株式会社エンプラス
-
設立
- 1962年
-
-
従業員数
- 1,420名
-
-
-
平均年齢
- 40.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社エンプラス
株式会社エンプラスの過去求人情報一覧
仕事
*創業100年を見据えた拡大フェーズの変革期を迎えています *自己資本比率93.7%、3年以内新製品比率50%、利益率12.3%の安定した経営を行っております。 *西川口駅から、2026年10月よりさいたま新都心駅へ移転予定 ■業務内容 精密プラスチック加工により、自動車/半導体/通信/ライフサイエンスなどの幅広い領域に製品を提供する当社の人事部門にて、労務管理業務をお任せします。入社後は、キャリアの志向・スキルに応じて経験・スキルを積んでいただき、管理職も目指していただけます。ご経験や希望に合わせ、以下の業務をお任せします。 ・給与計算 ・勤怠管理 ・福利厚生社会保険 ・雇用契約管理 ・安全衛生管理/メンタルヘルス/就業規則管理 ・海外人事 ※使用システム:Microsoft、東芝Generalist、ジョブカン、タレントパレット ■ポジションの魅力 ・会社・人事組織ともに過渡期であり、成長を遂げる企業で、課題がめまぐるしく変わるなかでスピーディーに経験を積むことが可能です。 ・人事労務分野について、幅広く学ぶことができます。 ■組織構成 6名在籍しています。責任者40代(メンバー:20代1名/30代2名/40代1名/50代1名)。 ■当社の特徴 ・自己資本比率は80%を越え、独立性と収益性、健全性の高い財務状況です。光学・プラスチックの精密加工分野において最先端技術を有し、業界トップクラスの売上を誇っています。 ・海外売上が8割と国内だけでなく、世界的にも活躍しているグローバル企業であり、今後も業績の拡大を見込んでいます。 ・他社に真似できない高い技術力で製品に付加価値をつけて供給しているため、価格競争が少ないことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県川口市並木2-30-1 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/西川口駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西川口駅、川口駅、蕨駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~450,000円<月給>310,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はスキルや経験を考慮し決定します。■賞与:年2回(6月、12月)※業績により変動あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はエンジニアリングプラスチックの精密加工技術を基幹に、新たな技術を融合させながら事業を拡大しています。・Semiconductor事業(トップメーカーの先進製品をテスティング)…半導体の出荷検査に欠かせないコンタクト技術(接触技術)で、世界の大手半導体メーカーからトップレベルの評価を得ている同社。秀逸な開発力と独自の高機能樹脂の応用技術、揺ぎない品質保証体制で、半導体の開発、量産に貢献しています。・Life Science事業(ライフサイエンスの未来と発展に貢献)…絶え間ない技術追求でエンジニアリングプラスチックが持つ可能性を最大限に発揮し、今まで成し得なかった新たなライフサイエンスの世界を切り拓いた同社。その契機は、東京大学と理化学研究所が発端となった日本のヒトゲノム計画で2001年にスタートした、遺伝子を調べるマイクロ流路プレートの基礎研究への参画です。以来、2007年に高精密/高機能マイクロ流路チップの量産化を達成し、大学や世界各国の企業との共同開発を通して、ライフサイエンス関連製品の実現、普及に貢献しています。・Digital Communication事業オプトデバイス(はかる、つたえる、つなげるをかたちに)…大規模データセンターの通信を支える光トランシーバーの中で、エンプラスの製品が活躍しています。設計から量産まですべての過程において、顧客の設計、開発をサポートしています。LED関連(LEDの光を自在にコントロール)…白熱灯や蛍光灯、水銀灯などの旧来光源からLEDへ。家庭から自動車、オフィス、商業/公共施設、街灯まで、照明は急速にLEDへと置き換わっています。同社の高精度レンズは、液晶テレビ用バックライトやベースライト、ダウンライト、間接照明、サインボードなどで、LEDの光を制御するために活用されています。・Energy Saving Solution事業(最先端へと加速させるコアテクノロジー)…あらゆる市場、あらゆる分野に最先端の技術を駆使し、顧客に確かな技術と新たな価値を提供し続けること。それが同社の使命です。■特徴:微細加工技術に定評のある精密プラスチック加工のトップメーカーです。東証プライム上場・海外高売上比率が約8割の世界的に活躍しているグローバル企業です。
