株式会社ホンダファイナンス
-
設立
- 1999年
-
-
従業員数
- 456名
-
-
-
平均年齢
- 42.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ホンダファイナンス
株式会社ホンダファイナンスの過去求人情報一覧
仕事
★Hondaグループ/有給取得推奨、フレックス制、リモートワーク導入(週2回)★ ※入社後業務キャッチアップの間は出社いただきます。(目安1カ月) 社内のシステムインフラの企画・設計・構築・運用・保守並びにセキュリティ対策の推進担当、および、推進リーダーを募集します。下流工程は、協力会社との協業により進めていきます。 将来的にチームリーダーとなり得る方を募集します。 【業務詳細】 ・仮想サーバ、ネットワーク、PC・OA機器など社内インフラの企画提案、プロジェクト推進、運用、保守 ・新技術や外部サービス等の導入検討並びに企画提案 ・メール、TV会議 /Web 会議、スマホなど、コミュニケーションインフラの企画提案、プロジェクト推進 、運用、保守 ・マルウェア対策、脆弱性対応、関連機関との連絡など、サイバーセキュリティに対する運用構築と防止対策の推進 ・上記、業務におけるプロジェクト管理、ベンダーマネージメント 【組織構成】 システム部の管理システム課は様々な年代の社員がおり、中途社員が半数以上を占めています。4~5名1チームでの運用です。 【労働環境】 週2回はデフォルトでリモートワーク実施可能。家庭事情などで回数を増やすことも相談できます。 平均残業時間は月20時間程度。 有給休暇取得も積極的に推奨、平均で年間16日以上を取得しています。産休育休後の復職実績も100%です。 【事業について】 「一般のお客様向け」 ■クレジット Honda製品・用品等購入時のクレジット取り扱い ■カーリース Honda製品のリース 「Honda販売会社及びグループ会社向け」 ■融資 仕入資金融資、設備資金融資、その他 ■設備リース・デモカーリース 自動車用整備機器リース、通信機器リース、事務用機器リース、OA機器および関連機器のリース、販売会社向け試乗車のリース、その他 ■保険代理店 Honda自動車保険あんしんプラン、Honda 延長保証マモル、その他 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>三鷹本店住所:東京都武蔵野市中町2-4-15 勤務地最寄駅:JR中央/総武線/三鷹駅受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三鷹駅、吉祥寺駅、武蔵境駅
給与
<予定年収>580万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~330,000円<月給>320,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回(6月・12月)2024年度実績 5.75ヶ月※ご経験・年齢・能力を考慮のうえ、同社規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は、大手自動車メーカーである本田技研工業株式会社の連結対象子会社として、クレジット・カーリース・融資・保険などを展開しています。■事業内容:(1)一般顧客向け事業・クレジット事業:ホンダ製品・用品等購入時のクレジット・カーリース事業:ホンダ製品のリース (2)販売会社及びグループ会社向け事業・融資:仕入資金融資、設備資金融資、その他・設備リース・デモカーリース:自動車用整備機器リース、通信機器リース、事務用機器リース、OA機器および関連機器のリース、販売会社向け試乗車のリース、その他・保険代理店:Honda 自動車保険あんしんプラン、Honda 延長保証マモル、その他■事業の強み:同社は一般顧客向けとグループ会社・販売会社向けの事業を展開しています。いずれも、本田技研工業の大きなバックグラウンドを受けており、非常に安定しています。顧客向けの事業は自動車購入時に、多くの消費者が利用するクレジットやリースサービスを展開しています。本田技研工業の売上に貢献している非常に重要な役割を担うホンダグループの主力子会社です。
仕事
★Hondaグループ/フレックス制、リモートワーク導入(週2回)/上流工程にチャレンジ!★ ※入社後業務キャッチアップの間は出社いただきます。 社内のシステムインフラの企画・設計・構築・運用・保守並びにセキュリティ対策の推進担当を募集します。 下流工程は、協力会社との協業により進めていきます。 入社後はチームメンバーとして業務をしながらOJTでキャッチアップいただけます。 【業務詳細】 ・仮想サーバ、ネットワーク、PC・OA機器など社内インフラの企画提案、プロジェクト推進、運用、保守 ・新技術や外部サービス等の導入検討並びに企画等の推進サポート ・メール、TV 会議 /Web 会議、スマホなど、コミュニケーションインフラの企画提案、プロジェクト推進 、運用、保守 ・マルウェア対策、脆弱性対応、関連機関との連絡など、サイバーセキュリティに対する運用構築と防止対策の推進 ・上記、業務におけるベンダーマネージメント 【組織構成】 システム部の管理システム課は様々な年代の社員がおり、中途社員が半数以上を占めています。