東朋テクノロジー株式会社
-
設立
- 1932年
-
-
従業員数
- 601名
-
-
-
平均年齢
- 44.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
東朋テクノロジー株式会社
東朋テクノロジー株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 14件
この条件の求人数 14 件
仕事
【創業190年を超える名古屋の老舗メーカー/受注生産のためものづくりに深く関わることができます】 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 工場、産業機器、ビル等の制御を行う「制御盤」や工作機械や産業機械向けの「電子基板」の製造を行う弊社エレクトロニクス事業本部にて資材調達業務をお任せいたします。 部品の受発注、価格交渉、新規加工業者の開拓などをお任せいたします。 当社の取扱製品はオーダーメイド製品が中心で、受注生産となります。 従って弊社の資材調達は、他部署と綿密に連携しながら仕事を進めることが特徴です。 ■入社後お任せする業務: 入社後は部品の受発注、納期管理からはじめ、徐々に価格交渉や仕入先開拓をお任せしていきます。設計、製造部門と連携しながら仕事を進められるため、開発購買のようにモノづくりに携わっている実感を持って頂けるポジションです。 ■風土: やる気のある方に裁量を与える風土のため、どんどん仕事の幅を拡げていくことが可能です。社員同士で「さん」づけで呼びあったり、明るくオープンな雰囲気も魅力です。 ■評価制度: 個々の評価は毎年目標シートを作成し、個人の目標を定め、上司と半年に一回振り返ります。加えて所属している部全体の目標と照らし合わせて、個人の評価が決まります。 ■当社の魅力: ◇海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後、愛知県を中心にビジネスの裾野を広げてまいりました(過去には山林経営や銀行運営なども、愛知県民の生活水準の上昇のために行っておりました)。 ◇その後、日立製作所の特約代理店として任命されたり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現在では米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップクラスシェアの商品を取り扱うことが出来るまで飛躍しました。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>稲沢ものづくり開発本部住所:愛知県稲沢市下津下町東5-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、清洲駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~600,000円<月給>300,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~「Challenge For Innovation」を合言葉に、常に新たなことに挑戦し、創意躍動する設立約200年の老舗企業~■事業内容:メカトロニクス・エレクトロニクスのテクノロジーを駆使した自社オリジナル製品から、日立グループをはじめとした各有力メーカー商品の販売、空調やクリーンルームの工事施工、産業機器・空調機器のメンテナンス業務にまで広がる、幅広い商品・サービスを多角展開しています。
仕事
~盤製造・サービスエンジニア・設備保全の御経験で電気の知見がある方等歓迎~ ■職務概要: 工場、産業機器、ビル等の制御を行う「制御盤」の製造を担う当社のエレクトロニクス事業部にて、制御盤の製造、組立業務をお任せいたします。 弊社の制御盤はオーダーメイド製のため、ブレーカやリレー、押しボタンスイッチ、PLC、タッチパネルなどの制御機器を、図面を見ながらひとつひとつ手作業で部品を組み付け、配線をします。 大きさや用途、お客様も様々のため“一点モノ”を作る楽しさが味わえます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: (1)担当領域…小ロットでの製品製造です。機械作業もありますが、手作業が中心です。 (2)就業環境…5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を徹底している工場での就業です。単純に清掃清潔だけでなく、決まったものは決まった場所におく整理整頓も大切にしています。さらに入社後の教育にも力を入れております。 (3)残業時間:月平均20~30時間程度です。 ■事業拡大中で将来性も安心:エレクトロニクス事業部として受注も増加傾向で、企業全体としても1932年設立の老舗企業ですので現職で将来性にご不安を持たれている方にもオススメの求人です。 ■エレクトロニクス事業本部について: 産業用エレクトロニクス分野において、「電子制御」「システム制御」「端子台」などの技術力を集結し、お客様の様々なニーズにお応えできる体制を整えています。エレクトロニクス事業部は、当社の中でも歴史が長く、安定的な売り上げを確保している事業です。 ■当社について: (1)躍動の歴史 海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業、愛知県を中心にビジネス領域を広げています。その後、日立製作所の特約代理店として任命されるなど、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。 (2)今後について 永年培ってきたデータ伝送を基礎とする「通信技術」と半導体・液晶の検査等で磨いてきた「計測技術」をコア技術として、既存の情報通信・自動車・産業機械等の分野に加えて今後成長が見込まれるエネルギー・医療・食品等の新たな分野にも挑んでまいります。 ※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/ 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>稲沢ものづくり開発本部住所:愛知県稲沢市下津下町東5-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、清洲駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~「Challenge For Innovation」を合言葉に、常に新たなことに挑戦し、創意躍動する設立約200年の老舗企業~■事業内容:メカトロニクス・エレクトロニクスのテクノロジーを駆使した自社オリジナル製品から、日立グループをはじめとした各有力メーカー商品の販売、空調やクリーンルームの工事施工、産業機器・空調機器のメンテナンス業務にまで広がる、幅広い商品・サービスを多角展開しています。
仕事
