ニチアス株式会社
-
設立
- 1896年
-
-
従業員数
- 1,829名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ニチアス株式会社
ニチアス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 12件
この条件の求人数 12 件
仕事
【生産技術からチャレンジできます!!/製造ラインの省エネ化・CO2排出の削減等に携わったご経験をお持ちの方へ!!/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/年休128日・ワークライフバランス◎/創業128年の老舗企業】 ■募集背景 当社グループでは、主要なGHGであるCO2の排出量削減活動の一環として、脱炭素につながるものづくりへの転換に取り組んでいます。製法の低炭素化を検討し、排出量の削減の加速に向けて一緒に取り組んでいただける方を募集します。 ■業務内容 環境経営推進室ではカーボンニュートラルに向けて以下の業務を行っています。この中でも特に優先度の高い(1)の業務をお任せできる方を募集します。 (1)国内外グループ会社への省エネ、省資源技術導入支援 (2)脱炭素関連の社内プロジェクト企画立案・運営 (3)CDP、SBTiなど国際環境認証機関への情報開示対応 (4)サステナビリティ関連の社内啓発教育、研修会の企画運営 〈具体的なお任せする業務〉 ・脱炭素関連の新技術、設備導入の企画管理 ・国内外製造拠点への省エネ、省資源技術導入サポート ・各事業本部と連携したGHG排出量削減施策の立案、推進 ■当社のカーボンニュートラルの考え方 当社グループでは2021年度よりGHG排出量削減の活動を進めてまいりましたが活動が順調に進捗し、当初定めた2030年のマイルストーンである2019年度比GHG排出量30%削減目標を、2024年度末に達成する見込みとなりました。2050年カーボンニュートラルを目指し、自社の事業活動におけるGHG排出量を削減するとともに、省エネルギー性能の向上に寄与する製品の開発・拡販を実施することで、サプライチェーンでのGHG排出量を削減してまいります。 ■当社の魅力 ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙など幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。 ・当社は経常利益率10%超の経営が安定した企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):379,800円~450,000円<月給>379,800円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。■賞与:年2回(7月、12月)※2023年度実績:7.0ヶ月/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。
仕事
■業務概要: 同社は創業120年を超える老舗企業であり、東証プライムに上場する安定した企業です。現在、品質保証課のメンバーを募集しています。このポジションでは、全社的な品質保証体制の構築や製造拠点での品質保証活動の監査、点検を担当いただきます。断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持つ製品を提供しており、幅広い業界と取引を行っています。景気や業界の不振に左右されにくい安定した基盤を持つ同社で、品質保証のプロフェッショナルとしてキャリアを築いていただけます。 ■職務詳細: 全社的な品質保証体制構築(管理項目の見直しや規程・細則の策定及び改訂) 製造拠点における品質保証活動の監査、点検 各事業本部での設計管理、変更管理状況の確認 品質教育資料の整備、教育の実施 ■組織体制: 品質保証課は9名で構成されており、各事業本部ごとに担当を分けて業務を遂行しています。 また、製造拠点の点検や監査のために年5回程度の出張が発生しますが、現場の実情を直に把握し、より適切な品質保証体制を構築いただけます。 ■働き方: 同社では風通しの良い社風が特徴で、社員一人ひとりが意見を出し合い、協力し合う文化が根付いています。定着率が高く、長期にわたって安定して働ける環境が整っています。また、リーマンショック時やコロナ禍でも売上に大きな影響がなかったため、経済的な安定も魅力の一つです。 ■キャリアパス: 品質保証課での経験を積むことで、製品品質の向上や新しい品質保証体制の構築に貢献することができます。将来的には、品質管理や生産管理のリーダーシップを担うポジションへのキャリアステップも期待できます。幅広い業界と取引があるため、多様な経験を積むことができ、自身の成長を実感できる職場です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は創業120年を超える歴史を持ち、断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持った製品を提供しています。発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等、幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい安定した基盤を持っています。利益率10%超の安定企業で、風通しの良い社風から定着率も高く、働きやすい環境が整っています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>550万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):274,800円~379,800円<月給>274,800円~379,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(2023年度実績:7.0ヶ月/年)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【国内トップクラス/断熱分野のパイオニアとしてスタートし、「断つ、保つ」技術で業界をリードする東証プライム市場上場企業】■事業内容:同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。
