株式会社三井E&S
- 
            
              - 設立 
- 1937年
 
- 
            
              - 
                  従業員数 
- 5,966名
 
- 
                  
- 
            
              - 
                  平均年齢 
- 39.0歳
 
- 
                  
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。 
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
        ※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
        ※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
        ※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
        ※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
        (「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
        ※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
      
株式会社三井E&S
株式会社三井E&Sの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
完全週休二日制・年間休日125日/法務(弁護士資格保有者)/国内契約・紛争業務・コンプライアンス業務/安定の三井E&Sグループ/福利厚生充実/リモートワーク相談可 ■業務内容: 当社の法務室にて活躍いただける方を募集致します。メインとして国内契約・紛争業務、コンプライアンス業務を担当して頂きます。 経験を積み重ねていただき、海外契約・紛争業務、商事法務業務(株主総会・取締役会)、M&A業務でもご活躍いただくことを期待しています。 ■就業環境: 年間休日125日、リモートワークについては業務に慣れて頂いてから(入社1年後を想定)週3日上限で使用できる制度になっています。 ■企業HP: https://www.mes.co.jp/ ■当社の特徴: 同社は船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン、石油化学プラントで使用される圧縮機(コンプレッサー)や発電用の各種タービン・コージェネレーションシステム、港湾での荷役に不可欠なコンテナ用クレーンなど各種産業用機械を製造しています。 船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン分野では国内シェアNo.1を誇ります。港湾用コンテナクレーンにおいても国内シェアNo.1で、世界の港に2,000基以上の納入実績がございます。また、橋梁、海洋構造物などの技術で社会インフラ基盤の整備と街づくりに貢献しています。 変更の範囲:業務の都合により、所属部課の変更、社外への出向を命じることがある
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区築地5-6-4 勤務地最寄駅:都営大江戸線/築地市場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:業務の都合により、駐在、転勤、または社外への出向を命じることがある。テレワークを行う場所を含む
最寄り駅
築地市場駅、汐留駅、新橋駅
給与
<予定年収>650万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回(4月)賞与:年2回(6、12月)※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変更になる場合もございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。累計製造台数が7,000台を超える「舶用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。近年は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。■主な製品:舶用エンジン、往復動圧縮機、軸流圧縮機、炉頂圧回収タービン発電設備、反応器・熱交換器、回転式乾燥機、コンテナ用岸壁クレーン、コンテナ用ヤードクレーン、コンテナ・ターミナル・マネジメント・システム、産業用クレーン■特徴(TOPICS):・1917年に旧三井物産の造船部として創業した100年以上の歴史のある会社です。造船技術をベースに様々な機械製品を手掛け、現在は安定的に利益を確保できる機械事業を中心に事業展開をしております。・社名変更について:2018年4月に旧社名の三井造船株式会社から株式会社三井E&Sホールディングスに社名を変更・純粋持株会社体制に移行しました。事業構造改革の結果、今後の成長と収益力向上、経営効率化を目的として、2023年4月をもって機械事業を中心とした事業持株会社体制へ移行し、社名を「株式会社三井E&S」に変更いたしました。■企業理念:『エンジニアリングとサービスを通じて、人に信頼され、社会に貢献します』を掲げています。新しい価値の創造をお客様とともに実現し、持続可能な社会の発展に寄与します。