【創業190年を超える名古屋の老舗メーカー/特定の領域で世界トップクラスシェアの商品を6つ保有】 ■仕事内容: 半導体検査装置の機械設計業務をお任せします。同製品は世界シェア70%を占めており当社の基幹事業となっています。 ■具体的には: ・製品の仕様提案 ・仕様作成 ・開発拠点との製品・仕様打ち合わせ ・試作品の仕様調整 ・日程管理 ・製品開発スケジュール管理 ■仕事の特徴: ◇お客様との打ち合わせ・現場の立会い・社内の営業部署や製造部署との打ち合わせも、全体の3割ほどあります。 ◇オーダーメイドの製品となり、製品完成までの期間は2週間から6ヶ月と幅広いです。 ◇業務比率としては、筐体設計よりも機構設計が多いです。 ■働き方: ◇社内業務:社外業務=9:1 ◇出張頻度:平均して3箇月に1回ほどです。 ■組織構成: 課長職含め14名(60代1名、50代3名、40代3名、30代2名、20代5名) 業務の割り振りは、担当製品ごとに何名ずつかのグループに分かれて担当をしております。(小さな装置だと1名で担当することもあります。) ■風土: やる気のある方に裁量を与える風土のため、どんどん仕事の幅を拡げていくことが可能です。社員同士で「さん」づけで呼びあったり、明るくオープンな雰囲気も魅力です。 ■当社の技術力: 半導体検査装置のトップクラスメーカーである米国KLAテンコール社から、当社が開発した液晶検査装置の事業譲渡コンペの打診を受けたことがきっかけです。その技術力は液晶検査装置ではナノレベルの検査精度を実施できるレベルにあり、また製品は全て一品一様の受注生産型なので、顧客との打ち合わせに基づいた設計者のオリジナリティが要求されます。 ■当社の魅力: ◇海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後、愛知県を中心にビジネスの裾野を広げてまいりました(過去には山林経営や銀行運営なども、愛知県民の生活水準の上昇のために行っておりました)。 ◇その後、日立製作所の特約代理店として任命されたり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現在では米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップクラスシェアの商品を取り扱うことが出来るまで飛躍しました。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>稲沢ものづくり開発本部住所:愛知県稲沢市下津下町東5-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、清洲駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~「Challenge For Innovation」を合言葉に、常に新たなことに挑戦し、創意躍動する設立約200年の老舗企業~■事業内容:メカトロニクス・エレクトロニクスのテクノロジーを駆使した自社オリジナル製品から、日立グループをはじめとした各有力メーカー商品の販売、空調やクリーンルームの工事施工、産業機器・空調機器のメンテナンス業務にまで広がる、幅広い商品・サービスを多角展開しています。
仕事
~特定の領域で世界トップクラスシェアの商品を6つ保有/半導体需要で業績成長中/出張ほぼなし※あっても日帰り程度/PLC知見活かせる◎/江戸創業/自動車や電機、セラミックメーカー、ゼネコン等幅広く取引~ ■業務内容: 半導体製造装置、検査装置納品後のメンテナンス業務をお任せします。定期的なメンテナンス業務や不具合時のメンテナンス業務を行います。 ・納品した設備の不具合に対する一次対応 ・不具合に対する原因追及、改善案の提案 ・部材発注、交換作業の管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・土日祝休み/残業月20H ・有給取得年10日以上推奨 ・出張ほぼなし※あっても関東エリア・日帰り程度 ■組織風土: やる気のある方に裁量を与える風土のため、どんどん仕事の幅を拡げていくことが可能です。社員同士で「さん」づけで呼びあったり、明るくオープンな雰囲気も魅力です。 ■評価制度: 個々の評価は毎年目標シートを作成し、個人の目標を定め、上司と半年に一回振り返ります。加えて所属している部全体の目標と照らし合わせて、個人の評価が決まります。 ■当社について: (1)躍動の歴史 海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業、愛知県を中心にビジネス領域を広げています。その後、日立製作所の特約代理店として任命されるなど、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。 (2)今後について 永年培ってきたデータ伝送を基礎とする「通信技術」と半導体・液晶の検査等で磨いてきた「計測技術」をコア技術として、既存の情報通信・自動車・産業機械等の分野に加えて今後成長が見込まれるエネルギー・医療・食品等の新たな分野にも挑んでまいります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>群馬県高崎市内住所:群馬県高崎市内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~「Challenge For Innovation」を合言葉に、常に新たなことに挑戦し、創意躍動する設立約200年の老舗企業~■事業内容:メカトロニクス・エレクトロニクスのテクノロジーを駆使した自社オリジナル製品から、日立グループをはじめとした各有力メーカー商品の販売、空調やクリーンルームの工事施工、産業機器・空調機器のメンテナンス業務にまで広がる、幅広い商品・サービスを多角展開しています。
仕事
■職務概要: 工場の生産ラインの自動化・FA化を目的に使用される、半導体やFPDの製造装置・検査装置の製造での組み立てをお任せ致します。製品は全てオーダーメイドのため、ライン作業はありません。設計部が作成した図面を元に、チーム体制で製品を作り上げていくスタイルです。 ◎製品例: PCやスマホに使用しているガラス基板を洗浄・製造する装置 ガラスの厚みや機能を検査する装置 等 ■具体的な流れ (1)図面通りに自社工場内で組み立て (2)試運転し、サイズ・動作などをエレクトロニクスチームと調整 (3)設備をパーツへ分解 (4)お客さま先で再度組付け・据え付け ■入社後の流れ 図面の見方、機械の構造、工具や機械の使い方など基礎的な知識からレクチャーします。一見、簡単そうに見える作業でも、いきなり1人で任せることはないのでご安心ください。 ■職務の特徴: (1)将来性のある業務: 半導体ショックの問題が叫ばれ、ニーズが高まる今、まさにあなたの力が必要です。今後も自動運転等更に需要が拡大する半導体やディスプレイに関する業務ですので需要が増加することが見込めます。 (2)製品知識がない方も歓迎: OJTにて一から丁寧に指導、教育を致します。また、図面を見ながらチーム体制で完成を目指しますので、今は興味や情熱があれば問題ありません。 (3)冷暖房完備でクリーンな環境: 5Sを徹底している工場で、整理整頓も徹底しており、5Sの躾にも力を入れておりますので衛生的にも整った快適な環境でのお仕事が可能です。 ■組織構成:参加いただく機会担当と電気基盤や配線設計・動作確認をする電気担当で一つのチームを結成します。機会担当が1~2人の時もあれば5~6名の時もあります。また、2~3週間で終わる場合や3ヶ月以上必要なプロジェクトもあります。 ■当社について: ※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/ ※商品の特徴:https://www.toho-tec.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>稲沢ものづくり開発本部住所:愛知県稲沢市下津下町東5-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、清洲駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~400,000円<月給>200,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる◎交通費支給(上限月15万円/ガソリン代などを含む)◎家族手当(扶養家族2名まで支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~「Challenge For Innovation」を合言葉に、常に新たなことに挑戦し、創意躍動する設立約200年の老舗企業~■事業内容:メカトロニクス・エレクトロニクスのテクノロジーを駆使した自社オリジナル製品から、日立グループをはじめとした各有力メーカー商品の販売、空調やクリーンルームの工事施工、産業機器・空調機器のメンテナンス業務にまで広がる、幅広い商品・サービスを多角展開しています。
