河村電器産業株式会社
-
設立
- 1929年
-
-
従業員数
- 1,826名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
河村電器産業株式会社
河村電器産業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【全国規模の電設資材専業メーカー/国内トップクラスシェア製品有/安定・堅実な電気業界/既婚率55.4%/賞与あり(平均5.3ヶ月)】 ■仕事内容: ・電気の安定供給に必要なブレーカーや分電盤の提案営業を担当いただきます。既存顧客をメインに代理店や電材商社、電機工事店などに対し、製品のPR活動や売上を伸ばせるようサポートを実施します。顧客の要望に応じた製品カスタマイズも多く、営業として関係性構築だけではなく、顧客への提案要素も大きい仕事になります。場合によっては数億円単位の企画を提案する時もあり、やりがいのある仕事です。 ・創業100年をえる電設資材メーカーで、トップクラスのシェアを確立しております。分電盤という概念を考え、商品化したのは当社が国内初です。安定したインフラ業界の老舗企業ですが、中途入社者も多く活躍しており、中途・新卒の垣根もありません。 ■しっかりとした研修体制: 入社後はOJTにてしっかりと教育致します。ご経験に応じて、当社の内勤営業として製品の発注や見積もりなど当社の製品を学んで頂く可能性もあり、しっかりと業務について理解頂くことが可能です。今までも多くの業界未経験の方が、中途入社でご入社・ご活躍されており、安心してご入社頂ける職場です。 ■働きやすい環境: 年間休日124日(完全週休2日制)、全社平均残業時間20時間未満、産休・育休取得実績有(男性含む)、時短勤務OK(小学生まで)、出産祝い金・入学祝い金あり、賞与あり(平均5.3ヶ月)など、将来的に家族を持つ予定の方、所帯を持つ方は腰を据えて安定的に働くことが可能です。 ■当社について: 当社は創業100年を超える電設資材メーカーで、皆様のもとへ電気が安定して供給されるのを支えております。業界でもトップクラスのシェアを確立し、代理店や電気工事店と協力して、住宅や商業施設、工場などあらゆるところで商品を扱っていただいています。ゼロハウスエネルギーなどの需要に応え、さらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>土浦営業所住所:茨城県土浦市桜町1-17-15 三和桜町ビル502受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
土浦駅
給与
<予定年収>480万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~300,000円固定残業手当/月:47,600円~62,000円(固定残業時間22時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,600円~362,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・期末/業績により期末賞与あり)※最低保証2ヶ月+個人業績連動分 ※従業員平均5.3ヶ月(2025年3月実績)■その他固定手当:販売促進手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~自家用変電設備のキュービクルや家庭用のホーム分電盤の製造・販売では、全国トップクラスのシェアを誇るメーカーです~■事業概要:産業用・民生用電気機器製造・販売 ・配電・制御・電気設備分野:電気の安全快適利用に必要な電路周辺機器の開発、設計、製造、販売。 ・情報通信分野:情報通信用ラック、環境監視装置などの情報通信関連商品の開発・設計・製造・販売。■主な商品:配電用分電盤、制御盤、住宅用分電盤、キャビネット、ブレーカ、高圧受電設備、ラック、ネットワーク対応機器■会社の特徴・展望:電気を安全かつ快適に利用するための電路周辺機器(ブレーカ、標準分電盤、盤用ボックス)などの開発・設計・製造を行う、業界では数少ない全国規模の電設資材専業メーカーです。太陽光発電に代表される再生可能エネルギーに関する配電機器や、省エネ機器で新製品を多数市場に投入。家電業界とは異なり売上好調です。屋外設置の電設設備はサイズ・重量・機能などの要求が設置環境に大きく左右されるので、同社は取り付け工法や使われ方に注目し、ものづくりに接してきました。顧客から直接要望が寄せられたり、代理店を通して上がってくる改善点には常に顧客の立場に立って検証し、改良・開発に活かす体制を築いており、住宅業界や電力業界からも高い評価を頂いています。■実績・PR:業界最大級の製品コンクールである電設工業展では14年連続で賞を受賞。その内、最高位である国土交通大臣賞は3回受賞!社員のアイデアをカタチにして、今後もより良い新製品を世の中に生み出すことに積極的に実施をしております。■カワムラを一言で:同社は「人を大切にする会社」です。時代が変わろうとも、社員を第一に考えるというポリシーは、今までも、そしてこれからもずっと変わりません。この社風は様々な人事制度や社内制度、福利厚生に表れており、例えば健康休暇や家族休暇など。女性特有の体調不良や、子供の病気・学校行事への参加などがあった場合、年次有給休暇とは別に有給の休暇を取得することが可能です。働く場面で活躍したいという思いを持つ全従業員がその個性と能力を十分に発揮できる環境を作るために、社員と経営トップが素直な意見を交わす場を設け、従業員のワーク・ライフ・バランス改善に尽力をしています。
