大規模なメンテナンスなどは別部門にて対応) ※配属先を問わず、自工程の保全・品質改善・コスト削減・安全衛生活動に参加いただきます。 (1)仕込工程:原材料、生乳などの受け入れ、粉原料などの溶解業務を多様な配合表に応じて行います。 (2)調合・殺菌工程:配合表に応じて液体原料を調合し、短時間で高温殺菌する機械で処理します。工程は自動制御されています。 (3)充填・包装工程:充填機と呼ばれる機械を操作し、乳製品や飲料を容器に充填します。連続して、包装機により段ボール等の輸送容器へ箱詰めします。 ■就業環境: 3交替制で、月の平均残業時間は15時間程と無理のない就業環境です。基本的には3交代での勤務となりますが、始業時間のパターンが複数あるため、適宜業務を引き継ぎながら、連携しながら就業いただきます。エリア限定社員でもあるため、腰を据えて安定的に長期就業できる環境です。 ■同社の特徴: ・2017年に創業100周年を迎えた同社では、「マウントレーニア」「リプトン」「森永マミー」「森永アロエヨーグルト」「pino」「PARM」「クリープ」等、世代を超えて愛されるヒット商品を数多く生み出しています。スーパーマーケットやコンビニエンスストアで目にすることが多い、非常に認知度の高い製品を同社は製造しています。 ・同社の企業スローガン「かがやく”笑顔”のために」には、乳で培った技術を活かし、健やかな笑顔あふれる幸せな生活に貢献したいという願いが込められています。また、赤ちゃんからシニアまで、人の一生に寄り添える企業を目指して「おいしさ」や「健康・機能性」という価値を高めながら、幅広い世代の方に向けた商品をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>佐呂間工場住所:北海道常呂郡佐呂間町字西富123 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
安国駅
給与
<予定年収>300万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):173,000円~350,000円<月給>173,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記年収は残業代を含んでいません。■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月※過去実績…月給5.9ヶ月分)20代前半(高卒23歳、扶養家族なし)/年収322万円20代後半(大卒27歳、扶養家族1名)/年収450万円30代前半(高卒33歳、扶養家族2名)/年収527万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造、販売
仕事
【転勤無し/月平均残業16.4h程度/別海工場にて同社で扱う製品の中でも主に乳製品(粉乳・バター・各種チーズ)を中心に製造オペレーターとして商品の製造に携わります】 ■職務詳細: ご経験や適性により、以下(1)~(3)いずれかの工程に配属となります。※選考を通して配属決定 ※どの工程に配属となったとしても各工程で利用している機械や設備は自らメンテナンスを行います。(手に負えない大規模なメンテナンスなどは別部門にて対応) ※配属先を問わず、自工程の保全・品質改善・コスト削減・安全衛生活動に参加いただきます。 (1)仕込工程:原材料、生乳などの受け入れ、粉原料などの溶解業務を多様な配合表に応じて行います。 (2)調合・殺菌工程:配合表に応じて液体原料を調合し、短時間で高温殺菌する機械で処理します。工程は自動制御されています。 (3)充填・包装工程:充填機と呼ばれる機械を操作し、乳製品や飲料を容器に充填します。連続して、包装機により段ボール等の輸送容器へ箱詰めします。 ■就業環境: 3交替制で、月の平均残業時間は16.4時間程と無理のない就業環境です。基本的には3交代での勤務となりますが、始業時間のパターンが複数あるため、適宜業務を引き継ぎながら、連携しながら就業いただきます。エリア限定社員でもあるため、腰を据えて安定的に長期就業できる環境です。 ■同社の特徴: ・2017年に創業100周年を迎えた同社では、「マウントレーニア」「リプトン」「森永マミー」「森永アロエヨーグルト」「pino」「PARM」「クリープ」等、世代を超えて愛されるヒット商品を数多く生み出しています。スーパーマーケットやコンビニエンスストアで目にすることが多い、非常に認知度の高い製品を同社は製造しています。 ・同社の企業スローガン「かがやく”笑顔”のために」には、乳で培った技術を活かし、健やかな笑顔あふれる幸せな生活に貢献したいという願いが込められています。また、赤ちゃんからシニアまで、人の一生に寄り添える企業を目指して「おいしさ」や「健康・機能性」という価値を高めながら、幅広い世代の方に向けた商品をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>別海工場住所:北海道野付郡別海町西春別清川町18 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
