ヤマハ株式会社
-
設立
- 1897年
-
-
従業員数
- 19,644名
-
-
-
平均年齢
- 44.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ヤマハ株式会社
ヤマハ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
~東証プライム上場世界最大級の楽器メーカー/Web面接可/フレックス/残業全社平均月18.7時間/年休123日・土日祝休/福利厚生◎~ ■採用背景: ヤマハファインテック(株)FA事業部では、スマートフォンやウェアラブルデバイス等の最新の電子デバイスに搭載されるFPC基板などを対象とする検査装置の開発に注力しています。グローバルに成長する市場で、シェアの維持・拡大を図るために欠かせない新商品開発のリソース増強のため、電気回路(デジタル・アナログ)の設計・開発エンジニアを募集します。 ■業務内容: スマートフォン向けFPC基板検査装置のテスター回路設計・開発業務 ※こちらのポジションでは、ヤマハファインテック株式会社へ在籍出向していただき、勤務いただきます。 ■役割: 設計実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力しながら成果を出すこと。 ※海外出張の可能性あり。 ■業務の特徴: お客様の要望に合わせた適切なソリューションを提案するため、お客様と一緒に考え具現化し、その評価を直接感じられることはB2B事業ならではのビジネスの醍醐味です。最先端のものづくりに欠かせないFA装置の開発・設計業務に携わる中で、自己実現の機会を提供します。 ■求人部門からのメッセージ: 我々のビジネスは、顧客との距離が近く、自社製品が顧客工場で活躍する様を直接見る事ができるという、他では味わえない面白さがあります。世界の名だたる企業を顧客としており、ダイナミックに変化する最先端のものづくり・テクノロジーに関われることが醍醐味です。また、我々FA事業部は、営業・開発・製造等の主要機能が一つの建屋に集まっているコンパクトな組織です。そのため、一人一人にスペシャリストとしての役割が求められますが、他部署とサポートし合いながらスピーディーに成果を上げることでも達成感を得られます。 ■当ポジションの魅力: ◇メーカーとして、市場顧客ニーズの把握から製品企画、調達・生産と販売そして利用シーンまでの一連のフローを幅広く経験できます ◇既存事業の基盤を足掛かりとして、ヤマハブランドのもとにある多様な製品群を活用した、付加価値の高い提案を生み出すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>天竜工場住所:静岡県浜松市中央区青屋町283 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
天竜川駅、助信駅、八幡駅(静岡県)
給与
<予定年収>460万円~620万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~320,000円<月給>240,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・学歴・経験などを考慮の上、面談時に条件提示いたします。■賞与:年2回(6月・12月)※年間5.2ヶ月分(2024年度)<年収例>25歳:503万円30歳:612万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:【楽器事業】グループの主力である楽器事業は、楽器の製造・販売をはじめ、音楽教室等の運営、音楽・映像ソフトの制作・販売など多彩な事業を展開しています。【音響機器事業】音響機器事業は「音・音楽」をコアとして培ったデジタルとアコースティックの両技術を生かし、業務用からコンシューマー向けまで多彩なソリューションを提供しています。
仕事
~東証プライム上場世界最大級の楽器メーカー/Web面接可/フレックス/残業全社平均月18.7時間/福利厚生◎~ 電子楽器事業において、アフターサービスの企画職を募集します。 ■業務内容: ・新製品の修理サービス企画の立案(修理用部品の指定・登録・リスト作成、修理用手順書の内容決定など) ・国内/海外の現地法人への修理技術情報の伝達(ドキュメント作成、研修実施など) ・国内/海外の現地法人の修理技術者からの技術相談対応 ・市場からの品質情報の収集分析と対応(現地法人からの情報を基に、製品・サービスの品質改善活動を推進) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジション概要: ◇お客様と「広く、深く、長くつながる」ことを実現するために、修理サービスを含めたアフターサービス業務は、ますます重要となっています。お客様に末永く楽器をご愛好いただき、楽器での感動体験をサポートすることに喜びを感じる方を募集いたします。 ◇電子楽器製品は、ポータブルキーボード、シンセサイザーや電子ピアノなど幅広いラインナップを揃え、初心者から上級者まで最高の音・音楽が楽しめます。