仕事
~創業190年超の老舗メーカー・SAP導入済みの環境で生産管理体制を確立~ ■採用背景: 生産管理体制を確立いただくための採用です。 現在は製造部隊で生産管理業務を分担している状況ですが、製造ラインの拡大に伴い、より生産的・効率的に製造を行うための生産管理部隊立ち上げをします。まずは社内の生産調査から担当いただくことを想定しています。 ※受注増加に伴い、設備投資も積極的に行っており、愛知県内でも有数の技術を誇る最新設備の導入をしております。 ■業務内容: 制御盤や電子基板を製造する稲沢ものづくり開発本部にて、生産調査・生産管理をお任せします。 ■業務詳細: ・基準時間設定、改定、登録 ・生産性分析 製品を生産する為に必要な工数を関連部署と連携し算出、分析いただきます。調査が完了したら、改善の施策を検討します。また将来的には生産計画の策定までお任せしたいと考えております。 ■組織構成: 現在は2名で当業務を担当。ほかに外部コンサルも導入しております。 ■担当する事業部: 【ソリューション事業部】 《制御盤工場》 東朋の技術は50年以上の歴史を持ち、当社モノづくりのルーツとなる事業。物流・工作機械などの専用機・プラントなど様々な業界で蓄積した経験を活かし、ソフト/ハード設計から製造・検査・試運転調整までワンストップで受託しています。 《電子基板工場》 優れた電子機器の製造技術を自社製品に注ぐと共に、その長い歴史の中で蓄積・伝承し、磨き続けてきました。様々なノウハウを活かし、お客様のご要望に合わせたワンストップサービスで、ものづくりの最上位工程である設計・開発から調達、実装、試作、装置組立、保守までサポートします。 ■抜群の企業安定性: 海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後愛知県を中心にビジネスの裾野を広げてまいりました。その後、日立製作所の特約代理店として任命されたり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現在では米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップクラスシェアの商品を取り扱うことが出来るまで飛躍しました。 ※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>稲沢ものづくり開発本部住所:愛知県稲沢市下津下町東5-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、清洲駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~600,000円<月給>300,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
●メーカー部門(以下内容の開発設計・製造・販売)・半導体・液晶用製造装置及び検査装置・情報通信機器及び端子台等のインターフェイス製品・電子基板・制御盤・生産指示・管理システム・AGV/AMRロボットのシステム●工事・エンジニアリング部門(以下内容の施工管理)・空調、給排水衛生設備・クリーンルーム設備・熱源設備・太陽光発電設備・ゴミ、水処理プラント設備●商事部門(以下日立グループ製品を中心とした販売・メンテナンス)・ビル設備・工場設備・情報、通信機器・火力発電所関連設備弊社は舶来品を取り扱う専門商社として、江戸時代後期に創業しました。時代の変化と経済動向に柔軟に対応しながら、愛知県を中心にビジネスの裾野を広げ、日立製作所の特約代理店として製品・機器の販売を行ったり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現在では、これまでの技術を核としながら米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップシェアの商品を取り扱うことが出来るまでに飛躍しました。今回は更なる事業成長を実現するための、組織強化を目的とした採用です。弊社の歴史や技術力などの詳細については、下記URLをご参照ください。※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/※商品の特徴:https://www.toho-tec.co.jp/products/※技術力の源泉:https://www.toho-tec.co.jp/craftsmanship/
仕事
~製品経験は不問/半導体・液晶の洗浄装置など、特定領域で世界トップクラスのシェアを誇る企業 ■業務概要: ファインメカ事業部 製造部検査課にて、フラットパネルディスプレイ・半導体の製造・検査装置の検査業務をお願いします。 ■業務内容: ・社内での装置デバック作業 ・現地での装置立ち上げ、据付作業 ・装置内のPLCソフトプログラムの修正 ・仕様打ち合わせ ・技術検討 ※お客様との打ち合わせ・社内の営業部署、設計部署との打ち合わせもございます。 ※オーダーメイドの製品であり、製品完成までのリードタイムは2週間から6ヶ月と多岐にわたります。 ■風土: やる気のある方に裁量を与える風土のため、どんどん仕事の幅を拡げていくことが可能です。社風として社員同士で「さん」づけで呼びあったり、明るくオープンな雰囲気も魅力です。 ■当社の魅力: ◇海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後、愛知県を中心にビジネスの裾野を広げてまいりました(過去には山林経営や銀行運営なども、愛知県民の生活水準の上昇のために行っておりました)。 ◇その後、日立製作所の特約代理店として任命されたるなど、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現在では米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップクラスシェアの商品を取り扱うことが出来るまで飛躍しました。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>稲沢ものづくり開発本部住所:愛知県稲沢市下津下町東5-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、清洲駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~400,000円<月給>240,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~「Challenge For Innovation」を合言葉に、常に新たなことに挑戦し、創意躍動する設立約200年の老舗企業~■事業内容:メカトロニクス・エレクトロニクスのテクノロジーを駆使した自社オリジナル製品から、日立グループをはじめとした各有力メーカー商品の販売、空調やクリーンルームの工事施工、産業機器・空調機器のメンテナンス業務にまで広がる、幅広い商品・サービスを多角展開しています。
仕事