標茶駅
給与
<予定年収>300万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):173,000円~350,000円<月給>173,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記年収は残業代を含んでいません。■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月※過去実績…月給5.9ヶ月分)20代前半(高卒23歳、扶養家族なし)/年収322万円20代後半(大卒27歳、扶養家族1名)/年収450万円30代前半(高卒33歳、扶養家族2名)/年収527万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造、販売
仕事
◇◆寮社宅制度有で長期就労を叶える/丁寧な教育制度/創業100年超えプライム上場メーカー/残業16.4H(所定労働時間は7時間半)/将来的なキャリアアップも目指せる環境◆◇ ■職務内容: 同社の利根工場にて、ヨーグルト、デザート、ソフトミックス、菌体、充填豆腐を中心に、製造オペレーターとして商品の製造をお任せいたします。 ■職務詳細:各工程のライン業務をお任せいたします。 ・仕込工程:原材料の受け入れ、粉原料などを溶かす溶解させる業務 ・調合・殺菌工程:液体原料の調合、自動制御された機器での高温殺菌など ・充填・包装工程:充填機や包装機の操作 上記の各工程の中で、各種製造工程機器の運転管理や簡単なメンテナンスもお任せいたします。 ※建築工事等の建設業務は発しません。 また、ご経験やスキル・適性に応じて原料・資材の検査、製品の出荷判定、環境検査などの品質管理業務もお任せする可能性があります。 ■ポジションの魅力: ・プライム上場の食品メーカーの製造スタッフとして、馴染みある商品を製造するやりがいのある業務です。 ・残業時間は15時間~20時間(所定労働時間は7時間半)とワークライフバランスも保てる環境です。 また、住宅補助等も充実しており、腰を据えて働ける環境です。 ・製造スタッフとして経験を積んでいただき、工場内での品質保証や生産管理部署へのキャリアパスや全国職に切り替えの事例もあり、幅広いキャリアパスがございます。 ■就業環境: シフト制での就業環境となっておりますが、体力的な負担がかからないような工夫をしています。年間休日数は113日です。 ■同社の特徴: ・2017年に創業100周年を迎えた同社では、「マウントレーニア」「リプトン」「森永マミー」「森永アロエヨーグルト」「pino」「PARM」「クリープ」等、世代を超えて愛されるヒット商品を数多く生み出しています。スーパーマーケットやコンビニエンスストアで目にすることが多い、非常に認知度の高い製品を同社は製造しています。 ・同社の企業スローガン「かがやく”笑顔”のために」には、乳で培った技術を活かし、健やかな笑顔あふれる幸せな生活に貢献したいという願いが込められています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>利根工場住所:茨城県常総市内守谷町4013-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小絹駅、新守谷駅
給与
<予定年収>300万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~308,000円<月給>208,500円~308,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記年収は残業代を含んでいません。■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月※過去実績…月給5.8ヶ月分)20代前半(高卒23歳、扶養家族なし)/年収322万円20代後半(大卒27歳、扶養家族1名)/年収450万円30代前半(高卒33歳、扶養家族2名)/年収527万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造、販売■事業の特徴: ・同社は牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料、その他の食品を製造、販売する食品企業として「安全で、安心な、よりよい商品をお客さまにお届けすること」を使命とし、「新しい食文化を生み出してお客さまの健康に貢献すること」、「豊かな社会づくりに貢献できる企業になること」をめざしています。