株式会社ファミリーマート
-
設立
- 1981年
-
-
従業員数
- 5,574名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ファミリーマート
株式会社ファミリーマートの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【業界大手でありながらチャレンジングな企画が叶う/「ファミリーマート」の日本全国の店舗の送客を促進/商材幅が広く裁量権◎(雑貨・食玩・くじ…等)/次期リーダー候補として組織牽引を想定】 全国約16,200店舗、年間約55億人のお客さまがご来店される当社で、コンテンツ・キャラクターを活用したPRの企画立案による来店動機の創出を担っていただきます。 ■業務詳細: ★ミッション★お客様を呼び込むための各施策/認知度向上 ・店舗への新たな来店動機となるコンテンツ・キャラクターを活用した販促企画の立案 ・コンテンツ・キャラクターの権利元・広告代理店との折衝 ・社内関係者・広告代理店との連携/プロモーションのプランニングとプロジェクト管理 ・商品本部、オペレーション本部等、他部門との連携(プロモーションの社内推進) ※最終的な版権元との権利交渉~プロモーション企画の遂行までの一連の業務をお任せします。 ■業務の魅力: ◎日本全国の約16,200店舗展開という規模感ながら、CMOと近い距離で多くの挑戦を通じた企画を一気通貫で対応できます ◎リアル店舗で、自ら考えた企画が展開され、お客様の消費行動への好影響/会社への業務・売上貢献といった大きな「手触り感」があります ◎事業会社側の立場で社内外のステークホルダーを巻き込んで折衝業務を積むことができます ◎マーケティングに継続的に携わることができるため、事業の理解・消費者の理解を深めながら、社外交渉・プランニング・マーチャンダイジングまで、主体者となり一気通貫のプロモーションを手掛けることができます ⇒マーケティング/商品企画/営業が一体となって作り上げるフレームワークは他社にない魅力です ■配属想定部門: マーケティング本部 イノベーション&アライアンス推進部 アライアンス推進グループ ⇒グループは5名の少数精鋭部隊です。このグループで年間30企画の対応をしているため、ひとりあたり年間10企画程度/同時並行で2~3件の企画を宇常に対応するような体制です。 ■こんな方を求めています: ・決められた枠組みにとらわれない発想力と業務推進力をお持ちの方 ・トレンドとビジネス感度が強い方 ・優秀なマーケターのもとで就業されたい方(足立光CMOのもとで多くの学びを吸収できます) 変更の範囲:当社FCビジネスに関わる業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):324,700円~430,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>344,700円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、前職年収等を考慮し決定、即戦力の方は優遇します。※その他固定手当:地域手当を一律支給■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「あなたと、コンビに、ファミリーマート」で有名な同社は、国内外エリアフランチャイズを含み24,539店舗を展開しています。(2023年2月末)(2023年2月末)■同社が大切にする3つのこと:1.ファミリーマートは、一軒の小さな商店です。その町に暮らす人々と共に生き、生かされています。地域からずっと必要とされる存在であるように、人や地域に寄り添うことで進化し続ける地域密着を、本気で実現します。2.来てくださるお客さま一人ひとりに合わせて、全力を尽くすこと。いつでも欲しいものが揃っているだけでなく、新鮮で驚きのある、質の良いものとの出会いがあること。そして、たとえ用事がないときでも、寄りたくなる場所であることを心がけます。3.ファミリーマートに関わるみんなが、ひとつの商店を切り盛りする家族のようにつながっていきます。同時に、お客さまにとって地域の家族のような存在を目指します。誰もが安心して暮らすために工夫して、この世の中に便利さだけでなく、生きる豊かさがゆきわたるように。「家族」が幸せである未来に貢献します。■同社を取り巻く環境:少子高齢化をはじめとした社会構造の変化や業態を超えた競争環境の激化などにより、大きな変化の中にいる同社。しかしこのような環境下で、クオリティにおける業界のリーディングカンパニーを目指していきます。■同社のこだわり:ファミリーマートは、顧客の生活に寄り添って、「楽しく、新鮮」はもとより、「ファミマはここまでやるか」と驚いてもらえるような店舗づくりを行い、国内事業、海外事業、新規事業の3つの事業を軸にさらなる成長を見据えています。