仕事
*創業100年を見据えた拡大フェーズの変革期を迎えています *自己資本比率80%越えの独立性と収益性で安定性◎優位性◎ *西川口駅から、2026年10月よりさいたま新都心駅へ移転予定 ■業務内容 精密プラスチック加工により、自動車/半導体/通信/ライフサイエンスなどの幅広い領域に製品を提供する当社の人事部門にて、新卒・キャリア採用業務をお任せします。中長期計画を発表し、グローバルな視点で、社員の成長と企業の未来をともに創るやりがいのある仕事です。 ご経験や希望に合わせ、以下の業務をお任せします。 ・採用、人材開発活動に関する単年度方針の策定~実行 ・社内研修の企画・実行・運営対応 ・単年度予算管理の策定~実行 ・内定者の辞退防止や採用者の定着に関する方針の策定~実行 ・各会議の必要資料の作成、準備、出席 ・社内外関係者に向けたプレゼンテーションの資料作成・対応 ※使用システム:Microsoft、sonar、マイナビ、リクナビHRTech ■ポジションの魅力 ・会社・人事組織ともに過渡期であり、成長を遂げる企業で、課題がめまぐるしく変わるなかでスピーディーに経験を積むことが可能です。 ・事業、経営層において、人材育成・採用については関心・熱量が高い環境です。求められるものは高いですが、人事目線で良いものは受け入れてもらえる土壌があります。 ■過去採用人数 新卒採用:2024年度23名 / 2025年度17名 / 2026年度30名 中途採用:2023年度26名 / 2024年度8名 / 2025年度11名 ■組織構成 責任者30代+メンバー20代2名(新卒採用担当1名・中途採用担当1名) 入社いただく方は責任者の下に就いていただき、次期リーダー候補となっていただく想定です ■当社の特徴 ・自己資本比率は80%を越え、独立性と収益性、健全性の高い財務状況です。光学・プラスチックの精密加工分野において最先端技術を有し、業界トップクラスの売上を誇っています。 ・海外売上が8割と国内だけでなく、世界的にも活躍しているグローバル企業であり、今後も業績の拡大を見込んでいます。 ・他社に真似できない高い技術力で製品に付加価値をつけて供給しているため、価格競争が少ないことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県川口市並木2-30-1 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/西川口駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西川口駅、川口駅、蕨駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~450,000円<月給>280,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はスキルや経験を考慮し決定します。■賞与:年2回(6月、12月)※業績により変動あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はエンジニアリングプラスチックの精密加工技術を基幹に、新たな技術を融合させながら事業を拡大しています。・Semiconductor事業(トップメーカーの先進製品をテスティング)…半導体の出荷検査に欠かせないコンタクト技術(接触技術)で、世界の大手半導体メーカーからトップレベルの評価を得ている同社。秀逸な開発力と独自の高機能樹脂の応用技術、揺ぎない品質保証体制で、半導体の開発、量産に貢献しています。・Life Science事業(ライフサイエンスの未来と発展に貢献)…絶え間ない技術追求でエンジニアリングプラスチックが持つ可能性を最大限に発揮し、今まで成し得なかった新たなライフサイエンスの世界を切り拓いた同社。その契機は、東京大学と理化学研究所が発端となった日本のヒトゲノム計画で2001年にスタートした、遺伝子を調べるマイクロ流路プレートの基礎研究への参画です。以来、2007年に高精密/高機能マイクロ流路チップの量産化を達成し、大学や世界各国の企業との共同開発を通して、ライフサイエンス関連製品の実現、普及に貢献しています。・Digital Communication事業オプトデバイス(はかる、つたえる、つなげるをかたちに)…大規模データセンターの通信を支える光トランシーバーの中で、エンプラスの製品が活躍しています。設計から量産まですべての過程において、顧客の設計、開発をサポートしています。