・乳業界において、第2位の位置付けであり、ドリンク、ヨーグルト、デザート、アイスクリーム、チーズ&バター、ドライフード、育児栄養食品といった幅広い領域でブランド力の高い商品を提供しています。森永のおいしい牛乳、Lipton、ビヒダス、クリープ、アロエヨーグルトなど消費者に訴求力の高い商品ラインアップを取り揃えています。■沿革:森永乳業は、大正6年乳製品の製造を主たる事業目的とする日本煉乳株式会社として設立されました。その後森永製菓株式会社との合併分離を経過して、昭和24年、現在の森永乳業株式会社が設立されました。昭和42年10月、生産販売一体の実をあげるため森永商事株式会社の乳製品販売部門を譲り受け今日に至っております。■ビジョン: 「かがやく”笑顔”のために」というコーポレートスローガンを掲げ、お客さまのかがやく“笑顔”のために、創業から培ってきた技術を活かし、独自性のある様々な商品やサービスを提供し、心とからだの両面からお客さまの健康を支え、幸せな生活に貢献する手伝いを実践していこうと事業展開しています。今後も研究開発、生産、販売の各部門が一体となって、これまで培ってきた企業文化である「お客さま第一主義」を継承し、顧客の健康と豊かな生活に貢献できる企業として成長発展が期待されます。 ■組織風土: 大正時代に創業された伝統から安定的で落ち着いた風土の企業です。一方で食品という消費者に身近な商品を扱うリーディングカンパニーとして、新しい価値を提供するための成長意識も高い企業といえます。消費者に新たな価値を提供し、社会に貢献するというビジョンの元、社員全員が顧客志向を持って取り組んでいます。
仕事
◇◆寮社宅制度有で長期就労を叶える/丁寧な教育制度/創業100年超えプライム上場メーカー/残業16.4H(所定労働時間は7時間半)/将来的なキャリアアップも目指せる環境◆◇ ■職務内容: 「リプトン」「マウントレーニア」をはじめとした飲料、「ビヒダス」を代表するヨーグルト製品を製造している神戸工場にて、製造オペレーターとして商品の製造をお任せいたします。 ■職務詳細:各工程のライン業務をお任せいたします。 ・仕込工程:原材料の計量、投入、溶解業務 ・調合・殺菌工程:液体原料の調合、自動制御された機器での高温殺菌など ・充填・包装工程:充填機や包装を用いての製品パッケージング業務 上記の各工程の中で、各種製造工程機器の保守点検や簡単なメンテナンスもお任せいたします。 ※建築工事等の建設業務は発しません。 ■ポジションの魅力: ・プライム上場の食品メーカーの製造スタッフとして、馴染みある商品を製造するやりがいのある業務です。 ・残業時間は15時間~20時間(所定労働時間は7時間半)とワークライフバランスも保てる環境です。 また、住宅補助等も充実しており、腰を据えて働ける環境です。 ・製造スタッフとして経験を積んでいただき、工場内での品質保証や生産管理部署へのキャリアパスや全国職に切り替えの事例もあり、幅広いキャリアパスがございます。 ■就業環境: シフト制での就業環境となっておりますが、体力的な負担がかからないような工夫をしています。年間休日数は113日です。 ■同社の特徴: ・2017年に創業100周年を迎えた同社では、「マウントレーニア」「リプトン」「森永マミー」「森永アロエヨーグルト」「pino」「PARM」「クリープ」等、世代を超えて愛されるヒット商品を数多く生み出しています。スーパーマーケットやコンビニエンスストアで目にすることが多い、非常に認知度の高い製品を同社は製造しています。 ・同社の企業スローガン「かがやく”笑顔”のために」には、乳で培った技術を活かし、健やかな笑顔あふれる幸せな生活に貢献したいという願いが込められています。また、赤ちゃんからシニアまで、人の一生に寄り添える企業を目指して「おいしさ」や「健康・機能性」という価値を高めながら、幅広い世代の方に向けた商品をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸工場住所:兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭3番 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西灘駅、大石駅、摩耶駅
給与