仕事
■業務内容: 当ポジションでは、新しいECサービスの企画から運用、効果検証までを一貫して担当していただきます。 全国16,300店舗のリアル店舗とデジタルをつなぐECサービスを通じて、お客さま体験、売上・加盟店収益を向上することで、ファミリーマートの事業成長を牽引する役割を期待しています。 <新ECサービスとは> 今まで別々の会員サービスであったオンライン申込サービスを1つのWEBサービスに統合します。 従来の商品以外に、ファミリーマート独自商品やキャンペーン連動商品なども予定しております。 ■業務詳細:※ご経験やスキルに応じてお任せする業務を決めていきます -新規ECサービスの企画立案・運用・検証(商品企画、販促・プロモーション等、デジタルマーケティング) -リアル店舗を活用したデジタルコマースサービスの企画立案 -企画したサービスのビジネスモデル構築と拡張 -新サービス実現に向けたデジタルコマースプラットフォーム(システム)の要件定義・開発 <この仕事で得られる魅力> 大規模リソースを活用したビジネス展開 -ファミリーマートの店舗ネットワークとデジタルアセットを活かし、革新的な新規事業に携わることができます。 高い影響力と豊富な経験 -業務規模が大きく、会社全体や市場に対するインパクトが大きいプロジェクトに関与できます。 多様なステークホルダーとの連携 社内外の関係者と協働し、ビジネスモデルの構築や新しいスキーム作りを経験できます。 <募集背景> ファミリーマートでは、成長戦略の中核として「デジタルコマース事業」を掲げ、リアルとデジタルを融合させた新しい価値を提供しています。全国規模の店舗ネットワークとデジタル資産(ファミペイ)を最大限に活用し、事業のさらなる拡大に向けた新規サービスの企画・運用を推進するため、新たなメンバーを募集します。 EC業務やデジタルマーケティングの経験を活かし、新しいサービスを共に創り上げていく挑戦に参加してみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):331,000円~585,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>351,000円~605,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、前職年収等を考慮し決定、即戦力の方は優遇します。※その他固定手当:地域手当を一律支給■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「あなたと、コンビに、ファミリーマート」で有名な同社は、国内外エリアフランチャイズを含み24,539店舗を展開しています。(2023年2月末)(2023年2月末)■同社が大切にする3つのこと:1.ファミリーマートは、一軒の小さな商店です。その町に暮らす人々と共に生き、生かされています。地域からずっと必要とされる存在であるように、人や地域に寄り添うことで進化し続ける地域密着を、本気で実現します。2.来てくださるお客さま一人ひとりに合わせて、全力を尽くすこと。いつでも欲しいものが揃っているだけでなく、新鮮で驚きのある、質の良いものとの出会いがあること。そして、たとえ用事がないときでも、寄りたくなる場所であることを心がけます。3.ファミリーマートに関わるみんなが、ひとつの商店を切り盛りする家族のようにつながっていきます。同時に、お客さまにとって地域の家族のような存在を目指します。誰もが安心して暮らすために工夫して、この世の中に便利さだけでなく、生きる豊かさがゆきわたるように。「家族」が幸せである未来に貢献します。■同社を取り巻く環境:少子高齢化をはじめとした社会構造の変化や業態を超えた競争環境の激化などにより、大きな変化の中にいる同社。しかしこのような環境下で、クオリティにおける業界のリーディングカンパニーを目指していきます。■同社のこだわり:ファミリーマートは、顧客の生活に寄り添って、「楽しく、新鮮」はもとより、「ファミマはここまでやるか」と驚いてもらえるような店舗づくりを行い、国内事業、海外事業、新規事業の3つの事業を軸にさらなる成長を見据えています。
仕事