LED関連(LEDの光を自在にコントロール)…白熱灯や蛍光灯、水銀灯などの旧来光源からLEDへ。家庭から自動車、オフィス、商業/公共施設、街灯まで、照明は急速にLEDへと置き換わっています。同社の高精度レンズは、液晶テレビ用バックライトやベースライト、ダウンライト、間接照明、サインボードなどで、LEDの光を制御するために活用されています。・Energy Saving Solution事業(最先端へと加速させるコアテクノロジー)…あらゆる市場、あらゆる分野に最先端の技術を駆使し、顧客に確かな技術と新たな価値を提供し続けること。それが同社の使命です。■特徴:微細加工技術に定評のある精密プラスチック加工のトップメーカーです。東証プライム上場・海外高売上比率が約8割の世界的に活躍しているグローバル企業です。
仕事
~東証プライム上場・自己資本率80%超/世界14カ国に拠点を展開/福利厚生が充実/平均勤続年数14.7年/安定企業で長期就業していきたい方へ~ ■業務内容 当社は自動車、半導体、通信、ライフサイエンスなど多方面にわたるエンジニアリングプラスチック製品を提供しています。今回、自動車がより静かで快適な動作を実現するために、アクチュエーター(様々な電気信号を機械的な動作に変更する装置)部品におけるNVH(騒音・振動)領域の開発を担当いただきます。当社のプラスチック製ギアは減速機構の一部として使用され、モーターの回転速度を適切に減速させる役割を果たします。 ・自動車内装や外装のアクチュエーター設計に焦点を当て、NVHを考慮した製品設計 ・技術動向、特許調査等による現状把握 ・将来技術目標の設定 ※製品領域:自動車の内装や外装のアクチュエーター ※エンジニアリングプラスチックとは? 機械部品や構造材料などの工業用途で用いられるプラスチックのことです。主に金属の代わりとして、自動車部品や機械部品、電気・電子部品のような工業用途に耐える強度と強靭性、耐熱性を備えた高機能樹脂です。電気自動車(EV)などにも多数利用されています。 ■組織構成: 6名在籍しています。(男性6:女性0) ■当社の特徴: ・自己資本比率は80%を越え、独立性と収益性、健全性の高い財務状況です。光学・プラスチックの精密加工分野において最先端技術を有し、業界トップクラスの売上を誇っています。 ・海外売上が8割と国内だけでなく、世界的にも活躍しているグローバル企業であり、今後も業績の拡大を見込んでいます。 ・新製品売り上げ比率が7割と、常に新しい市場ニーズを発掘し、新しい技術の開発、新しい事業創造にチャレンジし続けている企業です。 ・他社にまねできない高い技術力で製品に付加価値をつけて供給しているため、価格競争が少ないことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県川口市並木2-30-1 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/西川口駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西川口駅、川口駅、蕨駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はスキルや経験を考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)※業績により変動あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はエンジニアリングプラスチックの精密加工技術を基幹に、新たな技術を融合させながら事業を拡大しています。・Semiconductor事業(トップメーカーの先進製品をテスティング)・Life Science事業(ライフサイエンスの未来と発展に貢献)・Digital Communication事業オプトデバイス(はかる、つたえる、つなげるをかたちに)LED関連(LEDの光を自在にコントロール)・Energy Saving Solution事業(最先端へと加速させるコアテクノロジー)
出典:doda求人情報
仕事
あなたがお持ちの経験やスキル、能力を考慮の上、以下のいずれかの職務に就いていただきます。 □□■ 経理/経理財務担当として、各経理業務をお任せします。 【具体的には】 ・連結/単体決算及び開示 ・税務申告業務全般(連結納税及び単体) ・税効果会計全般(連結及び単体) ・内部統制サポート など 経験やスキルを考慮し、上記のような経理業務に取り組んでいただきます。 社内業務を一通り身に付けてからは、海外拠点の経理マネージャーなどで経験を積み、 ゆくゆくは海外拠点の幹部として経営を担えるような、 意欲の高い方からの応募をお待ちしております。 □□■ 法務/法務担当として、各法務業務をお任せします。 