仕事
【離職率2.4%、平均勤続14.2年の長期就業がしやすい企業/福利厚生◎/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/年休128日・ワークライフバランス◎/創業128年の老舗企業】 ■業務内容: 製造部門・工事部門を中心に、重大事故や労災が無い職場を目指して労働安全衛生に関する仕組みづくり、施策実施を推進していただきます。 ・安全衛生巡視及び労働災害防止に関する指導、監督 ・社内研修会における安全衛生研修の実施 ・ニチアスグループ企業に対する安全衛生研修の実施 ・事故原因の調査・対策立案・指導 ・設備改善、作業手順の改定 ※工場への出張が月に1~2回程度発生します。 ■組織体制: 当チームは50代2名、40代1名、30代1名の4名体制となっております。(男性3名、女性1名)当社の5工場+グループ会社の工場をメンバーで分担して担当しております。 ■募集背景 従業員がより安全な環境で安心して働けるよう、全社的な安全衛生管理に目を向けた活動をすべく、2024年度より体制強化を行っております。 国内外の各拠点での安全指導など、安全衛生管理活動の充実及び維持向上を図るため増員を行いたく実務経験者を募集致します。 ■当社の魅力: ・当社は「断つ、保つ」をコアとした独自の技術を深化させ、日本の産業界の発展を支えてきました。熱・音・腐食を「断つ」機能や、熱・クリーンを「保つ」機能を持ったニチアス製品があらゆる分野で活躍しています。 ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙など幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。 ・当社は経常利益率10%超の経営が安定した企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):256,300円~379,800円<月給>256,300円~379,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。■賞与:年2回(7月、12月)※2023年度実績:7.0ヶ月/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【国内トップクラス/断熱分野のパイオニアとしてスタートし、「断つ、保つ」技術で業界をリードする東証プライム市場上場企業】■事業内容:同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。
仕事
【東証プライム上場/5年間で600億円規模の設備投資計画/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/年休128日・残業15hとWLB◎/創業120年超えの老舗企業】 ■業務内容: ニチアスグループでは、樹脂製品、自動車部品、建材、断熱材などの生産ラインについて、生産性や品質向上を目的とした自動外観検査装置の導入を進めております。ご採用後は工場の製造部門やベンダー様と協力しながら、自動外観検査装置の構想企画、仕様決め、導入、立上までをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・光学・撮影機器の選定 ・AIを含めた画像処理方法の開発 ・前後工程との搬送方法の選定など ※1案件につき、企画~立上までにかかる期間は約1年程度です。 ※勤務地は東京本社ですが、平均1日/週ほどの出張があり、設備立上時には1~2ヵ月程度の長期出張となる可能性もあります。 ※将来的には、外観検査工程以外の自動化設備の導入や、生産・設備・品質データの監視システムの導入、 新規生産ライン(数億~数十億円規模)の立上などにも携わっていただきたいと考えております。 ■業務の魅力: ・国内5か所の自社工場と製造子会社における課題に対して、工場自動化や設備導入の検討から進めて頂きます。案件ごとに担当が分かれており、旗振り役として社内・ベンターを巻き込んでプロジェクトを推進します。 ・各工場の課題に対し、どのような設備を入れるのか、どのベンダーに依頼をするのか等の選定からお任せするため、裁量を持って進めていただく事が可能です。 ■ご入社後の流れ: まずは製造方法など当社特有の事柄について、OJTにて習得していただきます。またオンライン講座や社外講習を用いてAIやIoTなど最先端技術を学ぶ機会もご活用いただき、知識をキャッチアップ頂けます。 ■配属先情報: 9名(40代1名、30代4名、20代4名) 平均年齢:31.8歳 ■当社の魅力: ・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。 ・当社は利益率は10%超・製造業の約9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時やコロナ禍にも売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また、風通しの良い社風から定着率が高いです。