住友理工株式会社
-
設立
- 1929年
-
-
従業員数
- 25,045名
-
-
-
平均年齢
- 41.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
住友理工株式会社
住友理工株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 24件
この条件の求人数 24 件
仕事
◇◆管理職候補の募集・「品質の住友理工」を掲げるための文化醸成がミッション/夜間・呼び出し対応なし/社内就業支援制度も充実◆◇ ■部門のミッション・役割 より品質へのニーズが高まる昨今において、「品質重視」の姿勢で取り組むことの風土づくり・文化醸成をミッションとしています。品質のことは品質部門に任せるのではなく、どの現場でも品質を当たり前の水準としてモノづくりに取り組む組織づくりを目指しています。 ■ビジョン 現在は優先的に国内の品質教育を行う必要がありますが、2029年までには海外の子会社まで、品質体制の構築もしていく予定です。 現在は当社では品質部門以外の部門においても、品質管理検定の取得などを行っています。 ■業務について: 当社のTQM(Total Quality Management)推進部において、管理職候補として品質推進・教育業務を担って頂きます。 【具体的には】 ・品質教育の企画、実施 ・品質改善活動の支援、推進 ・全社品質活動の企画、推進 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■ポジションのミッション: メンバークラスのみならず、各部門のマネジメントクラスへの品質改善のための教育を視野に業務を行っていただきます。 高い品質基準を目指し、周囲への影響力を持ってご活躍いただける方を期待します。 ■組織構成: 11名(部長以下管理職2名、総合職3名、技能職2名、事務職2名、他サポート社員)で構成されており、全体の年齢層は30代~60代(総合職30代後半~40代)です。 ■やりがい: 当社の品質部門は、「伴走型支援」を重要視しています。各部門の困りごとに対して、寄り添い、一緒に課題解決に向かって伴走していきます。 課題解決がかない、喜んでもらえた時、その先のユーザー様への品質の一助となっていくことに対して、やりがいを感じることができます ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>小牧本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/間内駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>600万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~400,000円<月給>208,500円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※給与詳細は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務内容 「品質の住友理工」として、製品力を強みとする同社の防振ゴム事業にて、 製品の品質管理業務全般をお任せします。 ★現在国内外の製品基準を高い品質に保つため、採用強化中! ■業務詳細 ・検査計画の立案 ・検査データに基づく不良対策、品質改善推進 ・海外生産拠点の品質管理業務支援 ・外注先品質管理指導 など ■業務の特徴 防振ゴム事業は当社を支える大きな商材の一つとなります。自動車用の防振ゴムはグローバルシェアの約3割で、大きな市場を持ちます。 変革を迎える自動車業界にてEV化に伴い乗り心地が追及される中で、当社の防振ゴムは進化をし、環境面に配慮、制振面において強化された部品開発を行っています。売上も24年度最大を記録、製品力から引き合いをいただいています。 ■前年比情報 ・売上高は、期初にサプライチェーン混乱による減産影響が見られましたが、為替換算の影響や段階的な自動車生産台数の増加により、増収。 ・事業利益は、数量増加や経営改善努力(原燃料価格高騰分の一部価格転嫁を含む等)により、増益。 ■マンガでわかる住友理工の仕事 https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等 https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: ◇1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 ◇近年では、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 ◇世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界20か国以上の幅広い地域で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~350,000円<月給>208,500円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。■事業部門:住友理工の事業領域は、自動車からIT関連機器、車両、工作機器、建築、住宅など生活に関わる幅広い分野に渡ります。また自動車メーカーの海外進出に合わせ、北米、アジア、ヨーロッパに生産拠点を設立。日本を中心とする世界四極生産体制を確立しています。 1).自動車用品部門:「防振ゴム」「自動車用ホース」「制遮音、内装品」と大きく3つに分類。中でもエンジンや路面から伝わる振動を抑え、快適な乗り心地を実現する自動車用防振ゴムは世界、国内ともにトップシェア。自動車用ホースにおいても国内トップシェアを誇ります。2).一般産業用部品部門:・[IT関連分野]:高度情報化社会にもとめられるOA・情報・通信機器の機能部品を扱っています。エラストマーの豊富な開発経験と固有技術、先進の独自生産設備と品質管理、さらに新技術への飽くなき挑戦により、高品位な製品をスピーディーかつタイムリーに開発・供給しています。・[産業資材・その他分野]:工業製品のコア部分「伝える」「搬送する」「振動を抑える」ことを担当しています。これらの技術の蓄積に、新たな強い研究開発力を付加することにより、確かな製品づくりに取り組んでおります。■事業優位性/特長 等:・自動車用防振ゴム・ホースをはじめとして、複写機等多彩な用途を持つラミネート基材など、世界トップクラスの売上高シェアを持つ製品が多数あります。防振ゴムでは世界第1位のシェアを獲得しています。・創立80周年記念事業の一環として竣工した技術研究所「テクノピア」における新商品・新事業の研究開発などを通じて、社会との接点は広がりを見せています。
仕事
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務内容: ・製造工程、及び検査工程の工程管理(特に変化点管理)の指導 ・QC工程表や検査指示書などの品質管理に関わる指示書の作成 ・異常処理要領に基づく業務指示と、工程設計観点からの工程改善の推進 ・顧客クレーム対応 ・新規品質保証の提案や自働検査に関する開発業務 ■前年比情報: ・売上高は、期初にサプライチェーン混乱による減産影響が見られましたが、為替換算の影響や段階的な自動車生産台数の増加により、増収。 ・事業利益は、数量増加や経営改善努力(原燃料価格高騰分の一部価格転嫁を含む等)により、増益。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界20か国以上の幅広い地域で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>埼玉事業所住所:埼玉県上尾市大谷本郷255番地 勤務地最寄駅:JR高崎線/上尾駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