<予定年収>300万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~308,000円<月給>208,500円~308,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記年収は残業代を含んでいません。■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月※過去実績…月給5.8ヶ月分)20代前半(高卒23歳、扶養家族なし)/年収322万円20代後半(大卒27歳、扶養家族1名)/年収450万円30代前半(高卒33歳、扶養家族2名)/年収527万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造、販売■事業の特徴: ・同社は牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料、その他の食品を製造、販売する食品企業として「安全で、安心な、よりよい商品をお客さまにお届けすること」を使命とし、「新しい食文化を生み出してお客さまの健康に貢献すること」、「豊かな社会づくりに貢献できる企業になること」をめざしています。・乳業界において、第2位の位置付けであり、ドリンク、ヨーグルト、デザート、アイスクリーム、チーズ&バター、ドライフード、育児栄養食品といった幅広い領域でブランド力の高い商品を提供しています。森永のおいしい牛乳、Lipton、ビヒダス、クリープ、アロエヨーグルトなど消費者に訴求力の高い商品ラインアップを取り揃えています。■沿革:森永乳業は、大正6年乳製品の製造を主たる事業目的とする日本煉乳株式会社として設立されました。その後森永製菓株式会社との合併分離を経過して、昭和24年、現在の森永乳業株式会社が設立されました。昭和42年10月、生産販売一体の実をあげるため森永商事株式会社の乳製品販売部門を譲り受け今日に至っております。■ビジョン: 「かがやく”笑顔”のために」というコーポレートスローガンを掲げ、お客さまのかがやく“笑顔”のために、創業から培ってきた技術を活かし、独自性のある様々な商品やサービスを提供し、心とからだの両面からお客さまの健康を支え、幸せな生活に貢献する手伝いを実践していこうと事業展開しています。今後も研究開発、生産、販売の各部門が一体となって、これまで培ってきた企業文化である「お客さま第一主義」を継承し、顧客の健康と豊かな生活に貢献できる企業として成長発展が期待されます。 ■組織風土: 大正時代に創業された伝統から安定的で落ち着いた風土の企業です。一方で食品という消費者に身近な商品を扱うリーディングカンパニーとして、新しい価値を提供するための成長意識も高い企業といえます。消費者に新たな価値を提供し、社会に貢献するというビジョンの元、社員全員が顧客志向を持って取り組んでいます。
仕事
◇◆寮社宅制度有で長期就労を叶える/丁寧な教育制度/創業100年超えプライム上場メーカー/残業16.4H(所定労働時間は7時間半)/将来的なキャリアアップも目指せる環境◆◇ ■職務内容: 同社の中京工場にて、紙パック飲料、カップ飲料、アイスクリーム、冷凍ホイップを中心に製造オペレーターとして商品の製造をお任せいたします。 ■職務詳細:各工程のライン業務をお任せいたします。 ・仕込工程:原材料の受け入れ、粉原料の溶解業務 ・調合・殺菌工程:液体原料の調合、自動制御された機器での高温殺菌など ・充填・包装工程:充填機や包装機の操作 上記の各工程の中で、各種製造工程機器の運転管理や簡単なメンテナンスもお任せいたします。 ※建築工事等の建設業務は発しません。 ■ポジションの魅力: ・プライム上場の食品メーカーの製造スタッフとして、馴染みある商品を製造するやりがいのある業務です。 ・残業時間は15時間~20時間(所定労働時間は7時間半)とワークライフバランスも保てる環境です。 また、住宅補助等も充実しており、腰を据えて働ける環境です。 ・製造スタッフとして経験を積んでいただき、工場内での品質保証や生産管理部署へのキャリアパスや全国職に切り替えの事例もあり、幅広いキャリアパスがございます。 ■就業環境: シフト制での就業環境となっておりますが、体力的な負担がかからないような工夫をしています。年間休日数は113日です。 ■同社の特徴: ・2017年に創業100周年を迎えた同社では、「マウントレーニア」「リプトン」「森永マミー」「森永アロエヨーグルト」「pino」「PARM」「クリープ」等、世代を超えて愛されるヒット商品を数多く生み出しています。スーパーマーケットやコンビニエンスストアで目にすることが多い、非常に認知度の高い製品を同社は製造しています。 ・同社の企業スローガン「かがやく”笑顔”のために」には、乳で培った技術を活かし、健やかな笑顔あふれる幸せな生活に貢献したいという願いが込められています。また、赤ちゃんからシニアまで、人の一生に寄り添える企業を目指して「おいしさ」や「健康・機能性」という価値を高めながら、幅広い世代の方に向けた商品をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>中京工場住所:愛知県江南市中奈良町一ツ目1番地 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/ 江南駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