仕事
~国内シェアトップクラス&海外でも需要拡大中!/安定の三井E&Sグループでキャリアアップと働きやすさを両立~ ■業務内容: 企業広報(アウター・インナー)向け全般をお任せいたします。 ■具体的には: ◎主な業務 ・社内報の企画・制作 ・SNS広告をはじめとした採用・IR向けPRの企画・実施 ・オウンドメディア(公式Note、YouTube)の企画・運用 ○その他業務 ・プレスリリースの作成・報道対応 ・社外ホームページのコンテンツ企画・制作 ■業務の特徴: ・当社の魅力を社外・社内に発信するお仕事です。 ・三井グループのネットワークでコミュニケーションの範囲が広がります。 ・発信すべき情報を自ら企画・制作できるお仕事です。 L企画・コンテンツ収集・制作会社への指示等を主体的に行っていただきます。 ・事務所内での業務が主ですが、取材・研修等で年4~6回程度の出張があります。 ■働き方: リモート:可 L入社後勤続満1年以上から可能、上限3日/週まで可能 残業:月20~30h ■当社の特徴: ◇当社は船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン、石油化学プラントで使用される圧縮機(コンプレッサー)や発電用の各種タービン・コージェネレーションシステム、港湾での荷役に不可欠なコンテナ用クレーンなど各種産業用機械を製造しています。 ◇船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン分野では国内シェアトップクラスを誇ります。港湾用コンテナクレーンにおいても国内シェアトップクラスで、世界の港に2,000基以上の納入実績がございます。また、橋梁、海洋構造物などの技術で社会インフラ基盤の整備と街づくりに貢献しています。 変更の範囲:業務の都合により、所属部課の変更、社外への出向を命じることがある
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区築地5-6-4 勤務地最寄駅:都営大江戸線/築地市場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:業務の都合により、駐在、転勤、または社外への出向を命じることがある。テレワークを行う場所を含む。
最寄り駅
築地市場駅、汐留駅、新橋駅
給与
<予定年収>550万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~400,000円<月給>290,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回(4月)賞与:年2回(6、12月)※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変更になる場合もございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。累計製造台数が7,000台を超える「舶用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。近年は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。■主な製品:舶用エンジン、往復動圧縮機、軸流圧縮機、炉頂圧回収タービン発電設備、反応器・熱交換器、回転式乾燥機、コンテナ用岸壁クレーン、コンテナ用ヤードクレーン、コンテナ・ターミナル・マネジメント・システム、産業用クレーン■特徴(TOPICS):・1917年に旧三井物産の造船部として創業した100年以上の歴史のある会社です。造船技術をベースに様々な機械製品を手掛け、現在は安定的に利益を確保できる機械事業を中心に事業展開をしております。・社名変更について:2018年4月に旧社名の三井造船株式会社から株式会社三井E&Sホールディングスに社名を変更・純粋持株会社体制に移行しました。事業構造改革の結果、今後の成長と収益力向上、経営効率化を目的として、2023年4月をもって機械事業を中心とした事業持株会社体制へ移行し、社名を「株式会社三井E&S」に変更いたしました。■企業理念:『エンジニアリングとサービスを通じて、人に信頼され、社会に貢献します』を掲げています。新しい価値の創造をお客様とともに実現し、持続可能な社会の発展に寄与します。
仕事