上尾駅、宮原駅、今羽駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~350,000円<月給>208,500円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。■事業部門:住友理工の事業領域は、自動車からIT関連機器、車両、工作機器、建築、住宅など生活に関わる幅広い分野に渡ります。また自動車メーカーの海外進出に合わせ、北米、アジア、ヨーロッパに生産拠点を設立。日本を中心とする世界四極生産体制を確立しています。 1).自動車用品部門:「防振ゴム」「自動車用ホース」「制遮音、内装品」と大きく3つに分類。中でもエンジンや路面から伝わる振動を抑え、快適な乗り心地を実現する自動車用防振ゴムは世界、国内ともにトップシェア。自動車用ホースにおいても国内トップシェアを誇ります。2).一般産業用部品部門:・[IT関連分野]:高度情報化社会にもとめられるOA・情報・通信機器の機能部品を扱っています。エラストマーの豊富な開発経験と固有技術、先進の独自生産設備と品質管理、さらに新技術への飽くなき挑戦により、高品位な製品をスピーディーかつタイムリーに開発・供給しています。・[産業資材・その他分野]:工業製品のコア部分「伝える」「搬送する」「振動を抑える」ことを担当しています。これらの技術の蓄積に、新たな強い研究開発力を付加することにより、確かな製品づくりに取り組んでおります。■事業優位性/特長 等:・自動車用防振ゴム・ホースをはじめとして、複写機等多彩な用途を持つラミネート基材など、世界トップクラスの売上高シェアを持つ製品が多数あります。防振ゴムでは世界第1位のシェアを獲得しています。・創立80周年記念事業の一環として竣工した技術研究所「テクノピア」における新商品・新事業の研究開発などを通じて、社会との接点は広がりを見せています。
仕事
◆アルミダイキャスト・溶接・熱処理の知見歓迎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆ ■業務について: ご経歴に応じ、特殊工程点検・改善支援の業務を行っていただきます。 経営課題である重大品質問題の撲滅に向けて、グローバル含め点検と改善指導活動の強化を行います。 品質におけるリスクを見抜き、改善に対する提案をしていただくことを期待します。 QMS推進部は、品質の仕組みをグローバルベースで作る・見直すことを主務としています。良いところは取り入れ、無駄をなくし、グローバルにガバナンスが効く組織を目指しています。 【出張について】 将来的には年数回~6回程度の海外出張を想定しています。海外を視野にグローバルに活躍したい方にはピッタリのポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力・やりがい: 当部門は、社内部門及び海外拠点を横断した仕事の仕組み構築のサポートをします。 そのため、モノづくりのプロセス全体の流れを、誰よりも知ることができ、関連部門が、Win-Winであり、相乗効果を発揮できるコーディネータとして活躍できます。 また、特殊工程点検を通じて、様々な工程の専門知識や管理技術を学ぶことができ、それらを点検/改善指導を通じてグローバルで活躍できます。 ■組織構成: 14名で構成されており、部長以下管理職5名、総合職5名(30代後半~40代)、事務職2名、他サポート社員です。年齢層としては30代~50代で構成されており、メンバー職としてご活躍いただける方を募集しています。 ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>小牧本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/間内駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>460万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~400,000円<月給>208,500円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務について: ご経歴に応じ、グローバルQMW構築/指導/支援 等の業務を行っていただきます。 QMS推進部は、品質の仕組みをグローバルベースで作る・見直すことを主務としています。良いところは取り入れ、無駄をなくし、グローバルにガバナンスが効く組織を目指しています。 【具体的には】 品質基準や規制に基づき、品質保証の仕組み・ルール作成・実施し、継続的な改善を図ります。 ・製品ライフサイクル全体での品質プロセスを設計・実施し、製品の品質向上に寄与する ・検査内容検討、検査指示書作成、製品検査等、各種検査計画を策定し、製品の安全性と性能を確認するための適切な検査を実施する ・設計、製造、調達など、他部署と連携した品質管理及び検査体制の構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力・やりがい 当部門は、社内部門及び海外拠点を横断した仕事の仕組み構築のサポートをします。 そのため、モノづくりのプロセス全体の流れを、誰よりも知ることができ、関連部門が、Win-Winであり、相乗効果を発揮できるコーディネータとして活躍できます。 また、特殊工程点検を通じて、様々な工程の専門知識や管理技術を学ぶことができ、それらを点検/改善指導を通じてグローバルで活躍できます。 ■組織構成 14名で構成されており、部長以下管理職5名、総合職5名(30代後半~40代)、事務職2名、他サポート社員です。年齢層としては30代~50代で構成されており、メンバー職としてご活躍いただける方を募集しています。 ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>小牧本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/間内駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>460万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~400,000円<月給>208,500円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務内容: ・住友理工株式会社の関係会社にて、住友理工およびグループ会社の生産設備に関する機械設計業務をお任せいたします。 ・3DCADでの設計業務です。主に自動車用防振ゴム・ホースや、OA機器の精密部品の生産設備を設計しています。 ※初任より住友理工から住理工エンジニアリングへ在籍出向となります。 ※出向による待遇面の差はありません。 ■業務詳細: ・完全受注生産で少量多品種での機械設備製作を行っており、設備に関して幅広くお任せします。 ・お客様の要望や条件を満たして納品が完了した際には設計者は充実感を味わうことが出来ます。 ・海外のグループ会社に出張ベースで出掛けることも有り、幅広い知見を高めることが可能です。 ■出向について: 企業名:住理工エンジニアリング 勤務地:愛知県小牧市東3-1※住友理工小牧本社の構内 事業概要:各種工作機械及び部品の製造販売及び機械工具の製造販売 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社住理工エンジニアリング(出向先)住所:愛知県小牧市東3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~350,000円<月給>208,500円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。