お客様が愛着を持ってお使いの楽器をより良い状態で使い続けられるように、お客様に寄り添ったサービスを提供して、ヤマハのブランド価値を共に高めていきましょう。 ■期待する役割: ・若手:実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力しながら成果を出す ・中堅:リーダシップを発揮して業務を推進しつつ、数年後の電子楽器チームのリーダーとなることを期待 ■魅力/特徴: 電子楽器製品は、幅広いラインナップを揃え、お客様の楽しみ方や求める機能や音などに柔軟に対応しています。お客様がご自身のお気に入りの楽器をより長く使いたい要望は強くなっており、それらのご要望に応えられるアフターサービス戦略の企画立案を行っています。当部門にて開発部門や営業部門など関係部門とも協業しながら、新たな付加価値を生むアフターサービス企画を立案・実践することができます。また、全世界のアフターサービス戦略企画の司令塔の部門として、グローバルに活躍することができます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:静岡県浜松市中央区中沢町10-1 勤務地最寄駅:JR線/浜松駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
八幡駅(静岡県)、遠州病院駅、助信駅
給与
<予定年収>573万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~410,000円<月給>280,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・学歴・経験などを考慮の上、面談時に条件提示いたします。■賞与:年2回(6月・12月)※年間5.2ヶ月分(2024年度)■年収例:30歳:612万円/42歳:830万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:【楽器事業】グループの主力である楽器事業は、楽器の製造・販売をはじめ、音楽教室等の運営、音楽・映像ソフトの制作・販売など多彩な事業を展開しています。【音響機器事業】音響機器事業は「音・音楽」をコアとして培ったデジタルとアコースティックの両技術を生かし、業務用からコンシューマー向けまで多彩なソリューションを提供しています。
仕事
~東証プライム上場世界最大級の楽器メーカー/Web面接可/フレックス/残業全社平均月18.7時間/福利厚生◎~ ヤマハの楽器の中で、ピアノ製品(アコースティックピアノ、自動演奏・消音機能などの付いた電装付ピアノ)のアフターサービスの企画職を募集します。 ■業務内容: ・新製品の修理サービス企画の立案(修理用部品の指定・登録・リスト作成、修理用手順書の内容決定など) ・国内/海外の現地法人への修理技術情報の伝達(設計変更内容の資料作成など) ・国内/海外の現地法人の修理・メンテナンス技術者からの修理用部品の問い合わせ対応(仕様、入手性など) ・修理用部品の迅速な供給のための仕組み構築(国内/海外製造工場との連携、関連部門との協業業務の推進) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジション概要: お客様と「広く、深く、長くつながる」ことを実現するために、修理サービスを含めたアフターサービス業務は、ますます重要となっています。お客様に末永く楽器をご愛好いただき、楽器での感動体験をサポートすることに喜びを感じる方を募集いたします。お客様が愛着を持ってお使いのピアノをより良い状態で使い続けられるように、お客様に寄り添ったサービスを提供して、ヤマハのブランド価値を共に高めていきましょう。 ■期待する役割: ・若手:実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力しながら成果を出す ・中堅:リーダシップを発揮して業務を推進しつつ、数年後のピアノ製品チームのリーダーとなることを期待 ■魅力/特徴: ピアノ製品は、アコースティックピアノだけでなく、自動演奏や消音機能が付いたピアノも拡充して楽しみ方が増えており、お客様がご自身のお気に入りのピアノをより長く楽しみたい要望が強くなっています。それらのご要望に応えられるアフターサービス戦略の企画立案を行っていますので、当部門にて開発部門や営業部門などとも協業しながら、新たな価値を生むアフターサービス企画立案を実践することができます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:静岡県浜松市中央区中沢町10-1 勤務地最寄駅:JR線/浜松駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
八幡駅(静岡県)、遠州病院駅、助信駅
給与
