日本飛行機株式会社
-
- 設立
- 1934年
-
- 従業員数
- 1,101名
-
- 平均年齢
- 43.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本飛行機株式会社
日本飛行機株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
◇ご経験を活かして安定企業の法務領域管理者としてキャリアを確立/航空機部品Tier1メーカー/防衛省や米軍、ボーイング社、エアバス社向けの航空機部品の開発製造を手掛け、世界の殆どの航空機に当社が手掛けた部品が採用されています/自衛隊等の防衛省向けが主要事業の為、景気に左右されづらいビジネスモデルを確立しています ■業務内容: ・コンプライアンス ・官公庁への届出管理 ・訴訟管理 ・顧問弁護士窓口 ・企業倫理委員会事務局 ■部署構成: 課長1、参事1、係長1、課員1、嘱託3、派遣1(男性:7名、女性:1名) ■入社後の流れ: 法務領域の管理職として、業務管理からメンバーマネジメントまで幅広く対応頂きます。 ■当社特徴: ・当社は1934年、旧海軍用航空機の製造を目的に神奈川県・横浜の地に創業し、航空機整備事業と航空機部品/宇宙関連機器開発事業の2事業を展開しています。2003年に川崎重工グループの一員となりなりました。 ・航空機の開発・製造が禁止された戦後、私たちは修理事業を通じて航空機産業にいち早く復帰し、航空機の国際分担生産を推進する、国内唯一の航空機専業メーカーとしてポジションを確立しています。 ・整備事業では自衛隊や米軍の航空機整備を行っており米軍航空機に関しては戦後意向半世紀以上にわたって整備契約を継続しています。現在まで100機種以上14,000機を超える整備実績を重ねてきました。 ・開発事業では、1958年当時の国家プロジェクト「YS-11」の開発に参画して以来、大型航空機の隆盛とともに航空機分担生産のメンバーとして、世界トップ企業と協業しています。ボーイングやエアバスといった大手航空機メーカーと直取引でランディングギアドア(下部のタイヤが出てくるドア)であったり、フラップ(主翼後部の高揚力装置。垂れさがることで揚力が上がる)などの主要部品の設計開発を行っています。 ・航空機部品開発で培った技術力を元に宇宙関連業界にも進出し「小惑星いとかわ」からサンプルを持ち帰ったはやぶさ2の部品も設計開発実績を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>横浜工場住所:神奈川県横浜市金沢区昭和町3175 勤務地最寄駅:シーサイドライン線/南部市場駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
南部市場駅、鳥浜駅、新杉田駅
給与
<予定年収>800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~625,000円<月給>500,000円~625,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>上記はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回■賞与:2024年度年間4.02ヵ月(業績連動)※管理職のため残業代支給無賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1)航空機部分品、宇宙機器、標的システムの設計・製造2)航空機の修理・整備
仕事
◇ご経験を活かしてキャリアを上げていきたい方必見!ゆくゆく年収800万円以上目指せる!年休125日・フレックス制/川崎重工100%子会社/はやぶさ2の伸展部品やサンプル放出スプリングの設計開発実績を持つ航空機部品Tier1メーカー/世界の殆どの航空機に当社が手掛けた部品が採用されています!自衛隊等の防衛省向けが主要事業の為、景気に左右されづらいビジネスモデルを確立しています ■業務内容: ・税務申告業務(法人税、消費税) ・月次決算・四半期決算・年次決算書作成 ・計算書類作成 ・親会社連結パッケージ作成 ・メンバーマネジメント ・税務調査、公認会計士監査、諸官庁調査対応 ・経営計画資料作成 ・内部統制維持管理 ・財務会計システムマスタ管理 ■キャリアパス: 入社後は係長候補もしくは係長としてご入社頂く想定となります。ゆくゆく参事→課長とステップアップができる環境がございますので、上昇意欲がある方にはピッタリな求人となります。 ■モデル年収: ・参事/課長:年収800万~840万円 ■当社特徴: 同社は1934年創業の航空機部品、宇宙関連機器メーカーです。