株式会社SCREEN SPE テック
-
設立
- 1983年
-
-
従業員数
- 238名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社SCREEN SPE テック
株式会社SCREEN SPE テックの過去求人情報一覧
仕事
■職務内容: SCREENグループで手掛ける半導体の前処理装置の技術管理をお任せします。製品安全関連業務、製品環境関連業務、安全貿易管理のいずれかの業務を行っていただきます。 <具体的には…> 〇製品安全関連業務: ・装置に関する安全仕様、法制、規格への適合対応 ・第三者機関による法令・規格審査実施への準備及び審査対応 ・技術社員(設計者)への法令・規格に関する教育 〇製品環境関連業務: ・装置の各部品に含有する化学物の管理 (各国法令の禁止物質の含有調査と代替管理) 〇安全貿易管理: ・輸出貿易管理令及び外国為替令による装置、及び部品の該非判定 ■職場環境: ・同社は社員の定着率が非常に高い会社で、直近5~6年で20名近く中途入社者がおります。 ・研修教育制度・福利厚生はSCREENグループ基準の制度を採用しており、充実した制度で働きやい環境づくりを行っています。 ・中途3年後定着率94%、有給休暇取得率74.96%と長期的にも働きやすい会社です。 ■同社について: SCREEN ホールディングスの事業会社であるSCREENセミコンダクターソリューションズでは半導体製造装置の開発・設計・製造を行っています。SCREEN SPE テックはSCREENセミコンダクターソリューションズグループの一員として8inch(200mm)以下の製品を担当しています。洗浄分野においては業界No1のシェア率を誇り、世界トップクラスの製品の生産技術業務に幅広く携わることができます。 ■市場について 近年は、5G、AI、EV等のIoTインフラの普及や、在宅勤務・オンライン授業の導入に伴うデータセンター市場の拡がりにより半導体の需要拡大が加速しています。大口径のウェーハではメモリ・CPU等大量生産を行うものを、小口径のウェーハではパワーデバイス関連・通信機器関連の半導体製造に使われており、各ウェーハを扱う製造装置もニーズが高い状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市伏見区羽束師古川町322 勤務地最寄駅:JR線/長岡京駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
長岡京駅、西向日駅、淀駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制■補足事項なし。<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収構成:給与12ヶ月+賞与(夏、冬)昨年度実績は年間7.0ヶ月分※ご経験を考慮し決定いたします。その他役職手当あり※掲載予定年収は賞与を含む賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業情報:1. 半導体洗浄装置で世界No.1のシェアを持つSCREEN セミコンダクターソリューションズのグループ会社として200mmウェーハの製造装置全ての開発・設計・製造を担い、事業展開しています。2. IOT向けの半導体デバイス生産の拡大により200mmウェーハの需要は更に高まっており、「AI」「自動運転」「5G」などの社会の進化を支えています。3. 長年の研究と先端デバイスに対応する技術力を礎に、世界の主要なデバイスメーカー各社のニーズに応えられる体制を構築しシェアを伸ばしています。4.近年注目を浴びている薄型ウェーハや大きく伸長しているパワー半導体市場で採用されている化合物ウェーハの処理にも対応し、今後急速に変化を遂げているデバイス市場をリードしていきます。■事業内容: 半導体製造装置分野(半導体製造工程の前工程における、ウェーハの洗浄・乾燥・レジスト塗布・現像を行う製造装置の開発製造) 中古半導体製造装置のリサイクル販売、改造・部品販売等■取扱製品:8インチバッチ式洗浄装置、8インチ枚葉式洗浄装置、スピンプロセッサ、コーターデベロッパ、計測装置、検査装置。■補足:ウェーハとは・・・半導体の材料。このウェーハの原料を円柱状に結晶成長させ薄くスライスして製作した円盤で、直径2~12inch(50mm~300mm)のサイズがある。■事業の変遷:■半導体製造装置・印刷製版機器などの世界的大手メーカー、株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズの研究・開発主体の戦略的子会社として、1983年9月1日に誕生。創業以来長年に亘り半導体製造装置、印刷業界向け検査機器の研究・開発を手掛けるとともに、洗浄、塗布、現像、熱処理など、半導体製造工程の各種処理装置の生産を主力事業として成長してきた。近年はパワーデバイス、LEDなどの「グリーンデバイス」やMEMSに対する世界の需要拡大を受けて、商談、受注量が急速に伸びており、今後もIOT向けのデバイス需要の拡大により大きな成長が見込まれる。