■業務内容 ・MD戦略立案・遂行、マーケティング戦略立案・実行をするために障壁となる問題を抽出し、アクションするための課題設定、仮説構築、検証を行う ・商品・マーケティング・経営企画部門などの関係部署からの問題に対して、適切なリサーチ/データアナリティクスデザインへ落とし込み、必要な情報を収集・分析する ・データ経営に向けた、社内へデータを起点としたアクションができるよう、関係部署へリサーチ・データ分析の仕組み作りを主体的にリードし実装する ■業務詳細 ・関係部署と連携し、問題の整理、課題抽出、課題設定、仮説構築をリードし整理 ・市場動向・自社/競合施策に関するデータ収集・分析計画~実行 ・調査計画書の作成、調査票設計・集計・レポート作成 ・商品・マーケティング・経営企画部門などと協業しながら適切なマーケティングリサーチ・データアナリティクスの計画~実行 ex) - 戦略策定における消費者・市場調査、購買データ分析 - 消費者実態把握・ニーズ・カテゴリ探索調査 - 商品開発に関わるコンセプト検証、商品評価調査 - キャンペーンプロモーション効果検証、、購買検証分析 - コーポレートブランド調査 - POSデータ・ID-POSデータ・マーケットとデータ分析 など ・外部の調査会社との各種調整(実査パートのみ、企画・設計、集計・分析は自社で行う) ・各種多様なデータを用いた、消費者トレンド、インサイトの発掘 ・チームメンバーの育成、組織体制強化リード、サポート ・DX関連の業務推進 ■組織構成 14名で、相談役(全体を管理する簡易なプロジェクトマネジメント)、監修(全体をリードして進める役割のリーダー的ポジション)、主担当(主に手を動かして設計・集計・分析のためのレポート作成など)などの各業務を割り振って担当しています。 ■業務のやりがい 社内の事業・部門、外部リサーチ会社と連携しながら、定量・定性調査などの様々な手法を活用し、経営・事業・プロダクト上の重要な課題設定、課題解決策に関する仮説検証などの分析企画立案、社内外のデータを活用した分析、レポーティングからアクションへの落とし込みまでのプロセスをリードできます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):242,000円~351,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>262,000円~371,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、前職年収等を考慮し決定■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※上記年収には地域手当が含まれます。※管理監督者級での採用となる場合は残業代の支給は無賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「あなたと、コンビに、ファミリーマート」で有名な同社は、国内外エリアフランチャイズを含み24,539店舗を展開しています。(2023年2月末)(2023年2月末)■同社が大切にする3つのこと:1.ファミリーマートは、一軒の小さな商店です。その町に暮らす人々と共に生き、生かされています。地域からずっと必要とされる存在であるように、人や地域に寄り添うことで進化し続ける地域密着を、本気で実現します。2.来てくださるお客さま一人ひとりに合わせて、全力を尽くすこと。いつでも欲しいものが揃っているだけでなく、新鮮で驚きのある、質の良いものとの出会いがあること。そして、たとえ用事がないときでも、寄りたくなる場所であることを心がけます。3.ファミリーマートに関わるみんなが、ひとつの商店を切り盛りする家族のようにつながっていきます。同時に、お客さまにとって地域の家族のような存在を目指します。誰もが安心して暮らすために工夫して、この世の中に便利さだけでなく、生きる豊かさがゆきわたるように。「家族」が幸せである未来に貢献します。■同社を取り巻く環境:少子高齢化をはじめとした社会構造の変化や業態を超えた競争環境の激化などにより、大きな変化の中にいる同社。しかしこのような環境下で、クオリティにおける業界のリーディングカンパニーを目指していきます。■同社のこだわり:ファミリーマートは、顧客の生活に寄り添って、「楽しく、新鮮」はもとより、「ファミマはここまでやるか」と驚いてもらえるような店舗づくりを行い、国内事業、海外事業、新規事業の3つの事業を軸にさらなる成長を見据えています。
仕事
