株式会社荒川製作所
-
設立
- 1954年
-
-
従業員数
- 56名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社荒川製作所
株式会社荒川製作所の過去求人情報一覧
仕事
【乾燥機をオーダーメイドで制作/発想の力と専門知識を融合して新しいモノ作り】 ■業務概要: 「こんな食感の食品を作りたい」「この材料をムラなく乾かしたい」「その素材を乾燥させて伺か面白いことできない?」様々な依頼にお答えし「乾燥機をオーダーメイド」で制作いたします。機構や筐体をイチから設計します。作るのは、大型オーブンやドライヤー。 乾かすものは食品から住宅まで建材まで多種多様です。商品企画から携わることも多く商品が店頭に並ぶまで、お客様と二人三脚で作り上げます。 ■業務内容: ・設計図、部品ずの作成 ・原価積算 ・強度計算 ・スケジュール管理 ・仕様の打合せ ・現地調査 ・製品テスト <勤務例> 8:00 出勤 8:15~10:00 会議・案件の進捗確認 10:00~10:10休憩 10:10~12:00 図面作成 12:00~12:55 昼休み 13:00~15:00社内テスト 15:00~15:10休憩 15:10~17:00 図面作成・協力会社打合せ 17:15 退勤 ■ポジションの魅力: お客様と仕様の打ち合わせ、現地調査、製品のテスト、原価積算、強度計算、試運転、スケジュール管理、 図面設計だけでは無くコストダウンや時代のニーズに合わせた効率化の改善など幅広く モノ作りに携わるやりがいのあるお仕事です。 入社時に当社の専門分野である 「乾燥」の知識を持って入社する方はほぼいません。 初めての方でも、先輩と一緒にプロジェクトを進めて行くので実践を重ねながら、メキメキと力をつけられる、やりがいあるお仕事です。アイディアを出し合い協力する場面が多いのでチームワークは抜群。工事部・製造部など他部門ととても仲が良いです。 ■当社の特徴: 1954年創業以来、熱交換器の製造を手掛け産業機器、施設のメーカーとして、技術開発、製造に取り組み、食品から建材まで数多くの設備機器を世に送りだしてきました。21世紀は地球環境、エネルギーと食料問題が私達人類にとっての大きな課題です。少しでも良い時代に、夢のある時代にするために、当社は顧客と共に英知と勇気をもって新時代の課題に取り組んでいきます。新たな「明日の良質な生活」を人々に提供することを目標に顧客とのコラボレーションにより、より創造的な機器、設備を開発します 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市熱田区八番2-21-17 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄名港線/東海通駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東海通駅、六番町駅、港区役所駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):215,000円~270,000円<月給>215,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※あくまでも最低保証です。経験や年齢に応じて加給します。■昇給:年1回(6月)■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績2.3ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はジェットチューブテクノロジーを核とした熱処理装置およびその関連プラントのメーカーとして広く各分野に最新の技術を提供しています。これ等の装置は主に住宅建材、化学品、食品等の生産設備として広く採用されています。■取扱製品:(1)THERMOZONE(サーモゾーン)/ドライヤー・オーブン・クーラー…スナック及びシルアル類、食肉等の食品、化学、薬品、繊維、住宅建材等の分野における熱処理に使用されます。