シライ電子工業株式会社
-
設立
- 1970年
-
-
従業員数
- 373名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
シライ電子工業株式会社
シライ電子工業株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~上場企業で1からソフトウェア開発を学びたい方へ/ゆくゆくは「装置の企画開発」に挑戦できる/年休117日・残業10時間以内~ ■採用背景: 「プリント基板」というスマホや様々な電子機器の中にある緑色の基板を作るための装置を開発・製造している当社で、若手人材を募集しています。 未経験でも先輩社員が一から丁寧に指導しますので、意欲が高く自己研鑽に励める方は大歓迎です。応募書類にぜひエンジニアへの想いを記載下さい。 <組込みソフトウェアとは> 家電製品や産業機器などの機械を制御する仕組み 家電製品や産業機器などを正しく動作させるのが役目です。 用途例)カーナビ・エアコン・エレベーター・産業用装置 ■業務内容: 主な業務はプリント配線板の最終外観検査装置の開発です。 顧客からの要望を反映する業務と、新規アイデアからの商品開発業務をします。 画像検査システム、搬送システム、などの技術構築や製品反映が主業務となります。 ・外観検査機のソフトウェア開発・設計・量産化 (1)製品企画(アイデア出しから具現化まで一貫) (2)ネックソフトウェア技術の研究、具現化構想 (3)試作と検証 (4)製品要件定義、仕様書作成 (5)製品製作、検証、信頼性確認 (4)不具合分析/対策 ・外観検査機のソフトウェア改良、顧客要望対応 (1)課題の解決方法検討 (2)解決手段の具現化と検証 (3)製品反映 ・IoT関連Webサイトの構築、改良 ■組織構成: 配属先となる部署は、管理職の30代後半の男性1名、50代男性2名、40代男性1名、30代男性2名の計6名で構成されています。 ■魅力(1)【母体が基板メーカーだからこその優位性】 競合の多くは検査装置メーカーですが、同社の場合プリント配線板メーカーの中で検査装置事業部が立ち上がったため、より専門性が高くユーザーに近い視点で商品の開発・改良を行うことができます。 ■魅力(2)【積極的な海外進出】 同社が開発する検査機は全世界21か国で販売されており、国際的にその品質が高く評価されています。海外の代理店とのやり取りや、海外の展示会への参加(年に5~8回ほど機会あり)も希望すれば任せてもらえる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>技術センター住所:京都府京都市南区久世東土川町364-1 勤務地最寄駅:JR京都線/向日町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
向日町駅、西向日駅、東向日駅
給与
<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~280,000円<月給>230,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7・12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:プリント配線板並びにプリント配線板外観検査機の設計・製造・販売
仕事
~上場企業で「まだ世の中にない製品」を作り出すことに携わりたい方へ/年間休日117日・残業10時間以内~ ■採用背景: 「プリント基板」というスマホや様々な電子機器の中にある緑色の基板を作るための装置を開発・製造している当社で、若手人材を募集しています。 未経験でも先輩社員が一から丁寧に指導しますので、意欲が高く自己研鑽に励める方は大歓迎です。応募書類にぜひエンジニアへの想いを記載下さい。 ■業務内容: 主な業務はプリント配線板の最終外観検査装置の開発です。 顧客からの要望を反映する業務と、新規アイデアからの商品開発業務をします。要件定義~仕様書の作成を主にお任せいたします。 ・外観検査機の開発・設計・量産化 (1)製品企画(アイデア出しから具現化まで一貫) (2)基礎技術開発、システム構造設計 (3)製品試作と検証、信頼性評価 (4)不具合分析/対策 ・外観検査機の改良 (1)課題の解決方法検討 (2)解決手段の具現化と検証 (3)製品反映 ■その他: 汎用商品の開発ですので、顧客から受注を受けて取り組む一品一様の開発ではありません。 顧客・代理店・営業の声や、現場状況・展示会などから、アイデアを膨らませ、商品へと展開します。代理店・営業に同行して現場確認や顧客の声を直接聞いたり、実際の顧客の現場で対応する場合もあります。 ■組織構成:配属先となる部署は、 管理職の30代後半の男性1名、50代男性2名、40代男性1名、30代男性2名の計6名で構成されています。 ■魅力(1)【母体が基板メーカーだからこその優位性】 競合の多くは検査装置メーカーですが、同社の場合プリント配線板メーカーの中で検査装置事業部が立ち上がったため、より専門性が高くユーザーに近い視点で商品の開発・改良を行うことができます。 ■魅力(2)【積極的な海外進出】 同社が開発する検査機は全世界21か国で販売されており、国際的にその品質が高く評価されています。海外の代理店とのやり取りや、海外の展示会への参加(年に5~8回ほど機会あり)も希望すれば任せてもらえる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>技術センター住所:京都府京都市南区久世東土川町364-1 勤務地最寄駅:JR京都線/向日町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
向日町駅、西向日駅、東向日駅
給与
<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~280,000円<月給>230,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7・12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:プリント配線板並びにプリント配線板外観検査機の設計・製造・販売■事業詳細:(1)国内外プリント配線板事業…設計・シミュレーション・試作・評価から量産、小量から大量、両面板から多層板まで基板の種類、数量、納入地並びに時間、コストを考慮し、顧客のニーズや用途を満たす受注・生産体制で応えています。(2)VISPER(検査機)、ソリューション事業…プリント配線板(基板)の最終外観検査に関して、高い技術力で自動化を実現し国内外より高い評価を得ています。また各用途に合わせた製品を用意しており、各種展示会にも出展しています。
仕事