【業務内容】 産業用のインターフェイス製品(リレーターミナル、中継ターミナル、リモートI/0等)を開発・製造・販売する当社コンポーネント事業部にて、自社製品の開発設計業務をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務詳細】 制御盤や監視盤で使用されている接続インターフェース製品(自社ブランド製品)の開発設計業務です。 当社製品は大手電機メーカーや鉄鋼メーカー、化学プラントメーカーを中心に標準採用されていることが多い、ニッチトップの製品群です。 重要設備で使用されることが多く、高い設計品質や材料特性に合った設計が必要となり、産業用機器の開発設計スキルを活かすことができます。 顧客は日本を代表する優良企業が多く、多様な業界へ製品を供給しているため、設計スキルの向上に加えて業界特有の技術知識の蓄積もできる環境が魅力です。(製品群:https://www.toho.yoshida-elec.com) 【組織構成】 設計部6名(50代3名、40代2名、30代1名) 【エレクトロニクス事業本部について】 ・産業用エレクトロニクス分野において、多種多様なご要望にお応えしてまいりました。「電子制御」「システム開発」「端子台」など、各分野の技術力を集結し、お客様の様々なニーズに対応できる体制を整えております。 ・エレクトロニクス事業部は当社で歴史が長く、安定的な売り上げを確保する事業となります。 ※エレクトロニクス事業本部紹介 公式YouTube https://youtu.be/tftDywxQva8 【キャリアパスについて】 最初は必ず先輩社員が隣にいて、熟練度を見ながらできることから任せていきますので安心してください。 今後組織の中核となり、幹部として事業を牽引していくようなポジションでの活躍が可能です。 『手応えのある仕事がしたい!』『組織の核となり活躍したい』そんな想いを持った方を求めています! 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>京都事業所住所:京都府京都市山科区勧修寺福岡町270番地 勤務地最寄駅:京都外環状線/小野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
小野駅(京都府)、椥辻駅、醍醐駅(京都府)
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~「Challenge For Innovation」を合言葉に、常に新たなことに挑戦し、創意躍動する設立約200年の老舗企業~■事業内容:メカトロニクス・エレクトロニクスのテクノロジーを駆使した自社オリジナル製品から、日立グループをはじめとした各有力メーカー商品の販売、空調やクリーンルームの工事施工、産業機器・空調機器のメンテナンス業務にまで広がる、幅広い商品・サービスを多角展開しています。
仕事
【電子基板の製造から生産技術に挑戦したい方歓迎/創業から190年の歴史/裁量の大きな風土/社員食堂あり】 ■業務内容 今回は、産業、工作機械メーカー向けに電子基板のEDMS(受託設計製造)を行っている、エレクトロニクス事業本部ソリューション事業部にて、エレクトロニクス製造における 生産技術業務 をお任せします。 特に、電子基板の生産における 製造プロセス改善・治具設計・不具合対応を中心に担当いただきます。 EDMS(受託設計製造)とは、OEMとは異なり、要件定義や基本設計などの最上流から受託するサービスです。 同社は、要件定義・基本設計から量産保守まで一貫してお任せいただいていること、多品種小ロットから対応できることが強みとなっており、国内大手メーカー各社から引き合いをいただいております。 主に産業・工作機械向けに受託設計製造をしている、電子基板(組込通信・パワーエレクトロニクス基板など)製品となります。 ■業務詳細 製造工程の最適化(生産性向上・不良率低減のための改善) 検査治具の開発・改善(既存治具のメンテナンス・新規設計) 設備や検査機器のトラブル対応・保守(継続的な安定稼働のための管理) 基板の不具合解析・対策の立案(品質向上に向けた調査・改善) お客様からの技術的問い合わせ対応(仕様確認、トラブル対応) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>稲沢ものづくり開発本部住所:愛知県稲沢市下津下町東5-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、清洲駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~「Challenge For Innovation」を合言葉に、常に新たなことに挑戦し、創意躍動する設立約200年の老舗企業~■事業内容:メカトロニクス・エレクトロニクスのテクノロジーを駆使した自社オリジナル製品から、日立グループをはじめとした各有力メーカー商品の販売、空調やクリーンルームの工事施工、産業機器・空調機器のメンテナンス業務にまで広がる、幅広い商品・サービスを多角展開しています。
仕事
■業務概要: 総務・労務実務者として安全衛生やBCP、労務管理をメインにお任せいたします。 ■業務詳細: メインでお任せしたい業務: ・ISO14001 ・安全衛生 ・BCP ・福利厚生 ・社内イベント事務局 ※ご志向や経験に合わせて経営陣の会議にも出席いただくなど、経営の中枢に関わるポジションに積極的に関わっていくことも可能です。 ■当社について: 検査装置などの製品を開発設計製造するメーカー事業、日立製作所の特約店として幅広い製品を提供する商事事業、空調設備を中心に商業施設、工場等の施工管理事業を行う工事事業と多角的な事業で安定した経営を行っております。 ■風土 やる気のある方に裁量を与える風土で、どんどん仕事の幅を拡げていくことが可能です。またそれに見合った報酬アップも見込めます。 社風として社員同士で「さん」づけで呼びあったり、明るくオープンな雰囲気も魅力です。 ■組織構成 社長室総務部総務課 11名 当業務は現在総務部長がメインで担当しております ■福利厚生: ・住宅補助:条件を満たす従業員には、下記の補助が利用可能です。 ・家賃補助(家賃の70%、上限5万円) ・礼金補助(礼金の50%、上限5万円) ・育児休業/介護休業など: 社員が安心して働けるよう、産前・産後休暇、育児休業、育児短時間勤務制度、介護休業、子の看護休暇、介護休暇などが取得可能です。 ■200年の歩みと今後 弊社は海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後、愛知県を中心にビジネスの裾野を広げてまいりました(過去には山林経営や銀行運営なども、愛知県民の生活水準の上昇のために行っておりました)その後、日立製作所の特約代理店として任命されたり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現在では米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップシェアの商品を取り扱うことが出来るまで飛躍しました。 ※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/ ※商品の特徴:https://www.toho-tec.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市中区栄3-10-22 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/栄駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
