株式会社アイピーエス
-
設立
- 1985年
-
-
従業員数
- 70名
-
-
-
平均年齢
- 38.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社アイピーエス
株式会社アイピーエスの過去求人情報一覧
仕事
★東京ガスGコアパートナー認定!創業40周年で培った確かな技術力と信頼で大手中心に7割がプライムの受託案件を扱っており、7期連続増収増益を成し遂げています! ★月残業21.6H程度(所定労働時間7.5H)!フレックス・リモートワーク制度有で新卒3年以内定着率93.3%・平均勤続年数11.5年を誇ります!退職金もあり、安心して長期就業することができる環境です! 業務アプリケーションの開発リード業務をお任せいたします。 プロジェクトの多くが直接取引(主要取引先は、プライム案件)であり、システムの企画段階からお任せいたします。 これまで開発やプログラミング経験を活かして、リードエンジニア候補として開発をリードしていただきます。マネジメント業務などは発生せず、システム開発業務に集中していただける環境となります。 ※案件事例…エネルギー事業会社の販売管理システム・修理点検管理システム・電力販売管理システムなど ※開発環境例:AIX 言語:Java…開発テーマが多く配属プロジェクトによって環境、言語は異なります。 ※1次請けは全案件の7割ほどを占め、東京ガスグループ・エーザイグループなど大手企業様から直接仕事を請けるスタイルを主力としています。 ■スキルアップについて: キャリアとしてはリーダー、マネージャーとステップアップ頂きます。 研修内容は、時代の変化・社員の要望に合わせ、半年ごとにアップデートしており、技術研修はもちろんのこと、階層別研修、プロジェクトマネジメント研修など、現在の自身の状況に応じて幅広い選択肢の研修を受講いただくことが可能です。 ※当社はプロジェクトが多岐に渡るため、プロジェクトに応じて幅広い経験が出来るため、その都度スキルアップいただけます。 ■就業環境: ・フレックス制度あり(コアタイム10時~15時) ・平均残業時間は月21.6時間 ・育児休暇取得率100% ・平均有給消化日数12日 ・リモートワーク(週2日~3日程度)とMIXした働き方 先輩と後輩、部署間、経営と現場など、人と人の距離が近いのが当社の特徴です。新卒の3年間の定着率は93.3%、社員の平均勤続年数は11.5年と高い定着率を誇ります。社員同士、経営層と現場の距離感が近いことも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都北区田端6-1-1 田端ASUKAタワー12F勤務地最寄駅:JR線/田端駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>クライアント先住所:東京都内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田端駅、西日暮里駅(舎人ライナー)、西日暮里駅
給与
<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~450,000円<月給>375,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与:年2回(6月、12月)・昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:設立当初から東京ガス社、エーザイ社等のエンドユーザーから直取引で案件を請け、大規模な開発も実施してきました。現在のシステム開発作業においては上流工程の要件定義から下流の本番稼働立会に至るまで、またその後のシステム保守運用までワンストップで対応する等、強固な事業基盤を持つ会社です。(1)システム受託開発…アプリケーションソフトウェア開発、インターネットWebシステム開発等(2)システムエンジニアリング…要件定義工程から運用テスト工程まで、一貫したシステムエンジニアリングサービス(3)運用保守サービス…本稼働後の運用保守サービス(維持管理、改善)(4)システムコンサルティング…現状調査、要件分析、システム企画、システム提案等※2023年11月に株式会社交換できるくんと事業提携を行い、上場グループ企業として、ECプラットフォームおよび社内業務システム開発の事業も展開していきます。■同社の強み:ITの普及が進み、新しい技術、新しいサービスが次々に誕生しています。もはやITはビジネスや生活の一部といっても過言ではないと考えています。そしてIT化が進むにつれ、益々「人とのつながり」が重要視されると、同社は確信しています。たとえどんなに高機能なサービスであっても、それが人にとって使いやすいシステムでなければ大きな成果を上げることができない。そう考える同社では徹底した顧客の視点を貫き、顧客の経営目標の実現と事業発展に向けて、「使いやすさを追求」したシステムの構築・保守運用サービスを目指していきます。■業種・業務実績:・エネルギー事業…個人向けガス機器及び販売管理システム、個人向けガス機器及び修理点検管理システム等・製薬…販売管理システム、債権管理システム、割戻しシステム、薬価価格情報管理システム、マスター情報管理システム等・建設…設計管理システム、購買システム、原価管理システム、施工実績情報システム、工程管理システム等・鋼鉄及び商社…販売管理システム(受発注、請求、回収)、在庫出荷管理システム、その他各種業務支援システム等・金融…国内情報系システム、国際情報系システム、勘定系システム、インターネットバンキングシステム、クレジットシステム等・その他システム開発