~未経験から上場企業で営業にチャレンジできる!/世界シェアナンバーワン製品を持つ安定企業/完全週休二日制・残業月20Hで働き方◎~ ■職務内容: プリント基板を扱う同社にて、営業職をお任せいたします。 <プリント基板ってなに?> 普段あまり目にすることはないと思いますが、皆さんがお使いの携帯やパソコンの中には、様々な役割を持つ電子部品をつなぐための板が入っています。これを「プリント基板」といいます。 当社ではその電子機器の「骨組み」とも言える基板の開発・販売を行っております。 <職務詳細> 具体的には、既にお取引のあるメーカーにプリント基板の試作品の提案営業を行っていただきます。 また、それに伴う見積書作成や納期調整をお任せいたします。 ※担当エリア:東日本~中部(出張あり ※月に4~5回) <ご入社後> 研修を1~2週間実施したのち、先輩社員に同行し業務に慣れていただきます。(約1年ほど) 不明点があれば先輩社員が相談に乗ってくれる風通しの良い組織風土です。 現社員もほとんどの方が未経験から入社いただいておりますので、安心してご入社いただけます。 <ゆくゆくお任せする業務> 新規顧客開拓(試作品情報の収集や情報のキャッチ) ※飛び込み営業は一切ありません ■組織構成:営業部へ配属予定です。 営業部4名:部長50代、50代2名、30代1名※全員男性 営業事務4名:男性1名50代、女性3名(40代、30代、20代) ■キャリアUP制度: 教育訓練奨励制度(語学学習)/営業士試験受講制度 ■当ポジションの魅力: (1)経験豊かなベテラン指導担当者からマンツーマンで指導が受けられるため、未経験者でも安心してチャレンジできます。 (2)営業活動は受注・反響型が中心です。いわゆる「飛び込み営業」的な非効率的な営業活動は行っていません。 (3)お客様のニーズを汲み取り製品製作を受注する業務です。お客様の意向を製品づくりに反映させるためやりがいが非常に高いです。 ■当社について: 電子機器を内側で支える「プリント配線板のトータルメーカー」として着実に業績を伸ばしています。電子情報化社会への貢献と、地球環境の保護の両立を目指し、日々努力を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>P板開発サービス 本部住所:埼玉県川越市芳野台1-103-60 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
南古谷駅
給与
<予定年収>330万円~467万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):187,000円~259,450円その他固定手当/月:48,000円~74,000円<月給>235,000円~333,450円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当の内訳:営業手当(月48,000円~74,000円)■賞与:年3回(7・12月・業績給)※計3.0ヶ月分(前年実績)■昇給:年1回(4月)※1月あたり1.0%~(前年実績)賞与、昇給は業績と連動して支給します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:プリント配線板並びにプリント配線板外観検査機の設計・製造・販売
仕事
~未経験から上場企業で営業スキルを身に付けたい方へ/完全週休二日制*飛び込み・テレアポなし/世界シェアNO.1の検査装置あり~ ■職務内容: 国内の法人営業職として、プリント配線板の営業をお願い致します。 《プリント配線板について》 皆さんがお使いの携帯やパソコンの中には、異なる役割を持つ電子部品をつなぐための板が入っています。これを「プリント配線板」といいます。 当社ではその電子機器の「骨組み」とも言える基板の製造過程における装置全般の販売をしております。 中には世界シェアNO.1製品もあり、パナソニックグループや、オムロングループ、三菱電機グループ、デンソー等の日本を代表するメーカーに選ばれています。 ◇どんなものに使われているのか プリント基板は、スマホ、テレビ、コンピュータなど、ほとんどすべての電子機器に使われています。 <業務詳細> 基本的に既存のお客様の要望に合わせてオーダーメイドで生産受注を受けていただきます。 お客様先に訪問することもあるため、月1~2回の出張があります。 <顧客先> 車載部品メーカー、家電メーカ一、アミューズメント業界等 お客様は大手電機メーカーが多いです。 ※将来的に新規顧客も担当いただく可能性があります。 ■教育体制: 2ヶ月間は研修期間を設けております。 ・入社して約1週間は業界や製品知識を座学研修を実施 ・2週目からは先輩の後ろについて実務ベース 先輩社員が丁寧に指導するため未経験の方でも安心です。 異業界異業種の営業未経験の方も入社しており、ご活躍されています。 ■配属先情報:10名 部長クラス2名(50代)、課長クラス3名(40代)、メンバークラス5名(30代3名、20代2名) 幅広い年齢層の社員が活躍中です。 一緒に盛り上げていただける方を募集いたします。 ■企業の将来性について: (1)EV車による生産量増加 (2)人員不足によるあらゆる業界で自動化 などを背景に、今後の受注量は右肩上がりになる見込みです。 ※2023年3月期は過去最高益を記録 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>滋賀本社住所:滋賀県野洲市南櫻1477-8 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野洲駅受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
石部駅、野洲駅、手原駅
給与
<予定年収>357万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円固定残業手当/月:48,000円~55,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>248,000円~355,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:年2回+業績により決算賞与(昨年度実績3か月分)■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:プリント配線板並びにプリント配線板外観検査機の設計・製造・販売■事業詳細:(1)国内外プリント配線板事業…設計・シミュレーション・試作・評価から量産、小量から大量、両面板から多層板まで基板の種類、数量、納入地並びに時間、コストを考慮し、顧客のニーズや用途を満たす受注・生産体制で応えています。(2)VISPER(検査機)、ソリューション事業…プリント配線板(基板)の最終外観検査に関して、高い技術力で自動化を実現し国内外より高い評価を得ています。また各用途に合わせた製品を用意しており、各種展示会にも出展しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。