(2)JETROAST(ジェットロースト)/コーヒー焙煎機…自家焙煎コーヒー店、挽き売り専門店等に最適な店頭用小型珈琲焙煎機です。(3)ロータリードライヤー/高水分乾燥用3パスドライヤー…高含水率の製品加工に適した回転式乾燥機です。高水分の汚泥物、塊状物、付着性の粒状物、食品残渣等を効率的に乾燥し無害化・減量化させます。(4)フレーキングロール…朝食用シリアル製品の製造過程において、穀物(コーン、ウィート、ブラン、ライス)の圧偏用として開発された、独自の冷却システムとギャップコントロールを備えた最新技術によるロールです。(5)シュレッディングロール…朝食用シリアル製品の加工用として、穀物原料を糸状シートにし2層~10層の層状に加工する装置です。(6)THERMOZONE(テストユニット)…食品、化学、薬品等の乾燥試験、新製品開発・試作用として、またはTHERMOZONE(サーモゾーン)生産機の運転条件設定(温度、時間、風速)を容易にします。(7)各種ヒーター(熱交換器)…省エネ・低コスト・快適な作業環境、工場等の空調や乾燥装置の熱源に使用されています。
出典:doda求人情報
仕事
★「Pickup!」ページで、当社の雰囲気を紹介しています! 【お任せすること】 「こんな食感の食品を作りたい」「この材料をムラなく乾かしたい」「この素材を乾燥させて何か面白いことできない?」などの要望をもとに、オリジナルの「乾燥処理機」を企画・設計します。 【ゼロから企画を考える面白さあり!】 1台の乾燥機を全て企画設計するため、「どんな機能をつけよう?」「どんなパーツを使おう?」など、細部にもあなたのこだわりを詰め込めます! 【設計がはじめての方、大歓迎!】 「ちょっと難しそう」…?そんな心配は不要です! 先輩の中には、設計未経験からスタートし活躍している人も。 経験豊富な先輩たちが、みんなであなたをサポートします! (育成については、下方部「各種制度」欄もチェック!) ▼▼設計の流れ▼▼ 【1】打ち合わせ 「求める食感は“バリッ”ではなく、“パリッ”」など数値では表せない要望も多いため、メーカーの開発担当者と商品コンセプトをしっかり話し合います。 ▼ 【2】サンプルテスト お客さまからサンプルを預かり、テスト用機械で焼いたり乾燥させたりして仕上がりを確認します。温度や風速、水分量の測定はもちろん、触ったり、匂いをかいだり、味や食感を確かめたりと、五感もフル活用。ときには数十回、数週間とテストを繰り返して、最も適切な乾燥条件を探ります。 ▼ 【3】設計図の作成 基準となる設計に基づき、実際に機械が設置される工場の広さ・配管などに合わせてサイズや諸設備の配置をカスタマイズします。 ▼ 【4】部品図の作成 部品の設計では、100枚~1000枚ほどの設計図を作成します(一部外部委託も行っています)。 ▼ 【5】製造・据付・試運転・完了 据付や試運転は製造部がメインで行いますが、現場に立会い、機械の説明をすることも。自分の設計した機械が目の前で動き出した時の安心感と、製品が市場に出た時の喜びは計り知れません。
給与
月給21万5000円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験や年齢に応じて加給します。 ※別途、時間外手当(全額支給)などの各種手当を支給します。 ※ご家族をお持ちの方は、基本給に1万~1万5000円を上乗せして支給します。 <月収例>(大卒) 約25万円+交通費/28歳(入社6年目) 約28万5000円+交通費/35歳(入社13年目) ※残業代別
勤務地
【転勤なし】名古屋市(中川区)本社での勤務となります。 ■自動車通勤OK!(無料駐車場あり) ■U・I ターン歓迎! ※アクセス※ 名古屋市営地下鉄名港線「六番町駅」より徒歩8分 国道1号線「昭和橋東交差点」より車で2分 ━━━━━━━━━━ >>海外出張のチャンスも! ━━━━━━━━━━ 展示会やテストなどで、国内外の出張もあります。これまで中国・韓国・タイ・アメリカなどへ赴いてきました。 ★語学力は選考時点で問いませんので、ご安心ください! ★海外出張初回時には、支度金を支給!