【具体的には】 ・各種契約の審査、作成、交渉支援(海外法務メイン) ・海外現地法人の法務案件サポート ・法務相談への対応 ・弁護士との折衝 ・コンプライアンス管理 ・法務関連業務の企画立案 法務全般の業務に携わっていただきます。 各種契約に関しては、国内外の拠点に関わる契約のほぼ全てが担当となりますので、 大きな業務の一つとなります。 契約書の約6割が英語、一部が中国語で書かれたものなので、 ビジネス文書を読解できる程度の語学力が必要となります。 □□■ 社内SE/社内システムエンジニアとして、各業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・業務システムの導入、開発、運用、管理 ・海外を含む関係部門との折衝 ・イントラの開発、運用 国内外の拠点で使われている基幹システムの運用保守に携わっていただきます。 5年前から各拠点の基幹システムの統合プロジェクトを進め、このほど完了。 現在はシステムの定着安定化を進めています。
給与
月給20万円以上 ※前職やスキル等を考慮の上、当社規定により決定・優遇いたします。
勤務地
本社/埼玉県川口市並木2-30-1 (JR京浜東北線「西川口駅」より徒歩約5分)
仕事
<具体的には> ◎製品の企画・高層・基本設計・詳細設計・施策や評価を担当 ◎クライアント折衝から仕様の打合せまでを担当 当社子会社であるエンプラスディスプレイデバイスが開発・製造を行う、 照明やLEDテレビなどに使用される「ライトエンハンサーキャップ」の製品開発を担当。 新しい製品開発のために顧客との折衝業務や共同開発にも携わりますので、 顧客からの要望を直接製品へ反映させることもできます。 LEDは今後、照明機器や電光掲示板などにおいてさらなる活用が見込まれています。 入れ替え需要が大きく、そのほとんどに当社が関われるという醍醐味も味わうことができます。 新たなマーケット開発においては、潜在需要を喚起させるような製品開発が大きなカギを握ります。 アイデア・想像力をフルに発揮することで、これまでにないやりがいを手に入れることも可能です。
給与
月給20万円以上 ※経験・スキル・前給を考慮し、優遇します。
勤務地
本社/埼玉県川口市並木2-30-1
仕事
<ギア・ギアユニット設計> 主に自動車業界やOA機器向けにエンジニアリングプラスチックを用いた 精密ギアの製品仕様検討や基本設計、試作、解析、量産管理まで対応。 製品設計の段階から参画し、製品形状から材料選定に対する技術提案を行うなど、 現場に近いポジションに立って顧客ニーズに触れながら開発を行うことができます。 <半導体試験器> 最先端の高機能プラスチック素材を使用し、 半導体ICの試験ソケットを開発・製造を行っていただきます。 主に加熱加速試験などに用いられているこの装置は、 精密技術や品質が世界中のLSI企業から高い信頼をいただいております。 <エンプラス研究所> 量産化されるまでの、次のビジネスの種となるような製品の研究・開発を担当。 研究開発に携わるポジションですが顧客折衝を行う場面もあり、 上流工程から量産化の前工程まで幅広く携わることで 『一から形にしていく』やりがいを強く感じることができる業務となります。
給与
月給20万円以上 ※経験・スキル・前給を考慮し、優遇します。
勤務地
本社/埼玉県川口市並木2-30-1 エンプラス半導体機器/埼玉県川口市上青木1-19-57 エンプラス研究所/埼玉県川口市並木2-38-5
仕事
<具体的には> ◎各種契約の審査・契約書作成・交渉支援 ◎海外現地法人の法務案内サポート ◎法務に関する相談対応 ◎弁護士との折衝 ◎コンプライアンス管理 ◎法務関連業務の企画・立案 など <当社について> 光学技術やプラスチックの精密加工技術は最先端のノウハウを有し、 世界でもトップクラスの業績と実績を誇ります。 今後、さらなるグローバル戦略の推進をはかっていく上で、 コンプライアンスに対する体制強化はとても大事なことと捉えています。 ぜひ、法務面で当社の成長と発展を支えていただきたいと思います。
給与
月給20万円以上 ※経験・スキル・前給を考慮し、優遇します。
勤務地
本社/埼玉県川口市並木2-30-1
仕事
<具体的には> ◎社会保険関連業務や給与計算などの労務 ※これまでの経験・能力、適性を考慮した上で、適宜業務を任せていきます。 <当社について> 光学技術やプラスチックの精密加工技術は最先端のノウハウを有し、 世界でもトップクラスの業績と実績を誇ります。 今後、さらなるグローバル戦略の推進をはかっていく上で、 労働環境のさらなる充実はとても大事なことと捉えています。 ぜひ、人事面で当社の成長と発展を支えていただきたいと思います。
給与
月給20万円以上 ※経験・スキル・前給を考慮し、優遇します。
勤務地
本社/埼玉県川口市並木2-30-1
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。