<予定年収>573万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~410,000円<月給>280,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・学歴・経験などを考慮の上、面談時に条件提示いたします。■賞与:年2回(6月・12月)※年間5.2ヶ月分(2024年度)■年収例:30歳:612万円/42歳:830万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:【楽器事業】グループの主力である楽器事業は、楽器の製造・販売をはじめ、音楽教室等の運営、音楽・映像ソフトの制作・販売など多彩な事業を展開しています。【音響機器事業】音響機器事業は「音・音楽」をコアとして培ったデジタルとアコースティックの両技術を生かし、業務用からコンシューマー向けまで多彩なソリューションを提供しています。
仕事
【東証プライム上場世界最大級の楽器メーカー/Web面接可/フレックス/残業全社平均月18.7時間/土日祝休/福利厚生◎】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車向けオーディオ事業拡大のため、即戦力となる経験豊富なシステム設計ができる電気設計エンジニアを募集します。優れた音響設計とサウンド信号処理を組み合わせた技術力および高品質が我々の強みであり、車載経験がある技術者を迎え入れ、自動車に新たな価値を提供します。 ■業務内容: ・ブランドオーディオアンプの全体的なシステム開発を俯瞰し、スピーカー設計、ソフトウェア開発、音響チューニングとの密接な連携を確保する ・製品の仕様策定を主導し、製品開発プロジェクトを推進する ・営業部門、企画部門との連携を強化し、顧客要件の調整とフィードバックを推進する 【主な業務】 ・商品仕様の検討と策定 ・システムアーキテクチャの設計と検討 ・業務の優先順位の調整と課題解決 ・デジタルおよびアナログ回路の設計 ・信頼性評価と対策の実施 など ※海外出張の可能性あり 【役割】 ・クロスファンクショナルチームにおいて、アンプ製品の仕様策定の責任を持ち、開発を牽引する。 ・顧客との仕様調整をする。 ・スピーカーユニット、ソフトウェア、音響チューニングに対して要求を提示する。 ■部門からのメッセージ: 顧客である自動車メーカーと協力して、最新の要求仕様を満たす車載オーディオ製品を開発することが私たちの使命です。 私たちの仕事には、技術的なスキルや知識だけでなく、クリエイティブな思考やチームワークが不可欠です。最新の技術と独自のアイデアを融合させ、より良い部品を開発することに全力を注いでいます。チャレンジ精神と創造性を持ち、自動車産業に貢献したい方を歓迎します。私たちと一緒に、世界中のドライバーに貢献し自分自身も成長しましょう。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>豊岡工場住所:静岡県磐田市松之木島203 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:静岡県浜松市中央区中沢町10-1 勤務地最寄駅:JR線/浜松駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
遠州小林駅、八幡駅(静岡県)、美薗中央公園駅、遠州病院駅、遠州芝本駅、助信駅
給与
<予定年収>570万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~410,000円<月給>280,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・学歴・経験などを考慮の上、面談時に条件提示いたします。■賞与:年2回(6月・12月)※年間5.2ヶ月分(2024年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:【楽器事業】【音響機器事業】【部品・装置事業ほか】
出典:doda求人情報
仕事
■電子楽器・音響製品のアフターサービス 規制・規格の適合評価と認証取得 ■車載音響機器の回路設計・ファームウェア開発 ■産業用機器のメカトロ制御、電気計測制御などにおけるソフトウェア開発 ■業務用遠隔コミュニケーション機器の商品企画および技術サポート ■ネットワーク製品(ルーター、スイッチ、無線AP等)のファームウェア開発
給与
月給25万円以上
勤務地
静岡県浜松市の本社およびその近郊の事業所 【本社】 〒430-0904 静岡県浜松市中区中沢町10-1 ※U・Iターン歓迎 ※車通勤可
仕事
【商品開発設計】 ・回路設計、機構設計、音響設計、ソフトウェア設計 【生産技術】 ・生産設備設計、工程管理 【ITエンジニア】 ・クラウドサービス、スマートフォンアプリ、ウェブアプリケーションの開発 ・通信機器のファームウェア開発
給与
月給25万円以上
勤務地
静岡県浜松市の本社およびその近郊の事業所 【本社】 〒430-0904 静岡県浜松市中区中沢町10番1号 ※U・Iターン歓迎 ※車通勤可
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。