仕事
「こんな食感の食品を作りたい」 「この材料をムラなく乾かしたい」 「この素材を乾燥させて何か面白いことできない?」 そんな依頼にお応えし、「乾燥処理機」をオーダーメイドで制作しています。 (機構や筐体などイチから設計します) 作るのは、大型のオーブンやドライヤー。 乾かすものは食品から住宅建材まで多種多様です。商品企画から携わることも多く、商品が店頭に並ぶまでお客さまと二人三脚で作り上げます。 《開発に携わった商品例》 ■食品:菓子やシリアル、コーヒー豆、インスタントヌードルなど ※誰もが知る大ヒット商品も! ■住宅建材:瓦や外壁など 《業務の流れ》 【1】打ち合わせ 「求める食感は“バリッ”ではなく、“パリッ”」など、数値では表せない要望も多いため、メーカーの開発担当者と商品コンセプトをしっかり話し合います。 ▼ 【2】サンプルテスト お客さまからサンプルをもらい、テスト用機械で焼いたり乾燥させたりして仕上がりを確認します。温度や風速、水分量の測定はもちろん、触ったり、匂いをかいだり、味や食感を確かめたりと、五感もフル活用。ときには数十回、数週間とテストを繰り返して、その製品にとって最も適切な乾燥方法を探ります。 ▼ 【3】設計図の作成 テストが成功したら大枠の設計にうつります。基準となる設計はありますが、実際に機械が設置される工場の広さ・配管などに合わせてサイズや諸設備の配置をカスタマイズします。 ▼ 【4】部品図の作成 部品の設計では、100枚~1000枚ほどの設計図を作成します。この業務については外部委託も行っています。 ▼ 【5】製造・据付・試運転・完了 完成後の据付や試運転は製造部がメインとなって行いますが、現場に立会い、機械の説明をすることもあります。自分の設計した製品が目の前で動き出す達成感はたまりません。
給与
月給21万5000円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験や年齢に応じて加給します。 ※別途、時間外手当(全額支給)などの各種手当を支給します。 ※ご家族をお持ちの方は、基本給に1万~1万5000円を上乗せして支給します。 <月収例> 約29万円+交通費/28歳(入社6年目) 約33万円+交通費/35歳(入社13年目) ※残業35時間で算出
勤務地
事業本部/名古屋市中川区十一番町6-5-5 ■転勤なし ■自動車通勤OK! ■U・I ターン歓迎! ※アクセス※ 名古屋市営地下鉄名港線「六番町駅」より徒歩8分 国道1号線「昭和橋東交差点」より車で2分 《海外出張のチャンスも!》  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 展示会やテストなどで、国内外の出張もあります。コロナ禍により海外出張の機会は一時的に減っているものの、これまで中国・韓国・タイ・アメリカなどへ赴いてきました(語学力は求めません)。
仕事
▼問い合わせ対応 展示会、業界紙に掲載した広告、口コミ、ご紹介経由が大半。「こんな食感を出したいんだけど…」と大手食品メーカーを中心とした新規・既存のお客さまから依頼が入ります。 ▼商談 こまめに直接、会いに行くスタイル。例えば、スナック菓子をつくるなら「さくっ」か「ざくっ」か。「食感を強く残すか」「香ばしい焦げ目を残すか」など、食感から見た目にいたるまで、求めるものをお伺いします。 ▼サンプルテスト 社内の機械設計と連携し、口溶け・腹持ち感・味・見た目など、さまざまな項目をテスト。配合など、お客さまにも協力いただきながら、合格点の食感を再現できるまで調整します。 ▼受注 テストが成功し、お客さまにご納得いただければ受注です!機械だけでなく、製造ライン一式を任されることも。数億円規模の仕事も度々あります! ※問い合わせ対応から、納品まで一貫して担当します。 ※社内の営業事務スタッフが書類作成や代理連絡など、事務面をフォローします。 【 ポイント 】 ★ノルマなし★ 反響営業が大半ですが、機会を逃さずに前向きに取り組んでいます。案件により受注までの期間が異なるため、ノルマは設けておりません。 ★働き方は自在★ 基本的にお客さまに会いに行くスタイル。海外出張・全国出張あり。時間の使い方や営業手法はそれぞれに一任しています。 ★1年目から大型案件も!★ 昨年入社の社員は、研修後に一番大きな取引先を任されました。適性がある方には、どんどん仕事を任せます。 【 商材について 】 「熱風」だけで、焼き目や食感など、熟練の職人が直火で焼いたような仕上がりを均質に再現できる機械が商材。オーダーメードのオーブンや大型のドライヤーです!最大30メートルを超えるものも。スナック菓子、ノンフライ麺、シリアル、ナッツ類など、焼いて仕上げる商品に使用されています。 【 入社後は 】 3カ月間、技術部がいる名古屋本社で基礎研修を実施します。案件を進める上で本社を行き来することが増えていくので、メンバーとの仲も深めていってくださいね。 ※入社後の職種変更なし
給与
月給21万5000円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。ご経験やスキルに応じて加給します。 <月収例> 29万円+交通費/28歳(入社6年目) 33万円+交通費/35歳(入社13年目) ※残業月35時間で算出
勤務地
東京営業所 ◎転勤はありません ◎U・I ターン歓迎! ◎全国出張、海外出張あり 【 研修3カ月中の勤務先 】 ◆名古屋本社(愛知県名古屋市中川区十一番町6-5-5) 身一つで名古屋に行けるよう、家具付きのマンション(家賃会社負担。光熱費の一部、数千円のみ自己負担)などを会社で準備します!