■業務内容 ・MD戦略立案・遂行、マーケティング戦略立案・実行をするために障壁となる問題を抽出し、アクションするための課題設定、仮説構築、検証を行う ・商品・マーケティング・経営企画部門などの関係部署からの問題に対して、適切なリサーチ/データアナリティクスデザインへ落とし込み、必要な情報を収集・分析する ・データ経営に向けた、社内へデータを起点としたアクションができるよう、関係部署へリサーチ・データ分析の仕組み作りを主体的にリードし実装する ■業務詳細 ・関係部署と連携し、問題の整理、課題抽出、課題設定、仮説構築をリードし整理 ・市場動向・自社/競合施策に関するデータ収集・分析計画~実行 ・調査計画書の作成、調査票設計・集計・レポート作成 ・商品・マーケティング・経営企画部門などと協業しながら適切なマーケティングリサーチ・データアナリティクスの計画~実行 ex) - 戦略策定における消費者・市場調査、購買データ分析 - 消費者実態把握・ニーズ・カテゴリ探索調査 - 商品開発に関わるコンセプト検証、商品評価調査 - キャンペーンプロモーション効果検証、、購買検証分析 - コーポレートブランド調査 - POSデータ・ID-POSデータ・マーケットとデータ分析 など ・外部の調査会社との各種調整(実査パートのみ、企画・設計、集計・分析は自社で行う) ・各種多様なデータを用いた、消費者トレンド、インサイトの発掘 ・チームメンバーの育成、組織体制強化リード、サポート ・DX関連の業務推進 ■組織構成 14名で、相談役(全体を管理する簡易なプロジェクトマネジメント)、監修(全体をリードして進める役割のリーダー的ポジション)、主担当(主に手を動かして設計・集計・分析のためのレポート作成など)などの各業務を割り振って担当しています。 ■業務のやりがい 社内の事業・部門、外部リサーチ会社と連携しながら、定量・定性調査などの様々な手法を活用し、経営・事業・プロダクト上の重要な課題設定、課題解決策に関する仮説検証などの分析企画立案、社内外のデータを活用した分析、レポーティングからアクションへの落とし込みまでのプロセスをリードできます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>600万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):331,000円~555,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>351,000円~575,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、前職年収等を考慮し決定■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※上記年収には地域手当が含まれます。※管理監督者級での採用となる場合は残業代の支給は無賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「あなたと、コンビに、ファミリーマート」で有名な同社は、国内外エリアフランチャイズを含み24,539店舗を展開しています。(2023年2月末)(2023年2月末)■同社が大切にする3つのこと:1.ファミリーマートは、一軒の小さな商店です。その町に暮らす人々と共に生き、生かされています。地域からずっと必要とされる存在であるように、人や地域に寄り添うことで進化し続ける地域密着を、本気で実現します。2.来てくださるお客さま一人ひとりに合わせて、全力を尽くすこと。いつでも欲しいものが揃っているだけでなく、新鮮で驚きのある、質の良いものとの出会いがあること。そして、たとえ用事がないときでも、寄りたくなる場所であることを心がけます。3.ファミリーマートに関わるみんなが、ひとつの商店を切り盛りする家族のようにつながっていきます。同時に、お客さまにとって地域の家族のような存在を目指します。誰もが安心して暮らすために工夫して、この世の中に便利さだけでなく、生きる豊かさがゆきわたるように。「家族」が幸せである未来に貢献します。■同社を取り巻く環境:少子高齢化をはじめとした社会構造の変化や業態を超えた競争環境の激化などにより、大きな変化の中にいる同社。しかしこのような環境下で、クオリティにおける業界のリーディングカンパニーを目指していきます。■同社のこだわり:ファミリーマートは、顧客の生活に寄り添って、「楽しく、新鮮」はもとより、「ファミマはここまでやるか」と驚いてもらえるような店舗づくりを行い、国内事業、海外事業、新規事業の3つの事業を軸にさらなる成長を見据えています。
仕事
