オリックス・レンテック株式会社
-
設立
- 1976年
-
-
従業員数
- 1,005名
-
-
-
平均年齢
- 44.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
オリックス・レンテック株式会社
オリックス・レンテック株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【建物設備、マテハン管理を通して幅広い対応力を発揮/福利厚生充実/業界トップクラスシェア/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 東京都町田市にある東京技術センターの建屋や設備不具合時の初動対応から設備導入・修繕・メンテナンスの計画・業者選定・発注・スケジュール調整などの業務をお任せします。日中帯を中心に従事していただきます。 ■働く魅力: 建物設備、マテハン管理を通して幅広い対応力を発揮できます。日中帯が中心の業務のためワークライフバランスを実現しやすいことも魅力です。 ■キャリアパス: 本募集業務を通じて下記のスキルや経験を積むことができます。 ・技術センター内での物件の流れ、技術部門業務フロー全般への理解 ・新たなビジネスを生み出すための、技術知識取得とその活用手法 ・ISO9001をはじめとする品質管理に関する深い理解と知識 ・ありたき姿と現状のギャップから課題を設定し、目標達成するまでの課題形成能力向上 ・様々な業界の最新動向や技術を学び、自社設備体制構築を通じて業界の発展に貢献することが出来る経験 当社いずれの部門でも活かせることが出来るスキルと経験が身につきますので、当部でスペシャリストを目指す以外にも他の技術部門はもちろん営業系部門や管理系部門等、特性に応じた様々な将来のキャリアパスがあります。 ■当社について: 1976年にオリックスグループの一員として誕生して以来、私たちはハイテクノロジー機器のレンタルサービスを中心に、企業の新しい挑戦を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京技術センター住所:東京都町田市金森3-25-3 勤務地最寄駅:小田急・JR横浜線/町田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
成瀬駅、南町田グランベリーパーク駅、つくし野駅
給与
<予定年収>560万円~789万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):302,000円~458,750円<月給>302,000円~458,750円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記に加え対象者には各種手当支給■上限の金額には平均的な月30時間相当の時間外手当を含んでいます(所定労働時間7時間を超過した分)■年齢・経験・能力等考慮の上、当社規定により優遇します■昇給/年1回、賞与/年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:『日本初の電子計測器レンタル会社』として誕生しました。同社は1976年に、総合リース業を手掛ける東証一部上場企業「オリックス」のノウハウを生かし、業界に先駆けて電子計測器レンタル企業として誕生。以来、電子計測器、ICT製品、科学/環境分析機器等のハイテク機器のレンタルサービスを中核として、あらゆる分野の顧客の多種多様なニーズに対応しています。■事業概要:レンタルサービスにより「短期間だけ」「すぐに」使いたいというニーズに応えています。同社は、電子測定機器、ICT機器等のレンタル及びリースを手掛けています。高度成長期の1970年代に設立された同社のお客様の多くは、成長期のエレクトロニクスメーカーや輸送機器メーカーでした。新製品を発明・開発するために必要な、1台数百万~数千万円もする電子計測器・環境分析機器を「短期間だけ」「すぐに」使いたいというニーズに対し、同社は機器をレンタルするサービス形態で応え続けてきました。■事業展開:同社への期待はますます増えています。レンタル機器のラインナップは業界トップクラスを誇り、最先端の機器を含む約4万種、約310万点(2024年3月現在)を取り揃えています。オペレーティング・リースや中古機器販売、ICT関連機器販売、ソフトウェア販売などのサービスも展開しています。さらに校正サービス、試験受託サービス、クラウドサービス、PC-LCMサービスなど、様々なソリューションを提供しています。自動運転をはじめとしたAI、IoT技術、ローカル5Gの整備など、第4次産業革命の現代において事業はさらに大きく成長していく見込みです。また、現在は電子測定機器、ICT機器事業の更なる拡大はもちろんのこと、マーケットのニーズを先取りして、テレワーク用のスマートデバイスやロボットレンタル事業、3Dプリンタによる金属造形受託サービス、ドローンレンタル・サービス事業も展開。ICT活用の普及とともに技術革新も急速に進歩していく現在、同社への期待はますます高まっています。