仕事
【 仕事の流れ 】 ▼問い合わせ対応 展示会、業界紙に掲載した広告、口コミ、ご紹介経由で「こんな食感を出したいんだけど…」と大手食品メーカーを中心とした新規・既存のお客さまから依頼が入ります。 ▼ヒアリング 例えば、スナック菓子をつくるなら「さくっ」か「ざくっ」か。「食感が強く残ったほうがいいのか?」 「香ばしい焦げ目を出したほうがいいのか」など、食感から見た目にいたるまで、求めるものを伺います。 ▼サンプルテスト 社内の機械設計と連携し、口溶け・腹持ち感・味・見た目など、さまざまな項目をテスト。配合など、お客さまにも協力いただきながら、合格点の食感を再現できるまで調整します。 ▼受注 テストが成功し、お客さまにご納得いただければ受注です!機械だけでなく、製造ライン一式を任されることも。数億円規模の仕事も度々あります! ※海外出張・全国出張あり。基本的に待ちの営業スタイル。受注までの道のりはそれぞれ(予想できない)のため、ノルマは設けておりません。 【 どんな機械を提案するの? 】 私たちがつくる機械は、「熱風」だけで、焼き目や食感など、熟練の職人が直火で焼いたような仕上がりを均質に再現できるというもの。オーダーメイドのオーブンや大型のドライヤーを想像してください。大型のものでは30メートルを超えるものも。スナック菓子、ノンフライ麺、シリアル、ナッツ類など焼いて仕上げる商品に使用されています。 【 「これから」を大事に 】 今までの経験ももちろん活かせるでしょう。ですが、私たちの機械や営業手法についても知っていただきたいと思っています。それに、たくさんのこだわりが詰まった装置について学ぶのって結構大変なんです(笑)。そのため、まずは3カ月間、技術部がいる名古屋本社で基礎研修を実施します。案件を進める上で本社を行き来することが増えていくので、メンバーとの仲も深めていってくださいね。研修後は、いつまでも先輩がべったり、なんてことはなく、成長度合いに応じ、独り立ちを予定しています。 ※入社後の職種変更なし
給与
月給21万5000円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。ご経験やスキルに応じて加給します。 ※別途、時間外手当(全額支給)や、家族手当(1万円~1万5千円)などの各種手当を支給します。 <月収例> 29万円+交通費/28歳(入社6年目) 33万円+交通費/35歳(入社13年目) ※残業月35時間で算出
勤務地
東京営業所 ◎転勤はありません ◎U・I ターン歓迎! ◎全国出張、海外出張あり 【 研修3カ月中の勤務先 】 ◆名古屋本社(愛知県名古屋市中川区十一番町6-5-5) 身一つで名古屋に行けるよう、家具付きのマンション(家賃会社負担。光熱費の一部、数千円のみ自己負担)などを会社で準備します!
仕事
固定のお客様先で、機械の保守点検・メンテナンス・エンジニアリング業務をお願いします。 定期点検を行うだけではなく、省エネのための提案や、トラブルを未然に防ぐための部品交換の提案なども行っています。 \業種問わず、施工管理経験をお持ちの方は、ご活躍いただけます/ 日々の業務を通して、営業や設計など、幅広い知識・経験を身に着けることができます。 ――――――― 《業務の流れ》 ――――――― ・見回り・点検 ▼ ・修理・部品交換の提案 ▼ ・見積もり提出 ▼ ・部品の選定、発注 ▼ ・設計(自分で出来るようになるまでは、外部に発注) ―――――――― 《入社後の流れ》 ―――――――― 入社後1年~3年ほどは先輩が隣について、業務を教えます。 ひとり立ちするまでに数年かかって当たり前の仕事のため、焦らず学んでください。 最初は保守点検・メンテナンス業務を学び、ゆくゆくはお客様先や自社の機械を設計できるスキルも身に着けることができます。 ――――――――― 《担当するお客様》 ――――――――― 最初は愛知県内の大手企業1社を固定で担当していただき、管理職になったら、ゆくゆくは幅広くお任せします。 当社の取引先は、50年以上のお付き合いがある大手企業ばかりで、長年の信頼関係のもと仕事を進められるため、働きやすい環境です。
給与
月給21万5000円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験や年齢に応じて加給します。 ※別途、時間外手当(全額支給)などの各種手当を支給します。 ※ご家族をお持ちの方は、基本給に1万~1万5000円を上乗せして支給します。 <経験者には入社祝い金あり> 施工管理経験をお持ちの方には、入社3カ月後に経験や知識を判断した上で、10万~30万円の入社祝い金を付与します。 <月収例> 約29万円+交通費/28歳(入社6年目) 約33万円+交通費/35歳(入社13年目) ※残業35時間で算出