伏見駅(愛知県)、栄駅(愛知県)、矢場町駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~「Challenge For Innovation」を合言葉に、常に新たなことに挑戦し、創意躍動する設立約200年の老舗企業~■事業内容:メカトロニクス・エレクトロニクスのテクノロジーを駆使した自社オリジナル製品から、日立グループをはじめとした各有力メーカー商品の販売、空調やクリーンルームの工事施工、産業機器・空調機器のメンテナンス業務にまで広がる、幅広い商品・サービスを多角展開しています。
仕事
■業務内容 工場で使われる産業用通信機器(長距離無線機、電力通信装置、多重伝送装置等)を開発・製造・販売する当社にて、自社製品の開発業務をお任せします。 顧客先としては電機メーカー、産業機械メーカー、FA業界、物流業界などの製品群になります。 ■業務詳細: ・産業用通信機器(当社独自プロトコル、オープンフィールドネットワーク等)の開発部署のマネジメント ・標準品の開発に対する社内エンジニアへの技術的指示、開発スケジュールの管理 ・カスタム品開発に対する顧客エンジニアとの折衝、営業との同行による顧客ニーズヒアリング ・顧客への技術資料作成、ならびに打合せ ■組織構成 開発センター11名(60代2名、50代4名、40代3名、30代1名、20代1名) ■エレクトロニクス事業本部について ・産業用エレクトロニクス分野において、多種多様なご要望にお応えしてまいりました。「電子制御」「システム開発」「端子台」など、各分野の技術力を集結し、お客様の様々なニーズに対応できる体制を整えております。 ・エレクトロニクス事業部は当社で歴史が長く、安定的な売り上げを確保する事業となります。 ※エレクトロニクス事業本部紹介 公式YouTube https://youtu.be/tftDywxQva8 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>稲沢ものづくり開発本部住所:愛知県稲沢市下津下町東5-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、清洲駅
給与
<予定年収>800万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):550,000円~650,000円<月給>550,000円~650,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~「Challenge For Innovation」を合言葉に、常に新たなことに挑戦し、創意躍動する設立約200年の老舗企業~■事業内容:メカトロニクス・エレクトロニクスのテクノロジーを駆使した自社オリジナル製品から、日立グループをはじめとした各有力メーカー商品の販売、空調やクリーンルームの工事施工、産業機器・空調機器のメンテナンス業務にまで広がる、幅広い商品・サービスを多角展開しています。
仕事
【創業190年を超える名古屋の老舗メーカー】 ■業務内容 端子台やリレーターミナル、PLC変換アダプタなどの自社製品を取り扱う当社コンポーネント事業部にて、製造/組立業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・組端子台製造に関わる自動機のオペレーションやメンテナンスをご担当いただきます。 ・将来的には、業務の一部としてパートの方々のマネジメントもお任せします。 ■エレクトロニクス事業本部について: ・産業用エレクトロニクス分野において、多種多様なご要望にお応えしてまいりました。「電子制御」「システム開発」「端子台」など、各分野の技術力を集結し、お客様の様々なニーズに対応できる体制を整えております。 ・エレクトロニクス事業部は当社で歴史が長く、安定的な売り上げを確保する事業となります。 ■当社の魅力: ◇海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後、愛知県を中心にビジネスの裾野を広げてまいりました(過去には山林経営や銀行運営なども、愛知県民の生活水準の上昇のために行っておりました)。 ◇その後、日立製作所の特約代理店として任命されたり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現在では米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップクラスシェアの商品を取り扱うことが出来るまで飛躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>京都事業所住所:京都府京都市山科区勧修寺福岡町270番地 勤務地最寄駅:京都外環状線/小野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小野駅(京都府)、椥辻駅、醍醐駅(京都府)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~350,000円<月給>220,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
●メーカー部門(以下内容の開発設計・製造・販売)・半導体・液晶用製造装置及び検査装置・情報通信機器及び端子台等のインターフェイス製品・電子基板・制御盤・生産指示・管理システム・AGV/AMRロボットのシステム●工事・エンジニアリング部門(以下内容の施工管理)・空調、給排水衛生設備・クリーンルーム設備・熱源設備・太陽光発電設備・ゴミ、水処理プラント設備●商事部門(以下日立グループ製品を中心とした販売・メンテナンス)・ビル設備・工場設備・情報、通信機器・火力発電所関連設備
仕事
■業務概要: 総務・労務実務者として安全衛生やBCP、労務管理をメインにお任せいたします。 ■業務詳細: メインでお任せしたい業務: ・ISO14001 ・安全衛生 ・BCP ・福利厚生 ・社内イベント事務局 ※ご志向や経験に合わせて経営陣の会議にも出席いただくなど、経営の中枢に関わるポジションに積極的に関わっていくことも可能です。 ■当社について: 検査装置などの製品を開発設計製造するメーカー事業、日立製作所の特約店として幅広い製品を提供する商事事業、空調設備を中心に商業施設、工場等の施工管理事業を行う工事事業と多角的な事業で安定した経営を行っております。 ■風土 やる気のある方に裁量を与える風土で、どんどん仕事の幅を拡げていくことが可能です。またそれに見合った報酬アップも見込めます。 社風として社員同士で「さん」づけで呼びあったり、明るくオープンな雰囲気も魅力です。 ■組織構成 社長室総務部総務課 11名 当業務は現在総務部長がメインで担当しております ■福利厚生: ・住宅補助:条件を満たす従業員には、下記の補助が利用可能です。 ・家賃補助(家賃の70%、上限5万円) ・礼金補助(礼金の50%、上限5万円) ・育児休業/介護休業など: 社員が安心して働けるよう、産前・産後休暇、育児休業、育児短時間勤務制度、介護休業、子の看護休暇、介護休暇などが取得可能です。 ■200年の歩みと今後 弊社は海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後、愛知県を中心にビジネスの裾野を広げてまいりました(過去には山林経営や銀行運営なども、愛知県民の生活水準の上昇のために行っておりました)その後、日立製作所の特約代理店として任命されたり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現在では米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップシェアの商品を取り扱うことが出来るまで飛躍しました。 ※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/ ※商品の特徴:https://www.toho-tec.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>稲沢ものづくり開発本部住所:愛知県稲沢市下津下町東5-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、清洲駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~「Challenge For Innovation」を合言葉に、常に新たなことに挑戦し、創意躍動する設立約200年の老舗企業~■事業内容:メカトロニクス・エレクトロニクスのテクノロジーを駆使した自社オリジナル製品から、日立グループをはじめとした各有力メーカー商品の販売、空調やクリーンルームの工事施工、産業機器・空調機器のメンテナンス業務にまで広がる、幅広い商品・サービスを多角展開しています。