布袋駅、江南駅(愛知県)、石仏駅
給与
<予定年収>300万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~308,000円<月給>208,500円~308,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記年収は残業代を含んでいません。■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月※過去実績…月給5.8ヶ月分)20代前半(高卒23歳、扶養家族なし)/年収322万円20代後半(大卒27歳、扶養家族1名)/年収450万円30代前半(高卒33歳、扶養家族2名)/年収527万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造、販売■事業の特徴: ・同社は牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料、その他の食品を製造、販売する食品企業として「安全で、安心な、よりよい商品をお客さまにお届けすること」を使命とし、「新しい食文化を生み出してお客さまの健康に貢献すること」、「豊かな社会づくりに貢献できる企業になること」をめざしています。・乳業界において、第2位の位置付けであり、ドリンク、ヨーグルト、デザート、アイスクリーム、チーズ&バター、ドライフード、育児栄養食品といった幅広い領域でブランド力の高い商品を提供しています。森永のおいしい牛乳、Lipton、ビヒダス、クリープ、アロエヨーグルトなど消費者に訴求力の高い商品ラインアップを取り揃えています。■沿革:森永乳業は、大正6年乳製品の製造を主たる事業目的とする日本煉乳株式会社として設立されました。その後森永製菓株式会社との合併分離を経過して、昭和24年、現在の森永乳業株式会社が設立されました。昭和42年10月、生産販売一体の実をあげるため森永商事株式会社の乳製品販売部門を譲り受け今日に至っております。■ビジョン: 「かがやく”笑顔”のために」というコーポレートスローガンを掲げ、お客さまのかがやく“笑顔”のために、創業から培ってきた技術を活かし、独自性のある様々な商品やサービスを提供し、心とからだの両面からお客さまの健康を支え、幸せな生活に貢献する手伝いを実践していこうと事業展開しています。今後も研究開発、生産、販売の各部門が一体となって、これまで培ってきた企業文化である「お客さま第一主義」を継承し、顧客の健康と豊かな生活に貢献できる企業として成長発展が期待されます。 ■組織風土: 大正時代に創業された伝統から安定的で落ち着いた風土の企業です。一方で食品という消費者に身近な商品を扱うリーディングカンパニーとして、新しい価値を提供するための成長意識も高い企業といえます。消費者に新たな価値を提供し、社会に貢献するというビジョンの元、社員全員が顧客志向を持って取り組んでいます。
出典:doda求人情報
仕事
森永乳業が製造している乳製品や飲料などの製造をお願いします。納期通りに、ミスなく、基準の品質で製造ラインを守ることがこの仕事の使命です。 製造希望や適性などに応じて、いずれかの工程に配属になります。 ●仕込工程 原材料や生乳などの受け入れ、粉原料などの溶解業務を多種多様なレシピに基づいて行ないます。 ●調乳・殺菌 レシピに応じて液体原料をブレンド。短時間で高温殺菌する機械にかけて処理します。 ●充填・包装工程 充填機と呼ばれる機械で、処理された乳製品や飲料を、容器に充填し密封します。仕込、調乳、殺菌、充填、包装工程は機械化されていて、担当業務に関わる機器保全も併せて行ないます。 ●保全 工場全体に供給するユーティリティ(ボイラーやコンプレッサーなど)の運転管理のほか、一部製造工程の保全も行ないます。 ※配属先に問わず、品質改善活動、コスト削減、安全衛生活動に参加いただきます。将来的には、各活動の推進もお任せしたいと考えています。
給与
大卒:月給20万3310円以上 高卒:月給16万8000円以上 ※転居を伴う転勤がある総合職の場合は、大卒:月給21万4000円以上となります。 ※前職の経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします。 <参照>2019年新卒初任給実績 大卒 :月給20万3310円 高専卒:月給18万5000円 専門卒:月給17万3000円 短大卒:月給17万3000円 高卒 :月給16万8000円
勤務地
北海道、茨城、東京、愛知、兵庫 ※希望を考慮の上、勤務地を決定します。転勤はありません。 ※マイカー通勤可。社員の多くがクルマ通勤です(ガソリン代支給)。