勤務地
事業本部/名古屋市中川区十一番町6-5-5 ■転勤なし ■出張は近場で日帰りのみ ■自動車通勤OK! ■U・I ターン歓迎! 《勤務場所について》 毎日出社後、お客様の工場へ向かいます。 最初は愛知県内の大手企業1社を固定で担当します。管理職になったら、ゆくゆくは幅広くお任せします。 《出張について》 愛知県内への出張がほとんどで、泊りを伴う出張はありません。 ※アクセス※ ・国道1号線「昭和橋東交差点」より車で2分 ・地下鉄名港線「六番町駅」より徒歩10分
仕事
食品や住宅建材の製造に必要な乾燥設備(ドライヤーやオーブン)の開発・設計。 乾燥設備で製造する商品の開発にも携わることが当社の特徴で、実際に商品が出来上がる所まで、お客様と一緒に作り上げていきます。簡単な仕事ではないからこそ、完成した時には大きな達成感を味わうことができます。 《開発に携わった商品例》※誰もが知る大ヒット商品も多いです。 ■食品:菓子やシリアル、コーヒー豆、インスタントヌードルなど ■住宅建材:瓦や外壁など 《業務の流れ》 【1】打ち合わせ 「求める食感は”バリッ”ではなく、”パリッ”」など、数値では表せない要望も多いため、メーカーの開発担当者と商品コンセプトをしっかり話し合います。 ▼ 【2】サンプルテスト お客様からサンプルをもらい、テスト用機械で焼いたり乾燥させて仕上がりを確認します。 理想の製品を実現するため、数十回、数週間とテストを繰り返すことも。触ったり、音を聞いたり、見たり、匂いをかいだり、味や食感を確認したり…五感をすべてを使い、その製品にとって最も適切な乾燥方法を探します。 ▼ 【3】設計図の作成 テストが成功したら大枠の設計にうつります。基準となる設計はありますが、実際に機械が設置される工場の広さ・配管などに合わせてサイズや諸設備の配置をカスタマイズします。 ▼ 【4】部品図の作成 部品の設計では、100枚~1000枚ほどの設計図を作成します。この業務については外部委託も行っています。 ▼ 【5】製造・据付・試運転・完了 完成後の据付や試運転は製造部がメインとなって行いますが、現場に立会い、機械の説明をすることもあります。 ※国内外の出張も多く、行き先は北海道から九州まで全国各地、海外ではアジアが中心です。 英語や中国語などの語学力を活かす機会もありますが、採用時点では語学力は一切求めません。
給与
月給21万5000円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験や年齢に応じて加給します。 ※別途、時間外手当(全額支給)などの各種手当を支給します。 ※ご家族をお持ちの方は、基本給に1万~1万5000円を上乗せして支給します。 <月収例> 約29万円+交通費/28歳(入社6年目) 約33万円+交通費/35歳(入社13年目) ※残業35時間で算出
勤務地
事業本部/名古屋市中川区十一番町6-5-5 ■転勤なし ■自動車通勤OK! ■U・I ターン歓迎! ※アクセス※ ・国道1号線「昭和橋東交差点」より車で2分 ・地下鉄名港線「六番町駅」より徒歩10分 《海外出張へ行くチャンスも!》  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 国内外含め、出張が多い仕事です。 展示会やテストなどで中国・韓国・タイ・アメリカなど海外へ行く機会もありますが、語学力は後々ついてくるため、採用時点では一切求めません。
仕事
お任せするのは、モノづくりの製造現場のサポート業務。 自分の手で製造はしないけど、まるで自分も一緒に作り上げたような達成感を味わえる仕事です。 【製造しているもの】  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 食品や住宅建材の製造に必要な乾燥設備。 誰もが知るような有名な菓子やシリアル、コーヒー豆、インスタントヌードルなどの身近な食品も、当社が手がけた機械から生まれています。 【業務内容】  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ 《最初は頼まれた仕事をこなすところからスタート!》 ■製品の材料購買や外注管理購買 ■製造設備の維持管理 ■工場内の片付 など ▽▽ 《慣れてきたら業務の幅が少しずつ広がります》 ■製造工程管理 ■不良品の予防管理 ■搬送業務の管理 ■図面作成 など 【入社後の流れ】  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ 先輩がついてOJTで一つずつ教えるため、未経験の方もご安心ください。 そもそも「乾燥設備」の知識・経験がある方は滅多にいないため、入社時に知識はなくて当たり前です◎