仕事
■職務内容: ※オープンポジションの求人となります。※ ご応募いただきましたら、これまでのご経験や知識(設計、開発、品質、生産技術、マーケティングなど)に応じて合致するポジションをお探しします。 業務内容が最適なキャリアプランを築いていけるようご提案致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の特徴・魅力 SCREEN ホールディングスの事業会社であるSCREENセミコンダクターソリューションズでは半導体製造装置の開発・設計・製造を行っています。SCREEN SPE テックはSCREENセミコンダクターソリューションズグループの一員として8inch(200mm)以下の製品を担当しています。洗浄分野においては業界No1のシェア率を誇り、世界トップクラスの製品の生産技術業務に幅広く携わることができます。 ■市場について 近年は、5G、AI、EV等のIoTインフラの普及や、在宅勤務・オンライン授業の導入に伴うデータセンター市場の拡がりにより半導体の需要拡大が加速しています。大口径のウェーハではメモリ・CPU等大量生産を行うものを、小口径のウェーハではパワーデバイス関連・通信機器関連の半導体製造に使われており、各ウェーハを扱う製造装置もニーズが高い状況です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市伏見区羽束師古川町322 勤務地最寄駅:JR線/長岡京駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
長岡京駅、西向日駅、淀駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制■補足事項なし。<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~380,000円<月給>240,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収構成:給与12ヶ月+賞与(夏、冬)過去5年平均実績は年間5.4ヶ月分※ご経験を考慮し決定いたします。その他役職手当あり※掲載予定年収は賞与を含む賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 半導体製造装置分野(半導体製造工程の前工程における、ウェーハの洗浄・乾燥・レジスト塗布・現像を行う製造装置の開発製造) 中古半導体製造装置のリサイクル販売、改造・部品販売等
出典:doda求人情報
仕事
8インチ径以下のウエハー向け半導体製造の 前工程(洗浄工程、フォトリソグラフィ工程など)で使用する装置の機械設計業務です。 担当業務は幅広く、 まず、お客様との打ち合わせからニーズを吸収し、仕様にまとめていきます。 製造装置を構成するパーツを、材料の物性、性能、納期、コストなどの視点から検討し、 設計に取りかかります。 装置に対する部品がどのように機能し、どう動き、どのように性能を出すのかを、 実験・分析を通じて把握。 品質に関する知識など、持ちうる知識を総合的に発揮して、装置を作り上げます。 このように、自社内で開発・設計を行うだけでなく、自社工場で実際に装置を組み立て、動かし、 出荷まで見守ることができるのも当社ならでは。 アウトプットの充実感、達成感を存分に得ることができます。
給与
月給21万3000円~33万8000円 ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。
勤務地
京都市伏見区羽束師古川町322 ◎転勤なし
仕事
【具体的には】 8インチ径以下のウェーハ向け半導体製造の 前工程(洗浄工程、フォトリソグラフィ工程など)で使用する装置の機械設計業務です。 担当業務は幅広く、 まず、お客様との打ち合わせからニーズを吸収し、仕様にまとめていきます。 製造装置を構成するパーツを、材料の物性、性能、納期、コストなどの視点から検討し、 設計に取りかかります。 装置に対する部品がどのように機能し、どう動き、どのように性能を出すのかを、 実験・分析を通じて把握。 品質に関する知識など、持ちうる知識を総合的に発揮して、装置を作り上げます。 このように、自社内で開発・設計を行うだけでなく、自社工場で実際に装置を組み立て、動かし、 出荷まで見守ることができるのも当社ならでは。 アウトプットの充実感、達成感を存分に得ることができます。
給与
月給21万3000円~33万8000円 ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。 <想定年収> 400万円~640万円
勤務地