■事業部門:住友理工の事業領域は、自動車からIT関連機器、車両、工作機器、建築、住宅など生活に関わる幅広い分野に渡ります。また自動車メーカーの海外進出に合わせ、北米、アジア、ヨーロッパに生産拠点を設立。日本を中心とする世界四極生産体制を確立しています。 1).自動車用品部門:「防振ゴム」「自動車用ホース」「制遮音、内装品」と大きく3つに分類。中でもエンジンや路面から伝わる振動を抑え、快適な乗り心地を実現する自動車用防振ゴムは世界、国内ともにトップシェア。自動車用ホースにおいても国内トップシェアを誇ります。2).一般産業用部品部門:・[IT関連分野]:高度情報化社会にもとめられるOA・情報・通信機器の機能部品を扱っています。エラストマーの豊富な開発経験と固有技術、先進の独自生産設備と品質管理、さらに新技術への飽くなき挑戦により、高品位な製品をスピーディーかつタイムリーに開発・供給しています。・[産業資材・その他分野]:工業製品のコア部分「伝える」「搬送する」「振動を抑える」ことを担当しています。これらの技術の蓄積に、新たな強い研究開発力を付加することにより、確かな製品づくりに取り組んでおります。■事業優位性/特長 等:・自動車用防振ゴム・ホースをはじめとして、複写機等多彩な用途を持つラミネート基材など、世界トップクラスの売上高シェアを持つ製品が多数あります。防振ゴムでは世界第1位のシェアを獲得しています。・創立80周年記念事業の一環として竣工した技術研究所「テクノピア」における新商品・新事業の研究開発などを通じて、社会との接点は広がりを見せています。
仕事
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務内容: 当社の防振事業本部 防振生準統括部 生準技術部 初品金型技術課にて、 新製品の金型・治工具の設計担当者として金型設計までをご担当いただきます。 ※具体的な製造は金型メーカーへ依頼をいただく流れとなります。 具体的には下記を予定しています。 ・3D-CADにて図面作成、解析業務の実施。 ・金型・治工具製作後、現場にてトライ立ち合い ・不具合発生時は、金型メーカーに修理指示を実施 【防振ゴムについて】 高分子材料技術を生かした材料開発により、柔軟性と減衰性、そして高い信頼性を兼ね備え、エンジンや路面からの振動を効率よく吸収することで、快適な車内空間づくりに貢献しています。 ■部門紹介 世界トップシェアを誇る防振ゴムに関わる業務です。 9名の組織に配属いただきます。 50代2名、40代4名、20代3名の組織の中で、ご就業いただきます ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>500万円~760万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~350,000円<月給>265,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
~創立90周年超◆自動車用防振ゴム世界シェア・自動車用ホース国内シェアトップクラスのグローバルサプライヤー◆年間売上高5,410億円~ ■採用背景 トヨタ自動車様をはじめ、自動車業界をメインに防振ゴムの生産を行う当事業部にて、 生産管理業務の中でも構内物流をメインとした管理改善業務を担っていただける方を募集しております。 グローバルに展開している弊社にて生産管理業務の即戦力として、ご入社後からご活躍をいただく予定です。 ※中途の方も多数採用をしており、ご活躍いただきやすい環境です。 ■組織構成 防振グローバル生産企画室 20人(室長/部長レベル 1名、担当課長/管理職 1名、メンバー/リーダークラス 2名、20代1名、アシスタント7名) ◆職務内容/ご入社後について 主力事業である自動車用防振ゴムの生産計画、物流関連の管理改善業務等になっていただく予定です。 【メイン業務】 ・輸送時の梱包仕様設定(梱包仕様の検討ならびに関係者合意形成業務) ・梱包資産管理(梱包資材の全般管理と回収配布管理方法の仕組み改善業務) ・荷材予算管理(年間梱包材購入計画の立案ならびに実績に対する分析調査報告業務) ・梱包仕様改善(安全性/輸送効率/作業性の向上、輸送品質維持に向けた仕様改善) ・物流突発トラブルへの対処対応 【ゆくゆくになっていただきたい業務】 現在弊社を上げて、部内DX化、システム開発推進(生産管理,生産企画業務管理の効率化)を行っております。 ゆくゆくはグローバルに展開する弊社にDXに携わる等のキャリアも見据えております。 ■当社について ・1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきました。 ・常に新しい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ/住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全、安心、快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 ・近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし床ずれを防止することができるマットレス等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>460万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~450,000円<月給>208,500円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月※過去実績4.2ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
~図面が読める方であればOK!就業環境◎大手メーカーにて設計技術を身に着けませんか/初任地静岡県裾野市→愛知県への異動前提~ ■留意事項:2年後をめどに小牧製作所(愛知)への異動を前提としております。 ご入社後静岡県裾野でのご就業となりますが、2年後をめどに確約で小牧製作所(愛知)へのご異動が発生いたします。 ※本社からのご転勤扱いとなるため、愛知県へのお引越しの際には補助がございます。 ゆくゆくは愛知県でご就業をされたいという方もぜひご応募ください! ■仕事内容: 事務機(オフィス向けプリンター等)向け機能部品の開発業務を担当いただきます。 ・事務機向け機能備品の設計開発、評価指示、集計等 ・事務機向けメーカー開発との窓口及び客先折衝、社内フィードバック ・図面作成(CAD担当者への作図指示、確認業務) ※別途CAD担当者がおりますので図面を読むことができれば挑戦いただけるポジションとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 化成品事業部 商品開発統括部(設計部門) 約20名 第一技術:約10名程 第二技術:約10名程 ※部長も中途入社にてご活躍をされている方になりますので、キャリア入社の方もご活躍をいただける環境です。製品別によって技術部が分かれており、適性やご経験を踏まえご就業をいただく予定です。 風通しがよく、意見をしっかり伝えて頂ける環境です。 ■入社後のフォロー ご入社後半年間程は先輩社員の下で同行を行いお客先様との折衝経験を積んでいただきます。 またその後ご経験に応じて大手メーカー様とのお取引等もお任せする予定です。 設計技術の向上と合わせて、大手のお客様とのやり取りを行うことも可能なため、早期での成長が可能です。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>富士裾野製作所住所:静岡県裾野市須山1220-8 勤務地最寄駅:御殿場線/岩波駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