出典:doda求人情報
仕事
…………………… 具体的には… …………………… ●クライアントは? 自動車メーカー、電機メーカー、鉄道会社、通信キャリアなど、 すでにお取引があったり、長いお付き合いのある大手企業ばかりです。 ご提案先も、ほとんどが既存顧客となります。 ※1日の訪問件数は、3~5社程度です ※企業ごと、またはエリアでの担当になります ●提供できるレンタル機器について 電子測定器、科学・環境分析機器、ロジック開発機器、医療機器、IT関連機器など、 3万3000種類128万点を保有しています。 業界トップクラスの在庫があるため、 クライアントのニーズに応えられることが多く、提案も比較的スムーズに進められます。 ●提案営業の役割とは? 受注をいただくことと同じくらい大切なのが、 これまで築いてきた関係を守りながら、さらに発展させていくこと。 先回りしてニーズを把握するための情報収集や、 クライアントに役立つ情報を提供することが、関係強化のポイントとなります。 …………………… 入社後は… …………………… 5名~6名で構成されるチームに配属となり、OJT研修を行います。 これまでのご経験などにもよりますが、 まずは、クライアントからの発注を電話などで受け付ける、 オンライン営業からスタート。 同時に、先輩に同行して外回りをしながら、 当社での業務や職場に、徐々に慣れていっていただければと考えています。
給与
月給25万~30万円 ※経験、能力などを考慮の上、決定いたします
勤務地
神奈川、東京、埼玉にある本社または支店(ご希望を考慮します) ●本社/神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル13F 【アクセス】 横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」直結 ●東京本社/東京都港区芝2-28-2 芝二丁目ビル 【アクセス】 JR「田町駅」、都営三田線「芝公園駅」より徒歩9分 ●立川支店/東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル7F 【アクセス】 JR「立川駅」より徒歩4分 ●北関東支店/埼玉県さいたま市大宮区下町1-8-1 大宮下町1丁目ビル3F 【アクセス】 JR「大宮駅」より徒歩5分 ※U・Iターン歓迎 ※大阪支店での勤務をご希望の方は、ご相談ください
仕事
法人向けに、当社の取り扱うICT機器(PCやサーバーなど)や、電子計測機器のレンタルサービスを中心に、各種サービスの提案を行っていただきます。 営業先は会社の資産を管理する権限を持つ部長クラスや経営層となるため、経験豊富なクライアントとのやり取りを通じて、営業としてのスキルを高めることが出来ます。 【具体的には…】 ・情報通信部門などに一日3~4件程度訪問し、各種サービスの提案 (ICTソリューションサービスや、電子計測機器リースサービスの提案が中心) ・機器販売業者(SIer)と連携したサービスの提案 ・見積書作成、PCなどの導入サポート ・機器レンタル後のサポート 【当社の強み】 商材は計測機器を始め、医療機器やOA機器等、多岐にわたり、当社はICTレンタル、電子計測器レンタルの業界でNo1のシェアを誇っています。 同業他社と比較してもレンタル可能な商品ラインナップ、商品ストックが圧倒的に多く、幅広い顧客の要望に応える事が可能です。 ※3万2千種、164万台以上のレンタル資産を保有しています。
給与
月給24万9000円~42万6000円 ◎上記に加え別途残業手当、対象者には各種手当支給 ◎対象者に住宅手当の支給有り ※年齢・経験・能力等考慮の上、当社規定により優遇します ※月給は固定手当を含めた表記です。
勤務地
【1】本社 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア 【2】その他全国拠点 首都圏、札幌、仙台、水戸、静岡、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡の各拠点 【初任地に関して】 初任地は首都圏を想定しています。 人事異動は5年~6年に1回が平均ですが、拠点数は首都圏が最も多いため首都圏内での異動になる場合もございます。 札幌、仙台、水戸、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡にも拠点がございます。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。