~完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日/安定の三井E&Sグループ・寮・社宅など福利厚生充実~ 国内/世界でトップクラスのシェアを誇る港湾用コンテナクレーンのアフターサービス担当者を募集しています。 ■業務詳細: 京浜エリアの港湾に納入したクレーンのアフターサービス(点検、現場監督、試運転調整、トラブル対応等)。 ・顧客との打合せ、工事計画の策定、業者との交渉 ・事務所での点検や工事の計画、準備、報告書作成 ・現地での補修工事や改造工事の現場監督や試運転調整 京浜営業所に配属後、半年~1年程出張ベースで港湾用コンテナクレーンの製造拠点である大分事業所(大分)にて、工場の担当者として実際のモノ(クレーン)の調整作業に関わることで、製品知識を十分に身に付けていただきます。 また、工場内で設計、製造、品質保証などの関係者と接点を持つことで以降の業務をスムーズを進められるようにします。 ■組織構成 : 11名で構成されており、20~50代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■出張について: ・月2~4回程度、1~3日の出張があります。(北海道から静岡までの国内港湾施設) ・出張手当(国内は一泊二日6,500円、一泊増えるごとに+4,500円) 【ここが魅力!】 ・ 国内外での活躍機会!グローバルな環境で成長できる ・三井E&Sグループならではの安定した基盤と充実した福利厚生 ■当社について: 当社では成長戦略の柱として2点を掲げており、物流システム事業部での取り組みは下記です。 ・Green戦略⇒世界初となる水素燃料電池を動力源としたラバータイヤ式門型クレーン(RTGC)をNEDOと共同で開発し、米国LA港において商業運転の実証事業を開始しています。国内でも東京港・横浜港・神戸港にて水素を燃料としたRTGCへ換装する稼働実証に取り組んでいます。 ・Digital戦略⇒港湾クレーンの点検ノウハウから、港湾クレーンのドローンによる点検だけでなく、プラントやインフラ設備に適用できるドローン自動飛行・撮影ルートファイルを作成するアプリケーションの販売を開始しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>京浜営業所住所:東京都港区港南5-4-38 松岡品川埠頭ビル勤務地最寄駅:JR東京モノレール線/天王洲アイル駅駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
天王洲アイル駅、台場駅、品川駅
給与
<予定年収>500万円~930万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~450,000円<月給>260,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回(4月)・賞与:年2回(6、12月)直近支給実績/平均6.79ヶ月分※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変更になる場合もございます。■新卒入社モデル年収(大卒):27歳(入社5年目)600万円 / 32歳(入社10年目)770万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。累計製造台数が7,000台を超える「舶用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。近年は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。■主な製品:舶用エンジン、往復動圧縮機、軸流圧縮機、炉頂圧回収タービン発電設備、反応器・熱交換器、回転式乾燥機、コンテナ用岸壁クレーン、コンテナ用ヤードクレーン、コンテナ・ターミナル・マネジメント・システム、産業用クレーン■特徴(TOPICS):・1917年に旧三井物産の造船部として創業した100年以上の歴史のある会社です。造船技術をベースに様々な機械製品を手掛け、現在は安定的に利益を確保できる機械事業を中心に事業展開をしております。・社名変更について:2018年4月に旧社名の三井造船株式会社から株式会社三井E&Sホールディングスに社名を変更・純粋持株会社体制に移行しました。事業構造改革の結果、今後の成長と収益力向上、経営効率化を目的として、2023年4月をもって機械事業を中心とした事業持株会社体制へ移行し、社名を「株式会社三井E&S」に変更いたしました。■企業理念:『エンジニアリングとサービスを通じて、人に信頼され、社会に貢献します』を掲げています。新しい価値の創造をお客様とともに実現し、持続可能な社会の発展に寄与します。
出典:doda求人情報
仕事
【アフターサービスって…?】 アフターサービスとは、クレーンやエンジンなどのメンテナンスや試運転を行う業務のことをいいます。 当社が長年培ってきた歴史と養った知見によるアフターサービスによって、安全に、末長く、製品を使い続けていただいております。 ------------------------------------------- 【主な仕事内容】 舶用ディーゼルエンジン、港湾・産業用クレーン、プラント向け大型回転機などの設計、製造、据付、アフターサービスを行う当社にて、以下のいずれかの業務を担当していただきます。 <主な業務の一例> ◆舶用ディーゼルエンジンの試運転業務(スケジュール計画/関係各所への報告書作成・フィードバック) ◆海上試運転への立会い業務 ◆船舶での保守・点検等のメンテナンス ◆コンテナクレーンのメンテナンス(保守、点検、調整、修理、改造など) ◆大型回転機(蒸気タービン、ガスタービン、軸流圧縮機など)の新設工事における据付管理および試運転業務 ◆大型回転機のメンテナンス(保守、点検、調整、修理、改造など) ------------------------------------------- <★充実した研修を準備しているので知識や経験に自信がなくても大丈夫!★> ・実際の現場では必ず先輩によるOJTから始まります。 「見て覚えてください」なんてことはないです、じっくり丁寧に業務スキルを習得していただきます。 ・その他にも、階層別研修(マネジメント研修、ライン部長候補者研修)やビジネススキル研修(リーダーシップ研修、マーケティング研修)などの研修もあり。