富士岡駅、間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>460万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~350,000円<月給>208,500円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月※過去実績4.2ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
~設計の上流工程から量産手前まで携われる/電動化の潮流にも高まる遮音ニーズ/新製品・新しいことへの挑戦しやすい社風も魅力◎~ ■採用背景 トレンドである電動化の中でも、エンジン以外の部品からの遮音ニーズは高まり、「より快適なドライブ」に向けて本部署の受注拡大に対応するための増員募集です。 ■業務内容 ・自動車用防振ゴム世界シェア、自動車用ホース国内シェアトップクラスを誇る当社の、「ウレタン事業本部 制遮音事業部 制遮音技術部 第1技術課」にて自動車用防音製品の開発をお任せします。 ・客先との各種打合せ、社内関連部門との調整、打合せ ・CADを使った製品の設計製図作業 ・治具類の設計、施策評価のトライの実施 ・試作品製作評価、依頼書作成、現品確認 ■製品について 自動車にはエンジンをはじめ、多くの騒音源があります。それらを遮断し、車内を静かに保つのが住友理工の制遮音品。エンジンカバーには耐熱性と吸遮音性を両立した当社独自のウレタン材料を使用し、高温のエンジン部でも高い防音性能を実現しました。 また、モーター特有のノイズを抑え、かつ熱的な弊害を起こさない素材へのニーズが高まる中、住友理工は「放熱」と「防音」を両立する放熱防音材の開発にも成功しました。 ■組織構成 5名+派遣1名で構成されており、30代が多く在籍しています。 新しい製品や新しいことに挑戦できる組織風土があり、自由度の高い組織です。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■本部署の魅力 ・上流~下流までの工程に携わることができ、製品が世にでた際のよろこびを感じることができます。 ・当社の中ではより幅広い裁量を持つことが出来る部門であり、より新しい製品や新しいことにチャレンジする風土が強いことも魅力です。 ■職務のポイント 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~350,000円<月給>265,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
◇◆対中国の顧客に対しての設計業務/OS業界の方も応募可・徐々にスキルアップ可能な環境/一連の工程に携われる◆◇ ■業務内容: ・自動車用防振ゴム世界シェア、自動車用ホース国内シェアトップクラスを誇る当社にて自動車用防音製品の開発をお任せします。 ・制遮音事業部 制遮音技術部 第3技術課にて、中国の顧客を対象に設計業務に携わっていただきます。 【具体的には…】 ・客先との各種打合せ、社内関連部門との調整、打合せ ・製品の設計製図作業(CAD) ・治具類の設計、試作評価のトライの実施 ※ご経験に応じて、対応可能な業務からアサインいたします。 【プロジェクトについて】 1プロジェクトに携わる期間は、プロジェクトごとに異なりますが半年~1年半程度です。顧客ヒアリングから量産の手前までをプロジェクトの範囲としております。社内の調整力・チームでの協調性がポイントです。 ■組織について: ウレタン事業本部 制遮音事業部 制遮音技術部は、第一~第三技術課で構成されております。今回は、中国顧客の対応を行う第三技術科への配属です。 現在2名(40代)で構成されており、いずれも中国籍の人財です。 ■採用背景 トレンドである電動化に伴い、エンジン以外の遮音についてもニーズが高まっています。 特に中国ではBEV領域が堅調のため、当社の受注が増加しており、増員での採用となります。 ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界20か国以上の幅広い地域で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~350,000円<月給>265,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務について:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経歴に応じ、(1)TQM推進(2)QMS推進をご担当いただきます。 ■具体的には: (1)TQM推進 ・品質教育の企画、実施 ・品質改善活動の支援、推進 ・全社品質活動の企画、推進 (2)QMS推進 ・グローバルQMW構築/指導/支援 等 ・特殊工程点検・改善支援 ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>小牧本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/間内駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>460万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~400,000円<月給>208,500円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績5.1ヶ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務内容: 自動車部品の新商品の開発/量産に対する品質保証業務を担当いただきます。 チームとしては現時点9名が属しており、部長、管理職5名、総合職1名、サポート2名が在籍しております。 ご入社後はサポート体制の中で、下記業務から取り組んでいただく予定となります。 ●商品化の前の検査、品質チェック、工程点検 ●クレーム対応、不具合調査、報告 等 当社主要製品の防振ゴムはEV車の静音化に向けてニーズがあり、売り上げも年々増加傾向にございます。 またそのほかにも電気自動車のモーター回りの整品開発等、樹脂素材をメインとした開発技術力をもって、業界的なニーズに柔軟に対応しています。 ■組織構成 20代~40代まで幅広く所属をしており、入社後のフォロー体制が整っている環境です。 ■前年比情報: 売上高は、期初にサプライチェーン混乱による減産影響が見られましたが、為替換算の影響や段階的な自動車生産台数の増加により、増収。 事業利益は、数量増加や経営改善努力(原燃料価格高騰分の一部価格転嫁を含む等)により、増益。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界20か国以上の幅広い地域で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>460万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~350,000円<月給>265,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