出典:doda求人情報
仕事
当社の主力商品である家庭用の「ホーム分電盤」、自家用変電設備「キュービクル」など、 配電や電気制御、通信などに関わる電設資材の営業を担当。 販売代理店となる電気関連の専門商社向けのルートセールスが基本となります。 ======= 仕事の流れ ======= 当社では、カタログ品と呼んでいる標準品を販売する一方、 建物の仕様や構造に応じて一品一様で対応・設計した製品をご提供することが多いのが特徴です。 まずはどんな設備が必要なのかをヒアリングした上で仕様を詰めていき、 価格・納期などを交渉して条件が合致すれば受注となります。 その後は、当社の図面に落とし込んで打ち合わせを重ね、 最終的に製造を手配して納品するというのが一連の流れになります。 ============= 仕事のやりがい・魅力 ============= 「河村電器の○○さん」ではなく「○○さんの河村電器」と言われるほど、担当者一人ひとりの対応力が売上を左右します。 一品一様の対応が求められることが多く、単純に既製品を販売するのとは違った面白さを実感できるのが魅力です。 例えば、工事の際に電線を引き込みやすいように、分電盤内部にスペースを広めに空けることがありますが、 そうすると分電盤の箱全体の寸法が大きくなり、かえって使いづらくなることもあります。 営業がいかに使い勝手を考え、気の利いた製品に仕上げるかで、お客様からの反応も大きく変わってくるのです。 単純に既製品を納期に間に合わせて感謝されるのとは違い、 「○○さんはいつもうまく対応してくれるからやりやすい。今回もうまくいったよ」といった形で、 より重みのある感謝の言葉をいただけるのが仕事の醍醐味です。
給与
以下は新卒初任給実績です。年齢・経験に応じて給与を決定します。 ■ 高卒 月給15万8000円 ■ 高専・短大卒 月給17万円 ■ 四大卒 月給19万8000円 ■ 院卒 月給21万4000円
勤務地
東京都・神奈川県・埼玉県・新潟県・石川県・大阪府・兵庫県・愛知県・広島県・福岡(九州エリアの初任地)で同時募集
仕事
当社の主力商品である家庭用の「ホーム分電盤」、自家用変電設備「キュービクル」など、 配電や電気制御、通信などに関わる電設資材の営業を担当。 販売代理店となる電気関連の専門商社向けのルートセールスが基本となります。 ======= 仕事の流れ ======= 当社では、カタログ品と呼んでいる標準品を販売する一方、 建物の仕様や構造に応じて一品一様で対応・設計した製品をご提供することが多いのが特徴です。 まずはどんな設備が必要なのかをヒアリングした上で仕様を詰めていき、 価格・納期などを交渉して条件が合致すれば受注となります。 その後は、当社の図面に落とし込んで打ち合わせを重ね、 最終的に製造を手配して納品するというのが一連の流れになります。 ============= 仕事のやりがい・魅力 ============= 「河村電器の○○さん」ではなく「○○さんの河村電器」と言われるほど、担当者一人ひとりの対応力が売上を左右します。 一品一様の対応が求められることが多く、単純に既製品を販売するのとは違った面白さを実感できるのが魅力です。 例えば、工事の際に電線を引き込みやすいように、分電盤内部にスペースを広めに空けることがありますが、 そうすると分電盤の箱全体の寸法が大きくなり、かえって使いづらくなることもあります。 営業がいかに使い勝手を考え、気の利いた製品に仕上げるかで、お客様からの反応も大きく変わってくるのです。 単純に既製品を納期に間に合わせて感謝されるのとは違い、 「○○さんはいつもうまく対応してくれるからやりやすい。今回もうまくいったよ」といった形で、 より重みのある感謝の言葉をいただけるのが仕事の醍醐味です。 ================= リニューアルPJチームについて ================= 販売代理店へのルートセールス以外に、リニューアルPJチームでも募集を実施しています。 リニューアルPJチームでは主に官公庁、大手ハウスメーカーへの営業を中心に活動。 住宅自体の高機能化や日本における少子高齢化に伴い、設備のリニューアルやリフォームの市場は非常に活気があります。 販売代理店へのルートセールスと異なり、新規開拓を中心に行うチームとなります。 そのほか、展示会に出展してのPRや、新しいソリューション開発のための訪問活動などを 男女問わずお願いしていきたいと考えています。 笑顔で多くのお客さまとコミュニケーションをとっていける方を求めています!