給与
月給22万円~33万円+別途残業代 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
<駐車場・寮・社宅完備★車通勤OK!> ●岡山県玉野市玉3-1-1(玉野事業所) ※駐車場あり(990円/月) ●大分県大分市日吉原3(大分事業所) ※クレーンの部署のみ 【独身寮について】 寮費:約3600円/月 共益費:約1万1000円/月 食事:朝食158円/食、夕食:404円/食 通勤時間:工場まで自転車で10~15分程度 入寮制限:満35歳に到達する月末まで 【社宅について】 使用料:約1万7000円/月 光熱費:実費 ・いずれも当面の転勤はありません。 ・業務によっては出張がございます。部署ごとに異なるため、お気になられる方は面接時にお気軽にご質問ください。 例:1カ月に1~2回、1回あたり1週間程度 ・受動喫煙対策:あり
仕事
船用ディーゼルエンジンの製造現場で、電気配線などの業務をおまかせします。 アパート1棟ほどのサイズがある大型エンジンを、チームで組み立てる醍醐味があります! 【入社後の流れ・キャリア】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▽導入研修 安全研修、工具の使用方法の研修など、基本を学びます。 ▽現場配属 部署の安全教育実施後、先輩・リーダーのもと、OJTで業務を習得していきます。 ▽グローバルに活躍 一人前になるまでは約5年かかると考えています。 焦らず育てる環境がありますので、完全未経験の方でもご安心ください。 国内外への出張を通じ、グローバルに活躍する機会もあります! ※資格取得も会社がバックアップします 【具体的な業務】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■電気制御パネル組立 ■各種エンジン部品への配線・結線 ■試運転用機器への仮配線・仮結線 ■納品済エンジンの再配線・再結線 ■改造工事 ■就航した船のメンテナンス ※重量部品の組立にクレーンを使用する場面もあります 業務に必要な資格や講習は入社後に取得・受講可能。 「船に興味や魅力を感じる」 「将来を考え、専門性の高いモノづくりがしたい」 「岡山で長く、安定的に働きたい」 「三井グループの安定に惹かれる」 …など、ご興味のある方はぜひご応募ください。 【三井グループで船を造る】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1917年(大正6年)に創業し、船用のエンジンメーカーとして走り続けてきた当社。 カーボンニュートラルの実現に向け、新燃料の可能性を探求するなど、常に未来を見据えています。 岡山を舞台に、将来にわたって活躍できる環境です!
給与
月給18万5000円~28万円+残業代別途 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
勤務地
【転勤なし/車通勤OK/駐車場・寮・社宅完備】 岡山県玉野市玉3丁目1番1号(玉野工場) アクセス:JR「宇野駅」より車で15分 岡山駅(東口バスターミナル2番のりば)から「渋川・玉野方面行き」の特急バスで1時間 ※受動喫煙対策:敷地内分煙 【独身寮について】 寮費:約3600円/月 共益費:約1万1000円/月 食事:朝食158円/食、夕食:404円/食 通勤時間:工場まで自転車で10~15分程度 入寮制限:満35歳に到達する月末まで 【社宅について】 使用料:約1万7000円/月 光熱費:実費
仕事
【アフターサービスって…?】 アフターサービスとは、クレーンやエンジンなどのメンテナンスや試運転を行う業務のことをいいます。 当社が長年培ってきた歴史と養った知見によるアフターサービスによって、安全に、末長く、製品を使い続けていただいております。 ------------------------------------------- 【主な仕事内容】 舶用ディーゼルエンジン、港湾・産業用クレーン、プラント向け大型回転機などの設計、製造、据付、アフターサービスを行う当社にて、以下のいずれかの業務を担当していただきます。 <主な業務の一例> ◆舶用ディーゼルエンジンの試運転業務(スケジュール計画/関係各所への報告書作成・フィードバック) ◆海上試運転への立会い業務 ◆船舶での保守・点検等のメンテナンス ◆コンテナクレーンのメンテナンス(保守、点検、調整、修理、改造など) ◆大型回転機(蒸気タービン、ガスタービン、軸流圧縮機など)の新設工事における据付管理および試運転業務 ◆大型回転機のメンテナンス(保守、点検、調整、修理、改造など) ------------------------------------------- <★充実した研修を準備しているので知識や経験に自信がなくても大丈夫!★> ・実際の現場では必ず先輩によるOJTから始まります。 「見て覚えてください」なんてことはないです、じっくり丁寧に業務スキルを習得していただきます。 ・その他にも、階層別研修(マネジメント研修、ライン部長候補者研修)やビジネススキル研修(リーダーシップ研修、マーケティング研修)などの研修もあり。