4~5名1チームでの運用です。スキルや適性に合わせてメンバーとして配属します。 【労働環境】 週2回はデフォルトでリモートワーク実施可能。家庭事情などで回数を増やすことも相談できます。 平均残業時間は月20時間程度。 有給休暇取得も積極的に推奨、産休育休後の復職実績も100%です。 ■当社の魅力: 当社は大手自動車メーカーである本田技研工業の100%出資会社であり、クレジット、融資、リース、保険などを展開し、同グループの金融中核を担っています。 【事業について】 「一般のお客様向け」 ■クレジット Honda製品・用品等購入時のクレジット取り扱い ■カーリース Honda製品のリース 「Honda販売会社及びグループ会社向け」 ■融資 仕入資金融資、設備資金融資、その他 ■設備リース・デモカーリース 自動車用整備機器リース、通信機器リース、事務用機器リース、OA機器および関連機器のリース、販売会社向け試乗車のリース、その他 ■保険代理店 Honda自動車保険あんしんプラン、Honda 延長保証マモル、その他 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>三鷹本店住所:東京都武蔵野市中町2-4-15 勤務地最寄駅:JR中央/総武線/三鷹駅受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三鷹駅、吉祥寺駅、武蔵境駅
給与
<予定年収>400万円~580万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):254,000円~305,200円<月給>254,000円~305,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回(6月・12月)2024年度実績 5.75ヶ月※ご経験・年齢・能力を考慮のうえ、同社規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は、大手自動車メーカーである本田技研工業株式会社の連結対象子会社として、クレジット・カーリース・融資・保険などを展開しています。■事業内容:(1)一般顧客向け事業・クレジット事業:ホンダ製品・用品等購入時のクレジット・カーリース事業:ホンダ製品のリース (2)販売会社及びグループ会社向け事業・融資:仕入資金融資、設備資金融資、その他・設備リース・デモカーリース:自動車用整備機器リース、通信機器リース、事務用機器リース、OA機器および関連機器のリース、販売会社向け試乗車のリース、その他・保険代理店:Honda 自動車保険あんしんプラン、Honda 延長保証マモル、その他■事業の強み:同社は一般顧客向けとグループ会社・販売会社向けの事業を展開しています。いずれも、本田技研工業の大きなバックグラウンドを受けており、非常に安定しています。顧客向けの事業は自動車購入時に、多くの消費者が利用するクレジットやリースサービスを展開しています。本田技研工業の売上に貢献している非常に重要な役割を担うホンダグループの主力子会社です。
仕事
~Hondaグループ/有給取得推奨・産休育休後の復職実績ありなど働きやすい環境◎~ ■業務内容: ・事業企画に対する関係法令の調査、法的助言、課題解決、スキームの検討 ・各種契約書レビュー ・関係法令監視、法改正対応、業務規程の改廃 ・クレジット、リース等の業務に関する内部管理検査の実施、コンプライアンス対応など ■組織構成: 管理職2名、主事1名、主任4名、チーフ2名、一般3名(30~60代) ■採用背景: ビジネル環境やルール等の変化スピードが速い中で、多岐にわたる法的観点での検討や、迅速な法務リスクへの対応が求めらえる業務が増加しています。そのような中、一層の法務対応力強化に向けて、一定の法務知識を有し幅広く法務観点での検討・対応ができる人材を増員募集します。 ■当社の魅力: 当社は大手自動車メーカーである本田技研工業の100%出資会社であり、クレジット、融資、リース、保険などを展開し、同グループの金融中核を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル7階 勤務地最寄駅:東西線/半蔵門線/都営新宿線 線/九段下駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、半蔵門駅、竹橋駅
給与