給与
以下は新卒初任給実績です。年齢・経験に応じて給与を決定します。 ■ 高卒 月給15万8000円 ■ 高専・短大卒 月給17万円 ■ 四大卒 月給19万8000円 ■ 院卒 月給21万4000円
勤務地
東京都・神奈川県・新潟県・石川県・大阪府・兵庫県・愛知県・広島県・宮崎県の営業所で同時募集
仕事
━━━━━ 仕事内容 ━━━━━ 【電材営業】 電気の安定供給に必要な電路周辺機器(ブレーカ、分電盤、配電盤)の提案営業をお任せ。 代理店や電材商社、電気工事店などの既存顧客を中心に、製品のPR活動や売り上げを伸ばせるようなサポートを行っていただきます。 例えば… 新しい商業施設を建設する際に、設計事務所が作成した図面をもとに扱う分電盤などの見積もりを行います。 ひとつとして同じ構造の建物はないため、製品をカスタマイズした提案が約7~8割。 「決まったものしか提案できない」といったこともなく、図面を見ながらの細やかな調整、顧客に満足いただける提案が可能です! 訪問エリアにもよりますが、1日の訪問件数は約5~6社。 トータル20社ほどをお任せします。 案件は大きな商業施設から戸建てまで幅広く、受注金額1000万円以上の大型案件も扱うやりがい大きなお仕事です! ■勤務地:長野・東京・静岡・愛知・福岡・熊本 【電設営業部】 電材営業でのお仕事とほぼ同様になりますが、違うのは“スペックイン活動”を行う点。 大型商業施設や駅前開発などに、当社の製品を使用してもらえるよう設計段階からアプローチするのが電設事業部の役割です。 ■勤務地:東京 【情報通信営業部】 19インチラック(サーバーラック)を中心とした情報通信設備機器の提案営業をお任せ。 大手メーカー、携帯キャリア、SIerなどの既存顧客が中心で、顧客の要望を反映しながら設備部門などの他部門と連携・すり合わせが必要となるやりがい充分なお仕事です! ■勤務地:東京・愛知 ━━━━━ 研修について ━━━━━ 入社後は各営業所で先輩によるOJTを行います。 支店のブロックごとに営業同士の交流会もあり、若手同士で情報交換ができるなど、全員で知識を高め合える環境です。 入社2年目対象の工場見学会や社内知識向上のための勉強会などもご用意。 eラーニングを導入しており、今後もコンテンツを増やしていく予定です。
給与
月給23万5000円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず22時間分を、月3万5000円~支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(7月・12月・期末/業績により期末賞与あり) ※最低保証2カ月+個人業績連動分 ※全社平均年間4.7カ月(2022年度実績)
勤務地
\13拠点同時募集/ ※希望や適性に応じて勤務先を決定します ※将来的には転勤の可能性があります <電材営業> ■長野営業所(長野県長野市) ■東京第2営業所(東京都品川区) ■東京豊島営業所(東京都豊島区) ■静岡営業所(静岡県静岡市) ■名古屋第2営業所(愛知県名古屋市) ■岡崎営業所(愛知県岡崎市) ■北九州営業所(福岡県北九州市) ■熊本営業所(熊本県熊本市) <電設営業部> ■関東電設第2営業所(東京都品川区) ■関東電設第3営業所(東京都品川区) <情報通信営業部> ■関東第2営業所(東京都品川区) ■関東第3営業所(東京都品川区) ■中部営業所(愛知県名古屋市) 【受動喫煙対策について】 屋内全面禁煙…長野・静岡・愛知・福岡・熊本 屋内喫煙可能場所あり…東京
仕事
[1]製品の製造(板金・塗装・組立・仕上等) [2]製造工程・品質・在庫等の管理、部品・製品の入出庫作業 [3]製品の設計および製図 ※配属は入社後の研修・適性等により決定します。
給与
月給168,000円~280,000円 ※経験による
勤務地
福島県郡山市上伊豆島一丁目郡山西部第一工業団地
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。