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~780万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):262,400円~450,000円<月給>262,400円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(2023年度実績:7.0ヶ月/年)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【国内トップクラス/断熱分野のパイオニアとしてスタートし、「断つ、保つ」技術で業界をリードする東証プライム市場上場企業】■事業内容:同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。
仕事
【半導体装置向けのヒーター断熱材の開発担当/東証プライム上場/創業120年超えの老舗企業/取引業界が多様で事業安定性抜群/住宅手当や家族手当の福利厚生◎/年休128日・土日祝休・残業月10時間/断熱・保温部品のパイオニア/増収増益・営業利益率10%の安定基盤】 ■募集背景: 当部署ではお取引先である半導体業界の需要拡大に伴い、断熱材・ヒーター製品の新規開発案件や生産改善課題に注力しております。開発体制を強化し、増え続けるお客様のニーズにお応えできる組織を目指しております。 ■職務概要: 当ポジションでは、主に配管やバルブなどに施工する断熱材の設計・開発業務をお任せします。 製品は個別仕様品が多く、お客様のご要望に合わせて構造や寸法を設計します。 ■主な取り扱い製品: エネサーモなど https://www.nichias.co.jp/cms/nichias/pdf/catalog/I22.pdf ■業務内容: (1)製品開発(個別仕様製品の開発および設計) ・DR(設計審査会)に基づく開発業務(設計~試作~量産) ・FMEAに基づく試作評価(設計検証、仮説検証、性能評価など、試作からデータ取得・評価まで) ・CAD設計製図 (2)生産改善業務 ・量産中の既存品番の生産性向上や不良低減 (工程分析や治工具設計などを行い、必要に応じて変更管理業務を推進) ・製造管理業務の効率化支援(システム導入やスマートファクトリ推進における技術支援) (3)技術サービス ・営業同行での顧客対応、技術PR・折衝 ※営業同行でお客様との技術折衝を行っていただく機会がございます。お客様からのご要望を踏まえて(1)(2)の業務を進めていただきます。 ※勤務地は東京本社ですが、試作状況確認などの目的で工場への出張が発生します。(2~3回/月) ■組織体制: 開発課は6名で構成されており、平均年齢は35.2歳です。 ■キャリアパス: ・まずは弊社製品や仕事の流れを学んでいただき、その後具体的な案件を先輩社員と一緒に経験していただくOJTを実施します。 ・断熱材やヒーター設計に関する知見がない方でも、社内資料や外部講習などを用いて知識を習得していただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~760万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):256,300円~393,400円<月給>256,300円~393,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。■給与改定:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)(2023年度実績:7.0ヶ月/年)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。
仕事
【増収増益・営業利益率10%の安定基盤/年休129日・ワークライフバランス◎/創業120年超えの老舗企業/在宅勤務可(週2日まで)】 ■主な業務内容: ・特許出願、権利化業務 ・他社権利に対する調査 ・先行技術調査、技術動向調査 ※お持ちのスキルやこれまでのご経験をもとにお任せする業務を決定します。 ※いずれの業務も、国内および海外の両方に携わることができます。 ※特許は会社全体で年間30件程出願しています。 ■組織構成・働き方 研究開発本部知的財産部は12名(20代:1名、30代:3名、40代:5名、50代:2名、60代:1名)、平均年齢43.1歳で構成されています。 残業10H程、在宅勤務可(週2日まで) ベテラン社員が多いため疑問点はなんでも聞ける環境ですのでご安心ください。 ■ニチアスの特徴と魅力: 当社の特徴は、カバーする産業分野の幅広さです。発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙、医療など、さまざまな領域において、「断つ・保つ」の技術を要とした、トンボ ブランド(TOMBO BRAND)製品が活躍をしています。 これらの産業分野を担当する社内各部門へのサポートは、知的財産部の重要なミッションであるため、日常業務を通じて、あらゆる業界に関連する知財の知識・経験を積むことができます。 また、全社を挙げてコンプライアンスを重視しており、チームワークが発揮できる風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の解消をはじめとする、ワークライフバランスに優れた企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):256,300円~379,800円<月給>256,300円~379,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。■給与改定:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※2023年度実績:7.0ヶ月/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【国内トップクラス/断熱分野のパイオニアとしてスタートし、「断つ、保つ」技術で業界をリードする東証プライム市場上場企業】■事業内容:同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。
