株式会社今仙電機製作所
-
設立
- 1939年
-
-
従業員数
- 1,231名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社今仙電機製作所
株式会社今仙電機製作所 の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~世界トップクラスの自動車シート部品メーカーの総務業務で会社の基盤を支える!/社員の働きやすい環境づくりに直結するやりがいの大きい仕事です◎~ ■仕事内容: 総務部総務課に所属し、総務業務を中心にお任せをいたします。 ■具体的には: ・施設の管理、電話対応 ・労務管理 ・株主総会関連 ・持株会の運営管理および事務手続き ※上記業務より、適性やご経験に応じていずれかの業務を担当していただきます。 ■魅力・やりがい: 社内のさまざまな部署と関わることが多いため、人間関係を大切にする、協力的な雰囲気の職場となります。 幅広い業務を担いマルチタスクとなり、柔軟性を求められる仕事です。社員の働きやすい環境づくりに直結するお仕事が多く、とてもやりがいがあります。 ■組織構成: 総務部総務課は6名のメンバーで構成されており、各自が専門性を高めながら、部門全体で協力し合い業務を推進しています。 ■当社の社風: 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せており、挑戦できる環境があります。2015年4月には、国内外の社員やグループ会社の技術・大学の研究室と連携し、新技術・新事業の創出を目的とした「IMASENグローバル開発・研修センター」を名鉄犬山駅の近くに開設しました。 ■当社の事業の特徴: 自動車用シートアジャスタを主力製品とする独立系自動車部品メーカーです。1939年2月の設立以来、一貫して独立系であることを維持し、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現、グローバルに拡大してきました。今後も成長・発展させるため、シート・電装事業、電子事業、新事業の3事業が、2029年には比肩しバランス感のある「3本足の事業展開」を目指して、2021年度からスタートした中長期計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県犬山市字柿畑1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/楽田駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:全国の拠点
最寄り駅
楽田駅、羽黒駅(愛知県)、田県神社前駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~400,000円<月給>260,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験能力考慮の上、決定します。※想定年収は、月の平均残業時間15時間分の残業代を含みます。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車部品およびその他の輸送用機械器具部品の製造販売産業用機械部品の製造販売無動力歩行支援機等の健康機械器具の製造販売金型、治具および諸機械の製造販売 等■事業の特徴:同社はホーンによる創業以来、早くから製品の多様化を進め、現在では電装製品から機構製品に至るまで、高度化する自動車ユーザーのニーズに対応した様々な製品を提供しています。こうした多様化の取り組みが、同社の主力製品であるシートアジャスタの高品質・高機能化に結実しています。(1)機構製品…同社の主力製品。自動車の座席位置をリクライニング、スライド、ハイト等、様々に調整するシートアジャスタを生産しています。車の進化に呼応し、電動、高機能、軽量化のより一層の開発を進めており、商品性、技術力で世界をリードする製品を提供し続けるシートアジャスタでトップを目指しています。(2)電子・電装製品…電子機器類の制御装置である電子ユニットのほか創業製品であるホーン、ルームランプやリヤコンビネーションランプ等のランプ製品を手掛けています。車載製品の電子化が進み、電子ユニットの市場が拡大しています。同社は電子ユニットを第二の柱と位置付け、オンリーワン製品で環境・自動車安全に貢献していきます。■グループネットワーク:・福祉機器関連事業…同社は「人間とメカトロニクスの調和」をコンセプトに、蓄積した技術を活かし、人々の豊かな暮らしに貢献することを目指しており、その取り組みは福祉機器製品に結実しています。人々が平等に、安全で快適な生活をおくることができる福祉社会の実現に向け、地道な基礎活動と未来を見通す確かな洞察力により、現在、未来を見つめたハードウェア/ソフトウェアの構築に向け、日々研究開発を進めています。・航空/宇宙関連事業…非自動車分野への取り組みとして、航空機、工作機械用の大型ワイヤーハーネスの製作を行っています。非常に高い安全性、信頼性が求められるこの分野で、これに応える高品質の製品を提供しており、常に未知の分野へのチャレンジを続けていくことで、高度化が進む航空宇宙産業、工作機械産業への貢献を目指しています。