京都府京都市南区久世大薮町425 ◎転勤なし ◎U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 ・8インチ径以下のウエハー向け半導体製造の 前工程(洗浄工程、フォトリソグラフィ工程など)で使用する装置の 電気制御ソフト設計業務です。(PC・シーケンスコントローラーを用いて制御する負荷回路設計) 担当業務は幅広く、 まず、お客様との打ち合わせからニーズを吸収し、仕様にまとめていきます。 PLCプログラミング、機械制御及びオペレーター用操作画面設計まで、機械設計チームとタッグを組んで行います。 要件定義・機能設計からソフトウェア設計・製作・単体/組合せテストまでの 一連の開発業務を担当していただきます。 装置に対する部品の機能、動作、性能を、数々の実験・分析を通じて把握。 品質に関する視点を持ち、持ちうる知識を総合的に発揮して、装置を作り上げます。 このように、自社内で開発・設計を行うだけでなく、自社工場で実際に装置を組み立て、動かし、 出荷まで見守ることができるのも当社ならでは。 アウトプットの充実感、達成感を存分に得ることができます。
給与
月給21万3000円~33万8000円 ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。
勤務地
京都市伏見区羽束師古川町322 ◎転勤なし
仕事
株式会社SCREENホールディングスから事業移管された半導体製造における 前工程(洗浄工程、フォトリソグラフィ工程など)で使用する装置の プロセス技術業務です。 ●既存装置の性能向上や生産性向上を目的としたプロセスレシピ開発 ●クライアントニーズに対するプロセスの最適化 ●クライアントニーズに対する新規プロセスレシピ開発 ●クライアントとの技術折衝(新規装置案の提案など) ●新規装置の立ち上げ、性能評価、検収 近年の技術トレンドの変化に応じて、半導体以外の分野のニーズも増えています。 パワーデバイス製造装置におけるシリコンカーバイドのプロセスレシピの開発等、 新たなフィールドに挑戦する機会も豊富にあります。
給与
月給21万3000円~33万8000円 ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。
勤務地
【転勤なし/UIターン歓迎/マイカー通勤可】 ◎最寄駅より徒歩1分 【彦根事業所】 滋賀県彦根市高宮町480-1 【アクセス】 近江鉄道「スクリーン」駅より徒歩1分
仕事
【具体的には】 8インチ径以下のウェーハ向け半導体製造の 前工程(洗浄工程、フォトリソグラフィ工程など)で使用する装置の 生産技術業務です。 最終製品、しかもオーダーメイドを手がけている当社において、 生産技術はモノづくりの要ともいえるポジションです。 特に、少数精鋭の組織であるほど、施設、設備、人員の配置など、 資源の効率的な活用が、品質、コスト、納期の決め手になります。 生産技術は、開発段階等の川上においては、 各技術課、購買課とのリレーションのもと、適正な製造プロセスを策定。 川下である製造段階においては、常時製造現場のチェックし、 常に改善点や課題点を発見・抽出し、その解決に注力しています。 特に、協力会社との信頼関係づくりの前線に立つのも生産技術のミッション。 プロダクトに関わるすべての部署、人材を巻き込み、 よりよい製品づくりを牽引してください。 自社内で開発・設計を行うだけでなく、自社工場で実際に装置を組み立て、動かし、 出荷まで見守ることがでるのも当社ならでは。 アウトプットの充実感、達成感を存分に得ることができます。
給与
月給21万3000円~33万8000円 ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。 <想定年収> 400万円~640万円
勤務地
京都府京都市南区久世大薮町425 ◎転勤なし ◎U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 ・8インチ径以下のウェーハ向け半導体製造の 前工程(洗浄工程、フォトリソグラフィ工程など)で使用する装置の 電気制御ソフト設計業務です。(PC・シーケンスコントローラーを用いて制御する負荷回路設計) 担当業務は幅広く、 まず、お客様との打ち合わせからニーズを吸収し、仕様にまとめていきます。 PLCプログラミング、機械制御及びオペレーター用操作画面設計まで、機械設計チームとタッグを組んで行います。 要件定義・機能設計からソフトウェア設計・製作・単体/組合せテストまでの 一連の開発業務を担当していただきます。 装置に対する部品の機能、動作、性能を、数々の実験・分析を通じて把握。 品質に関する視点を持ち、持ちうる知識を総合的に発揮して、装置を作り上げます。 このように、自社内で開発・設計を行うだけでなく、自社工場で実際に装置を組み立て、動かし、 出荷まで見守ることができるのも当社ならでは。 アウトプットの充実感、達成感を存分に得ることができます。
給与
月給21万3000円~33万8000円 ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。 <想定年収> 400万円~640万円
勤務地
京都府京都市南区久世大薮町425 ◎転勤なし ◎U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。