仕事
【1829年創業/世界屈指のシェア商品を6つ保有/安定事業でソフト設計~現地試運転までお任せ/マイカー通勤可】 ■ポジション概要: ・メーカー向け産業機器/商社/医療向け機器等、多様な事業/商材を展開する当社にて、工作機械、自動車、物流システム等で用いられる制御盤の制御設計業務をお任せします。 ・当社にて50年以上の歴史がある同事業にて、ソフト設計から現地試運転まで、携わることができます。 ・長年培ったノウハウで省スペース化に対する設計/試作も行います。 ■具体的には: ・製品の仕様提案 ・製品打ち合わせ ・試作品の現地調整 ・製品開発スケジュール管理 ■取引業界・製品: 物流システム/工作機械/計装関連/自動車向け生産指示・専用機械など ※上記業界は一例です。様々なお客様と取引実績があります。 ■配属先について: エレクトロニクス事業本部は産業用エレクトロニクス分野において、「電子制御」「システム開発」「端子台」など、各分野の技術力を集結し、お客様の多種多様なニーズに対応できる体制を整えております。当社で歴史が長く、安定的な売り上げを確保している事業です。 ■200年の歩みと今後: 海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後、愛知県を中心にビジネスの裾野を広げてまいりました(過去には山林経営や銀行運営なども、愛知県民の生活水準の上昇のために行っておりました)。その後、日立製作所の特約代理店として任命されたり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現在では米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップシェアの商品を取り扱うことができるまで飛躍しました。 ※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/ ※商品の特徴:https://www.toho-tec.co.jp/products/ ※技術力の源泉:https://www.toho-tec.co.jp/craftsmanship
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>稲沢ものづくり開発本部住所:愛知県稲沢市下津下町東5-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、清洲駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~「Challenge For Innovation」を合言葉に、常に新たなことに挑戦し、創意躍動する設立約200年の老舗企業~■事業内容:メカトロニクス・エレクトロニクスのテクノロジーを駆使した自社オリジナル製品から、日立グループをはじめとした各有力メーカー商品の販売、空調やクリーンルームの工事施工、産業機器・空調機器のメンテナンス業務にまで広がる、幅広い商品・サービスを多角展開しています。
出典:doda求人情報
仕事
あなたの希望やスキルを考慮の上、下記のいずれかの事業部で営業を担当していただきます。 ■商事/エレベーター、空調機器等のビル設備、3Dプリンタの販売、モータやコンプレッサー等の産業用機器の販売等 ■メーカー/自動車システムや製造装置、制御システム、情報通信機器等の販売 ■工事/ゼネコン、サブコン向け設備工事等の受注 あなたの希望する分野や部署、これまでの経験・スキルを考慮して、 適性に合った最適な職場でスタートいただくため、面接でじっくりと、 これからの展望やビジョンをお話しさせていただきます。
給与
月給21万円以上 ※経験、能力を考慮の上、決定します。
勤務地
【名古屋栄本社】愛知県名古屋市中区栄3-10-22 【稲沢ものづくり開発本部】愛知県稲沢市下津下町東5-1 【京都事業所】京都府京都市山科区勧修寺福岡町270 【東京営業所】東京都港区新橋5-20-3 新橋STビル ※異動、転勤は基本的にありません。 ◎U・Iターン歓迎
仕事
あなたの希望やスキルを考慮の上、下記のいずれかの事業部で営業を担当していただきます。 ■商事/エレベーター、空調機器等のビル設備、3Dプリンタの販売、モータやコンプレッサー等の産業用機器の販売等 ■メーカー/自動車システムや製造装置、制御システム、情報通信機器等の販売 ■工事/ゼネコン、サブコン向け設備工事等の受注 あなたの希望する分野や部署、これまでの経験・スキルを考慮して、 適性に合った最適な職場でスタートいただくため、面接でじっくりと、 これからの展望やビジョンをお話しさせていただきます。
給与
月給21万円以上 ※経験、能力を考慮の上、決定します。
勤務地
【名古屋栄本社】愛知県名古屋市中区栄3-10-22 【稲沢ものづくり開発本部】愛知県稲沢市下津下町東5-1 【京都事業所】京都府京都市山科区勧修寺福岡町270 【東京営業所】東京都港区新橋5-20-3 新橋STビル ※異動、転勤は基本的にありません。 ◎U・Iターン歓迎
仕事
○業務内容について Q.どのような仕事をしますか? A.建物の中の空調設備や給排水設備を工事する際の、予算や工程、安全管理、品質管理、業者選定などを担当していただきます。工事実務作業ではなく、現場を管理・指揮する役目になります。 Q.どこで仕事をしますか? A.工場での案件が多いです。クリーンルームや、物流施設の空調・衛生設備が中心になります。 Q.施工期間はどれくらいかかりますか? A.短くて1カ月、長くて15カ月、平均だと12カ月になります。施工期間中は、計画通りに工事が進んでいるかなど、施工状況の管理を行います。 なお、1件の施工管理を担当している間、他の案件とのかけ持ちや施工管理以外の業務、資料作成を任せることはないので、集中して仕事に取り組めます。 Q.未経験から一人前になるまで何年かかりますか? A.当社では3年~5年と長い期間をかけて社員を育てていく方針なので、1人でも大丈夫、という状態になるまではじっくり教えていきます。配管って何?というところからスタートしていくので、未経験の方でも安心して知識を磨くことができます。 ○主要取引先 ・イビデングループ ・リンナイグループ ・森村グループ ・オリックスグループ ・浅井謙建築研究所 ・グッドマンジャパン ・大和ハウス工業 ・前田建設工業 ・戸田建設 ・銭高組 各大手・中小ゼネコンなど ○効率的な働き方が可能 基本的には直行直帰で現場間の距離は基本90分以内です。 自宅から現場が離れている場合は、現場近くに会社負担でアパートを借りることも可能です。 ○中途入社者も多く、組織に柔軟性があることが特徴 個々の裁量に任せてもらえる場面も多く、「挑戦したい!」という意見に耳を傾けてくれる社風です。 若手が声を上げて新しい事業を行う例もあるので、年齢に関わらず、挑戦を歓迎します!