仕事
【業種未経験歓迎/英語を使ってコミュニケーション・交渉を進めるポジション/増収増益・営業利益率10%の安定基盤/年休128日・ワークライフバランス◎/創業128年の老舗企業/残業平均15H程/教育体制◎】 ■募集背景: 工業製品事業において、海外向けフィルター関連製品の需要が拡大しております。今後の販売地域拡大(主に欧州、東南アジア)を見据えて営業体制を強化すべく、増員を目的として募集を行います。 ■業務内容: 海外顧客に対するフィルター関連製品の営業をお任せします。 〈具体的な業務〉 ・海外市場調査、新規需要開拓 ・客先からの見積・問い合わせ対応 ・債権・在庫管理 ・納期調整及び管理(輸出入関連業務) ・客先来日時のアテンド対応など、営業業務全般 ・製品納入時の現場立ち合い ※海外出張頻度:2~3か月に1回程度ございます。 ■配属先構成: 海外営業チームは9名で活動しており、主に中国、東南アジアや欧米のお客様をエリアごとに分けて担当しております。 ■取扱製品: フィルター関連製品(VOC濃縮装置・除湿フィルター) ■主要顧客: 弊社フィルター製品は燃焼装置メーカー様や除湿機メーカー様に販売しており、 お客様の設備に組み込まれたのち、半導体製造工場やリチウムイオン電池工場、塗装工場などで活躍しています。 ■就業環境: 当社は年間休日数128日・土日祝休み、残業15時間とワークライフバランスを保つことが出来る環境です。また住宅手当や家族手当等の福利厚生も充実しており、現社員の平均勤続年数が15年以上と長く働きつづけることが出来る体制が整っております。 ■当社の魅力 ・当社は「断つ、保つ」をコアとした独自の技術を深化させ、日本の産業界の発展を支えてきました。熱・音・腐食を「断つ」機能や、熱・クリーンを「保つ」機能を持ったニチアス製品があらゆる分野で活躍しています。 ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。 ・当社は経常利益率10%超の経営が安定した企業です。リーマンショックやコロナ禍においても売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>510万円~760万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):259,400円~369,400円<月給>259,400円~369,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。■給与改定:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※2023年度実績:7.0ヶ月/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【国内トップクラス/断熱分野のパイオニアとしてスタートし、「断つ、保つ」技術で業界をリードする東証プライム市場上場企業】■事業内容:同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。
仕事
【平均勤続年数15年以上、離職率約3%の高い定着率/東証プライム上場優良化学メーカー/国内大手顧客と取引多数/経理としてのキャリアアップが叶う◎】 ■業務内容: ・単体・連結決算業務 ・開示書類の作成(決算短信、四半期報告書、有価証券報告書) ・税金計算・申告 ・月次業務 ・国内外の拠点、子会社への経理指導と支社、工場、営業とのやりとり ※各工場から上がってきたものを最終的に本社経理部にて取り纏めております。 これらの業務を経理課のメンバーで分担・協力しながら対応していただきます。 将来的に経理としての経験の幅を広げて頂きたいと考えています。 ■配属先: 配属先は管理本部経理部経理課となります。 経理部は経理課と財務課に分かれており、部長含め14名の組織です。 経理課の構成: 総合職5名(40代課長1名、30代リーダー1名、20代4名)一般職1名 ■当社の魅力: ・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。 ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。 ・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~760万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):256,300円~388,400円<月給>256,300円~388,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。■給与改定:年1回(4月)■賞与:年2回※2023年度実績:7.0ヶ月/年■残業手当:残業時間に応じて支給■出張手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【国内トップクラス/断熱分野のパイオニアとしてスタートし、「断つ、保つ」技術で業界をリードする東証プライム市場上場企業】■事業内容:同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。