給与
月給22万円~33万円+別途残業代 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
<駐車場・寮・社宅完備★車通勤OK!> ●岡山県玉野市玉3-1-1(玉野事業所) ※駐車場あり(990円/月) ●大分県大分市日吉原3(大分事業所) ※クレーンの部署のみ 【独身寮について】 寮費:約3600円/月 共益費:約1万1000円/月 食事:朝食158円/食、夕食:404円/食 通勤時間:工場まで自転車で10~15分程度 入寮制限:満35歳に到達する月末まで 【社宅について】 使用料:約1万7000円/月 光熱費:実費 ・いずれも当面の転勤はありません ・業務によっては出張あり。頻度は2~3カ月に1回程度(1回2~3週間) ・受動喫煙対策:あり
仕事
舶用ディーゼルエンジン、港湾・産業用クレーン、プラント向け大型回転機などの設計、製造、据付、アフターサービスを行う当社にて、以下のいずれかの業務を担当していただきます。 <主な業務の一例> ◆舶用ディーゼルエンジン組立完了後の工場での試運転業務(スケジュール計画/関係各所への報告書作成・フィードバック) ◆船舶搭載後に造船所で実施される海上試運転への立会い業務 ◆国内外に寄港する船舶での保守・点検などのメンテナンス ◆港湾設備であるコンテナクレーンのメンテナンス(保守、点検、調整、修理、改造など) ◆大手製造企業のプラント向け大型回転機(蒸気タービン、ガスタービン、軸流圧縮機など)の新設工事における据付管理および試運転業務 ◆大型回転機のメンテナンス(保守、点検、調整、修理、改造など) ※業務によっては1回2~3週間程度の出張があり、頻度は2~3カ月に1回程度です。 \★手厚い育成体制で、スキルの習得OK!/ 階層別研修(マネジメント研修、ライン部長候補者研修など)、ビジネススキル研修(リーダーシップ研修、マーケティング研修など)といったフォロー体制を整えています。まずは現場リーダーや先輩によるOJTでじっくり業務スキルを養っていただきます。
給与
月給22万円~33万円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
<★車通勤OK!> ●岡山県玉野市玉3-1-1(玉野事業所) ※駐車場あり(990円/月) ●大分県大分市日吉原3(大分事業所) ※クレーンの部署のみ *いずれも当面の転勤はありません *受動喫煙対策あり
仕事
船用ディーゼルエンジンの製造現場で、電気配線などの業務をおまかせします。 アパート1棟ほどのサイズがある大型エンジンを、チームで組み立てる醍醐味があります! 「造船ってなんだかカッコイイ」 「専門性の高いモノづくりがしたい」 「岡山で長く働きたい」 「三井グループの安定に惹かれる」 …など、ご興味のある方はぜひご応募ください。 【具体的な業務】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■電気制御パネル組立 ■各種エンジン部品への配線・結線 ■試運転用機器への仮配線・仮結線 ■納品済エンジンの再配線・再結線 ■改造工事 ■就航した船のメンテナンス ※重量部品の組立にクレーンを使用する場面もあります 業務に必要な資格や講習は入社後に取得・受講可能。 「イチからモノづくりをやってみたい」「経験を活かしてもっと大きなモノが造りたい」という方は大歓迎です! 【入社後の流れ・キャリア】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▽導入研修 安全研修、工具の使用方法の研修など、基本を学びます。 ▽現場配属 部署の安全教育実施後、先輩・リーダーのもと、OJTで業務を習得していきます。 ▽グローバルに活躍 一人前になるまでは約5年かかると考えています。 焦らず育てる環境がありますので、完全未経験の方でもご安心ください。 国内外への出張を通じ、グローバルに活躍する機会もあります! ※資格取得も会社がバックアップします 【三井グループで船を造る】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1917年(大正6年)に創業し、船用のエンジンメーカーとして走り続けてきた当社。 カーボンニュートラルの実現に向け、新燃料の可能性を探求するなど、常に未来を見据えています。 岡山を舞台に、将来にわたって活躍できる環境です!
給与
月給18万5千円~28万円+残業代別途 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
勤務地
【転勤なし/車通勤OK/駐車場・寮・社宅完備】 岡山県玉野市玉3丁目1番1号(玉野工場) アクセス:JR「宇野駅」より車で15分 ※受動喫煙対策:敷地内分煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
    問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
  
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