仕事
~世界トップクラスの自動車シート部品メーカーで、あなたの法務スキルを活かしませんか?上場企業としての信頼を支える、やりがいのある仕事です!~ ■仕事内容: 総務部総務課に所属し、法務業務を中心にお任せをいたします。 ■具体的には: ・リーガルチェック、コンプライアンス ・36協定や就業規則等手続き ・持株会手続き ・登記関連および電子証明書手続き ・コーポレートガバナンスコードおよびコーポレートガバナンス報告書届出 ・株主総会関連の資料作成(招集通知、独立役員届出書、臨時報告書等) ■魅力・やりがい: 高い専門性が求められるコンプライアンス業務は、会社の信頼を直接支える社会的意義の大きな仕事です。社内の多様な部署との連携を通じて、会社の成長を肌で感じられます。人間関係を重視する協力的な職場環境で、あなたの貢献が会社の未来を形作ります。 ■組織構成: 総務部総務課は6名の精鋭で構成されており、各自が専門性を高めながら、部門全体で協力し合い業務を推進しています。 ■当社の社風: 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せており、挑戦できる環境があります。2015年4月には、国内外の社員やグループ会社の技術・大学の研究室と連携し、新技術・新事業の創出を目的とした「IMASENグローバル開発・研修センター」を名鉄犬山駅の近くに開設しました。 ■当社の事業の特徴: 自動車用シートアジャスタを主力製品とする独立系自動車部品メーカーです。1939年2月の設立以来、一貫して独立系であることを維持し、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現、グローバルに拡大してきました。今後も成長・発展させるため、シート・電装事業、電子事業、新事業の3事業が、2029年には比肩しバランス感のある「3本足の事業展開」を目指して、2021年度からスタートした中長期計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県犬山市字柿畑1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/楽田駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:全国の拠点
最寄り駅
楽田駅、羽黒駅(愛知県)、田県神社前駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~400,000円<月給>280,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験能力考慮の上、決定します。※想定年収は、月の平均残業時間15時間分の残業代を含みます。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車部品およびその他の輸送用機械器具部品の製造販売産業用機械部品の製造販売無動力歩行支援機等の健康機械器具の製造販売金型、治具および諸機械の製造販売 等■事業の特徴:同社はホーンによる創業以来、早くから製品の多様化を進め、現在では電装製品から機構製品に至るまで、高度化する自動車ユーザーのニーズに対応した様々な製品を提供しています。こうした多様化の取り組みが、同社の主力製品であるシートアジャスタの高品質・高機能化に結実しています。(1)機構製品…同社の主力製品。自動車の座席位置をリクライニング、スライド、ハイト等、様々に調整するシートアジャスタを生産しています。車の進化に呼応し、電動、高機能、軽量化のより一層の開発を進めており、商品性、技術力で世界をリードする製品を提供し続けるシートアジャスタでトップを目指しています。(2)電子・電装製品…電子機器類の制御装置である電子ユニットのほか創業製品であるホーン、ルームランプやリヤコンビネーションランプ等のランプ製品を手掛けています。車載製品の電子化が進み、電子ユニットの市場が拡大しています。同社は電子ユニットを第二の柱と位置付け、オンリーワン製品で環境・自動車安全に貢献していきます。■グループネットワーク:・福祉機器関連事業…同社は「人間とメカトロニクスの調和」をコンセプトに、蓄積した技術を活かし、人々の豊かな暮らしに貢献することを目指しており、その取り組みは福祉機器製品に結実しています。人々が平等に、安全で快適な生活をおくることができる福祉社会の実現に向け、地道な基礎活動と未来を見通す確かな洞察力により、現在、未来を見つめたハードウェア/ソフトウェアの構築に向け、日々研究開発を進めています。・航空/宇宙関連事業…非自動車分野への取り組みとして、航空機、工作機械用の大型ワイヤーハーネスの製作を行っています。非常に高い安全性、信頼性が求められるこの分野で、これに応える高品質の製品を提供しており、常に未知の分野へのチャレンジを続けていくことで、高度化が進む航空宇宙産業、工作機械産業への貢献を目指しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