給与
月給22万5000円以上 ※経験・能力を考慮の上、決定します。
勤務地
名古屋栄本社メインの募集になります 名古屋栄本社/愛知県名古屋市中区栄三丁目10番22号 地下鉄「伏見駅」徒歩8分 地下鉄「栄駅」徒歩10分 東京支社/東京都千代田区神田和泉町1番9-2 住友不動産神田和泉町ビル5階 JR東日本「秋葉原駅」徒歩5分 都営地下鉄「岩本町駅」徒歩8分 大阪支店/大阪府大阪市東住吉区今川六丁目2番26号 JR西日本「平野駅」徒歩15分 ※転勤はありません
仕事
【業務概要】 工場の生産ラインの自動化・FA化を目的に使用される、半導体やFPDの製造装置・検査装置の製造。製品は全てオーダーメイドのため、ライン作業はありません。設計部が作成した図面を元に、チーム体制で製品を作り上げていくスタイルです。あなたには「組立業務」または「板金製造」のいずれかをお任せします。 【製品例】 ■半導体ウェーハやFPDの製造プロセスにおける洗浄、現像、エッチング、剥離などの製造装置 →PCやスマホに使用しているガラス基板を洗浄・製造する装置です ■半導体パッケージ用のガラス基板の膜厚測定装置、薄膜応力測定装置 →断面の厚さや機能を検査する装置です 【具体的な仕事内容】 <1.組立業務担当の仕事の流れ> ▼図面通りに自社工場内で組み立て ▼試運転し、サイズ・動作などをエレクトロニクスチームと調整 ▼設備をパーツへ分解 ▼お客さま先で再度組付け・据え付け <2.板金製造担当の場合> ▼図面を確認しながら、機械により必要な部材の強度などを計算 ▼数値を設定した機械により、切る・曲げるなど金属加工をして、必要な部品を仕上げる ▼必要に応じてドリルで穴を空ける、溶接して繋げる ・使用機械例:NCフライス盤、マシニングセンタなど ・素材例:鉄、アルミ、ステンレスなど 【入社後の流れ】 図面の見方、機械の構造、工具や機械の使い方など基礎的な知識からレクチャーします。一見、簡単そうに見える作業でも、いきなり1人で任せることはありません。入社後6ヶ月くらいまではベテランの先輩が隣にいて、熟練度を見ながらできることから任せていきますので安心してください。 ※社内工場は冷暖房完備でクリーンな環境です。 ※担当製品によっては数か月に1回海外(韓国、台湾、ヨーロッパ等)出張が発生する場合があります。
給与
【想定年収】400万円~600万円 【月給】220,000円~300,000円 ※経験・能力・前職給与などを踏まえて、ご相談させていただいた上で決定いたします。
勤務地
【転勤なし/車通勤可(駐車場完備)】 <稲沢ものづくり開発本部> 愛知県稲沢市下津下町東5-1 <アクセス> JR東海道本線「稲沢駅」から徒歩約18分 ※お客さまの工場は全国・海外にもあり、出張も発生します
仕事
当社・国内外のグループ企業の経理全般をはじめ、財務管理・運用までを担っています。 (愛知県稲沢市にある稲沢ものづくり開発本部にも経理部があります。そちらにも経理部長がおり、業務を分担しています) 【業務内容】事業を運営する上で重要な業務をお任せします。 ・月次決算、年次決算 ・仕訳入力 ・BS、PLの作成 ・勤怠管理、給与計算などの管理 ・固定資産管理 ・各事業部との情報共有、調整作業 ・販売会社との情報共有 ・受注管理基幹システムの運用 やる気のある方に裁量を与える風土のため、どんどん仕事の幅を広げていくことが可能です。 また、それに見合った報酬アップも見込め、リーダー→部長→幹部へとキャリアアップもできます。 時には経営陣の会議にも出席いただくなど、経営の中枢に関わるポジションに積極的に関わっていただくことも可能です。
給与
月給36万円~55万円 ※前職でのご経験等から給与額をご相談させていただいた上で決定いたします。 ※時間外労働分は残業代を全額支給
勤務地
名古屋栄本社/愛知県名古屋市中区栄3-10-22 地下鉄「伏見駅」徒歩8分 地下鉄「栄駅」徒歩10分 ※転勤はありません
仕事
産業用空調設備や熱源設備、給排水衛生設備全般等の施工管理を担当していただきます。 携わる分野は工場、物流倉庫、化学・薬品・食品等のプラント設備等が主となります。 【具体的には】 ■施工管理業務全般(工程管理、施工図作成、安全管理等) ■各現場原価管理業務 ■追加増減積算業務 ■受注に伴う営業サポート業務(現地調査・設計積算) ■若手社員の教育・技術指導 ……………………………………………………… 工事・メンテナンス事業の多彩な展開について ……………………………………………………… 当社の工事・メンテナンス事業は、ゴルフ場散水工事や水道工事・空調工事に端を発し、 恒温恒湿設備、環境試験室、クリーンルーム、化学プラント設備、ごみ処理プラント設備、 環境リサイクルプラント設備等、多様に展開を図ってきました。 最近では上水・排水水処理分野へも進出し、「担体型有機排水処理法」の共同開発に取り組んでいます。
給与
月給25万円~45万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 【年収例】年収700万円(35歳)
勤務地
【東京支社】東京都千代田区外神田5丁目1番2号 末広ビル2階 ※東京メトロ銀座線「末広町」駅より徒歩0分の好立地です。 ※担当する案件は北関東を中心とする関東一円となります。 ※転勤の心配はありません。
仕事
産業用空調設備や熱源設備、給排水衛生設備全般等の施工管理を担当していただきます。 携わる分野は工場、物流倉庫、化学・薬品・食品等のプラント設備等が主となります。 【具体的には】 ■施工管理業務全般(工程管理、施工図作成、安全管理等) ■各現場原価管理業務 ■追加増減積算業務 ■受注に伴う営業サポート業務(現地調査・設計積算) ■若手社員の教育・技術指導 ……………………………………………………… 工事・メンテナンス事業の多彩な展開について ……………………………………………………… 当社の工事・メンテナンス事業は、ゴルフ場散水工事や水道工事・空調工事に端を発し、 恒温恒湿設備、環境試験室、クリーンルーム、化学プラント設備、ごみ処理プラント設備、 環境リサイクルプラント設備等、多様に展開を図ってきました。 最近では上水・排水水処理分野へも進出し、「担体型有機排水処理法」の共同開発に取り組んでいます。
給与
月給25万円~45万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 【年収例】年収700万円(35歳)
勤務地
【東京支社】東京都千代田区外神田5丁目1番2号 末広ビル2階 ※東京メトロ銀座線「末広町」駅より徒歩0分の好立地です。 ※担当する案件は北関東を中心とする関東一円となります。
仕事
【具体的には】 生産にたずさわるシステムの自動化・効率化をしたいといったニーズに対して、 業務上の課題を解決できるシステムを提案する仕事です。 現状、営業1名あたりの担当顧客数は10社程度。担当エリアは、東京、神奈川、埼玉、群馬です。 営業先は既存顧客以外にも、新規顧客も担当し、設計部門と連携して提案を行います。 顧客のニーズのヒアリングから、提案・プレゼン(技術者との同行もあり)、見積もり対応、価格・納期交渉など、 受注に向けた営業活動に携わっていただきます。 教育はOJTで行いますが、当社の金子が営業時には同行し、直接指導しますので、 安心して仕事に励んで頂けます。 顧客の業種や取り扱い製品などによって求められる仕様やニーズが異なるため、 カタログありきの営業ではなく、顧客の要望に最適な提案・営業活動が求められます。
