橋本電機工業株式会社
-
設立
- 1954年
-
-
従業員数
- 119名
-
-
-
平均年齢
- 36.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
橋本電機工業株式会社
橋本電機工業株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~創業70年/トヨタ自動車・豊田自動織機などトヨタグループと取引実績多数/自動車と建材生産設備の2本柱で安定した経営を実現/一品一様のオリジナル生産設備~ ■職務概要:海外(ロシア、アメリカ、アジア、南米など)の建材メーカーへ、当社生産機械を含めた工場プラント、FA機械の提案を行っていただきます。展示会出展やプレゼン等への対応もお任せします。 ■職務の特徴: ・お客様は、海外建材メーカーのCEOや工場責任者です。工場のある現地へ訪問し、当社製品について、生産性やコスト、品質面の経営的な視点から使用するメリットを説明いただきます。殆どが既存または見込み顧客になるため、提案しやすい環境です。 ・入社後2~3年間は国内で銀行、保険、船会社との一連の輸出入手続きなど、貿易事務業務をメインに担当いただきます。この間に当社や製品、受注から施工までの流れ等について身に付けていただきます。また、年5~6回程度の海外出張が発生するため、先輩に同行していただき、少しづつ海外での営業方法も覚えていただきます。その後は月1~2週間程度、海外で営業を行っていただきます。 ・世界各国のメーカーを相手に、数千万~数十億円単位の商談をお任せします。商談は英語で行ないますが、英語に抵抗のない方であれば実践的な英語力は慣れればすぐに身につくため、安心して業務に取組めます。グローバルなビジネス感覚が身につくため、海外で働くことに関心がある方にはマッチしたポジションです。 ■組織構成: 貿易部は計6名で構成されております。部長は50代、次長は40代です。 ■同社の事業について:建材生産設備と自動車生産設備の設計・開発・製造が主な事業であり、それぞれが事業全体の約3分の2、約3分の1の割合を占めています。建材生産設備は国内外のメーカーに、自動車生産設備はトヨタ自動車をはじめ大手メーカーに供給しています。当社には機械設計・電気設計それぞれの担当者がいるので、双方が一体となって設計を進めることで、より最適な動作をさせるための生産設備を効率的に開発することができます。お客様の要望に対応するだけでなく、市場ニーズを読んだ自社オリジナル製品を設計開発しています。また、当社の技術者は常に新しい構想を考え、それを製品化できるように技術力向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県高浜市新田町5-1-17 勤務地最寄駅:名鉄線/吉浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
吉浜駅(愛知県)、東浦駅、三河高浜駅
給与
<予定年収>326万円~539万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):204,000円~337,360円<月給>204,000円~337,360円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創業1946年、生産設備の企画・設計開発・制作をオーダーメイドで行っています/大手メーカーとの長年の取引実績あり~■事業内容:産業機械の設計製作及びこれに付随する一切の業務■事業の特徴:当社は自動車メーカー、建材メーカーを中心に、工場内の生産設備のプランニング、設計開発、生産施工を行なっている産業機械メーカーです。より安全で効率的な、省力化を実現するFAシステムを国内・海外の各種の大手メーカーに提供しています。当社は自動車メーカー、建材メーカーを中心に顧客工場の品質・コスト・安全性を重視した生産設備を提供し、国内外で高い評価と信頼を獲得しています。
仕事
~創業67年の安定企業/トヨタ自動車・豊田自動織機などトヨタグループと長年の取引実績多数/一品一様のオリジナル生産設備に携われます/独創性×挑戦できる環境~ ■職務概要: 建材生産設備や自動車生産設備を『オーダーメイド』で造る仕事です。 工場全体の設計も行います。 まずは、ご経験に応じて設備の一部分をお任せし、徐々に幅を広げて設備全体の設計ができるようになっていただきます。 ■職務の特徴/魅力: 社員のアイデアを積極的に取り入れる社風です。2021年の技術展示会では、建材を自動で機械に挿入するフィーダと高性能のAIを搭載した画像処理機能が付帯する検査設備を発表し、独自性・社会貢献性を高く評価され、優秀賞を受賞しました。 当設備により、これまで人でしか見分けられなかった木材の節やヤニ等を設備で検知できるようになるため、工場の省人化・自動化に大きく貢献できます。 ■配属部門: 設計開発部(31名) 10・20代:8名/30代:8名/40代:9名/50代:6名 ■企業(事業)の特徴/魅力: ◎建材設備業界で"工場全体をプランニングできる"企業は 世界でも数社と言われており、当社の設備はロシアやフィンランドを 始め、世界中に需要があります。個体差が大きいため設備導入が難しいとされた建材の業界で省人化に大きく貢献した技術から、自動車業界でもニ ーズをいただき、トヨタ自動車やアイシンAWと安定取引があります。『独自の発想で先端のモノづくり』を実現する愛知の優良企業です。 ◎オーダーメイドのため、同じ装置は二度と存在しません。『自分の作品』が装置として動き出す瞬間は感動モノです。