仕事
★東京ガスGコアパートナー認定!創業40周年で培った確かな技術力と信頼で大手中心に7割がプライムの受託案件を扱っており、7期連続増収増益を成し遂げています! ★月残業21.6H程度(所定労働時間7.5H)!フレックス・リモートワーク制度などを活用可能で!社員同士、経営層と現場の距離感が近く、新卒3年間定着率93.3%・平均勤続年数11.5年を誇ります!退職金もあり、安心して長期就業することができる環境です! ■業務内容: 大手上場企業を中心にシステム開発・保守を手掛ける当社のシステムエンジニアとして、業務アプケーションの開発に携わりす。ほとんどがプライム案件なので、上流工程から携わって頂きます。 上流工程の経験なくても社内での研修・OJT形式で丁寧な教育がございますのでご安心下さい。 ※案件事例…エネルギー事業会社の販売管理システム・修理点検管理システム・電力販売管理システムなど ※開発環境例:AIX 言語:Java…開発テーマが多く配属プロジェクトによって環境、言語は異なります ※1次請けは全案件の7割ほどを占め、東京ガスグループ・エーザイグループなど大手企業様から直接仕事を請けるスタイルを主力としています。。 ■スキルアップについて: キャリアとしてはリーダー、マネージャーとステップアップ頂きます。 研修内容は、時代の変化・社員の要望に合わせ、半年ごとにアップデートしており、技術研修はもちろんのこと、階層別研修、プロジェクトマネジメント研修など、現在の自身の状況に応じて幅広い選択肢の研修を受講いただくことが可能です。 ※当社はプロジェクトが多岐に渡るため、プロジェクトに応じて幅広い経験が出来るため、その都度スキルアップいただけます。 ■就業環境: ・フレックス制度あり(コアタイム10時~15時) ・平均残業時間は月21.6時間 ・育児休暇取得率100% ・平均有給消化日数12日 ・リモートワーク(週2日~3日程度)とMIXした働き方 先輩と後輩、部署間、経営と現場など、人と人の距離が近いのが当社の特徴です。新卒の3年間の定着率は93.3%、社員の平均勤続年数は11.5年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都北区田端6-1-1 田端ASUKAタワー12F勤務地最寄駅:JR線/田端駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>クライアント先住所:東京都内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田端駅、西日暮里駅(舎人ライナー)、西日暮里駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~350,000円<月給>300,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与:年2回(6月、12月)・昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:設立当初から東京ガス社、エーザイ社等のエンドユーザーから直取引で案件を請け、大規模な開発も実施してきました。現在のシステム開発作業においては上流工程の要件定義から下流の本番稼働立会に至るまで、またその後のシステム保守運用までワンストップで対応する等、強固な事業基盤を持つ会社です。(1)システム受託開発…アプリケーションソフトウェア開発、インターネットWebシステム開発等(2)システムエンジニアリング…要件定義工程から運用テスト工程まで、一貫したシステムエンジニアリングサービス(3)運用保守サービス…本稼働後の運用保守サービス(維持管理、改善)(4)システムコンサルティング…現状調査、要件分析、システム企画、システム提案等※2023年11月に株式会社交換できるくんと事業提携を行い、上場グループ企業として、ECプラットフォームおよび社内業務システム開発の事業も展開していきます。■同社の強み:ITの普及が進み、新しい技術、新しいサービスが次々に誕生しています。もはやITはビジネスや生活の一部といっても過言ではないと考えています。そしてIT化が進むにつれ、益々「人とのつながり」が重要視されると、同社は確信しています。たとえどんなに高機能なサービスであっても、それが人にとって使いやすいシステムでなければ大きな成果を上げることができない。そう考える同社では徹底した顧客の視点を貫き、顧客の経営目標の実現と事業発展に向けて、「使いやすさを追求」したシステムの構築・保守運用サービスを目指していきます。■業種・業務実績:・エネルギー事業…個人向けガス機器及び販売管理システム、個人向けガス機器及び修理点検管理システム等・製薬…販売管理システム、債権管理システム、割戻しシステム、薬価価格情報管理システム、マスター情報管理システム等・建設…設計管理システム、購買システム、原価管理システム、施工実績情報システム、工程管理システム等・鋼鉄及び商社…販売管理システム(受発注、請求、回収)、在庫出荷管理システム、その他各種業務支援システム等・金融…国内情報系システム、国際情報系システム、勘定系システム、インターネットバンキングシステム、クレジットシステム等・その他システム開発
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。