仕事
【増収増益・営業利益率17%の安定基盤/年休128日・ワークライフバランス◎/創業128年の老舗企業】 ■業務内容: ニチアスグループでは、樹脂製品、自動車部品、建材、断熱材などの生産ラインについて、生産性や品質向上を目的とした工場自動化を進めております。ご採用後は工場の製造部門やベンダー様と協力しながら、工場自動化の企画立案からご担当いただきます。 ◆FA設備の立上げ・改良課題の支援業務 ・社内稟議対応(資料作成等) ・設備基本仕様の検討、業者選定・折衝(仕様打合せ、見積取得) ・設備据付立上げの進捗管理 ・製造工場の設備技術チームと協力しての課題遂行 ◆各生産拠点の設備管理業務 ・製造工場の主要生産設備の稼働状況や保全状況の管理及び教育・指導 ・設備投資案件の管理と設備仕様確認・指摘 ・大型設備導入後の監査 ※勤務地は東京本社ですが、製造現場とのコミュニケーションが必要な職種のため工場や製造子会社への出張が発生します。 現在各工場のFA化(工場自動化)に全社的に力を入れており、本社で主導いただくポジションです。 ■業務の魅力: ・国内5か所の自社工場と製造子会社における課題に対して、工場自動化や設備導入の検討から進めて頂きます。案件ごとに担当が分かれており、旗振り役として社内・ベンターを巻き込んでプロジェクトを推進します。 ・各工場の課題に対し、どのような設備を入れるのか、どのベンダーに依頼をするのか等の選定からお任せするため、裁量を持って進めていただく事が可能です。 ■組織構成 生産本部生産企画部設備技術課は、人数5名で平均年齢43歳の組織です。 ■当社の魅力 ・当社は「断つ、保つ」をコアとした独自の技術を深化させ、日本の産業界の発展を支えてきました。熱・音・腐食を「断つ」機能や、熱・クリーンを「保つ」機能を持ったニチアス製品があらゆる分野で活躍しています。 ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。 ・当社は経常利益率10%超の経営が安定した企業です。リーマンショックやコロナ禍においても売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):283,900円~400,000円<月給>283,900円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。■給与改定:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※2023年度実績:7.0ヶ月/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【国内トップクラス/断熱分野のパイオニアとしてスタートし、「断つ、保つ」技術で業界をリードする東証プライム市場上場企業】■事業内容:同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。
仕事
【東証プライム上場/創業120超えの老舗企業/断熱・保温部品のパイオニア/増収増益・営業利益率10%の安定基盤】 ■業務内容: ニチアスグループ内の生産性向上や品質向上に向けて、生産管理システムや品質監視システムの導入やAIなどを用いたデータ活用方法の開発を行っています。IoT技術やAI技術など最先端技術の導入に積極的であり、新技術開発に携わることができるやりがいのある業務です。 ■具体的な業務: 下記の課題について、企画・立案・仕様決めからシステム選定、導入、立上までの一連の業務を、製造部門やサプライヤー様と協力しながら進めていただきます。 <生産・品質・稼働・エネルギー監視システム> センシング技術やIoT技術を用いて、生産設備からリアルタイムに生産・品質・稼働データを収集・見える化する監視システムの構築 <品質予測・故障予知システム> 上記監視システムで収集したデータをAIなどを用いて分析し、不具合の未然防止や故障予知など、生産工程の効率化につながるシステムの開発 <その他> 将来的には画像処理システムを用いた自動外観検査装置の導入やロボットなどの自動化設備の導入、新規生産ラインの立ち上げなど幅広い業務をご経験いただきたいと考えております。 【働き方】 ・案件の企画~立上までに要する期間はおよそ1年程度です。勤務地は東京本社ですが、平均すると週1日ほどの頻度で出張があり、設備立上時には1~2ヵ月程度の長期出張が発生する可能性があります。 ・オンライン講座や社外講習を用いてAIやIoTなど最先端技術を学べる環境を用意しています。 製造方法など当社特有の事柄については、OJTにて習得していただきます。 ・幅広い製品や生産ラインに触れる機会がありますので、設備やシステムについての知見を広げることができます。 ■組織構成: 技術本部 生産技術開発部は、10名(25歳~61歳/平均37.2歳)で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~780万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):379,800円~450,000円<月給>379,800円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。■給与改定:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※2023年度実績:7.0ヶ月/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【国内トップクラス/断熱分野のパイオニアとしてスタートし、「断つ、保つ」技術で業界をリードする東証プライム市場上場企業】■事業内容:同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。
