株式会社ニコンシステム
-
設立
- 1986年
-
-
従業員数
- 475名
-
-
-
平均年齢
- 46.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ニコンシステム
株式会社ニコンシステムの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
~在宅勤務/フレックス/ニコングループの中核企業/社宅制度あり/年間休日128日/FA制度・公募制度あり~ ■業務概要: ニコングループの技術系システムの運用管理、維持開発を担っていただきます。ニコンの各製品の開発を側面から支えます。 ■業務詳細: ・ニコングループで利用する電気/メカCADなどの設計支援ツール、PLM(Product Lifecycle Management)など製品ライフサイクルに渡る様々な技術系システムの運用保守、導入支援など。 ・ニコンの各製品の設計開発領域の業務効率化を目指したシステム提案、維持開発の実施。 ■働く環境: 在宅勤務も可能で、週2~3回出社しています(状況に応じて柔軟に対応)。 在宅勤務時でも上司や同僚と気軽に相談できる職場づくり、コミュニケーション活性化を心がけています。 ■募集概要・魅力: 常に新しい技術を勉強することを厭わない方。 そして、デジタル技術を通じて栃木を盛り上げていく仲間を募集しています。ニコンの変革の過程を通してビジネス提案ができる一歩先のエンジニアへ成長するチャンスがあります。 また、これまでの栃木工場の拡大に伴い、求められる技術も多彩で、幅広いスキル習得に挑戦可能な環境であると同時に、栃木ならではのゆったりとした環境で腰を据えてキャリアプランを描くことができます。 ■当社について: 1986年に世界に名だたる「Nikon」の名を冠するニコンシステムは、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。 ニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、その高い技術力をベースとして、100年先も、その先もずっと人々を支えていく、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
みなとみらい駅、高島町駅、新高島駅
給与
<予定年収>550万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~390,000円<月給>290,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の経験等を考慮の上決定します。■昇給:年1回(7月)※実績による成績給の加算■昇格:年1回(7月)※一定の条件あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:ニコングループを支える4つの基幹事業を柱に、そこで培ってきた技術を結集し、独自のソリューション開発やカスタム開発など、現在ではニコングループ以外の様々なお客様や市場に対し、新たな価値を実現しています。
仕事
~ニコングループをIT・ソフトの力で推進/ニコン100%出資/平均勤続年数17年/FA制度・公募制度あり/残業:全社平均月23時間程度/教育制度や資格取得制度も充実~ ■業務内容: ・ニコン社が行っている映像事業・新規事業に関わるシステム開発をお任せします。 ・上流工程(要求分析/提案/計画/見積作成等)~下流工程(設計・実装・コーディング等)まで一貫した開発に取り組むことが可能です。 ・ニコン本体では実現しにくい、自身が設計開発したものが世の中にリリースされるやりがいや、ニコン本体の最先端の技術に触れることができます。 ■業務例: ・マルチプラットフォームでカメラと連携するソフトウェア開発 ・カメラから取得した画像を物体認識、画像処理するアルゴリズム(AI含む)の開発 ・新技術のリサーチと開発案件の発案/進行など ■働き方について: ・週3テレワーク/週2出社です。在宅と出社のハイブリット型の働き方を実施しています(状況に応じて柔軟に変更しております)。 ・リモート環境だからこそ社員の満足度を大切にしており、プロジェクト・グループ・部ごとの定例を実施しています。また、毎日上長とコミュニケーションをとるなど、適宜相談できる環境です。 ■当社について: 【「NIKON」ブランドの信頼を支えるニコンシステム】 ◇1986年に世界に名だたる"Nikon"の名を冠するニコンシステムは、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。 ◇ニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、その高い技術力をベースとして、100年先も、その先もずっと人々を支えていく、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。 【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月23時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。 【保険、制度】 資格取得奨励制度があります。 【リフレッシュ休暇】勤続5、10、20、30、40年のタイミングで2~5日のリフレッシュ休暇が支給されます。 【その他制度】ニコン従業員持株会 会員制度があります。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新本社(2024.2~)住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア8階受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
みなとみらい駅、高島町駅、新高島駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~420,000円<月給>270,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の経験等を考慮の上決定します。■昇給:年1回(7月)※実績による成績給の加算■昇格:年1回(7月)※一定の条件あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:ニコングループを支える4つの基幹事業を柱に、そこで培ってきた技術を結集し、独自のソリューション開発やカスタム開発など、現在ではニコングループ以外の様々なお客様や市場に対し、新たな価値を実現しています。
仕事
~ニコングループをITの力で推進/ニコン100%出資/平均勤続年数15.8年/FA制度・公募制度あり/教育制度や資格取得制度も充実~ ■業務内容: 半導体の製造等に必要な装置が、長期的に高品質な製品を製造できるように支援する世界初のシステムを開発中。現在はプロトタイプの実地検証段階で、製品化に向けたシステム企画~開発までをメインにお任せします。 ■部門情報:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇当グループは有形だけでなく、無形商材での収益化などビジネスモデルの変革を進めており、今回はその先駆けとなる当社の根幹を担う部署での採用です。 ◇世界で当社を含めて2社しか製造していない、半導体等を製造するために必要なフラットパネルディスプレイ(FPD)露光装置。その他各種産業機器を制御するシステムにおいてWeb/DB+network+BigDataの開発、顧客先でのPoC~製品開発をお任せします。 ■やりがい: ・開発と検証を繰り返している段階の為、技術の選択や開発方法も全員で意見を出しながら決まります。そのため、新しいことへ挑戦しながら、スキルを身に着けたい方にピッタリな環境です! ・お客様は中国・台湾・韓国などで、スマホに代表される液晶パネルや有機ELパネルを製造している有名メーカー様ばかり。海外出張をしていただく機会もございます。 ■当社の特徴: 1986年、世界に名だたる「Nikon」の名を冠する当社は、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。当社はニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、めまぐるしい世界の変化や多様化・高度化が進むIT技術に対応し、現在では4つの基幹事業を柱に、その技術力はさらに拡大しています。「100年先も、その先もずっと、人々を支えていく」、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
みなとみらい駅、高島町駅、新高島駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~400,000円<月給>260,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の経験等を考慮の上決定します。■昇給:年1回(7月)※実績による成績給の加算■昇格:年1回(7月)※一定の条件あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:ニコングループを支える4つの基幹事業を柱に、そこで培ってきた技術を結集し、独自のソリューション開発やカスタム開発など、現在ではニコングループ以外の様々なお客様や市場に対し、新たな価値を実現しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。