日本ヒーティングサービス株式会社
の求人・中途採用情報
日本ヒーティングサービス株式会社の過去求人情報一覧
日本ヒーティングサービス株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【ボイラーのこと】
例えば、学校や市役所などの公共施設。大きな建物なので、空調などの設備に強い力が必要です。電力で動かすことも一つですが、最も経済的で強い力を発生させることができるのがボイラーです。
ボイラーは、炎で水を熱し、その蒸気でタービン(羽根車)を回転させ、動力を生み出します。実は、火というのは、もっともコストパフォーマンスの高いエネルギー。だから、ボイラーで生み出された動力コストの効率が良いのです。
しかしボイラーは良いことばかりではありません。高熱・高圧のため安全管理が必要となります。一定規模以上のボイラーになると年に一度の法定点検が必要であり、国家資格を持った技術者がチェックしなければなりません。
【ボイラー技士について】
一定規模以上のボイラーの運用や管理、保守点検などを行うための国家資格。工場やビルなど一定規模以上のボイラーを設置している事業所では、二級以上のボイラー技士を選任することが義務付けられています。2級、1級、特級と3種類あり、最高難度の特級の試験合格率は25%前後ですが、すべてのボイラー管理が可能ですので市場価値の高い資格です。
【私たちの役割】
そこで登場するのが日本ヒーティングサービス。
ボイラーの点検やメンテナンス、ほかに空調や水道管などを、設備全般の技術と知識を持った職人たちが施設・設備の安全を守っています。
それだけでなく、設置や修理も行うため溶接や溶断など道具を使って顧客のニーズにお答えしていきます。
だから日本ヒーティングサービスでは、誰もが「家一軒の設備を設置できるくらいの技術と知識」を備えた技術者になることができるのです。
【その他情報】
・だいたい1日1~4件
・エリアは大半が近畿県内(年1回、3日間ほど熊本、東京・岩手など)
・移動は基本的に車(MT)
・現場へはだいたい2名以上で行く
・固定担当制ではない
・秘密を守らなければならない現場もある
(一般に立ち入れない場所に入るため)
【主要工事先】
公共施設や自衛隊駐屯地、商業施設、学校、病院、ホテル、ゴルフ場など
【主要取引先】
防衛省、大阪府、堺市、ANAスカイビルサービス、関西エアポート、阪急阪神ホテルズ、大阪医科大学など
(一部、順不同)
-
給与
-
■月給 19万円~25万円
※年齢・経験・能力を最大限考慮します。
※残業手当支給
-
勤務地
-
大阪府堺市堺区砂道町3丁2番17号
南海高野線「浅香山駅」より徒歩5分
【浅香山駅について】
大和川にほど近い浅香山駅。下町情緒にあふれ、関西大学や堺女子短大など学生も多い活気ある町です。
知る人ぞ知る「つつじ」の名所としても知られており、駅から徒歩10分ほどの浅香山浄水場には春に多くの人が訪れます。
そんな浅香山駅から徒歩5分ほどの閑静な住宅街に当社社屋があります。