給与
月給215,000円~ ※上記はあくまでも目安であり、経験、能力を考慮の上、決定します。
勤務地
【東京支店】 東京都千代田区外神田五丁目1番2号 末広ビル2階 ◎U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 生産にたずさわるシステムの自動化・効率化をしたいといったニーズに対して、 業務上の課題を解決できるシステムを提案する仕事です。 現状、営業1名あたりの担当顧客数は10社程度。担当エリアは、東京、神奈川、埼玉、群馬です。 営業先は既存顧客以外にも、新規顧客も担当し、設計部門と連携して提案を行います。 顧客のニーズのヒアリングから、提案・プレゼン(技術者との同行もあり)、見積もり対応、価格・納期交渉など、 受注に向けた営業活動に携わっていただきます。 教育はOJTで行いますが、当社の金子が営業時には同行し、直接指導しますので、 安心して仕事に励んで頂けます。 顧客の業種や取り扱い製品などによって求められる仕様やニーズが異なるため、 カタログありきの営業ではなく、顧客の要望に最適な提案・営業活動が求められます。
給与
月給215,000円~ ※上記はあくまでも目安であり、経験、能力を考慮の上、決定します。
勤務地
【東京支店】 東京都千代田区外神田五丁目1番2号 末広ビル2階 ◎U・Iターン歓迎
仕事
産業用空調設備や熱源設備、給排水衛生設備全般等の施工管理を担当していただきます。 携わる分野は工場、物流倉庫、化学・薬品・食品等のプラント設備等が主となります。 【具体的には】 ■施工管理業務全般(工程管理、施工図作成、安全管理等) ■各現場原価管理業務 ■追加増減積算業務 ■受注に伴う営業サポート業務(現地調査・設計積算) ■若手社員の教育・技術指導 ……………………………………………………… 工事・メンテナンス事業の多彩な展開について ……………………………………………………… 当社の工事・メンテナンス事業は、ゴルフ場散水工事や水道工事・空調工事に端を発し、 恒温恒湿設備、環境試験室、クリーンルーム、化学プラント設備、ごみ処理プラント設備、 環境リサイクルプラント設備等、多様に展開を図ってきました。 最近では上水・排水水処理分野へも進出し、「担体型有機排水処理法」の共同開発に取り組んでいます。
給与
月給25万円~45万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 【年収例】年収700万円(35歳)
勤務地
【東京支社】東京都千代田区外神田5丁目1番2号 末広ビル2階 ※東京メトロ銀座線「末広町」駅より徒歩0分の好立地です。 ※担当する案件は北関東を中心とする関東一円となります。
仕事
産業用空調設備や熱源設備、給排水衛生設備全般等の施工管理を担当していただきます。 携わる分野は工場、物流倉庫、化学・薬品・食品等のプラント設備等が主となります。 【具体的には】 ■施工管理業務全般(工程管理、施工図作成、安全管理等) ■各現場原価管理業務 ■追加増減積算業務 ■受注に伴う営業サポート業務(現地調査・設計積算) ■若手社員の教育・技術指導 ……………………………………………………… 工事・メンテナンス事業の多彩な展開について ……………………………………………………… 当社の工事・メンテナンス事業は、ゴルフ場散水工事や水道工事・空調工事に端を発し、 恒温恒湿設備、環境試験室、クリーンルーム、化学プラント設備、ごみ処理プラント設備、 環境リサイクルプラント設備等、多様に展開を図ってきました。 最近では上水・排水水処理分野へも進出し、「担体型有機排水処理法」の共同開発に取り組んでいます。
給与
月給25万円~45万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 【年収例】年収700万円(35歳)
勤務地
【東京支社】東京都千代田区外神田5丁目1番2号 末広ビル2階 ※東京メトロ銀座線「末広町」駅より徒歩0分の好立地です。 ※担当する案件は北関東を中心とする関東一円となります。
仕事
あなたの希望やスキルを考慮の上、下記のいずれかの製品を担当していただきます。 ■電子回路設計/電子基板の回路設計 ■制御設計/産業用機械の電気制御設計(ソフト・ハード) ■システム設計(FAシステム)/FAシステムの設計、ソフト作成、動作確認 ■システム設計(検査装置)/検査装置のプログラム開発 ■機械設計/洗浄装置、検査装置の機械設計 ■アプリケーションエンジニア/検査装置全体に関わる設計・開発からテスト、納入 上記以外の製品開発も含め、あなたの希望する分野や部署、 これまでの経験・スキルを考慮し、適性に合った最適な職場でスタートいただくため、 面接でじっくりと、これからの展望やビジョンをお話しさせていただきます。
給与
月給21万円以上 ※経験、能力を考慮の上、決定します。
勤務地
【稲沢ものづくり開発本部】愛知県稲沢市下津下町東5-1 【京都事業所】京都府京都市山科区勧修寺福岡町270 ※異動、転勤は基本的にありません。 ◎U・Iターン歓迎
仕事
制御設計、組込みソフトウェア開発業務・ 画像処理設計のいずれかを担当します。 今後のマーケットニーズを見据えて、将来の新製品開発にも携わっていただきます。 ※その他、個別のお客様に対して、改造打合せ・提案、サンプル測定・デモの実施、 出荷装置の最終性能テストや動作チェック等を行っていただきます。 ============ 業務の特徴 ============ FPD・半導体・LED・有機EL向けの製造装置・検査装置や 多重伝送装置TOLINEをはじめとした自社製品の開発設計、 およびTOLINEを組み込んだ生産指示システムなどの ものづくり生産ラインを支える様々なオリジナル製品の開発・設計を行います。 ※入社時の経験・スキルに応じて担当業務を決定します。 ============ 研究・開発体制 ============ 東朋グループではお客様のニーズ・時代の要請にあわせた 新たな製品を開発する研究・開発体制を整えています。 ============ 世界トップシェアを 誇る製品多数 ============ 東朋グループでは、特にFPD・半導体・LED・OLED業界向けの 製造装置・検査装置においてグローバルマーケットの トップクラスシェアを誇る製品を多数取り揃えています。 自社で開発した製品や、海外からの先端技術を取得し 当社でエンジニアリングを行なった製品で、 グローバルマーケットをリードしています。
給与
月給22万5000円~40万円 ※経験や能力に応じて決定します
勤務地
開発センター(九州分室/福岡市博多区) ※転勤なし
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。