給与
月給21万5000円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験や年齢に応じて加給します。 ※別途、時間外手当(全額支給)などの各種手当を支給します。 ※ご家族をお持ちの方は、基本給に1万~1万5000円を上乗せして支給します。 <月収例> 約29万円+交通費/28歳(入社6年目) 約33万円+交通費/35歳(入社13年目) ※残業35時間で算出
勤務地
事業本部/名古屋市中川区十一番町6-5-5 ◎転勤なし ◎自動車通勤OK! ◎U・I ターン歓迎! <アクセス> ・国道1号線「昭和橋東交差点」より車で2分 ・地下鉄名港線「六番町駅」より徒歩10分 《海外出張へ行くことも!?》  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 基本的に出張はあまりないですが、納品先の工場設備確認や、外注先との打ち合わせで中国・アメリカなど海外へ行くことも時々あります。とはいえ語学力は一切不要なのでご安心を。普段通り、日本語でコミュニケーションがしっかり取れれば大丈夫です◎
仕事
食品や住宅建材の製造に必要な乾燥設備(ドライヤーやオーブン)の開発・設計をお任せします。 ただ機械設計をするだけでなく、実際にその機械で作る商品をお客様と一緒に作り上げていく仕事です。 ◎食品例…菓子やシリアル、コーヒー豆、インスタントヌードルなど ◎住宅建材例…瓦や外壁など ======= <業務の流れ> ======= 【打ち合わせ】 「求める食感は”バリッ”ではなく、”パリッ”」など、数値では表せない要望も多いため、メーカーの開発担当者と商品コンセプトをしっかり話し合います。 ▼ 【サンプルテスト】 お客様からサンプルをもらい、テスト用機械で焼いたり乾燥させて仕上がりを確認します。 満足いくものができるまで、数十回、数週間にわたりテストを繰り返すこともあり、簡単な仕事ではないからこそ、完成した時には言葉では表せない達成感を味わうことができます。 ▼ 【設計図の作成】 テストが成功したら大枠の設計にうつります。基準となる設計はありますが、実際に機械が設置される工場の広さ・配管などに合わせてサイズや諸設備の配置をカスタマイズします。 ▼ 【部品図の作成】 部品の設計では、100枚~1000枚ほどの設計図を作成します。この業務については外部委託も行っています。 ▼ 【製造・据付・試運転・完了】 完成後の据付や試運転は製造部がメインとなって行いますが、現場に立会い、機械の説明をすることもあります。 ※国内外の出張も多く、行き先は北海道から九州まで全国各地、海外ではアジアが中心です。 英語や中国語などの語学力を活かす機会もありますが、採用時点では語学力は求めません。 ※入社後の職種変更は基本的にありません。
給与
月給21万5000円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験や年齢に応じて加給します。 ※別途、時間外手当(全額支給)などの各種手当を支給します。 ※ご家族をお持ちの方は、基本給に1万~1万5000円を上乗せして支給します。 <月収例> 約29万円+交通費/28歳(入社6年目) 約33万円+交通費/35歳(入社13年目) ※残業35時間で算出
勤務地
事業本部/名古屋市中川区十一番町6-5-5 ◎転勤なし ◎自動車通勤OK! ◎U・I ターン歓迎! <アクセス> ・国道1号線「昭和橋東交差点」より車で2分 ・地下鉄名港線「六番町駅」より徒歩10分 《海外出張へ行く機会も◎》  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 国内外含め、出張が多い仕事です。 展示会やテストなどで中国・韓国・タイ・アメリカなど海外へ行く機会もありますが、語学力は後々ついてくるため、採用時点では一切求めません。
仕事