~図面が読める方であればOK!就業環境◎大手メーカーにて設計技術を身に着けませんか~ ■留意事項:2年後をめどに小牧製作所(愛知)への異動を前提としております。 ご入社後静岡県裾野でのご就業となりますが、2年後をめどに確約で小牧製作所(愛知)へのご異動が発生いたします。 ※本社からのご転勤扱いとなるため、愛知県へのお引越しの際には補助がございます。 ゆくゆくは愛知県でご就業をされたいという方もぜひご応募ください! ■仕事内容: 事務機(オフィス向けプリンター等)向け機能部品の開発業務を担当いただきます。 ・事務機向け機能備品の設計開発、評価指示、集計等 ・事務機向けメーカー開発との窓口及び客先折衝、社内フィードバック ・図面作成(CAD担当者への作図指示、確認業務) ※別途CAD担当者がおりますので図面を読むことができれば挑戦いただけるポジションとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 化成品事業部 商品開発統括部(設計部門) 約20名 第一技術:約10名程 第二技術:約10名程 ※部長も中途入社にてご活躍をされている方になりますので、キャリア入社の方もご活躍をいただける環境です。製品別によって技術部が分かれており、適性やご経験を踏まえご就業をいただく予定です。 風通しがよく、意見をしっかり伝えて頂ける環境です。 ■入社後のフォロー ご入社後半年間程は先輩社員の下で同行を行いお客先様との折衝経験を積んでいただきます。 またその後ご経験に応じて大手メーカー様とのお取引等もお任せする予定です。 設計技術の向上と合わせて、大手のお客様とのやり取りを行うことも可能なため、早期での成長が可能です。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>富士裾野製作所住所:静岡県裾野市須山1220-8 勤務地最寄駅:御殿場線/岩波駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>小牧製作所住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:各線/間内駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
富士岡駅、間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>460万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~350,000円<月給>208,500円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月※過去実績4.2ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務について: 当社グループのモノづくりの最重要基盤である生産設備を安定稼働させるために、保全企画を担当していただきます。 保全の現場を長年経験し、技能・知識・技術を習得してこられた方で、これからは企画する立場として保全に関わりたい方や、夜勤等の業務から卒業したい方に最適です。 ■具体的な業務(一例):【変更の範囲:会社の定める業務】 ・生産設備やユーティリティ設備に異常などが発生し、保全作業者だけでは診断や分析が進まない場合に、保全作業者をサポート(指導)する業務 ・設備の状態を正しく把握し、最適な予防保全を企画し、それを保全作業者が実行することをサポート(指導)する業務 ・当社グループの保全課題を洗い出して、解決策を企画し、解決に向けて取組を推進する業務 ■職場について: ・同僚と一緒にチームで担当していただくので、万一失敗してもチームがバックアップして回復する風土がある職場です。 ・従来の古い考え方にとらわれず、デジタル化の流れをしっかり捉え、フレックスや在宅勤務など会社の制度をしっかり活用し、柔軟な働き方を実現している職場です。 ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>460万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~400,000円<月給>208,500円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)※24年度5.0ヶ月予定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 車の内装品の開発設計をお任せします。 ■業務詳細: ・客先受注対応 ・設計 ・社内展開 等 ■勤務地について: 開発、製造拠点である関係会社東海化成工業にて就労いただきます。 居住地によっては高速通勤が可能です。 ◇東海化成工業株式会社 岐阜県可児郡御嵩町御嵩2192番地30号 <車でお越しの方> 中央道土岐ICより約10分 東海環状道可児・御嵩ICより約10分 <電車でお越しの方> 名鉄広見線・御嵩駅よりタクシーで約5分 JR中央線・土岐市駅よりタクシーで約20分 ■部署組織: 15名程度(20代~40代) ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界20か国以上の幅広い地域で事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東海化成工業株式会社住所:岐阜県可児郡御嵩町御嵩2192-30 勤務地最寄駅:名鉄広見線/御嵩駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
御嵩駅、御嵩口駅、顔戸駅
給与
<予定年収>460万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~350,000円<月給>265,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。
仕事
※自動車用防振ゴム世界シェア・自動車用ホース国内シェアトップクラス/「高分子材料技術」をベースにグローバルに事業展開するサプライヤー/世界20カ国以上展開※ ■業務内容: 自動車用防振ゴム部品の設計・開発業務をお任せします。 ※顧客・社内関係部署との調整業務の割合高め ■業務詳細: ・客先との各種打合せ、社内関連部門との調整、打合せ ・CADを使用した製品設計、強度等の解析、製図 ・試作品の作成指示、製品評価、評価結果報告 ・顧客や社内関係部署との交渉および調整 ■当社について ・1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきました。 ・常に新しい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ/住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全、安心、快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 ・近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 ・また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界23カ国84拠点の幅広い地域で事業を展開しています。 ■歓迎条件: ・自動車用部品の設計、開発経験 ・英語(英語の利用に抵抗感がない方) ・材料(ゴム/鉄/アルミ/樹脂等)、表面処理法(塗装/メッキ等)、構成部材接合法(溶接/圧入/加締め等)の知識がある方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>460万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~350,000円<月給>208,500円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月※過去実績4.2ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
※グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実※ ■業務詳細 自動車用部品の品質保証に関する業務をお任せいたします。 ※量産品質保証課もしくは開発品質保証課の配属になります 【具体的には】 ・顧客窓口業務(関連部門をコーディネート) ・工程監査業務(変化点検証/工程合否判断/顧客の被監査対応) ・品質トラブル対応(初動対応/未然防止・再発防止の推進/調査報告書作成・客先報告) ・海外拠点の品質支援・指導 ・仕入先品質の検証・指導 ■マンガでわかる住友理工の仕事 https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等 https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界23カ国84拠点の幅広い地域で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>460万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~350,000円<月給>265,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績5.1ヶ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
※グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実※ ■業務内容 CATIAを使った樹脂製品の開発をお任せします。アイデアを製品化出来るやりがいがあります。 ※将来的にゴム材料等の製品開発をご担当頂く可能性あり ・自動車用樹脂部品(射出成型品)の設計 ・金属やゴム材料から樹脂材料への置換え開発設計 ・樹脂設計の設計経験を活かした新規製品アイデアの提案 ・力学的な観点から製品形状を考え、組み立て時のばらつきや公差計算等を行いながらの製品設計 ■組織構成 先行技術開発部では、今後の当社主製品となりうる開発を行っている部署です。基幹職3名、総合職1名で構成されており、今後入社頂く方と共に新製品開発に尽力いただきます。 ■技術レベル 振動を絶縁する「防振機能」の低いばね定数と、振動を吸収する「制御機能」の高い減衰係数は、両立が難しいとされています。しかし同社は防振機能と制御機能を両立できる新型ゴム材料を開発。またアクティブコントロールマウント製品があり、マウント内臓のアクチュエーターをコンピューター制御し、ボディに伝わる振動を一瞬の間に最小化させる技術も開発。 ■マンガでわかる住友理工の仕事 https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等 https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>460万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):203,500円~400,000円<月給>203,500円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月※過去実績4.2ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
※グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずイ住環境、ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実※ ■職務内容: 設備開発を主体とし、新規品工程設計や設備の維持管理などの設備技術業務全般をお任せします。 ・設備開発 ・設備仕様の立案、導入 ・工程設計(レイアウト、生産性、コスト、安全等) ・設備のコスト管理 ・設備の受発注、納期管理 ■当社の魅力 住友Gの安定性や、世界に拠点を構えるグローバル環境の土壌がありながら、自由闊達な社風で、一人一人が熱量と誇りを持って仕事に取り組んでいます。また、社員一人一人が働きやすい環境を手に入れるための就業支援制度も整っており、安心して就業できる環境です。 ■生産拠点 https://www.sumitomoriko.co.jp/company/office/ ■マンガでわかる住友理工の仕事 https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等 https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>松阪製作所住所:三重県松阪市鎌田町1001番地 勤務地最寄駅:近鉄山田線/松阪駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
松阪駅、松ケ崎駅(三重県)、東松阪駅
給与
<予定年収>460万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):203,500円~400,000円<月給>203,500円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月※過去実績4.2ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
※上流工程にも携わるチャンスあり/グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開※ ■業務内容: インフラ関係部門にて鉄道、船舶、住宅、橋梁等、輸送や振動・地震対策に関わる製品をご担当頂きます。 ■具体的には: (1)新製品の製法開発 (2)工程設計 (3)設備仕様検討および品質、原価改善 ■組織構成: 生産部 生産技術科:12名(課長1名 管理職メンバー3名 総合職メンバー7名 シニア1名) インフラ関係部門にて鉄道、船舶、住宅、橋梁等、輸送や振動・地震対策等の商材を扱うため、比較的大型の商材にも携わることができる職場となります。 ※20代~60代まで様々な方が在職されております。 ※また新入社員も入っている部門であるため、教育体制もございますので業界未経験の方でも安心してご応募ください。 ■当部署について 建設機械や土木現場などで活躍する各種産業用ホース、地震の脅威から高速道路の高架や橋といったインフラ網を守る橋梁用ゴム支承など、住友理工の製品は産業の基盤づくりや公共交通の発展に寄与しています。 新幹線や電車をはじめ鉄道車両の台車に使用される鉄道車両用防振ゴムは国内でトップのシェアを確立し、海外でも数多く採用されています。国内では震災復興、海外では新興国を中心としたインフラの整備に貢献していきます。 【製品情報】 https://www.sumitomoriko.co.jp/product/infrastructure/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
間内駅、小牧口駅、牛山駅
給与
<予定年収>460万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~400,000円<月給>208,500円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