事業としては 航空機整備事業と航空機部品/宇宙関連機器開発事業の2事業を展開しています。 整備事業では自衛隊や米軍の航空機整備を行っており米軍航空機に関しては戦後意向半世紀以上にわたって整備契約を継続しています。現在まで100機種以上14,000機を超える整備実績を重ねてきました。 開発事業ではボーイングやエアバスといった大手航空機メーカーと直取引でランディングギアドア(下部のタイヤが出てくるドア)であったり、フラップ(主翼後部の高揚力装置。垂れさがることで揚力が上がる)などの主要部品の設計開発を行っています。また、航空機部品開発で培った技術力を元に宇宙関連業界にも進出し「小惑星いとかわ」からサンプルを持ち帰ったはやぶさ2の部品も設計開発実績を持ちます。 2003年には川崎重工グループの一員となり川崎重工の航空機事業、宇宙事業とシナジーを生み出し、2つの事業で安定した経営基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市金沢区昭和町3175 勤務地最寄駅:シーサイドライン線/南部市場駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
南部市場駅、鳥浜駅、新杉田駅
給与
<予定年収>500万円~680万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~350,000円<月給>300,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記年収は残業25時間分、賞与4か月分を含んだ想定です。あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■概要:当社は1934年、旧海軍用航空機の製造を目的に神奈川県・横浜の地に創業。航空機の開発・製造が禁止された戦後、私たちは修理事業を通じて航空機産業にいち早く復帰し、航空機の国際分担生産を推進する、国内唯一の航空機専業メーカーとしてポジションを確立しています。2003年には川崎重工グループの一員となりました。
出典:doda求人情報
仕事
自衛隊の次期大型輸送機をはじめとする、航空機部分品の組立を担当頂きます。 エアツールを使用した精密穴あけや打鋲作業が中心です。 基本的に手作業により部品を組み立てていく業務となります。 製造の最終工程であり、責任あるポジションですが、 様々な部品を組み上げ形にしていく様は大変魅力が感じられるはずです。 ※何より「安全第一」で仕事に取り組んで頂きます。 <航空宇宙機器事業部について> 本社に隣接し、142,916m2の敷地を持つ航空宇宙機器事業部は、複合材開発・製造を軸に、各種航空機構造製品・航空機システム製品、宇宙機器の開発製造を行っています。
給与
月給17万5000円~24万円+各種手当支給
勤務地
【航空宇宙機器事業部】 神奈川県横浜市金沢区昭和町3175番地
仕事
航空機部品を組み立てるお仕事です。 精密な穴開け加工からリベット打鋲が主な業務ですが、 はじめのうちは、高度な技術・知識は必要ありません。 地道にコツコツと、作業内容を覚えていって下さい。 ※広大な敷地の職場となります。 何よりも『安全第一』で仕事に取り組んで頂きます。 ◎先輩スタッフがしっかりとサポートしますので、分からない事は何でも聞いて下さいね。 <航空宇宙機器事業部について> 本社に隣接し、142,916m2の敷地を持つ航空宇宙機器事業部は、複合材開発・製造を軸に、各種航空機構造製品・航空機システム製品、宇宙機器、産業機器の開発製造を行っています。
給与
月給17万5000円~24万円+各種手当支給
勤務地
【航空宇宙機器事業部】 神奈川県横浜市金沢区昭和町3175番地
仕事
航空機部品を組み立てるお仕事です。 精密な穴開け加工からリベット打鋲が主な業務ですが、 はじめのうちは、高度な技術・知識は必要ありません。 地道にコツコツと、作業内容を覚えていって下さい。 ※広大な敷地の職場となります。 何よりも『安全第一』で仕事に取り組んで頂きます。 ◎先輩スタッフがしっかりとサポートしますので、分からない事は何でも聞いて下さいね。 <航空宇宙機器事業部について> 本社に隣接し、142,916m2の敷地を持つ航空宇宙機器事業部は、複合材開発・製造を軸に、各種航空機構造製品・航空機システム製品、宇宙機器、産業機器の開発製造を行っています。
給与
月給17万5000円~24万円+各種手当支給
勤務地
【航空宇宙機器事業部】 神奈川県横浜市金沢区昭和町3175番地
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。