おおよそ3週間~数ヶ月でご自身が描いた設計図面が形になるので、実際に自分の描いたモノづくりが出来たのかどうかを一目で見ることができます。そのため、足りなかった点はすぐに次に生かすことができ、よりご自身のキャリアアップにもつながる環境です。 ■製品の実績例: ◇建材製造設備で、北欧製機器では丸太材の3割しか建材化できないところを当社の設備は6割の建材化を実現。 ◇30人程度のオペレーターが必要だった生産工程の無人化に成功。 ◇人の目で見ないとわからないベニヤ板の孔や割れの大きさ、長さといったものを、画像処理用カメラで検知し判別する機械の設計製造に成功。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県高浜市新田町5-1-17 勤務地最寄駅:名鉄線/吉浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
吉浜駅(愛知県)、東浦駅、三河高浜駅
給与
<予定年収>323万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):204,000円~337,360円<月給>204,000円~337,360円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創業1946年、生産設備の企画・設計開発・制作をオーダーメイドで行っています/大手メーカーとの長年の取引実績あり~■事業内容:産業機械の設計製作及びこれに付随する一切の業務■事業の特徴:当社は自動車メーカー、建材メーカーを中心に、工場内の生産設備のプランニング、設計開発、生産施工を行なっている産業機械メーカーです。より安全で効率的な、省力化を実現するFAシステムを国内・海外の各種の大手メーカーに提供しています。当社は自動車メーカー、建材メーカーを中心に顧客工場の品質・コスト・安全性を重視した生産設備を提供し、国内外で高い評価と信頼を獲得しています。
仕事
~1台数十億円する規模の大きな設備にも携わるチャンスがあります/創業1964年/トヨタ自動車・豊田自動織機などトヨタグループと長年の取引実績多数/~ ■職務概要: 建材生産設備や自動車生産設備を『オーダーメイド』で造る仕事です。 建材生産設備では特許も多数取得しており、工場全体の設計をお任せいただくとも多いので、自分のアイディアがそのまま形になるお仕事です。 ■職務の特徴/魅力: 2019年の技術展示会では、AIを搭載した画像処理機能が付帯する検査設備を発表し、独自性/社会貢献性を高く評価され、優秀賞を受賞しました。当設備により、これまで人でしか見分けられなかった木材の節やヤニ等を設備で検知できるようになるため、工場の省人化/自動化に大きく貢献できます。この設備も社員のアイディアから生まれたものです。 ■配属部門: 設計開発部(31名) 10・20代:8名/30代:8名/40代:9名/50代:6名 ■企業(事業)の特徴/魅力: ◎建材設備業界で"工場全体をプランニングできる"企業は 世界でも数社と言われており、当社の設備はロシアやフィンランドを 始め、世界中に需要があります。個体差が大きいため設備導入が難しいとされた建材の業界で省人化に大きく貢献した技術から、自動車業界でもニ ーズをいただき、トヨタ自動車やアイシンAWと安定取引があります。『独自の発想で先端のモノづくり』を実現する愛知の優良企業です。 ◎オーダーメイドのため、同じ装置は二度と存在しません。『自分の作品』が装置として動き出す瞬間は感動モノです。おおよそ3週間~数ヶ月でご自身が描いた設計図面が形になるので、実際に自分の描いたモノづくりが出来たのかどうかを一目で見ることができます。そのため、足りなかった点はすぐに次に生かすことができ、よりご自身のキャリアアップにもつながる環境です。 ■製品の実績例: ◇建材製造設備で、北欧製機器では丸太材の3割しか建材化できないところを当社の設備は6割の建材化を実現。 ◇30人程度のオペレーターが必要だった生産工程の無人化に成功。 ◇人の目で見ないとわからないベニヤ板の孔や割れの大きさ、長さといったものを、画像処理用カメラで検知し判別する機械の設計製造に成功。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県高浜市新田町5-1-17 勤務地最寄駅:名鉄線/吉浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
吉浜駅(愛知県)、東浦駅、三河高浜駅
給与
<予定年収>326万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):204,000円~337,360円<月給>204,000円~337,360円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創業1946年、生産設備の企画・設計開発・制作をオーダーメイドで行っています/大手メーカーとの長年の取引実績あり~■事業内容:産業機械の設計製作及びこれに付随する一切の業務■事業の特徴:当社は自動車メーカー、建材メーカーを中心に、工場内の生産設備のプランニング、設計開発、生産施工を行なっている産業機械メーカーです。より安全で効率的な、省力化を実現するFAシステムを国内・海外の各種の大手メーカーに提供しています。当社は自動車メーカー、建材メーカーを中心に顧客工場の品質・コスト・安全性を重視した生産設備を提供し、国内外で高い評価と信頼を獲得しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。