◇◆世界20か国以上で事業展開中・グローバルでありながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■品質に対しての弊社のこだわり モノづくりのメーカーとして「品質の住友理工」というビジョンに目指して、国内国外の品質向上に全社を挙げて務めております。 またゆくゆくは2029年までには海外に展開する20社以上の事業子会社の品質体制の構築・向上に努めていく予定です。 上記に踏まえて人員強化にも動き出しており、高い品質技術や知見をお持ちの方、また実直に品質に向き合っていただける方を各商材事業部にて募集しております。 ■業務概要: 住友グループの高機能ゴム・樹脂製造を行う当社において、産業用機能部品/自動車用部品等に対する品質保証業務全般をお任せします。 またご経験値によっては品質体制づくりにお力添えいただければと考えております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・品質教育の企画、実施 ・品質改善活動の支援、推進(QMC,TQM体制の構築) ・各事業部門の業務プロセスの監視、改善 ・節目管理(新規開発品立上げ、設変、工変、等の変化点)の推進 ・クレーム対策の有効性確認 【出張】 1週間~2週間程度の国内/海外出張が発生します。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>小牧製作所住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:各線/間内駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>松阪製作所住所:三重県松阪市鎌田町1001番地 勤務地最寄駅:近鉄山田線/松阪駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
間内駅、松阪駅、小牧口駅、松ケ崎駅(三重県)、牛山駅、東松阪駅
給与
<予定年収>469万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~350,000円<月給>265,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
◇◆幅広い年代層が活躍中!/ご経験重視!グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記いずれかをご経験によって担当頂きます。 (1)制遮音製品(ウレタン)の生産準備 (2)内装品の生産準備 <業務内容> ・工程設計 ・生産準備 <部署の雰囲気> 部署間が近く、専門以外の知識も学ぶことが出来ます 風通しよくチームで業務を行っていきます。 必要知識などの教育支援(外部講習)などもあります。 開発、製造拠点である関係会社東海化成工業にて就労頂きます。 ■前年比情報: 売上高は、期初にサプライチェーン混乱による減産影響が見られましたが、為替換算の影響や段階的な自動車生産台数の増加により、増収。 事業利益は、数量増加や経営改善努力(原燃料価格高騰分の一部価格転嫁を含む等)により、増益。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界20か国以上の幅広い地域で事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東海化成工業株式会社住所:岐阜県可児郡御嵩町御嵩2192-30 勤務地最寄駅:名鉄広見線/御嵩駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
御嵩駅、御嵩口駅、顔戸駅
給与
<予定年収>460万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~350,000円<月給>265,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
仕事
◇世界20か国以上で事業展開・グローバルで自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ事業等も展開/社内就業支援制度も充実◇ ■業務内容:ご経験に応じて事業部、業務フェーズをご紹介いたします。 商材:自動車用ホース、世界トップシェアを誇る防振ゴム、OA機器等、その他新商品等 ・新商品の開発設計業務 ・各商材における客先との各種打合せ、社内関連部門との調整、打合せ ・CADを使用した製品設計、強度等の解析、製図 ・試作品の作成指示、製品評価、評価結果報告 ・顧客や社内関係部署との交渉および調整 ※防振ゴム…自動車の走行上で絶対的に生じる振動を抑え、安全性と快適さを維持する重要部品(世界トップのシェアの主力製品) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■防振ゴムについて 振動を絶縁する「防振機能」の低いばね定数と、振動を吸収する「制御機能」の高い減衰係数は、両立が難しいとされています。しかし同社は防振機能と制御機能を両立できる新型ゴム材料を開発。またアクティブコントロールマウント製品があり、マウント内臓のアクチュエーターをコンピューター制御し、ボディに伝わる振動を一瞬の間に最小化させる技術も開発。材料、メカ、制御のあらゆる技術を集結し高い評価を得ています。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」のフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止ができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>小牧製作所住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:各線/間内駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>富士裾野製作所住所:静岡県裾野市須山1220-8 勤務地最寄駅:御殿場線/岩波駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>東海化成工業(株)内 ※東海ゴム工業グループ会社住所:岐阜県可児郡御嵩町御嵩2192-30 東海化成工業株式会社 御嵩工場受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
間内駅、富士岡駅、御嵩駅、小牧口駅、御嵩口駅、牛山駅、顔戸駅
給与
<予定年収>469万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~350,000円<月給>208,500円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は実務経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品、各種産業用資材などの開発・製造・販売。※2014年10月1日付で、社名を「住友理工株式会社」に変更致しました。
出典:doda求人情報
仕事