<予定年収>450万円~580万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):254,200円~305,200円<月給>254,200円~305,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回(6月・12月)2024年度実績 5.75ヶ月※ご経験・年齢・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は、大手自動車メーカーである本田技研工業株式会社の連結対象子会社として、クレジット・カーリース・融資・保険などを展開しています。■事業内容:(1)一般顧客向け事業・クレジット事業:ホンダ製品・用品等購入時のクレジット・カーリース事業:ホンダ製品のリース (2)販売会社及びグループ会社向け事業・融資:仕入資金融資、設備資金融資、その他・設備リース・デモカーリース:自動車用整備機器リース、通信機器リース、事務用機器リース、OA機器および関連機器のリース、販売会社向け試乗車のリース、その他・保険代理店:Honda 自動車保険あんしんプラン、Honda 延長保証マモル、その他■事業の強み:同社は一般顧客向けとグループ会社・販売会社向けの事業を展開しています。いずれも、本田技研工業の大きなバックグラウンドを受けており、非常に安定しています。顧客向けの事業は自動車購入時に、多くの消費者が利用するクレジットやリースサービスを展開しています。本田技研工業の売上に貢献している非常に重要な役割を担うホンダグループの主力子会社です。
仕事
★Hondaグループ/有給取得推奨、フレックス制、残業月17h程度、産休育休後の復職実績100% ★金融知識があり電話対応や顧客対応に抵抗がなければOK!キャリアアップ歓迎◎ ★2025年4月東京都条例施行に先駆けて2024年10月にホンダファイナンスカスタマーハラスメント基本方針を公表。カスハラから従業員を守るルール・体制を構築。 バックヤード業務、事務手続き、Honda販売店対応業務をお任せいたします ■担当業務: ・残価型クレジットや楽らくまるごとプランの満了手続きに関するHonda販売店対応(書類作成および発送) ・Honda販売店からのクレジット早期一括計算・所有権解除手続き(所有権解除手続き:クレジット・リース契約期間中は契約車両の所有者がホンダファイナンスとなっているため、契約終了(完済)後、契約車両の所有者を変更するための書類を発送する業務) ・自動車税対応(カーリース契約の自動車税納付作業および、納税義務者相違判明時の訂正申請作業) ・Honda ON(オンライン販売)やHonda公式サブスクに関連したリース料見積もり作成や事後処理対応 ・弊社システム操作、Excel・PPTを使用した資料作成 ・Honda販売店・本田技研工業・損害保険会社からの電話・メール問合せ・郵便対応 等 ・業務効率化等、主体的な改善活動 ・派遣スタッフのOJT・後進育成 ■組織構成 20代~50代の正社員、派遣社員が在籍、約100名で構成 ■採用背景: お客様部では、Hondaのお客様を守り・増やすため、非対面サービスにおいて高品質なサービスを提供することを目標としており、問合せツールの拡充・ホームページFAQなどによるお客様自己解決力向上に向けた取組みを行っています。またHonda販売店から金融商品に関するお問合せや付随するバックヤード業務も行っており、お客様・Honda販売店に対して非対面サービスの拡大に寄与する中心部署です。時代の変化やお客様ニーズを踏まえた進化を続ける体制の構築を目指すべく、幅広い知識と経験から即戦力となる人材を補充したいと考えます ■当社の魅力: 当社は大手自動車メーカーである本田技研工業の100%出資会社であり、クレジット、融資、リース、保険などを展開し、同グループの金融中核を担っています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>三鷹本店住所:東京都武蔵野市中町2-4-15 勤務地最寄駅:JR中央/総武線/三鷹駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
三鷹駅、吉祥寺駅、武蔵境駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):254,200円~308,500円<月給>254,200円~308,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回(6月・12月)2024年度実績 5.75ヶ月※ご経験・年齢・能力を考慮のうえ、同社規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)一般顧客向け事業・クレジット事業:ホンダ製品・用品等購入時のクレジット・カーリース事業:ホンダ製品のリース(2)販売会社及びグループ会社向け事業・融資:仕入資金融資、設備資金融資、その他・設備リース・デモカーリース:自動車用整備機器リース、通信機器リース、事務用機器リース、OA機器および関連機器のリース、販売会社向け試乗車のリース、その他・保険代理店:Honda 自動車保険あんしんプラン、Honda 延長保証マモル、その他
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。