【様々な中食カテゴリで経験を積める/顧客のニーズをいち早く汲み取れる業界/CVS業界大手ファミリーマートで裁量のある商品MD担当】 ■業務概要: コンビニで提供される中食(お弁当・惣菜など)カテゴリーの商品開発を担当いただきます。 日々変化するお客さまのニーズを捉えながら、「今、どんな商品が求められているか」を自ら考え、商品の選定や開発を行っていただくポジションです。具体的には、サプライチェーンの川上から川下まで全体の流れを把握した上で、年間販売計画の立案、数値目標の設定・進捗管理、商品のコンセプト立案、開発スケジュールの策定・推進、販促計画の企画、需給調整、売上分析、社内向けプレゼンテーション、加盟店への商品案内など、多岐にわたる業務を担います。商品開発はチームで進めますが、商品MDはその中心となるリーダー的な役割を担い、社内外の関係者と連携しながらプロジェクトをマネジメントしていきます。 ■具体的業務: 1.市場分析と商品企画 ⇒担当カテゴリーにおける市場トレンドや消費者ニーズを調査・分析し、仮説を立てたうえで、必要とされる商品やサービスの方向性を企画。自ら情報を収集し、判断していく力が求められる。 2.商品コンセプトの立案と開発 ⇒年間52週単位での発売スケジュールに沿って、商品ごとのコンセプトを策定し、取引先(主にデイリーメーカー)との連携を通じて具体的な商品設計・開発を進行(開発の進行管理含む)。 3.数値分析と改善 ⇒発売後の商品が市場でどのように受け入れられたかを数値で分析し、次回以降の開発や販売戦略に活かす。 4.需給管理 ⇒市場動向や類似商品の実績などから需要を予測し、製造可能な数量とのバランスを見ながら販売数量の調整。(大型商品については営業部門との連携必須) 5.社内外への提案・情報共有 ⇒商品企画や販促内容については、社内関係者へのプレゼンテーションや、加盟店に向けたわかりやすい案内の作成等。企画から提案、浸透までを一貫して担う。 ■求める人物像: 【入社時】ファミリーマートの商品やサービスに興味があり、自ら商品開発をしてみたいという強い意欲を持っている 【入社半年後】基本業務を既存社員とともに遂行できるようになっている 【入社一年後】基本業務に関わるイレギュラー、トラブルに対応できる 変更の範囲:当社FCビジネスに関わる業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):261,700円~430,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>281,700円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は前職年収等を考慮し決定します※年収には地域手当が含まれます■昇給:年1回■賞与:年2回(夏季・冬季)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「あなたと、コンビに、ファミリーマート」で有名な同社は、国内外エリアフランチャイズを含み24,539店舗を展開しています。(2023年2月末)(2023年2月末)■同社が大切にする3つのこと:1.ファミリーマートは、一軒の小さな商店です。その町に暮らす人々と共に生き、生かされています。地域からずっと必要とされる存在であるように、人や地域に寄り添うことで進化し続ける地域密着を、本気で実現します。2.来てくださるお客さま一人ひとりに合わせて、全力を尽くすこと。いつでも欲しいものが揃っているだけでなく、新鮮で驚きのある、質の良いものとの出会いがあること。そして、たとえ用事がないときでも、寄りたくなる場所であることを心がけます。3.ファミリーマートに関わるみんなが、ひとつの商店を切り盛りする家族のようにつながっていきます。同時に、お客さまにとって地域の家族のような存在を目指します。誰もが安心して暮らすために工夫して、この世の中に便利さだけでなく、生きる豊かさがゆきわたるように。「家族」が幸せである未来に貢献します。■同社を取り巻く環境:少子高齢化をはじめとした社会構造の変化や業態を超えた競争環境の激化などにより、大きな変化の中にいる同社。しかしこのような環境下で、クオリティにおける業界のリーディングカンパニーを目指していきます。■同社のこだわり:ファミリーマートは、顧客の生活に寄り添って、「楽しく、新鮮」はもとより、「ファミマはここまでやるか」と驚いてもらえるような店舗づくりを行い、国内事業、海外事業、新規事業の3つの事業を軸にさらなる成長を見据えています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。