■住友理工株式会社 <生産技術> 防振ゴムや自動車用ゴムホースに関する製品原価企画、 設備仕様の立案・導入、工程設計、工程管理などの生産技術業務 <金型設計> 自動車用防振ゴム金型の設計、試作立合・評価・量産品の改善業務対応など <品質企画> 内製している練りゴムの品質管理・品質保証、 部内への練ゴムに関する品質管理・品質保証の教育など ■株式会社住理工メテックス <品質保証部 管理職候補> クレーム発生時の対応と対策書の作成、顧客先のフォロー業務、 また製造ラインに対する品質の維持・工程改善等の品質管理向上支援業務 <防振・SP生産技術> 自動車用防振部品・安全装備部品の製造設備の設計、 工場配置設計業務並びに自動化・設備保全簡素化設計などの業務 <保全技術> 加工設備、治工具、測定機器等の日常点検及びメンテナンス。 故障機器の修理対応、メンテナンス業者との渉外 ■株式会社住理工エンジニアリング <機械設計> 産業用機械などのCADシステムを利用しての設計、 機械の見積り作成や仕様確定など <電装設計> 産業用機械の電気制御するプログラミング製作をシーケンサーで実施 ■株式会社住理工テクノ <3D-CADオペレータ> 3D-CAD(CATIA V5等)を活用した製品の3Dモデリングおよび図面作成など <CAE解析オペレータ> 専用のシステム・ソフトウェアを活用した製品性能の解析(コンピュータシミュレーション)
給与
■住友理工株式会社:月給25万円以上 ■株式会社住理工メテックス:月給25万円以上 ■株式会社住理工エンジニアリング:月給19万2500円以上 ■株式会社住理工テクノ:月給20万円以上 ※経験、能力等を考慮の上、決定いたします。
勤務地
愛知県小牧市東三丁目1番地 ※各社共通
仕事
■住友理工株式会社 <設計開発> 自動車メーカー向け防振ゴムの開発設計業務など <設備管理> 受電・変電・配電などインフラの電気設備専門家としての、 住友理工グループへの技術支援や、電気設備分野における課題解決など <生産技術> 防振ゴムや自動車用ゴムホースに関する製品原価企画、 設備仕様の立案・導入、工程設計、工程管理などの生産技術業務 <品質企画> 品質方針/品質目標の設定と展開および、品質戦略の策定など ■東海化成工業株式会社 <工務課長候補> 工場製造ラインの保守メンテナンス業務 ※将来的には工務課のマネジメントをお任せします。 <生産技術> 自動車部品(ウレタン製品)の生産準備業務および工程・設備設計業務 ■株式会社住理工メテックス <品質保証部 管理職候補> クレーム発生時の対応と対策書の作成、顧客先のフォロー業務、 または製造ラインに対する品質の維持、工程改善等の品質管理に関する工場支援業務 <生産技術> 自動車用防振部品製造部門を担当 ※順送プレスに関する知見を持つ方を歓迎します。 <保全技術> 設備管理・保全業務 ※将来的には生産技術課と連携し、設備導入にも携わっていただきます。 ■株式会社住理工エンジニアリング <機械設計> 各種工作機械・産業用ロボット・荷役運搬設備等の設計から仕様打合せ、 図面作成、原価管理、試運転立ち会いまで幅広く設備製作に携わる業務 ■株式会社住理工テクノ <社内SE(設計関連ITシステム)> 自社およびグループ会社向けの製品開発設計支援システムの企画⽴立案・開発、設計関連システム(CAD、解析等)の管理・運用等
給与
■住友理工株式会社:月給20万円以上 ■東海化成工業株式会社:月給22万円以上 ■株式会社住理工メテックス:月給25万円以上 ■株式会社住理工エンジニアリング:月給19万2500円以上 ■株式会社住理工テクノ:⽉給20万円以上 ※経験、能力等を考慮の上、決定いたします。
勤務地
愛知県、岐阜県の各社拠点
仕事
ご希望やスキルに応じて、下記のいずれかをお任せします。 ■設計 <ホース、または防振ゴムの設計開発> ・客先との打合せ、社内関連部門との調整、打合せ ・CADを使った製品の設計製図作業 ・治具類の設計、施策評価のトライの実施 ・試作品製作評価、依頼書作成、現品確認 試作品を自動車に組み込み、検証と改善を繰り返して製品を仕上げます。 ■生産技術 <ホース、または防振ゴムの生産技術> ・製品原価企画 ・設備仕様の立案、導入 ・工程設計(レイアウト、生産性、コスト、品質、治具設計、安全等)、生産準備、量産移管 ・工程管理(維持、管理できる条件指示等)、現場改善、不良対策等 ・国内、海外拠点の生産技術業務の支援 駐在員業務 ■金型設計 <防振ゴム金型の設計、試作立合、評価、量産品の改善> 製品図面に基づき、 防振ゴムの金型を3D-CADで設計。 図面完成後、社内の金型製造部に製作を依頼し、試作を行います。 現場に試作の依頼し、試作品ができたら評価を実施。 量産開始後は不具合の改善対応もします。 ■設備技術 <製造設備の新設、改造計画に基づく設備発注用の構想、仕様作成> ・設備メーカーとの折衝・指導、設備搬入設置・量産立ち上げ ・作業性、安全面、品質面等の改善活動 ・海外拠点の設備立ち上げのスーパーバイザー業務 ■品質関連業務 ※下記いずれかへ配属 <品質企画業務> 品質大会、行事、方針、戦略の企画運営、SQC教育、QCサークル活動推進 <練りゴムの品質管理> 内製している練りゴムの品質管理・品質保証、ならびに品質保証教育など <新商品の品質保証> 自動車関連新商品の品質保証業務全般(製品設計/量産準備/量産など)
給与
月給20万円以上 想定年収460万円~850万円 ※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
勤務地
本社(愛知県小牧市東3-1) ※将来的に国内・海外の転勤の可能性もあります。
仕事
■自動車用防振ゴム 自動車用防振ゴムの開発設計を担当します。 ・完成車メーカーや自動車部品メーカーとの仕様擦り合わせ ・開発設計 ・生産技術部門と連携して、量産化に向けた工法開発・成形条件検討・金型仕様検討 ・製品設計図面の作図 ・配合材料の検討及び試作、評価業務 など ※防振ゴムとは 自動車の走行時に必ず生じる振動を抑え、安全性と快適さを維持する重要な部品です。 当社の主力製品であり、世界トップシェアを獲得しています。 ■機能性樹脂部品 高機能樹脂製品として新規事業領域となる、 キャニスターモジュールやバルブ・フィラー配管システムの開発設計業務を担当します。 (1)キャニスターモジュール エンジンルーム内にある黒い筒状部品で、 燃料タンクとエンジンの間に搭載され、ガソリン燃料等の蒸散を防ぐ機能を担います。 熱膨張した気化燃料を一時的にキャニスタに取り込み減圧することで、 燃料経路の継ぎ目などからの燃料排出を防止するため、環境対策製品でもあります。 材料には耐衝撃性・耐振動性に優れるナイロン樹脂が採用されているほか、 グラスファイバー入り樹脂材料も検討されています。 (2)フィラーパイプ 燃料注入口と燃料タンクをつなぐ太いパイプです。 素早く、確実に燃料が入るよう、吹き返しのないように配慮して設計します。 燃料タンクとフィラーパイプは軟らかいラバーホースで繋がれ、 追突時でも燃料が漏れない構造になっています。 従来の主流だった金製に替わって、近年は樹脂も広く用いられています。
給与
月給20万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
勤務地
本社(愛知県小牧市東3-1) ※将来的に国内・海外の転勤の可能性もあります。
仕事
※配属部門については適性を考慮して決定いたします。 ご希望がある場合は応募時にお伝えください。 <具体的な仕事内容> 【受付】 当社の顔として、来社されたお客様への応対や接偶をお願いします。 また、応接室や会議室のスケジュール管理もお任せします。 【貿易事務】 輸入・輸出に関わるさまざまな手続きや売上管理をお願いします。 海外の顧客とやり取りすることもありますので、 英語力を活かして働きたい方には最適な仕事です。 【生産管理事務】 パソコンでのデータ入力や、製品の入出荷の確認、伝票などのファイリングをお願いします。 ◎現場で活躍しているスタッフは、20代から30代の女性が中心です。 未経験の方でも先輩スタッフが丁寧に説明しますので大丈夫! わからないことがあったら気軽に質問してください!
給与
時給1300円
勤務地
【本社】愛知県小牧市東三丁目1番地 ◎車通勤可能
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。