仕事
【OSやベンダー出身の方も歓迎!/セキュリティエンジニアとしてキャリアアップ可/国内外のグループ会社を含む規模感の大きい案件をお任せ/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/土日祝休・ワークライフバランス◎/創業128年の老舗企業】 ■募集背景: 会社全体として情報セキュリティを一層強化していくため、2024年4月より情報システム部内に情報セキュリティ課を設置しました。グループ会社含めて対応する案件が多く、今後も増えていく事が予想されるため、メンバーを募集する事になりました。 ■業務内容: インフラ・セキュリティ領域の社内SEとして以下の業務をご担当いただきます。 〈具体的な業務〉 ・自社及びグループのITインフラ基盤やセキュリティ対策の企画~運用 ・セキュリティインシデントへの対応 ・サイバーセキュリティレベルの向上に向けた戦略の企画・推進 ※ご入社後は主に個別ITインフラやセキュリティ対策製品の導入や運用を担当していただきます。 ※将来的には海外を含むグループでのITインフラやサイバーセキュリティ戦略の企画・立案へのキャリアアップが可能です。 ■ご入社後の流れ: まずは当社にて扱うシステムや業務の流れについてOJT形式で学んでいただきます。またセキュリティへの専門性を深めていただくためのe-learningもご用意しておりますので、これからセキュリティ系のITエンジニアとして活躍したい方もチャレンジしやすい環境です。 ■組織構成: 情報セキュリティ課は、20代~60代の5名で構成されております。主に扱うシステム毎に業務役割の分担を行っております。 ■就業環境: 平均の月残業時間は20時間、在宅勤務は申請を行うことで週に1回可能です。 ■ポジションの魅力: ・会社としてデジタル化の推進に注力しており、特に近年ではサイバーセキュリティを重点的に強化する動きが進んでおります。グループ会社や海外事業所を含めて大きい規模感の業務に携わることが可能です。 ・まずは主にセキュリティ領域をご担当いただきますが、将来的には幅広い領域に携わる事も可能であり、社内SEとして多くの知見を得ることが出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):262,400円~350,000円<月給>262,400円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。■賞与:年2回(7月、12月)※2023年度実績:7.0ヶ月/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【国内トップクラス/断熱分野のパイオニアとしてスタートし、「断つ、保つ」技術で業界をリードする東証プライム市場上場企業】■事業内容:同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。
仕事
【増収増益・営業利益率10%の安定基盤/年休128日・ワークライフバランス◎/創業120年超えの老舗企業/残業10~20H程】 ■主な業務内容:当社の経理部財務課にて財務業務をメインに以下業務をお任せします。 ・支払業務、入金処理業務 ・債権管理業務、与信管理業務 ・資金管理業務 ・資金調達業務、金融機関折衝等 ・国内外グループ会社資金管理 ・グループ全体の経理に関する仕組み構築 ※ご経験に応じて業務を決定致します。 【変更の範囲:会社が定める業務】 これらの業務を財務課のメンバーで分担・協力しながら対応していただきます。また、現在予定している基幹システムの入れ替え作業にも携わっていただくことを想定しています。 将来的には財務を経験した後に、連結決算業務や税務業務などにキャリアチェンジし、経験の幅を広げていただくことも可能です。 ■企業魅力: 当社の特徴は、カバーする産業分野の幅広さです。発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙など、さまざまな領域において、「断つ・保つ」の技術を要とした、トンボ ブランド(TOMBO BRAND)製品が活躍をしています。 全社を挙げてコンプライアンスを重視しており、チームワークが発揮できる風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の解消をはじめとする、ワークライフバランスに優れた企業です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~630万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):261,300円~315,700円<月給>261,300円~315,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。■給与改定:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※2023年度実績:7.0ヶ月/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【国内トップクラス/断熱分野のパイオニアとしてスタートし、「断つ、保つ」技術で業界をリードする東証プライム市場上場企業】■事業内容:同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。