仕事
①設備メンテナンス: 森永乳業が製造している乳製品や飲料を製造する機械の、 機器保全を行っていただきます。 ②製造スタッフ: 森永乳業が製造している乳製品や飲料などの製造スタッフ としてご活躍ください。 希望や適性に応じて、いずれかの工程に配属となります。 <仕込工程> 原材料、生乳などの受け入れ、粉原料などの溶解業務を多様なレシピに応じて行います。 <調乳・殺菌> レシピに応じて液体原料をブレンドし、短時間で高温殺菌する機械で処理します。 <充填・包装工程> 充填機と呼ばれる機械で処理された乳製品や飲料を、容器に充填して密封します。
給与
高卒:月給16万7000円以上 大卒:月給20万2000円以上 ※前職の経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。
勤務地
【北海道、茨城県、東京都、静岡県、愛知県、兵庫県いずれかの工場】 ※勤務地は希望配慮いたします ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤OK 別海工場(北海道):北海道野付郡別海町西春別清川町18 大和工場(東京):東京都東大和市立野4丁目601 利根工場(茨城):茨城県常総市内守谷町4013-1 富士工場(静岡):静岡県富士宮市中里東町639 中京工場(愛知):愛知県江南市中奈良町一ツ目1 近畿工場(兵庫):兵庫県西宮市津門飯田町2-95 神戸工場(兵庫):兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭3
仕事
■設備メンテナンス: 森永乳業が製造している乳製品や飲料を製造する機械の、 機器保全を行っていただきます。 ■製造スタッフ: 森永乳業が製造している乳製品や飲料などの製造スタッフとしてご活躍ください。 希望や適性に応じて、いずれかの工程に配属となります。 <仕込工程> 原材料、生乳などの受け入れ、粉原料などの溶解業務を多様なレシピに応じて行います。 <調乳・殺菌> レシピに応じて液体原料をブレンドし、短時間で高温殺菌する機械で処理します。 <充填・包装工程> 充填機と呼ばれる機械で処理された乳製品や飲料を、容器に充填して密封します。
給与
高卒:月給16万7000円以上 大卒:月給20万2000円以上 ※前職の経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します
勤務地
【北海道、東京、茨城、静岡、愛知、兵庫いずれかの工場】 ※勤務地は希望配慮いたします ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤OK ※転勤なし 別海工場:北海道野付郡別海町西春別清川町18 大和工場:東京都東大和市立野4丁目601 利根工場:茨城県常総市内守谷町4013-1 富士工場:静岡県富士宮市中里東町639 中京工場:愛知県江南市中奈良町一ツ目1 近畿工場:兵庫県西宮市津門飯田町2-95 神戸工場:兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭3
仕事
■設備メンテナンス: 森永乳業が製造している乳製品や飲料を製造する機械の、 機器保全を行っていただきます。 ■製造スタッフ: 森永乳業が製造している乳製品や飲料などの製造スタッフとしてご活躍ください。 希望や適性に応じて、いずれかの工程に配属となります。 <仕込工程> 原材料、生乳などの受け入れ、粉原料などの溶解業務を多様なレシピに応じて行います。 <調乳・殺菌> レシピに応じて液体原料をブレンドし、短時間で高温殺菌する機械で処理します。 <充填・包装工程> 充填機と呼ばれる機械で処理された乳製品や飲料を、容器に充填して密封します。
給与
高卒:月給16万7千円以上 大卒:月給20万2千円以上 ※前職の経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します
勤務地
【北海道、東京、茨城、静岡、愛知、兵庫いずれかの工場】 ※勤務地は希望配慮いたします ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤OK 別海工場:北海道野付郡別海町西春別清川町18 大和工場:東京都東大和市立野4丁目601 利根工場:茨城県常総市内守谷町4013-1 富士工場:静岡県富士宮市中里東町639 中京工場:愛知県江南市中奈良町一ツ目1 近畿工場:兵庫県西宮市津門飯田町2-95 神戸工場:兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭3
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。