食品や住宅建材の製造に必要な乾燥設備(ドライヤーやオーブン)の開発・設計をお任せします。 ただ機械設計をするだけでなく、実際にその機械で作る商品をお客様と一緒に作り上げていく仕事です。 ◎食品例…菓子やシリアル、コーヒー豆、インスタントヌードルなど ◎住宅建材例…瓦や外壁など ======= <業務の流れ> ======= 【打ち合わせ】 「求める食感は”バリッ”ではなく、”パリッ”」など、数値では表せない要望も多いため、メーカーの開発担当者と商品コンセプトをしっかり話し合います。 ▼ 【サンプルテスト】 お客様からサンプルをもらい、テスト用機械で焼いたり乾燥させて仕上がりを確認します。 満足いくものができるまで、数十回、数週間にわたりテストを繰り返すこともあり、簡単な仕事ではないからこそ、完成した時には言葉では表せない達成感を味わうことができます。 ▼ 【設計図の作成】 テストが成功したら大枠の設計にうつります。基準となる設計はありますが、実際に機械が設置される工場の広さ・配管などに合わせてサイズや諸設備の配置をカスタマイズします。 ▼ 【部品図の作成】 部品の設計では、100枚~1000枚ほどの設計図を作成します。この業務については外部委託も行っています。 ▼ 【製造・据付・試運転・完了】 完成後の据付や試運転は製造部がメインとなって行いますが、現場に立会い、機械の説明をすることもあります。 ※国内外の出張も多く、行き先は北海道から九州まで全国各地、海外ではアジアが中心です。 英語や中国語などの語学力を活かす機会もありますが、採用時点では語学力は求めません。 ※入社後の職種変更は基本的にありません。
給与
月給21万5000円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験や年齢に応じて加給します。 ※別途、時間外手当(全額支給)などの各種手当を支給します。 <月収例> 約29万円+交通費/28歳(入社6年目) 約33万円+交通費/35歳(入社13年目) ※残業35時間で算出
勤務地
事業本部/名古屋市中川区十一番町6-5-5 ◎転勤なし ◎自動車通勤OK! ◎U・I ターン歓迎! <アクセス> ・国道1号線「昭和橋東交差点」より車で2分 ・地下鉄名港線「六番町駅」より徒歩10分
仕事
大手食品メーカーを中心としたお客さまに、熱処理装置と呼ばれる工業用ドライヤーや オーダーメイドオーブンの企画・提案をお任せします。 お客さまと一緒に、狙い通りの食感を作っていきましょう。 【仕事の流れ】 ▼お客さまからの問い合わせ対応 業界紙に掲載した広告や展示会経由での問い合わせ、 既存のお客さまや商社からのご紹介などに対する反響営業です。 「新商品をつくりたいから」と既存のお客さまからもお声掛けをいただいています。 ▼お客さまへのヒアリング 例えば、スナック菓子をつくるなら 「さくっ」か「ざくっ」か。「食感が強く残ったほうがいいのか?」 「香ばしい焦げ目を出したほうがいいのか」 など食感から見た目にいたるまで、メーカーが求めるものをヒアリングします。 案件によっては社長や専務、技術部が同行することもあります。 ▼サンプルテスト 社内の機械設計と連携し、口溶け・腹持ち感・味・見た目はいいかなど、 さまざまな項目のテストを行ないます。 テスト結果によっては、お客様側で原料の配合を変更するなどの対応を繰り返し、 合格点の食感を再現できるまで調整を続けます。 テストが成功し、お客様にご納得いただければ受注です! ★商材について★ 提案する熱処理装置の価格は、用途によって2000万円台から5億円台。 製造ライン一式の契約となった場合は、9億円を超えることもあります。 私たちの装置はスナック菓子、ノンフライ麺、シリアル、ナッツ類など オーブンで焼いて仕上げる商品に使用されています。 現状は既存営業が中心ですが、ゆくゆくは新規営業をメインでお任せします。 新規営業の場合も基本的に待ちの営業スタイルでノルマはありません。
給与
月給21万5000円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験や年齢に応じて加給します。 ※別途、時間外手当などの各種手当を支給します。 <月収例> 約29万円+交通費/28歳(入社6年目) 約33万円+交通費/35歳(入社13年目) ※残業35時間で算出
勤務地
東京営業所/東京都中央区日本橋室町1丁目8番10号 日本橋五所ビル6F ◎転勤はありません。 ◎U・I ターン歓迎!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。